三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. パークホームズ千葉
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2023-04-04 17:32:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
入居時期 2022年6月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売予定時期 2020年9月下旬販売予定

[スレ作成日時]2020-06-25 00:03:20

現在の物件
パークホームズ千葉
パークホームズ千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区本千葉町13番13(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分
総戸数: 253戸

パークホームズ千葉

1101: 匿名さん 
[2021-09-06 23:57:07]
>マンションによっては三面鏡への変更

三面鏡でないマンションがレアケース。
1102: マンション検討中さん 
[2021-09-07 01:51:33]
このマンション、マンマニが当初から相当こき下ろしてたから売れ行きが鈍いんだろうけど、言われてるほど悪いマンションではないよね。
千葉中央駅のすぐ横の立地で三井が坪単価を200万前後を実現するためには仕様落とすのは仕方ないかと。これ以上坪単価上げると、このあたりでは売れないだろうし、駅の反対の15年落ち中古マンション群と広さは違うけど悩める価格帯に無理矢理持ってきてる感じはあるよね。
お金に余裕があればオプション入れればいいし、ある意味この立地では正解な売り方なのかな?
ちなみに私は中古は検討から外して、今はエクセレント、サンクレイドルと悩んでます。
1103: マンション検討中さん 
[2021-09-07 07:29:19]
オプションの期限に間に合ったのは全体の3分の1くらいですよね。大半が標準仕様にならざるを得ないわけで、設備の評価が低いのは当然かと。床暖房などはオプションでは解決しないし。
1104: 匿名さん 
[2021-09-07 07:56:07]
>>1102 マンション検討中さん
マンマニさんの記事等は参考程度で売上は左右しないでしょ?

1105: マンション検討中さん 
[2021-09-07 10:14:43]
西口の中古は永住するなら広くていいよね。
今後売る可能性があるなら、築年数考えると売りにくいからパス。
エクセレントシティ千葉中央ステーションフロントは設備良い。
ただ、ここより狭いし高い。
1106: マンション検討中さん 
[2021-09-07 12:29:26]
>>1105 マンション検討中さん
エクセレントシティは高いけど狭くはないんじゃない?
1107: マンション検討中さん 
[2021-09-07 13:06:53]
>>1105 マンション検討中さん

ここと広さは変わらんやろ
1108: マンション検討中さん 
[2021-09-07 13:07:03]
下のテナントは何が入るかご存知の方いますか?
1109: 匿名さん 
[2021-09-07 15:44:36]
エクセレントは採光の関係でサービスルームになってるのが残念。
実質3LDKなのに2LDK+Sだと売るとき大変。
1110: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-07 17:16:21]
>>1107 マンション検討中さん

ここにはエクセレントシティより広い部屋があるということじゃないですか?エクセレントシティは一番広くても66平米ですよね。ここはそれを超える間取りが複数あり、エクセレントシティより安いので、坪単価で比べると非常に大きな差になります。こことエクセレントシティの2択と仮定すれば、その差額と設備の差を考えて好みの方を選べばいいんじゃないですかね。
1111: マンション掲示板さん 
[2021-09-07 19:35:40]
>>1110 口コミ知りたいさん

エクセレントシティは坪単価高すぎ。
エクセレントはデベのブランドと管理会社の体制とかの口コミ見てると、いくら設備仕様良くても買いづらいのが正直なところ。
1112: マンション検討中さん 
[2021-09-07 19:41:23]
ここは床暖無いのですか??
1113: マンション検討中さん 
[2021-09-07 21:19:13]
駐車場が鬼設定じゃなきゃここ買ったんだがなぁ
1114: 匿名さん 
[2021-09-08 01:32:07]
>>1113 マンション検討中さん

駅前だから駐車場はあまりいらないと思ったんですかね。
隣にレンタカー屋さんがありますし、カーシェアステーションも近くにありますから。
私は維持費に見合うほど車を使うことがなくなったので手放してしまったのですが、千葉市民の自動車所有率を考えると、もっと駐車場があった方が良かった気がしますね。
1115: マンション掲示板さん 
[2021-09-08 12:26:12]
駐車場は同じぐらいの値段で近辺に月極がたくさんあるので、そこのほうがいいのでは。
タワーパーキングは出し入れが面倒くさい。
1116: マンション検討中さん 
[2021-09-09 12:15:01]
>>1115 マンション掲示板さん
周辺にも駐車場たくさんあるのですね。ちょっと安心しました。
1117: 匿名さん 
[2021-09-11 15:12:28]
2022年6月下旬入居予定となっていますが、完成が早まり、3月末に鍵を貰えるそうです。
1118: マンション掲示板さん 
[2021-09-11 16:05:38]
>>1117 匿名さん

マジですか!確かに契約時に営業さんが早まるかも?とはおっしゃってましたが。
ソースはどこですか?
1119: 匿名さん 
[2021-09-11 16:14:46]
>>1118 マンション掲示板さん

今朝、三井さんから家に届いた書類に書かれていました。
確定事項だと思っています。
1120: 匿名さん 
[2021-09-11 16:54:53]
>>1108 マンション検討中さん
何が入るか気になりますよね!まだ何が入るか公開されてないですね。
1121: マンション掲示板さん 
[2021-09-11 19:03:52]
>>1119 匿名さん
ありがとうございます!こちらも届きました。
インテリアオプション会の資料も同封されていたのでワクワクですね!
1122: 匿名さん 
[2021-09-11 19:44:31]
>>1117 匿名さん

入居が早まることは嬉しい知らせですね!
三井としては3月の決算厳しいのかな?とか勘繰ってしまいますが(笑)
1123: 匿名さん 
[2021-09-12 17:07:12]
早まるとはいえ一方的に変更ってのはどうなんだろうね。6月入居で準備して、都合で変更できないひとは、入居時点ですでに新築ではなくなってる。
1124: 匿名さん 
[2021-09-12 19:44:24]
>>1123 匿名さん
私も戸惑ってる側の一人なんですが、まあそれを言えば大規模マンションの低階層なんて作業完了から入居まで相当長いですしそんなもんと割り切るレベルですかね
1125: 匿名さん 
[2021-09-12 21:27:48]
>>1123 匿名さん

完成時期が前後する可能性については事前に説明されていますし、「6月下旬」はあくまで予定時期であって、変更の可能性を考慮していなかったとしたら、それはその人の責任だと思います。
1126: 匿名さん 
[2021-09-13 01:05:57]
むしろ引き渡しが早まったほうがいいとおもう人が大半なんじゃないの?6月の方がいい人いるの?
1127: マンション検討中さん 
[2021-09-13 03:07:25]
3月、4月は引越し代が高くつくよね
1128: 匿名さん 
[2021-09-13 10:04:21]
>>1127 マンション検討中さん

3月末に鍵を貰えるので、引っ越しは4月になると思っています。4月上旬は繁忙期かもしれませんが、中旬には落ち着きます。
また、4月の引っ越しが強制ではありません。6月に引っ越したいのであれば、そうすれば良いだけのことです。
3月末に鍵を貰えるので、引っ越しは4月に...
1129: 匿名さん 
[2021-09-13 16:31:50]
>1128

6月引っ越しでも3月に引き渡し受けると管理費修繕積立を支払うことになる。
1130: 匿名さん 
[2021-09-13 17:37:32]
>>1129 匿名さん
希望者は予定通りの6月引き渡しでもOKと三井からの書面に書いてます。
嫌なら6月引き渡しにしてもらえばいいだけのこと。
1131: 匿名さん 
[2021-09-13 17:49:38]
>>1129 匿名さん

引越し代も管理費や修繕積立金も購入していない方は何も心配する必要ないですよ。
1132: 匿名さん 
[2021-09-14 14:46:00]
その間、三井が支払うってことを確認してるかな。いきなり赤字だったりして。
1133: 匿名さん 
[2021-09-14 18:44:54]
>>1132 匿名さん
それは大変だー(棒読み)
1134: 匿名さん 
[2021-09-15 10:37:09]
>>1132 匿名さん

いらぬ心配(笑)
1135: 通りがかりさん 
[2021-09-18 19:09:36]
引き渡し随分早まりましたね
買った人は3月の引き渡しに応じるのかな?
わざわざ忙しい年度末に引越しするかな?
1136: 匿名さん 
[2021-09-18 19:44:53]
>>1135 通りがかりさん

上に既に回答がある通り、引っ越しは好きな時期にすれば良い。
少しでも早く引っ越したかった人は喜んで年度末に引っ越すんじゃないでしょうか。私はなるべる早く引っ越したいので、年度末でも入居できるならします。
1137: 匿名さん 
[2021-09-18 20:18:58]
>>1136 匿名さん
みなさん、引越し侍ですか?
1138: 匿名さん 
[2021-09-18 20:43:29]
>>1137 匿名さん

比較サイトは便利だとは思うのですが、一括請求するとすぐにたくさん電話がかかってきてしまってめんどくさいんですよね。
私は大手2~3社に見積もり依頼しようかと思っています。
1139: 匿名さん 
[2021-09-19 00:00:58]
>>1136 匿名さん

おそらくですが、全員が入居したい時期に引越するとエントランス前のトラック駐車及びエレベータが大混乱することが予想されますので、日にち、時間指定(特に3月末~4月上旬の土日)等抽選になるのではと思われます。
1140: 匿名さん 
[2021-09-19 00:18:23]
>>1139 匿名さん
入居が遅れると、今の住まいの賃料をだらだらと払うことになりますよね。早くしたいです
1141: 匿名さん 
[2021-09-19 08:25:22]
>>1139 匿名さん

どこのマンションでも同じことだと思いますが、ご指摘の通り引越し日は抽選です。ただし、それは早く引っ越したい場合の話だと思っています。年度末は嫌だから引越し日を遅らせたいというのであれば、混雑しませんし勝手にできるのではないかと思っています。
1142: 匿名さん 
[2021-09-22 15:15:03]
引っ越しって抽選で決まるんですね
ならばそれに則ってやっていく感じにはなるかと
ここまで大きなマンションなので
必ずしも希望日になるわけじゃなさそう。
子供がいる人だと、学年の切り替わりのときにしたいだろうなぁ。
1143: 匿名さん 
[2021-09-22 20:23:46]
抽選というか希望日聞いて重なったら調整ってのが一般的。引き渡しの週と翌週の土日はハードル高いでしょ。
1144: 匿名さん 
[2021-09-22 20:25:37]
調整は三井がやるのか幹事会社に投げるのか確認したほうがいいかな。幹事会社が調整だと、ほかの業者を使うと後回しってされかねない。
1145: 通りがかりさん 
[2021-09-24 10:00:47]
>>1144 匿名さん

先日営業さんから引き渡し日の連絡があった時に幹事会社がもう決まってる旨伝えられました。ぶっちゃけ高いんで相見積もり取って貰った方がいいかつ別会社予定日後回しはないと案内いただいてますよ
1146: 匿名さん 
[2021-09-24 16:44:51]
>1145

幹事会社に丸投げだと、実際どうなのかは知らないでしょ。
1147: 匿名さん 
[2021-09-25 12:59:11]
仮に引越し日が希望通りにならないからといって購入断念する人っているんですかね。
相変わらずネガティブなコメントが無理矢理で必死すぎるw
1148: 匿名 
[2021-10-01 07:50:33]
保育園児がいるご家庭で、現居が千葉市外の場合、千葉市内保育園への転園が必要と思われます。
入居が6月ですと、4月時点で住民票は千葉市にないため、千葉市の園に申し込むことはできません。
皆さんどう対応されるのでしょうか?教えていただきたいです。
1149: 匿名 
[2021-10-02 07:35:17]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
1150: 通りがかりさん 
[2021-10-04 13:15:10]
>>1148 匿名さん
パークホームズ津田沼でも同様の書き込みされてましたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ千葉

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる