住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティテラス上杉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 上杉
  7. シティテラス上杉ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 07:01:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151858
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
シティテラス上杉について語りましょう。
場所は良さそうですね。
専有面積が最大でも92.85m2、あまり高級志向ではないのかな?


所在地:宮城県仙台市青葉区 上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩7分
        JR仙山線「北仙台」駅から徒歩13分
間取:2LD・K+S~4LD・K 
面積:70.23m2~92.85m2

[スムラボ 関連記事]
シティテラス上杉 (住友不動産の会心、渾身の傑作)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6207/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702

(物件概要を追加しました。7/6 管理担当)

[スレ作成日時]2020-06-27 15:03:16

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
価格:5,800万円~7,900万円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.23m2~70.44m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 336戸

シティテラス上杉ってどうよ?

1481: 匿名さん 
[2022-05-04 01:57:49]
他のマンションの話しは興味ないから
1482: 名無しさん 
[2022-05-05 10:21:47]
>>1480 匿名さん

滅茶苦茶評価高いですね、その感覚の評価で買わない方がいいよ。青葉通レジデンスならまだしもここのエントランス恥ずかしくて出入り出来ない。世間の評価はそんなもんじゃない?
1483: 名無しさん 
[2022-05-05 10:40:07]
4200万がパンダ部屋と思いきや、普通に4000万前半の部屋3つ先着で売ってる。
1484: 通りがかりさん 
[2022-05-05 13:21:12]
ここのエントランスというかうちのマンションから出入りする際は恥じながら使ったほうがいいかな(笑)
タクシーよく使うけど勝山館のすぐ先で着くので便利。
1485: 匿名さん 
[2022-05-05 13:35:46]
>>1483 名無しさん
さすがの住友も不人気物件は値下げするんですね。勉強になりました。
1486: 匿名さん 
[2022-05-05 15:16:34]
それって値下げというのか?年々マンション価格が高騰してる現在の相場で値下げって有り得るのかね。値上げなら分かるけど。
1487: 通りがかりさん 
[2022-05-05 15:33:09]
値下げというのは変。最低価格として妥当な値段でしょ。ただ管理費高いから5000万の覚悟で買う必要はあり。
1488: 匿名さん 
[2022-05-05 15:35:35]
>>1485 匿名さん
当初価格から2000万以上値下げですからね。私は期待してましたが早々に買う気無く失せました。愛想がつきて、値下げしたら買うという気は無いです。
1489: 名無しさん 
[2022-05-06 13:16:43]
>>1487 通りがかりさん

最低価格は5200万って営業から言われました、中層のその価格を下層階に下げると。
その値段でちゅうそう買ってたらどう責任取ってくれたのか疑問です。
1490: 通りがかりさん 
[2022-05-06 13:45:36]
昨年6月(条件の良い部屋を中心に売り出した1期)の価格表があるけど最低価格の部屋は4900万になっている。中階層で4900なので日当たりが悪い1~3階あたりなら4000万前半というのは推測できたが。5200万というのはいつの話なのか?以前議論になったパティオがマンション所有になったと仮定した場合の話なのでは。
1491: 名無しさん 
[2022-05-06 20:02:06]
>>1490 通りがかりさん

それシティハウスの話しでしょ
1492: 名無しさん 
[2022-05-06 20:04:14]
>>1490 通りがかりさん

それは普通のデベの根付、住友は違いますとも言ってたな。
1493: 1490 
[2022-05-06 21:34:15]
シティテラスですよ。雨宮は見てません。
1494: 名無しさん 
[2022-05-07 23:30:37]
>>1490 通りがかりさん

シティハウスとの棲み分けするから、ここは4000万台で売ることは無いと発売前と発売当初確かにここの営業は言ってました。1期1次の時最安値は確か5.500万でしたよ、それがずるずると4900万とか4500万とか値段が落ちていったはず。
1495: マンション検討中さん 
[2022-05-07 23:39:30]
本当の話なら担当の大法螺だね。勝山の駐車場の目の前、日当たりなしの南棟の低層階を5000ではさすがに売れないだろうに。4300でも安くはないと思う。長年の管理費・修繕入れれば実質5000相当になるし。
1496: 通りがかりさん 
[2022-05-07 23:49:05]
ここって光回線は標準ではないですか?
以前、suisuiを利用していましたが、最大100Mbps、実質30Mbps程度しか出ませんでした。
1497: マンコミュファンさん 
[2022-05-08 01:07:09]
内廊下の東棟は東向きの上層階は埋まっており、南向きは残り3分の1から4分の1といった感じ。南棟は苦戦していおり動きほとんどない状態。今年初めに比べたら東向きの部屋は値上がりしてる感じですね。
1498: 通りがかりさん 
[2022-05-08 01:16:52]
>>1497 マンコミュファンさん

南向き残り1/4~1/3って本当ですか?
先月の段階で3/4~4/5くらい残っているような気がしたのですが、、、
1499: マンコミュファンさん 
[2022-05-08 08:58:06]
>>1498 通りがかりさん
東棟の南向きのことですよ。C、D、Eの部屋。
1500: 名無しさん 
[2022-05-08 11:07:05]
>>1495 マンション検討中さん

それそのまま、言われてましたよ。
これ売れないだろ?どうすんの?
このスレを遡って見れば一目瞭然

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる