三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. パークホームズ千葉
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2023-04-04 17:32:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
入居時期 2022年6月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売予定時期 2020年9月下旬販売予定

[スレ作成日時]2020-06-25 00:03:20

現在の物件
パークホームズ千葉
パークホームズ千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区本千葉町13番13(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分
総戸数: 253戸

パークホームズ千葉

851: マンコミュファンさん 
[2021-04-27 21:30:59]
「必ず上がる」なんて、余程頭の悪い営業さんじゃない限り言わないと思います。
聞いた側が勝手な解釈をしたか、話を盛ってるんじゃないでしょうか。
言うとすれば、「下がり難い」という程度だと思います。
852: 匿名さん 
[2021-04-27 21:36:06]
ようなってコメントしてる訳だからそう取れる話ってことなんだろうね。必ず上がるなんて言って下がったら訴えられちゃう。
853: 近所さん 
[2021-04-29 11:19:29]
津田沼の方は盛り上がってますね。南船橋ももうすぐ完売。近所に住む者としてはもう少しこちらも盛り上がって欲しい。
854: マンション検討中さん 
[2021-04-30 17:10:18]
パークホームズ津田沼と千葉を両方聞きに行ったけど津田沼は値段が高い印象、千葉は日当たりがちょっとかな。
部屋のバリエーションは千葉より津田沼。
買い物は両方歩きか自転車だけど津田沼は雨の日大変かも。
津田沼小が評判良いとか聞いたが正直生徒の質、先生の質は現段階では分からないよね。
都内まで通勤考えれば千葉駅から始発が便利。
日当たりは津田沼は南向きだが部屋次第、千葉は午前中しか日が当たらない。
津田沼の方が圧倒に資産価値が高いとは思うから売却はしやすいかも。
千葉は高層階なら買い手がつきそうだけど、それ以外は住まないなら賃貸出した方が良さそう。
あくまで個人的意見です。

855: マンション検討中さん 
[2021-04-30 21:06:10]
>>854 マンション検討中さん
参考になります。
設備仕様は同等レベルなのに値段の差は凄いですね。
日当たりとかもあるでしょうけど、やはり千葉と津田沼の差が値段に表れてるのかなぁ
こんだけ値段に差があるなら私なら千葉を選びますね。
856: ご近所さん 
[2021-04-30 22:07:45]
津田沼の値段はここの150%を超えてる感じですよね、ざっくり坪当たり百万円違うのかな。

75平米だったら2200万円も違う。子供二人分の学費がでますね。
857: マンション比較中さん 
[2021-04-30 22:33:49]
それでも津田沼なら高値で売却できますからね。
858: マンション検討中さん 
[2021-05-01 00:05:39]
千葉は線路が近いけど、音とか振動は大丈夫なのかな?
モデルルームでは音は大丈夫そうな感じでしたが、若干振動あるのかな?
まぁ千葉中央駅に侵入する電車、発車の電車はそうでもないが、JRはそれなりにスピード出てるはずだよね。


859: ご近所さん 
[2021-05-01 11:36:57]
モデルルームに行ってその後徒歩でいける現地行かなかっったんですか?
860: 購入経験者さん 
[2021-05-01 11:50:05]
>>857 マンション比較中さん

売却は確かに津田沼が高く売れるんでしょうけど、住宅ローンで金利などもいれると75平米で津田沼と千葉だと総額2500万くらい支払いが違ってきます。

30年ローンで月にすると7万円くらいの差、我が家だとその生活コストの差は断然違います!
861: 匿名さん 
[2021-05-01 12:24:19]
>>859 ご近所さん

文面でボロが出てるW

買う気もなくモデルルームも行ってなくディスってるだけですから相手にしないのが一番ですよ。
862: マンション検討中さん 
[2021-05-01 19:37:07]
>>859 ご近所さん

ちゃんと見に行きましたよ!
物件付近にあるローソンと物件反対側のマンション付近で音、揺れを確認しましたが問題なかった。
高架橋だから通過した際の風圧とかで揺れとかないのか心配なんだよね。
だけど新幹線通勤するわけではないから大丈夫かなと。
863: ご近所さん 
[2021-05-01 21:31:43]
なにが大丈夫なのか知らないけど無理して買わなくてもいいんじゃない?
864: マンション検討中さん 
[2021-05-01 22:02:11]
>>863 ご近所さん

こいつは物件にケチをつけてるだけだな。
掲示板を荒らしてるだけ。
多分モデルルームや現地を見てもいないのでは?
ご近所さんは無視しましょう。
865: 匿名さん 
[2021-05-01 22:15:00]
新幹線とかあほちゃうか、
866: 評判気になるさん 
[2021-05-01 22:42:45]
>>865 匿名さん

ご近所さん、こんばんは♪
867: マンション検討中さん 
[2021-05-01 22:47:40]
成田エクスプレス通過しないかな?
DCFORT住んでる人に聞けたら手っ取り早いw
868: 匿名さん 
[2021-05-02 07:57:02]
路線図ググれ、
869: マンション検討中さん 
[2021-05-02 08:42:56]
>>865 匿名さん

あほちゃうかってw
線路沿い物件で気になる点を書き込んでるだけでしょ
馬鹿にしたり、検討しないで荒らす方がアホで幼稚w

870: 匿名さん 
[2021-05-02 10:41:58]
成田エクスプレスもだいぶズレてるね。

MR行ったあと徒歩で現地に行き最後は千葉中央駅のホームから物件を見るのがベスト。 その後電車にのってまた千葉駅へ。
871: 通りすがり 
[2021-05-03 09:35:27]
>>870 匿名さん

駅ホームでマンションに与える騒音、振動わかりますか?笑
位置関係的に言いたいことはわかりますが
電車の五月蝿い騒音と振動は近隣住民に聞けたら確かに正確だしわかりやすい
その後電車に乗って千葉駅に何故戻ります?車ないのかな?
872: 通りすがり 
[2021-05-09 21:06:25]
盛り上がらないね?
検討してる人いるの?
873: 匿名さん 
[2021-05-10 03:16:27]
してますね。
874: マンション検討中さん 
[2021-05-11 18:38:27]
検討中の方は何処と迷われてます?
875: 匿名さん 
[2021-05-12 08:09:56]
私はここの購入者です。他に検討したのはデュオヒルズ千葉中央(すでに完売もしくは1戸キャンセルがでたとか)でした。幕張や検見川や南船橋は個人的にあまりその立地に興味がなかったので見送りました。PH津田沼は好きですが坪300万近かったので予算にあいませんでした。中古も見ましたがあまり惹かれる物件無いですよね。
876: 匿名さん 
[2021-05-12 22:01:57]
私もここの購入者です。他検討したのは、千葉駅付近の中古物件とデュオヒルズです。
中古物件は、すぐ住めるからいいなと思いましたが、人生で一回のお買い物なので新築がいいという思いでやめました。デュオヒルズは、部屋がボコボコしているのと2ldkの1部屋が狭いなと思いやめました。
パークホームズの大きな決め手は、ここは設備が弱いですが、安いことです。あと駅からマンションまでの道が明るいのが気に入りました。
877: 通りがかりさん 
[2021-05-16 22:32:37]
どのくらい売れてるの?
もう半分くらい販売済?
878: マンション検討中さん 
[2021-05-17 07:25:32]
全体の1/4くらい売れてると思います
879: 通りがかりさん 
[2021-05-19 03:50:58]
デュオヒルズは空間が狭く感じたのは確かだね。デコボコはわかる気がする。柱が部屋内部に出すぎなんだよな。内廊下が魅力だけど天井も少し低いし圧迫感があったね。
パークはモデルルームや、資料見る限り最小限にデコボコは抑えられている気がする。
オプションをつけたいなら早めに契約しないとね。高層階ならまだ間に合ったはず。
880: マンション検討中さん 
[2021-05-19 07:53:21]
立地は良いと思うんだよね。
ただ都内に勤めてる人からすると千葉は遠すぎるのかな?
広域で集客出来ないから苦戦してるように思える。地元民からすればパルコ跡、三越跡も控えてるし
881: 匿名さん 
[2021-05-19 08:13:57]
車無しで生活したいから、千葉より南側の地域には不便で住めない。千葉より北側の地域は高くて無理。
三越跡は気になりますが、絶対に買えない価格になる。
予算的にここが限界なんですけど、もっと高いマンションの方が売れているんですよね。みんなお金持ちで羨ましい。
882: マンション検討中さん 
[2021-05-20 08:20:05]
100万円分家具付きとか割引とかでたら狙い目かも
883: 通りがかりさん 
[2021-05-21 00:23:03]
割引って1割とか?いくらくらい割引されるのかな?
884: 匿名さん 
[2021-05-21 09:18:22]
ここも線路近すぎて、JRと京急と二本連続で通るからかなりうるさいし、向きは北向き、内装イマイチ、千葉中央だし、それなら価格同じくらいでデュオヒルズ選ぶ。単身向けなら余地あるかな。眺望は期待できない。両方見た感想です。
885: マンション検討中さん 
[2021-05-21 12:50:56]
自分はあの辺りで京急の音は聞こえたことないですね
886: 匿名さん 
[2021-05-21 20:24:44]
>>885 マンション検討中さん

私は近くに住んでますが結構うるさいですよ。
887: マンション検討中さん 
[2021-05-21 21:14:40]
京急通ってないが…
わざと言ってるのか、単純に間違えてるのか
888: 匿名さん 
[2021-05-21 22:39:30]
打ち間違えました。京成ですね。
889: 匿名さん 
[2021-05-21 23:50:13]
線路の反対側のマックスタワーでは、戸を締めれば電車の音が全然きにならなかったんですけどね。敏感な人は気になるんですかね。
890: 匿名さん 
[2021-05-22 10:16:50]
音に敏感な人は、やめた方がいいですね。
実際あのあたり歩いてみましたが、電車の音は気になりませんでした。
前に中古マンションで販売されていた井上記念病院の近くの物件は辞めました。夜中に救急車の音だけはキツイなって。でも、あのエリアのマンション人気ですよね。
891: 通りがかりさん 
[2021-05-23 11:39:26]
わざわざ津田沼に住まなくても千葉で十分な気がする。
車でららぽーと、イオンモール幕張、幕張アウトレット、木更津アウトレットと行きやすいから千葉が便利。
津田沼だって駅から激近でないし坪単価高すぎる。
892: マンコミュファンさん 
[2021-05-23 12:58:52]
不動産に限らず、車でも何でも自分が満足できる物を買えば良い。
893: 匿名さん 
[2021-05-28 20:24:25]
ここは立地は悪くない。価格も高くない。
何か尖った特徴がないと売れないんだな。厳しい。
894: マンション検討中さん 
[2021-05-28 21:13:08]
>>893 匿名さん
同じように駅近で価格も安いが尖った特徴のない南船橋がバカ売れしたのは何が違うんだろう。やっぱり東京に近いから?
895: 匿名さん 
[2021-05-29 13:26:21]
モデルルームを見ればわかります。
駅が近くて値段が程々でも魅力がないと売れないよ。
南船橋とは立地が違う。
896: 匿名さん 
[2021-05-29 18:49:02]
ここは5割以上すでに売れてるときいてますが?
897: マンコミュファンさん 
[2021-05-29 19:55:49]
>>894 マンション検討中さん

東京もだけど、ららぽーとTOKYO-BAY近いからだよね。
まぁ、高速道路と電車が近すぎて微妙だと私は思った。

898: マンション検討中さん 
[2021-05-29 22:22:58]
>>897 マンコミュファンさん
ここの方が線路近くない?
899: マンコミュファンさん 
[2021-05-30 00:09:04]
>>898 マンション検討中さん
あまり変わらないかと。南船橋は高速道路がネックだよな。
排気ガスに騒音。

900: マンション検討中さん 
[2021-05-30 00:17:17]
最近モデルルーム行ってないけど売れ行き悪いのかな?
1Rの売れ行きは好調?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ千葉

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる