住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティテラス上杉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 上杉
  7. シティテラス上杉ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 07:01:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151858
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
シティテラス上杉について語りましょう。
場所は良さそうですね。
専有面積が最大でも92.85m2、あまり高級志向ではないのかな?


所在地:宮城県仙台市青葉区 上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩7分
        JR仙山線「北仙台」駅から徒歩13分
間取:2LD・K+S~4LD・K 
面積:70.23m2~92.85m2

[スムラボ 関連記事]
シティテラス上杉 (住友不動産の会心、渾身の傑作)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6207/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702

(物件概要を追加しました。7/6 管理担当)

[スレ作成日時]2020-06-27 15:03:16

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
価格:5,800万円~7,900万円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.23m2~70.44m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 336戸

シティテラス上杉ってどうよ?

1621: 通りがかりさん 
[2022-05-24 06:05:32]
>>1620 通りがかりさん
トラップカードのパティオが発動、でしたわ。

しっかりアフターケアし、しっかり金をとっていく、それが大企業。足りなきゃ一時金を出させるなり、工事のランクを下げるなりして、自社利益は削らないのが大企業。テラスの北側接道を削りに削り北面横長の邪魔なデカ社屋隣接させる大企業のプレッシャーは伊達じゃない。
1622: 名無しさん 
[2022-05-24 06:11:32]
贅を尽くした邸宅(笑)を買ってくれるんだから将来にわたって上客金蔓ですよね。他社に渡したくないですよね。
1623: 通りがかりさん 
[2022-05-24 07:49:05]
南面の勝山館解体、北面の不気味な静けさが、前門の虎、後門の狼。西面の住友所有地はマンションなんだろうし、東面は道路渡った先に新しいコンビニ入るだけ。

東西南北に加え中央にパティオあるんだもんな。イオン来た後は戸建の新築や大規模リフォームの客寄せイベントやるんでしょ?マンションの中庭で戸建の販促を。土日は着ぐるみパンダさんがやってくるかも、じゃないんだよ。そんな煩いイベントから距離を置く人がここ検討するんじゃないのかね。

営業もやる気なくしてるのか公式SNSが4月頭で更新止まってる。学区一本でおしてけるのはファミリー層だけだし、駅遠で空車タクシー通りにくそうだから高齢者にはバスが豊富でおすしかないし。地雷原ばっかなのに、虚偽説明はせず断定判断も提供せず、どう営業して売れというのかと、営業内部で大喧嘩しても良いと思う。
開き直って勝山館の解体進捗を発信したらいいのに。「眺望が抜けて快晴です(2022.8現在)」とか自虐コメントつけて。

コロナ前に開発・分譲しとけば爆益だったろうに。長町優先させて寝かしに寝かせて吊り上げはかったらこの有様。
1624: 職人さん 
[2022-05-24 10:08:38]
仙台の新築マンション、最近は売れ残りが目立つのかな?供給過多と高騰のせい?
1625: マンション検討中さん 
[2022-05-24 11:33:01]
所得も上がってないのにマンションは高騰。上杉や中心部マンションはいくら安い部屋でも初期費用込みで5000万が最低限じゃ高嶺の花。それでいて供給過多。
仙台市の一般市民が手を出せるのは4000万代だろうから郊外のマンション→今なら卸町は好調。
今の日本を象徴してますね。
1626: 匿名さん 
[2022-05-24 12:34:57]
>>1625 マンション検討中さん
インフレが収まる気配もないですし、マンション価格はまだ上がりそう。さらに固定金利は上昇し、住宅ローン減税の恩恵も薄れるというトリプルパンチ。値下がり期待して購入を我慢していた人たちは可哀想。
1627: マンション検討中さん 
[2022-05-24 15:21:37]
1617=1623はよくこのマンションを熟知してますな。ライバルテベか?
一般人だとしてもそれくらいの分析力あるならどのマンションがオススメか逆に聞きたいところ。
1628: 1623 
[2022-05-24 18:06:33]
マンション関係の仕事をすることもありますがデベではないですよ。1617さんでもないです。数年前のマンション検討中にここの土地についてあれこれ蘊蓄を言われてここのデベが大嫌いになった者です。もったいつけた中身のない話し方で時間ばかりとられて思い出すとほんと腹立たしい。

このご時世にマンション買うなんて私はできないのでおススメはございません、価格が正気とは思えないので。待てば良いとは言いませんが、こんな高騰期に仙台のマンションに五千万以上というのは、今後ローンが組めなくなる特殊な事情でもない限り、買うもんじゃありません。

強いて上げればプラウドタワー仙台晩翠通か卸町ですかね。前者は小さくてもイオンやクリニックが一階二階にあるし、後者はまわりの敷地にいろいろ出来そうなので。
スパだのジムだの中庭だのは、都内の芸能人が住むお金じゃぶじゃぶ使えるタワマンでやるべきだと思ってます。共用部の無用な贅沢さ?で購買欲煽るようなマンションは地方に作るもんじゃない。
1629: 1623 
[2022-05-24 18:17:09]
追伸的に。
イオンですけど、環境アセスだしたのが平成30年のようですから、令和5年中に着工しなければ、仙台市から環境アセスやり直すよう言われるかもですね。仙台市環境影響評価条例の34条。

やり直させるかは市長裁量次第とはいえ、アフターコロナ、勝山館解体、病院開業、周辺マンション完成、という環境変化があったわけで、5年以上放置したイオンをビフォアコロナの環境アセスのまま建築させるのかな?
そうなった場合のコストや手間に見合う将来性をイオンが見出すのか、小規模イオンにしつつ余った敷地をデベに転売してマンションにするのか。
未来は分かりませんね。
1630: 名無しさん 
[2022-05-24 19:00:35]
>>1629 1623さん
度々イオン撤退だとか転用の予想が言われますが、あり得ません。この土地は仙台市も参加する雨宮地区街づくり検討委員会の案を尊重することを条件に取得したもので、地区計画で用途が決まっています。商業施設用地に住宅は建てられないし、商業施設も最低10000平米しか建てられません。イオンはその条件で入札し、厚生会と住友野村に一部区画売却しているので、建設する他はないのです。こんなに着工が遅れることに関しては契約に罰則規定がないのかもしれませんが、行政指導するべきだと思います。
1631: 匿名さん 
[2022-05-24 20:07:38]
仙台市も参加する雨宮地区街づくり検討委員会の案を尊重する
→尊重

商業施設用地に住宅は建てられない
→??

イオンはその条件で入札し、厚生会と住友野村に一部区画売却している
→よそに売ればイオンはここから離脱できる

行政指導するべきだと
→指導(笑)
1632: 通りがかりさん 
[2022-05-24 20:27:16]
行政がどれほど弱いのか皆さん分かっていないから窓口で公務員を詰めるんですかね
シムシティみたいに独裁開発できたら良いですな
1633: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-24 21:47:26]
仙台市の行政に期待するほうがおかしい。
1634: マンション検討中さん 
[2022-05-24 23:48:26]
皆さん自分が買わないマンションについてよく書き込みますねぇ。どうゆう心理か知りたいです。
1635: 匿名さん 
[2022-05-25 00:08:34]
書き込んじゃったら同じ穴の狢なんだよなあ
1636: マンコミュファンさん 
[2022-05-25 00:12:41]
>>1634 マンション検討中さん
このマンションコミュニティって匿名掲示板がそうゆう買わないけど書き込みたい層に支えられてるでしょ。私も数年前マンション購入する際にこの掲示板見てましたが私の買ったマンションの板は荒れに荒れてました。今思えば当時書き込まれていた心配されてる案件の数々は全く気にならない、関係のない事だと分かりました。所詮は匿名掲示板ですから。業者も居れば憂さ晴らしみたいな人もいますからね。
1637: 通りがかりさん 
[2022-05-25 00:15:42]
モデルルームでよく話を聞いたらこんな掲示板見なくていいんですよ。イオンも必ず建ちます。
1638: マンション検討中さん 
[2022-05-25 01:22:40]
住み始めましたが、エレベーターは待たないし、エントランスは素敵、なかなか快適ですよね。
いつも清掃員さん5名ほど、朝の挨拶気持ちいいし、そりゃ管理費高いけど唯一無二の物件かな。
1639: マンション検討中さん 
[2022-05-25 07:16:19]
>>1638 マンション検討中さん
御意!
1640: 評判気になるさん 
[2022-05-25 07:21:19]
リスクの多い現状みたいですが勝山館の駐車場も売却されたのか分かる方おられますか?
レストランにするという勝山酒造のために残す駐車場でもないですよね。駐車場に何か建てられる可能性あるならさすがにここはやめようと思っていて。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる