公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151858
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
シティテラス上杉について語りましょう。
場所は良さそうですね。
専有面積が最大でも92.85m2、あまり高級志向ではないのかな?
所在地:宮城県仙台市青葉区 上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩7分
JR仙山線「北仙台」駅から徒歩13分
間取:2LD・K+S~4LD・K
面積:70.23m2~92.85m2
[スムラボ 関連記事]
シティテラス上杉 (住友不動産の会心、渾身の傑作)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6207/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702
(物件概要を追加しました。7/6 管理担当)
[スレ作成日時]2020-06-27 15:03:16
- 所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
- 価格:5,800万円~7,900万円
- 間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.23m2~70.44m2
- 販売戸数/総戸数: 19戸 / 336戸
シティテラス上杉ってどうよ?
1581:
マンション検討中さん
[2022-05-20 20:29:54]
無印良品がいいな
|
1582:
マンション検討中さん
[2022-05-21 01:26:27]
ニトリも欲しいところ
|
1583:
匿名さん
[2022-05-21 12:58:05]
イオンモール富谷が敷地10万㎡・店舗延床面積6.6万㎡で、イオンモール雨宮?は敷地8.3万㎡・店舗延床面積5.0万㎡の予定らしいけど、イオンシネマ入るのかね。PARCO2から客を奪えるか、共倒れにならないか。周辺道路がアレだから大勢が車で映画見にくるの考え難いし、サブスクの影響で映画って昔ほど集客力なくなっててコロナ終わってもこの立地で映画館はきつい気がする。
さりとて店舗だけで5万㎡は埋まらないから大型のジム?そっちは再築中のグランスポール上杉とか北仙台ルネサンスとかぶるよね。まさかのスケートリンク復活、もないだろうし。 |
1584:
匿名さん
[2022-05-21 13:45:42]
>>1583 匿名さん
ちなみにこの土地は第二種住宅地域で映画館建設不可ですが、イオン側の要望で映画館の建設が認められています。また、開発工事はすでに終わってますので申請した予定建築物以外は建築できませんし、他用途で使用できません。 |
1585:
口コミ知りたいさん
[2022-05-21 13:51:45]
この広さだと中途半端なテナントで終わりそうだし、勾当台公園再開発じゃないけど、芝生広場とか木立の並ぶ遊歩道広場で十分。
|
1586:
口コミ知りたいさん
[2022-05-21 14:00:14]
イオンスタイル仙台卸町みたいなかんじでしょうか。規模的にも
|
1587:
匿名さん
[2022-05-21 16:13:17]
|
1588:
マンション比較中さん
[2022-05-21 16:34:06]
映画館・スケートリンク・ボウリングの昭和三点セットならうれしいなぁ。
|
1589:
匿名さん
[2022-05-21 16:53:08]
仙台駅周辺や一番町の商業施設と競争するには相当魅力的なテナントが入らないと厳しいと思う。
|
1590:
匿名さん
[2022-05-21 17:06:48]
>>1584 匿名さん
その予定建物って情報公開請求でとれないんですかね。映画館が特例で認められているなら、詳細な建築図面は見られなくても、配置図や内部設備の書かれた申請書類くらい開示されても良さそうなもんですが。 映画館の建設を認めたというソースを教えていただきたいです。 |
|
1591:
匿名さん
[2022-05-21 17:18:09]
|
1592:
口コミ知りたいさん
[2022-05-21 20:55:02]
計画はコロナ前、ニューノーマル以前だし、景気や経済の落ち込みもない。中身は再考される可能性がありますね。
建つのがこんなに遅いのはそのせいなのかどうかはわかりませんが、あすとの状況見ると、あまり儲からない、優先順位の低いほうに見られて先送りにされているのかなと邪推します。 |
1593:
マンション検討中さん
[2022-05-21 22:28:39]
五橋はともかく榴ヶ岡、宮城野、新寺は上杉ほどは高くはない。
|
1594:
口コミ知りたいさん
[2022-05-21 22:35:22]
仙台に競馬観戦施設できるらしいよ。イオン計画地もしくは勝山舘跡地にどうですか
|
1595:
匿名さん
[2022-05-21 23:10:19]
>>1593 マンション検討中さん
便利なのに価格が高くないなんて、東口コスパ良いですね |
1596:
口コミ知りたいさん
[2022-05-22 01:29:46]
ちょっと前まで東口じゃなくて駅裏と言ってましたよ
|
1597:
匿名さん
[2022-05-22 09:48:35]
>>1596 口コミ知りたいさん
今は駅裏とは呼べないくらい都会的な街並みに変わってるけどね |
1598:
マンション検討中さん
[2022-05-22 10:55:46]
|
1599:
マンション比較中さん
[2022-05-22 11:16:16]
東口もいいですよね。素敵です。上杉のシティテラスに匹敵するような規模のマンションが建つなら乗りたいところですが・・なんか計画とかありましたっけか。
|
1600:
匿名さん
[2022-05-22 12:02:41]
>>1599 マンション比較中さん
東口は全然新築の計画が出ませんね。マンション建てたいデベロッパーは多いみたいだけど、まだまだ地価が上がると見込んで、地主が土地を手放そうとしないのだとか。新しいヨドバシもできるし、しばらく東口で新築はないかな? |