公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151858
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
シティテラス上杉について語りましょう。
場所は良さそうですね。
専有面積が最大でも92.85m2、あまり高級志向ではないのかな?
所在地:宮城県仙台市青葉区 上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩7分
JR仙山線「北仙台」駅から徒歩13分
間取:2LD・K+S~4LD・K
面積:70.23m2~92.85m2
[スムラボ 関連記事]
シティテラス上杉 (住友不動産の会心、渾身の傑作)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6207/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702
(物件概要を追加しました。7/6 管理担当)
[スレ作成日時]2020-06-27 15:03:16
- 所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
- 価格:5,800万円~7,900万円
- 間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.23m2~70.44m2
- 販売戸数/総戸数: 19戸 / 336戸
シティテラス上杉ってどうよ?
1761:
匿名さん
[2022-07-28 18:57:20]
明日はヨークベニマル東照宮のオープンですね
|
1762:
匿名さん
[2022-07-29 20:15:51]
|
1763:
匿名さん
[2022-07-29 20:33:27]
小松島、東仙台、東照宮にベニマル、幸町にイオンとコープ、雨宮にイオン出来たときにはどこか撤退しそうですね。集客争い激しいほうが客としては嬉しいが、経済的には良くないんだよね。
|
1764:
匿名さん
[2022-07-29 20:45:21]
ベニマルっていうんだね
ヨークっていってました |
1765:
評判気になるさん
[2022-07-29 21:20:32]
|
1766:
匿名さん
[2022-07-29 23:24:29]
ヨークベニマルも気になるけど明日はお客様感謝デーだからイオンに行く
|
1767:
マンション検討中さん
[2022-07-30 22:19:56]
いろいろな意見がありますが、正直いいマンションだと思ってる自分がいます。
将来値段が下がるかもしれませんが、上杉ではナンバーワンだと思います!上杉では。 |
1768:
マンション検討中さん
[2022-07-30 23:04:16]
ちなみに仙台1はどこでしょうか?
|
1769:
マンション検討中さん
[2022-07-31 15:09:50]
>>1768 マンション検討中さん
そりゃあパークホームズ仙台卸町でしょう! |
1770:
匿名さん
[2022-07-31 15:28:30]
|
|
1771:
通りがかりさん
[2022-07-31 16:22:17]
数十円で困る層もこの辺りにもたまに紛れてるんだね。
|
1772:
マンション検討中さん
[2022-07-31 21:00:06]
明日からパナソニック製品も値上げ。ガソリン代、電気代も高いし家計は大変ですよ。家族いるからね
|
1773:
通りがかりさん
[2022-08-01 20:18:38]
ここの前に大型イオン建てたとして、土地仕入値、資材人件費の値上がりを回収できるだけの集客やテナント誘致は見込めないでしょ。特に飲食テナント。コロナ終わっても駅前や国分町方面と競合して高いテナント料払って雨宮イオン内に出店しないよ。イオンスタイルの東北初出店のパンケーキ屋が早々に撤退して今やイオンサイクルになってるけどあそこよりテナント料高くするんだろうから。
マンションの仕様なんて新築時はどこもそこそこ以上当たり前なので立地が光らないと価値は維持されない。イオン予定地と勝山館跡地がどうなるか分からんから博打よな。 |
1774:
匿名さん
[2022-08-02 14:13:33]
上杉には時間とお金もて余した住人が多いからイオンできたら繁盛すると思うけど。ちょっと高めのお店が出店してくれれば人が集まると思う
|
1775:
名無しさん
[2022-08-02 19:37:37]
|
1776:
匿名さん
[2022-08-02 20:35:09]
青山にあるような紀ノ国屋インターナショナルとか高級スーパーがいいね。植樹が多いスペースがあるって話もあるようなのでその中にブルーボトルコーヒーカフェがと多賀城みたいなTSUTAYAがあるといいな。白洋社は必須でお願いしたい。
|
1777:
マンション検討中さん
[2022-08-03 12:16:03]
三越まで行くのが億劫。デパ地下レベルの高級店が欲しいがイオンが対応してくれるかな。個性出すならトップバリューじゃだめだろうし。
今週末は引っ越しラッシュ? |
1778:
口コミ知りたいさん
[2022-08-03 12:48:04]
イオンで高級テナントたくさんって知らないな。白金や成城みたいなところでの成功があれば、そのマーケティングで東北、上杉でも、というのはあり得るかも知れないけど。
期待しても、規模的に卸町イオンと同じような、いつもの低廉価格テナント揃いでしょ それでも家族連れで混んで、渋滞も発生するだろうけど… |
1779:
マンション検討中さん
[2022-08-03 13:36:37]
せめて魚は北辰、肉はいとう、かとうとか入れてほしいね。
駐車場は意外に使いやすいですね。 |
1780:
口コミ知りたいさん
[2022-08-03 16:41:08]
三越に行くのは億劫でも三越の商圏なので高級スーパーが成り立つかなぁ。もう少し離れればセルバくらいは行けるんだが。
|