住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティテラス上杉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 上杉
  7. シティテラス上杉ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 07:01:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151858
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
シティテラス上杉について語りましょう。
場所は良さそうですね。
専有面積が最大でも92.85m2、あまり高級志向ではないのかな?


所在地:宮城県仙台市青葉区 上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩7分
        JR仙山線「北仙台」駅から徒歩13分
間取:2LD・K+S~4LD・K 
面積:70.23m2~92.85m2

[スムラボ 関連記事]
シティテラス上杉 (住友不動産の会心、渾身の傑作)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6207/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702

(物件概要を追加しました。7/6 管理担当)

[スレ作成日時]2020-06-27 15:03:16

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
価格:5,800万円~7,900万円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.23m2~70.44m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 336戸

シティテラス上杉ってどうよ?

1901: 名無しさん 
[2022-12-02 07:50:18]
>>1897 匿名さん

品質や性能の向上ほか、何らかのバズり等の要因よりは、単なる物価高の影響でしょう。ニュースではその捉え方でした。
1902: マンション検討中さん 
[2022-12-03 15:44:48]
今更だか、普通に高級スーパーの方が良くないですか?ヨークベニマルとか本当にがっかりです。
1903: マンション検討中さん 
[2022-12-03 17:53:49]
高級スーパー、成城石井とかベストだけどくるはずないだろ。
オフィスビルやマンションと比べればベニマルの方が全然よい。
1904: マンション比較中さん 
[2022-12-03 17:58:07]
高級スーパーは北仙台に真野屋が一応あるし、何しろ仙台最強の高級スーパー「三越」の商圏だからなぁここ。
1905: マンション検討中さん 
[2022-12-03 18:08:05]
この近隣に不足してるのはスーパー。イオンが見込めない中、救いだよ。
1906: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-03 20:00:25]
しかもイオンよりも断然評価高いセブン系列。ムードはないけどよかったやろ。
イオンとベニマルに挟まれるほどは行き過ぎ感があるけどw
1907: 匿名さん 
[2022-12-03 20:25:24]
イオンは来る見込みないからいいやろ
1908: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-03 20:26:51]
>>1906 口コミ知りたいさん

マンションにカートが持ち込める様になるといいですね。イオンはその辺が柔軟だからたぶんそうなるかな。なんなら雨でも買い物しやすい様に連絡通路を作ってほしいです
1909: 匿名さん 
[2022-12-03 20:36:48]
北六横断する連絡通路って意味わからん
1910: eマンションさん 
[2022-12-03 21:58:03]
>>1908 口コミ知りたいさん

ついでにヨークベニマルもつなげてほしいです
1911: 通りがかりさん 
[2022-12-03 22:03:09]
この下に川流れてるらしいから難しいのかな。

このあたりは日陰がちで雪降ると長い間凍結するから、歩行に安心な仕組みになると嬉しい。
1912: eマンションさん 
[2022-12-03 23:56:06]
>>1911 通りがかりさん

歩いてる人、自転車通勤でたくさん人が通りますのですぐ雪なくなります。雪かきボランティアもいるので安心ですよ
1913: 通りがかりさん 
[2022-12-04 00:17:11]
愛宕上杉通はまぁ大丈夫だけど、コープのほうや地下鉄北四番丁に向かうほうは、結構長く凍ってるな
1914: マンコミュファンさん 
[2022-12-04 00:29:23]
北六の歩道工事してましたよ。冬の凍結問題は少しマシになるかな?
1915: 通りがかりさん 
[2022-12-04 02:38:22]
>>1909 匿名さん
俺の為に専用通路作れという発想がすごい。
どういう神経したらこんな書き込みできるんだろうか。

1916: マンション掲示板さん 
[2022-12-04 03:39:56]
>>1915 通りがかりさん

そんなことどこにも書いてないけど。人を非難するようなレスはやめたほうがよいと思います。こわいです
1917: マンション比較中さん 
[2022-12-04 09:43:08]
まぁ言うのはタダだしいいんじゃねえの。系列のシティハウスはイオンのカート持ってこれるの売りだった気がするし。公園にしろ!のほうが公共性を隠れ蓑にした企業に対する酷い要求な気がするが。
1918: 通りがかりさん 
[2022-12-04 11:15:38]
やるやる詐欺に近い企業も大概でしょ。
渋滞問題無視や緑化に反するような計画許してる仙台市が一番ヤバイと思うけど。
1919: 匿名さん 
[2022-12-04 13:22:24]
イオンがなかなかできずイライラする住民の気持ちも理解はできるが過激なイオン批判は控えていただきたい
1920: 匿名さん 
[2022-12-04 13:50:38]
過激なイオン批判はどこにもないが

冬のマンション北側は凍りつく運命だからしょうがない
マンション住人は雪かきしないからな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる