公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151858
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
シティテラス上杉について語りましょう。
場所は良さそうですね。
専有面積が最大でも92.85m2、あまり高級志向ではないのかな?
所在地:宮城県仙台市青葉区 上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩7分
JR仙山線「北仙台」駅から徒歩13分
間取:2LD・K+S~4LD・K
面積:70.23m2~92.85m2
[スムラボ 関連記事]
シティテラス上杉 (住友不動産の会心、渾身の傑作)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6207/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702
(物件概要を追加しました。7/6 管理担当)
[スレ作成日時]2020-06-27 15:03:16
- 所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
- 価格:5,800万円~7,900万円
- 間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.23m2~70.44m2
- 販売戸数/総戸数: 19戸 / 336戸
シティテラス上杉ってどうよ?
1961:
口コミ知りたいさん
[2022-12-08 21:07:46]
その前に頭の良さはほとんど遺伝だから、どっちかがF欄とか高卒だとやっとナンバーに届いたけど、大学は学院…みたいになる。
|
1962:
坪単価比較中さん
[2022-12-08 22:18:19]
>>1959 匿名さん
少子化の中で定員そんな変わってないから、仙台市内の小学校中学校で上位に入ってしまうんよ。さすがにマンモスってほどではないが。 |
1963:
通りがかりさん
[2022-12-08 22:34:58]
>>1961 口コミ知りたいさん
皆さんの学歴はどの程度?それによって子供の目指すレベルは変わる |
1964:
口コミ知りたいさん
[2022-12-08 22:54:32]
え、この話題するなら最低とんぺーでしょ。
|
1965:
匿名さん
[2022-12-08 23:20:29]
>>1961 口コミ知りたいさん
んじゃない。家庭環境っつーか親の行動様式ってのが分かってる。 新聞を読む習慣はありますか?書籍を読む習慣はありますか?テレビはニュース教養番組以外はほとんど見ていないでしょうね?スマホが手放せないなんてないでしょうね? 強いて言えば環境の連鎖って意味では遺伝のように見えるかもね。ここみたいにせっかくいい土地に家を買っても親の行動様式が残念なままだと・・・ |
1966:
名無しさん
[2022-12-09 07:46:40]
脳を含む身体組織の作りの話で、家庭環境どうこうという話ではないかな。それを信じたい気持ちもわかるけど、論文も出てるよ。
|
1967:
管理担当
[2022-12-09 07:59:34]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨と異なる話題が散見されるようです。 スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 |
1968:
匿名さん
[2022-12-10 22:38:58]
今日の夕方にマンションの目の前通ったけど部屋の電気たくさんついてたよ。順調に売れてるみたいですね。来年早々には完売してそう
|
1969:
匿名さん
[2022-12-20 20:38:05]
日銀の事実上の利上げで住宅ローン金利上がるね。急がないと
|
1970:
eマンションさん
[2022-12-27 23:42:26]
|
|
1971:
マンション検討中さん
[2022-12-28 06:45:13]
昨日の夜にマンションの目の前通ったけど部屋の電気全然ついてなかったよ。特に西は真っ暗、東もパラパラ。室外機も無いし。来年早々には新築でなくなるのに。
|
1972:
検討板ユーザーさん
[2022-12-28 08:09:53]
|
1973:
口コミ知りたいさん
[2022-12-28 11:51:02]
|
1974:
eマンションさん
[2022-12-28 12:31:45]
|
1975:
マンション掲示板さん
[2022-12-28 14:47:00]
|
1976:
口コミ知りたいさん
[2022-12-28 15:14:28]
|
1977:
名無しさん
[2022-12-28 15:35:42]
>>1976 口コミ知りたいさん
それは曲解ですね |
1978:
マンション検討中さん
[2022-12-29 01:50:37]
確かに夜通ると暗くて入居は進んでいないように見えますね。
共用設備がゴージャスな分管理費が重いからでしょうか? |
1979:
マンション検討中さん
[2022-12-30 08:43:58]
管理費25000、修繕積立5000
駐車場20000.自転車2000?家族分 今は維持費だけでざっと55000円くらい。 積立金は上がっていから将来的には80000くらいにはなる。 |
1980:
マンション検討中さん
[2023-01-04 16:07:40]
|