公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151858
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
シティテラス上杉について語りましょう。
場所は良さそうですね。
専有面積が最大でも92.85m2、あまり高級志向ではないのかな?
所在地:宮城県仙台市青葉区 上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩7分
JR仙山線「北仙台」駅から徒歩13分
間取:2LD・K+S~4LD・K
面積:70.23m2~92.85m2
[スムラボ 関連記事]
シティテラス上杉 (住友不動産の会心、渾身の傑作)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6207/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702
(物件概要を追加しました。7/6 管理担当)
[スレ作成日時]2020-06-27 15:03:16
- 所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
- 価格:5,800万円~7,900万円
- 間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.23m2~70.44m2
- 販売戸数/総戸数: 19戸 / 336戸
シティテラス上杉ってどうよ?
1781:
マンション検討中さん
[2022-08-03 18:36:38]
週2くらい三越に買い出し行くけど今の暑さでは車です。涼しくなれば徒歩もありだけどごっそりの荷物で帰りはバスかタクシーになる。紀伊国屋とまではいかないまでもセルバよりちょい上のクオリティーがあれば。
|
1782:
口コミ知りたいさん
[2022-08-03 19:14:24]
セルバとかエスパルの地下くらいの価格帯なら受け入れられるだろうね。晩翠のイオンみたいならあまり行きたくない
|
1783:
マンション検討中さん
[2022-08-03 21:06:36]
エスパルの地下いいね。
|
1784:
匿名さん
[2022-08-03 22:36:23]
東京がどうのこうのとかどうでもいいな。ここは仙台だから。
|
1785:
匿名さん
[2022-08-03 22:43:32]
|
1786:
名無しさん
[2022-08-03 22:45:17]
人口も所得も都心より少ない、成功するか未知数の地方都市で博打は打たないでしょう。
このご時世だし、慈善事業じゃないわけで。 市場調査や試験販売でも関東以北は仙台飛ばして北海道、っていうのは有名な話ですが。 |
1787:
マンション検討中さん
[2022-08-03 22:55:15]
余計な話しすんな。興味ないから
|
1788:
マンション検討中さん
[2022-08-03 23:11:11]
他のマンションの掲示版比較が面白い。
テラス→紀伊国屋、三越 雨宮→東照宮ヨーク 晩翠→ツルハ、イオン 卸町→サンデー 何だかんだいってシティテラス、リッチだねぇ。 |
1789:
匿名さん
[2022-08-04 00:29:53]
仙台広瀬川→コンビニ
|
1790:
口コミ知りたいさん
[2022-08-04 05:56:45]
|
|
1791:
匿名さん
[2022-08-04 07:03:40]
いくら高級スーパーの話しても前例ないなら妄想でしかなく、結局はイオンだろうし、マンションの価値がデコられるってこともないよ
|
1792:
匿名さん
[2022-08-04 07:34:48]
ピーコックならイオングループだからいけるんじゃね。イオンタウンのテナントになった実績もあるみたいだし。
|
1793:
管理担当
[2022-08-04 08:02:11]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨と異なるスーパーマーケットに関する話題が散見されるようです。 著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
1794:
マンション比較中さん
[2022-08-04 13:14:25]
だから言ったじゃん怒られるって。もう土砂降りですよ。
勝山館の取り壊しは順調?に進んでいるようなので後がどうなるか。 首を洗って待ちましょう。 |
1795:
マンション検討中さん
[2022-08-04 15:19:03]
スパで汗を流した後は首も顔も足も洗ってますから大丈夫です。風呂上がりに眺める愛宕上杉通の新緑は本当に美しい。
|
1796:
検討板ユーザーさん
[2022-08-07 22:29:42]
内廊下やロビーは高級ホテルクオリティで仙台では頭ひとつ抜けている印象です。
悩ましいのは、部屋の広さがどこも一緒。億超でもいいから100超の部屋があってもよかったんじゃないかな。 別にモールができなくてもここの住人レベルなら関係ないんじゃないかな。 |
1797:
マンション検討中さん
[2022-08-07 22:57:21]
確かにイオンあれば便利だけど渋滞が嫌だし、普通のイオンなら買うのは日常品程度。食料、洋服は買わないし。公園でもいいやと思う。
広めの90平方の部屋は8000万~ 東はもう入居済のようで外廊下の南だけかな。 |
1798:
マンコミュファンさん
[2022-08-08 01:43:10]
|
1799:
マンション検討中さん
[2022-08-08 06:41:39]
まぁ営利団体が取得したものを「公園でいいや」とはなかなかの言い分ですが、更地のままはいい加減なんとかしてほしいなぁ。
|
1800:
通りがかりさん
[2022-08-08 07:01:54]
希望なんだから言い分ではないでしょ
|