こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk
(参考)東京のマンション暮らしやすさ評価を見てみる
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660377/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた
クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。
当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。
謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。
[スレ作成日時]2020-06-22 23:44:45
![【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価](/img/noimg.gif)
- 所在地:全国
- 交通:none
[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(埼玉県・千葉県・ほか関東)
93:
入居者・契約者クチコミ
[2022-02-28 17:36:37]
|
94:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-01 10:31:44]
八野上耕太(回答したくない・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/26 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ルネつくばローレルコート(つくばテラス)(新築・3LDK・4700万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670703/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674805/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 間取りは普通の田の字ですので、普通。 ペットは小型2匹まで、普通。 駐車場は100%で普通。 管理は長谷工で担当次第だが、普通。 もう、マジで普通。 普通というのは私にとって惹かれるポイントでも、残念なポイントでもないということ、マンション一般として普通ではない。 幹線道路に面しているので、音、排気ガスは不安。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:戸数が多いので、そこそこ共用施設は揃っている。 カーリースもあるらしいが、私は使わないだろう。 残念な点:際立って残念な点はないが、付帯の電力やガス、インターネットの契約などが長期契約になっており、今後どうなるか、解約時に揉めるかも。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:スーパーや商業施設に近い。 保育園幼稚園ある。 小学校は近い。 悪い点:中学校は遠い。 つくば市は小中一貫って言ってるけど、敷地が分かれてたら意味ないじゃん。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点;駅徒歩5分。 2分歩けば、屋根があるので、雨の日は2分しかぬれない。 バス停近い。 始発駅座れる。 残念な点:つくば 市全体の問題として、TXの運賃が高い。 羽田遠い。 東京(新幹線)遠い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つくば市自体が比較的安全のイメージです。 たまに煽り運転に遭遇するです。 風俗施設も近隣になく、子育て安心です。 歩車分離で子供も比較的安心です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 長谷工管理ですので、普通かと思います。 担当者次第かもしれません。 一応、土日も管理人がいます。 夜はいません。 宅配便も管理人に出せるとか出せないとか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅に近い。 商業施設に近い。 車1台で不便なし、家庭による。 典型的な立地マン。 駅に近い。 商業施設に近い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アルコープがない。 道路に出る道が狭い(車)。 この価格なら仕様をもう少し頑張って欲しかった。 この仕様なら価格を下げて欲しかった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つくばウェルビーイングプロジェクト 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676267/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅近 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
95:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-01 10:52:35]
まめたろう(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/27 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ルピアグランデ船橋行田公園(新築・3LDK・3630万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668203/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672878/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点→回廊式になっていて、洗面へのアクセスが、廊下とキッチンの両方から出来る。 家事動線が良さそうです。 南側にリビングと、洋室一部屋が確保出来ていて、室内がとても明るい。 悪い点→駐車場は機械式なので、出入庫に時間がかかりそうなのと、ランニングコストが少し気がかりです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点→戸建てを手掛けているポラスが売主なので、設備やキッチン、洗面の建具はよく考えられていると思う。 賛否あるかもしれませんが、ピアキッチンという、キッチンカウンターも家族内の評価が高いです。 悪い点→ディサポーザは無し。 共用施設は必要最低限に抑えているイメージ。 (共用のスタディルームや、来客用の宿泊ルームはありません。)恐らくコスト面を優先してのことだと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点→公園、小学校、中学校がとても近く、子育てが楽しく出来そうな環境。 行田公園は、とても広くたくさん子供遊びたいと思ってます。 周囲も繁華街ではなく、静かな環境なので、穏やかに暮らしたい人におすすめです。 悪い点→隣にウェルシアがありますが、歩いていけるお店は限られていると思う。 バス停の近くにお洒落で新しい花屋兼、カフェが有るので、今後新しいお店ができたら良いなと思っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点→西船に出れば、多くの路線(5路線だっけ?)を利用出来る。 悪い点→とりあえず駅から離れている。 西船橋駅は徒歩25分。 バスか自転車でなければしんどい。 船橋法典は徒歩15分ほど。 ただ街灯は少なく、人通りもまばらなので、夜道は女性には恐いかも。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点→西船橋と聞くと繁華街のイメージが有りますが、駅から離れているので明るい時間は穏やかな環境です。 悪い点→夜道は暗く、人通りは少ないので、女性は恐く感じるかもしれません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点→長谷工さんの管理です。 もちろん日勤ですが、150戸超と戸数もある程度、まとまっているので、管理人さんがいる時間もある確保(月~金)出来ています。 悪い点→管理人さんは駐在ではありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ やっぱり子育て環境が揃っていること。 子育てを優先して、子供がのびのび暮らせる環境を求める家族にはとても良い物件だと思います。 物件の購入世帯も、子供がいる家庭が多いと聞いていますので、子供にたくさん友達が出来たら良いなと思っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ とにかく駅から離れている。 駅距離優先、通勤優先の人には全く響かないと思います。 ある意味では良い点も、悪い点も分かりやすくはっきりしている物件だと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ シャリエ西船橋 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639455/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 子育て環境を優先したため。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
96:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-01 10:59:06]
てっち(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/27 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ(新築・3LDK・非回答万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651951/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671506/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新浦安エリアでは割と普通ですが3LDKでも100平米近い広い間取りとなっている他、子供用プレイルーム、ジム、カーシェアリング、アウトドア用品レンタル、ゲストハウスなどが充実しており、プライベートを充実したい方にはぴったりの物件です。 また、周辺環境も近くに大きい海浜公園があり、一部の部屋ですが、ベランダから海が臨めるオーシャンビューとなっているので、首都圏にいながらこの景観が手に入るのは素晴らしいと思います。 悪い点はやはり駅から遠いことに尽きるといえます。 新浦安駅まで徒歩で約30分、バスでも10分ちょいかかりますので、毎日電車通勤する方には懸念点になると思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備についてはZEHマンションということもあり、オール電化で5面断熱構造という特徴を持ったマンションです。 住み始めてまだ間もないですが、断熱構造のおかげなのかエアコンですぐに部屋が暖まります。 床暖房がないことがデメリットに感じる方もいるようですが、私の場合、南向きの部屋を選んだので、晴れの日は陽の光だけでも暖かいですし、雨の日でもエアコンですぐに暖まるのでそこまで苦労を感じたことはありません。 唯一残念に思った点は朝、水道が温かくなるがガス時間がかかること(1分くらい)です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 徒歩5分圏内にOKストアがあり、食料品、生活必需品(洗剤、洗面品など)普段の生活はここで間に合います。 徒歩圏内にヤオコー、ニトリ、nojima、ケイヨ―デイツーなどもあります。 保育園、幼稚園、小学校、中学校も近くにあり、どこも評判が良いので子育て環境としてはこの上ないと思います。 残念な点としてはコンビニが近くにないことです。 川を挟んで向かいの三井ガーデンホテルないにローソンがありますが、徒歩10分程かかりますし、ホテル内なので若干使いずらいところはあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅から遠いのが残念な点ですが、マンションの完成に合わせて新浦安行のバスが増便され、朝の通勤時間帯は7分おきくらいにきます。 バスが嫌という方でしたら、電動自転車がおすすめです。 新浦安は歩道が広く、大通りは歩行者と自転車用と歩道が別れているの快適に自転車通勤できます。 電動自転車だと駅まで10分かからずに着きますね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 海辺ということもあり、目の前の道路はほとんど車が通らず、良くも悪くも駅から遠いので、夜は非常に静かで快適です。 治安も非常に良いところで夜中の7時、8時に女性が一人で犬の散歩をしてますので、安心して過ごせています ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンション内のルールの徹底や、苦情に対する対応は素早くおこなってくれる印象はあります。 まだ住み始めて間もないですが、マンション内の掃除などもおこなっているようで特に不安はありません。 残念な点は相応の設備があるのでしょうがないことですが、管理費はそれなりに高いです。 なので先に上げた共有設備をあまり使う予定がないなら払い損になるので注意が必要です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新浦安という人気エリア、そこそこの値段で広い家に住める、充実した子育て環境と治安、近くに大きな海浜公園、オーシャンビューあたりが良い点として挙げられます。 インドア、アウトドア問わずプライベートの「遊び」にこだわりたいなら最高の物件だと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 箇条書きで挙げると ・駅から遠い ・埋立地 がネックとなる人が多いかと。 この二つが懸念する方は控えたほうがいいと思います。 私の場合は完全在宅で駅遠が気にならなかったことと、再度液状化するような大地震はこれから数十年で一度あるかないかくらいの確率ですが、基礎杭が地盤まで刺さっているので傾きなどの心配がない点、洪水などのハザードマップ区域をみても安全地帯にあることから購入しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウド浦安 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659687/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661043/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 値段、周辺環境 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
97:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-02 13:07:09]
ぐるぐる(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/02/27 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ(新築・3LDK・6000万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651951/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671506/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・良い点 バルコニーに奥行きがあり広い WICが各部屋についているなど収納が豊富 ・悪い点 (以前住んでいたところに比べると)天井が低い 床暖房がない フローリングがフワフワ・フガフガしている(階下への騒音防止のためらしい) いわゆるコの字配置なので向かいの建物(と言っても廊下)から部屋が丸見え 駐車場100%ながら一部機械式 平置き駐車場でもサイズが小さめなので大きい車がNG EV用のスペースが2台分しかない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・良い点 ブックカフェがあり本読み放題 カフェ併設してて軽食も食べられる ・悪い点 カフェは住民専用なので共益費で結構な金額を負担していると思うと若干微妙 軽食は基本冷凍モノ(なのでそこそこ美味しい)の割にはそこまで安くない 自転車が借りられたりするが住戸数に比べて数が少なく今でさえ週末はなかなか借りられず、二工区の入居が始まったらますます争奪戦になりそう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・良い点 徒歩圏内にオーケーがある ・悪い点 逆を言えば徒歩圏内にはオーケーしかなく、コンビニも橋渡って川の反対のホテルまで行かないとない 飲食店も住民専用カフェを除くと徒歩圏内にはない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・良い点 バス停が目の前にあり且つ始発なのでほぼ確実に座れる オーケーのところまで行けば羽田行きのバスもある ・悪い点 新浦安駅からは距離があり、歩けば30~40分くらいかかるので駅まではバスか自転車が必須 車も朝夕は国道357が慢性的に渋滞している ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・良い点 引っ越してからパトカーのサイレン等聞いたことがなく治安はよい方? ・悪い点 建物の玄関入り口のオートロックのところにはカメラ付きになっているが、住戸入り口の玄関にはカメラがついておらず、共連れ等で中に入ってきた人が直接住戸玄関まで来たときなどは誰が訪ねてきたのかわからない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・良い点 新築ということもあり、清掃は行き届いていて、スタッフの方も挨拶してくれる ・悪い点 二工区の入居が始まるまではコンシェルジュサービスも休み(不在)の日がある ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 都心に近い割に静か、低層なので修繕積立金なども比較的安い、(埋立地なので人工的ではあるが)緑や公園も多く、またコワーキングスペースなどもあり基本在宅・たまに出社みたいな人には良いのでは ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駐車場が狭く大きい車が止められない、また平置き100%ではなく一部機械式で、道路1本挟んですぐ海なのでサビの問題等出てくるのではないか心配、オール電化住宅なのに車に関しては充電器付きが少なく車の電化に対応しきれていない (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
98:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-02 14:21:25]
久能(男性・かつて入居していた(転居済み)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/03/01 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ デュオヒルズ東川口ザ・ファースト(新築・3LDK・4千万円台万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625204/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630601/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点: ・ほぼ完ぺきなアウトフレームで無駄な柱がなく収納スペースが多いこと。 ・バルコニー前が広い公道で建物に隣接してないので日当たりが良く圧迫感がないこと。 ・ペット足洗い場がありペットを飼えること。 ・管理人さんが常駐していていつも綺麗に清掃してくれること。 残念な点:駐車場が敷地内に少ないこと。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点: ・ディスポーザーのおかげで生ゴミが格段に減ること。 ・ガス式床暖房なので乾燥せずしっとり温まること。 残念な点:バルコニーに水道が無いこと。 シンプルな造りで共用施設が少ないこと。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点: ・スーパーが目の前でコンビニが隣りにあるのでとても便利なこと。 ・個人経営の美味しいごはん屋さんが近所にたくさんあること。 ・公園や植林など緑が豊かなこと。 ・マンション周りの植栽が綺麗なこと。 残念な点:生活至便かつ自然環境の良い地域のため特になし ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点: ・地下鉄南北線に直通する駅の改札までも1分で着けるので都内に行くにも便利なこと。 ・JR武蔵野線を使えば県内の移動や千葉方面に行くのに利用できること。 ・高速道路の入り口が近いこと。 残念な点:地下鉄の料金が高いこと。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点: ・コンビニなどの商業施設が多いため夜道でも暗くなりすぎず安全に帰宅できること。 ・道幅が広く確保されており自転車分離の歩道も多く安全に通行できること。 ・オートロックなどのセキュリティーが充実していて安心なこと。 残念な点:治安の良い地域のため特になし ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点: ・管理人さんが綺麗に清掃してくれること。 ・協力的な住人が多くゴミ置き場など綺麗に保てていること。 ・すべて平置き駐車場なので修繕積立金や管理費が安く抑えられていること。 残念な点:たまに子供のいたずらで備品を壊してしまうことがあること。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅、銀行、スーパーマーケット、家電量販店、コンビニ、喫茶店、スポーツバー、飲食店、美容室などがすべて徒歩1分(クリーニング店、百円ショップ、ドラッグストア、携帯ショップ、カラオケボックス、スポーツジムなどは徒歩2分)という普段の生活に非常に便利な立地にあること。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺に背の高い建物が少ないためか風が強い日が多く、外廊下なので強風の圧力をもろに受けて玄関のドアが開きにくいことがあること。 同様に雨も吹き付けて共用廊下が濡れやすい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウドタワー川口 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611148/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632843/ ザ・パークハウスオイコス赤羽志茂 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620009/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630686/ シティテラス小金井公園 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608231/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自然環境がより豊かなエリアに魅力を感じたこととコスパが良かったこと (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
99:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-04 11:31:32]
みつ(女性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/03/03 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ルネ稲毛海岸(新築・2LDK・3200万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642661/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657805/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 直床、クッションフロアが良くない。 床の凹みがあり、とにかく歩き辛い。 ベランダの広さは良いと思う。 近くにスーパー、公園があるのも良いと思う。 また、玄関に入ってから電気のスイッチまで距離があるので、玄関を開けたら自動で電気がつくようにしていただけると良いと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ キッズルームが必要なのか。 喫茶ルームを充実したらよいかと思う。 北側の結露がひどい。 二重サッシにしていただけると良かった。 また、玄関に入るとガラス越しに緑があるのはとても良いと思う。 さらに、イベント時に例えばクリスマスツリーを設置してみても良いかと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンション周りは静かで、スーパーや病院も近くにあり助かっています。 マンション密集地帯にしては、飲食店や大型スーパーがすくないと思います。 外食産業を増やして欲しいですね。 また、目の前の公園が暗すぎですね。 変は事件でも起こる前にLEDを使用した照明をつけていただけると良いのではないかと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 京成線を利用していますが、マンション前から京成にいく本数が少なすぎです。 雨の日はかなり混雑してつらいです。 JR稲毛駅までの本数は多いですが京成稲毛駅までの本数を増やして欲しいですね。 良い点は京成線も京葉線も徒歩圏内です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 用水路から小学校の北口も暗いです。 戸建てが建ち始めているので明るくなることを期待しています。 周辺環境の欄にも記入しましたが、公園が暗いのでLED照明をつけて欲しいですね。 良い点は広大な緑地帯です。 休日は犬の散歩、家族、こどもたちが集まり遊んでしる姿を見ると幸せな気分になります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 入居して数カ月しか経っていませんので、良くわかりませんが、共用部分の掃除はキチンとして頂いて満足しています。 管理人さんにはマンション内容のことをもう少し熟知していただけるといいですね。 マンションの設計図のコピーを依頼したところ、すぐに出してもらえず、簡素な資料をもらっただけで、私が欲しい資料はここには無いと言われました。 管理事務所にマンションの詳細設計図がないと不便ですね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 目の前に緑地帯が広がり、春は桜、秋はイチョウと様々さ季節が感じられます。 スーパーや病院が近くにありとてもありがたいです。 ベランダもとても広く、南西向きなので夕方まで明るく、冬の昼間はほとんど暖房を使いません。 電気代の節約につながります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コストカットが多いこと。 とにかく、床がひどすぎる。 我が家は苦情を言いましが他のお部屋の方はこのままで大丈夫なのでしょか気になります。 クッションフロアは理解していますが、床が平行ではなくゆがんでいるのは普通ではないと思います。 また、上の階の音がかなり聞こえます。 直床だからなのか。とにかく残念です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エクセレントシティ千葉中央 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668932/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションからスーパーが近い、緑豊か。 景観。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
100:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-07 19:53:45]
RRB(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/03/04 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ シティテラス八潮(新築・3LDK・3900万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582484/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618539/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一般的な田の字の3LDKであり特徴はないが、無難なレイアウトであり住みやすい。 また、中層500世帯で共用施設も少ないため、管理費や修繕積立金負担が低く抑えられている。 残念な点として、ドアが居室・クローゼットともに開き戸のため、ベッドなど大型家具の配置が限定される。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 共用施設はキッズルームと一体化したラウンジ、ゲストルーム1部屋、集会室を兼ねたパーティールーム・キッチンルームのみと500世帯にしては少ないが、使わない設備を望まない世帯に対しては、とても望ましいと感じる。 設備について、居室のグレードは年代に対して低く、キッチン換気扇はフラットではない従来型、風呂蓋はじゃばら式など、個人で改良はできるが残念に感じる点がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 小学校が物件目の前にあり、物件のすぐ先で行き止まりの大通りの端を回るため、子供だけでも安心して登校出来る点が子育て世帯には大きなメリット。 但し、地域的に学力レベルが高くはなく、私立中学も近場・沿線の選択肢は少ない点が残念と感じる。 これ以外、物件周辺は住宅街だが、駅までは7分程でスーパーや商業施設もあるため、周辺環境は良好と感じる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つくばエクスプレスの八潮駅まで徒歩7分程で近く、秋葉原まで20分ほどのため、山手線東側へのアクセスは非常に良い。 また、首都高・外環道・常磐道のインターに近く、車での各方面へのアクセスも、非常に良い。 残念な点として、つくばエクスプレスが止まるとバス以外の選択肢がなく、トラブル発生時の迂回経路が取りづらい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 八潮市の治安・安全は高くはないと見られているが、新しく開発した八潮駅南側の新興住宅地エリアは非常に良好で、不安に感じたこともない。 但し、倉庫や建築関連の事務所やヤードが市内にあるため、物件近隣もダンプカーやトラックの通行が多い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 基本的には問題ない。 但し、比較的若い子育て世帯が多い大規模マンションで管理に対する関心が低いため、総会決議などはほぼ管理組合の移行通り決まる傾向にあるため、将来的に重要決議が出た場合に対して不安を感じることがある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 八潮駅から徒歩7分、秋葉原までの乗車時間が20分ほどと都内へのアクセスが良好だが、八潮市自体の知名度が低いため、非常に価格が抑えられていることが最も良い点と感じます。 自治体の知名度やブランドを気にせず、日々の住みやすさ・子育てのしやすさを重視するには、非常に良いと感じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンション自体には大きな不満はなく満足していますが、子育てメインで考えたときの教育レベルの低さが残念と感じます。 また、地域的に私立中学の選択肢も少ないため、子供の教育についてが、最も残念と感じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ シティテラス越谷レイクタウン 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628307/ ヴェールテラス横濱鴨居 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622639/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通アクセスの高さと、都内隣接にも関わらず非常に価格が抑えられていたこと。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
101:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-08 05:42:07]
ティンク(女性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/04 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ルネ稲毛海岸グランマークス(新築・3LDK・3500万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642661/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657805/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 このマンションの決め手でもある目の前の緑地です。 公園でもなく森や林でもない緑地にひかれました。 桜や銀杏など四季折々の自然を感じられる南西のお部屋に決めました。 とにかく陽当たり良好で夕方まで暖かいです。 日中は冬場でもエアコン要らずで助かっています。 あとは海まで車で10分以内なので週末はよく稲毛海岸まで行き家族と愛犬とゆっくり過ごしています。 海から近すぎないのもちょうど良い距離感です。 塩害も特に気になりません。 間取り、ペット、駐車しなども契約時に納得してマンション購入しているので特に問題ありません。 【残念な点】 まだ夏を過ごしていないので、用水路の臭いや湿気、緑地が目の前なので害虫等どのくらい影響があるのか心配です。 あとは緑道挟んだ所の医大の解体工事の音がうるさいのと跡地に何ができるのかが気になっています。 高い建物ができてしまうと今の陽当たりが悪くなるのではないかと少々気がかりです。 その他は今のところ特に住環境でこれと言って悪いところはありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 入居してまだ半年経っていないですが、共用施設でとてもありがたいのが大型コインランドリーです。 布団、コートなど中々家では洗いにくいものが洗えて本当に良い施設です。 今度は靴も洗いたいです。 あとは沢山買い物したときにカートもよく使用させていただいています。 これは本当に便利。 自転車置場も各戸無料であるのでこちらも良いです。 【残念な点】 設備でまず失敗だったのが洗面台の蛇口(ノズル)が固定タイプだったことです。 今の新築マンションは大抵蛇口が延ばせて洗面ボウルを掃除しやすかったりする設備がほとんどだと思っていたのでモデルルームに行った際に確認せず… 入居してから、あれ?蛇口が延びない…ということに気がつきました。 洗面台の高さも通常より低いようで、この辺はコストカットされてるんだろうなと思います。 直床も凹む箇所があり気になります。 あとはキッチン(コンロ)の壁がマグネットに対応していなくて残念でした。 (今までマグネットタイプのウォールシェルフに調味料などを収納していた為) バルコニーに水栓が欲しかったです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 徒歩5分以内にスーパーが2つあるので大変便利です。 それぞれ系列の違う大きめのスーパーなので色々な食材から選べるのがとても良いです。 薬局や雑貨などもスーパー敷地に隣接しており、生活に必要なものはほとんど徒歩圏で入手できます。 あとはファストフード店、チェーン店が近所にありよく利用しています。 【残念な点】 住宅街のため飲食店はほとんどありません。 ちゃんとした外食をしたい場合はやはり駅周辺まで行かないと無いですね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 駅近ではないですが徒歩圏内ですし、マンションの目の前にバス停があること。 JRと京成線を利用できる事と、車移動でもこちらのマンション近辺は比較的車道、歩道が広いところが多く、自転車道まであったりするのでそこが良いところです。 電車では京葉線で都心までのアクセスも良く、幕張など大型ショッピングモールが多々あり本当に便利です。 【残念な点】 今のところありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点、残念な点】 今のところ特に不安なことや心配になるようなことは無いです。 近隣の方も非常識な方はいないと思いますし、夜も静かです。 (暴走族や酔っ払いなどもいません) ただ、夏になるとあまりよろしくない色々な人が出てくるのではないかと少し心配です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 共用部分などいつも綺麗で気持ちよく生活できています。 【残念な点】 残念というか少し疑問なのが、管理人が2人体制でどのような仕事内容なのかが気になりました。 用事があり管理室を訪ねたことがあったのですが、正直2人も必要かな?という印象でした。 1人で充分なのでは?と思いました。 300世帯以上あるので何かあったときのために2人体制なのでしょうけど。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ なんといってもやはり目の前の緑道です! シーズンコートと名付けられている棟なのでこれから春の桜の季節が楽しみです。 バルコニーからの緑道の眺めも良いし、犬の散歩も毎日しています。 そして海や自然が程良く近く、駅周辺にも商業施設が色々あり大変便利です。 少し車で幕張まで行けば大型ショッピングモールがたくさんあり、必要に応じて非常に豊かな生活ができております! 首都圏でありながら物件価格も無理せず購入できる価格で、こちらのマンションに入居できとても満足しております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最も残念な点はこれといって無いんですよね。 それでも何かあげるとしたら、近くにゆっくり過ごせる大型コーヒー店などできたら良いなと思うくらいです。 あとは駅まで近くはないですが、逆にこの距離感が絶妙に良くて、10分ちょっと歩けば賑やかな感じがちょうど良いです。 コスパの良いマンションなので設備などのランクは普通よりちょっと下かな?とは思いますが、これといって欠点の無い良い物件です! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ とくになし ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンション価格、緑地が目の前、都心にも出やすい、というこちらのマンションに決めていました。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
102:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-08 05:48:59]
bsc(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/05 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウド宇都宮(中古・3LDK・4800万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671728/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676312/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点は駐車場が100%なところ。 駅近では全世帯分が確保できていない物件が多い中、これだけ駅近で駐車場の心配をしなくて良い。 残念な点は、平凡な間取り。 プラウドを謳うならワイドスパンを頑張って欲しかった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点はディスポーザー。 残念な点はトイレ。 せめて古めかしくないタンク式にして欲しかった。 後から自分で変えられる部分ではあるが。 エントランス、ラウンジは完成したものを見てみないと評価できないが、駅から見えてこだわっていそうなエントランスには期待大。 エレベーターホールは公開されていないため、どんな仕様か気になる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点は、生活の全てが徒歩で賄える立地の良さ。 スーパーもでき、東口の駅前で保育園の送迎サービスも始まるとのこと。 そして、再開発で東口がどんな風景になるかが楽しみ。 残念な点は、目の前が大きな病院なため、景観が良くないこと。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点は、駅前を拠点に宇都宮のどこへでもアクセスが良いところ。 特に市内で大きな雇用を持つホンダやキヤノンへはマンションの目の前から社バスが出ており、新しくできる日本初のLRTでも簡単に通勤することができる。 残念な点は特にないが、あえて言えば東口なため、市役所に駅を越えて行く必要がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点は、隣が交番なため何かあったときに即来てもらえそうだし、自分が逃げ込むこともできそう。 残念な点は、近くが飲み屋街なため酔っ払いが多そう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 未入居なので判断に迷います。 良い点は植栽豊かなため、駅前ではあるが癒されそう。 また、ブックラウンジでの読書や、ラウンジでのテレワークを楽しみにしています。 残念な点は、24時間管理でないこと。 大規模でないため、管理費に跳ね返ってくるので、仕方のないところではありますが。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地。 生活の全てが徒歩で賄える。 日本初のLRTなら始発も目の前。 新幹線駅までも徒歩2分と至極便利。 そして駅の東口を利用するすべての人から見え、非常に目立つランドマーク的なマンションとなる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ これだけ良い立地なので、大規模なタワーマンションでハイグレードな共用施設や外観を実現して欲しかった。 今は東口では最も良いマンションであると思うが、将来広場北側にタワーマンションが立った時の評価がどうなるかは気になる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サーパスザ・タワー宇都宮 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656111/ ポレスター駅東公園 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660297/ 宇都宮PEAKS 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618653/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628697/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地、およびプラウドブランド (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
|
103:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-11 13:57:40]
rurun(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/03/08 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ザ・パークハウス 所沢プレイス(新築・3LDK・非回答万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659924/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666892/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ テレワークで丸一日家の中にいますが動線も短く過ごしやすいです。 残念なのは我が家は東側の窓しかない間取りなので、日中でも電気をつけて過ごしています。 リビングに朝日が入るので気持ちの良い朝を迎えることはできています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エレベーター2基はとても良いと思います。 24時間利用できるゴミ置き場も毎日綺麗にされているので気持ちが良いです。 駐車場が車を置ける数が少ないので置きたいときには置けないかもしれません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーは徒歩圏内で充実しており、小学校や幼稚園も近くにあります。 プロぺ通りがすぐ近くなので飲食店に困ることはないでしょう。 ニトリやダイソー、seriaも近くにあるので足しげく通っています。 歩道が狭いので危ないなといつも思っています。 自転車もビュンビュン通るので、小さいお子様連れは気を付けて歩かないといけないと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 西武新宿線池袋線が通っているので、アクセスで困ることはほぼ無いです。 道路は信号がLEDでない古いものがあるのに驚きました。 工事もされているのでこれから良くなっていくことを期待しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コロナ禍で夜の治安はまだ正直分からないです。 日中は人通りも多く、老若男女まんべんなくいらっしゃるようなので安心して住んでいけそうだと思っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理会社は三菱地所コミュニティで、いつ電話をしても丁寧に対応してもらえますので大手ですし安心だと思います。 融通は利かなそうですが、管理の面では満足しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 他にない間取りと価格帯、そして細かな気配りのある設備がとても良くて購入に至りました。 住んでみてやっぱり住めてよかったと満足できるマンションだと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 現在隣にレジデンスを建設中で、周りも再開発などで工事が絶えない環境です。 基本的にずっと工事の音が聞こえてくるので、建設が完了するまでは毎日賑やかになってしまうと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ リビオ、プラウド ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ディスポーザーがついているかどうか、入居時期、駅徒歩〇分 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
104:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-15 11:15:39]
みそラーメン(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/03/09 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プレシス柏の葉キャンパス(新築・3LDK・3998万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666664/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669801/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:ペット可。 管理人が在駐。 残念な点:間取りとしてリビングに洗面がある。 トイレと洗面が並列しているのが望ましかった。 駐車場の設置箇所が少ない。 マンション周辺にカーシェアも少ない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点: マンション内にある宅配ボックスが大きく、クリーニングの発送受取や宅配便の発送もできる。 自動販売機があるのも良かった。 残念な点:ゴミステーションがエントランス側と逆方向にあるところ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:スーパーが多い。 柏の葉キャンパス駅前とマンション前にもスーパーがあるのがいい。 飲食店も駅前に続々とオープンしているので楽しみ。 悪い点:柏の葉小学校がマンションから少し遠い。 徒歩10分圏内で通学できる小学校ができて欲しい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:柏の葉キャンパス駅からマンションまで徒歩7分の表記だが、実際7分も歩かないのでは?と思うほどあっという間に到着する。 悪い点:柏の葉キャンパス駅が快速が停車しないところ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 残念な点:マンションの手前に車修理工場がある。 マンション建設前から工場があるが、正直イメージは悪い。 また、駅からマンションに向かうまでの道中で、夜歩く分には明かりが乏しいと思う。 入居後のマンションの光でどこまで道が明るくなるか期待したい。 良い点:駅前は防犯カメラ等、セキュリティが良い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点悪い点:正直、入居前なので住んでみないと分からない。 素敵ネットという長谷工のネットワークがあるので、管理組合の集会関連でスムーズな手続きができるのが良い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最も良い点:無駄な共有スペースがなく、管理費がお手頃な点。 タワーマンションにあるようなパーティールームがないので良かった。 管理費を毎月のローンに含めても問題がないところ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最も残念な点:エントランス側と逆側にゴミステーションがあるところ。 導線としては非常に残念である。 その代わり、エントランス側にゴミが見えないので見栄えが良いと言い聞かせるしかない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ソライエグラン 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643572/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657627/ ワザック柏の葉キャンパス 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665941/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671876/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンション周辺環境が、比較したマンションの中で一番我々が望むものだったから。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
105:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-15 13:28:48]
ぷん(女性・かつて入居していた(転居済み)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/13 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 藤和ライブタウン松戸新八柱(中古・3LDK・1700万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/489228/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3LDK、ペット可、自転車置場、管理人有り、マンション所有駐車場の他にも周りに駐車場が多いので選べます。 全戸でインターホンなどを交換したばかりで、設備も新しくし直す転換期ですのでまた長く住むことが出来ると思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 24時間ではありませんが、管理人が居ますので安心感があります。 駐輪場もあり、ごみ置き場は扉付きなのでトラブルもないです。 オーソドックスなマンションだと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅の反対は栄えているので買い物や食事は不便しません。 美味しいお店がちょこちょこある駅なので、休日は楽しいです。 居酒屋や100円ショップ、携帯屋さんなど、一通り揃ってると思います。 このマンション側は落ち着いていて住みやすいです。 幼稚園も近くにあります。 駅との間にはコンビニもありますのでつい寄ってしまいます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 二駅利用可能ですので大変便利です。 都内にも出やすいですし、三郷ららぽーとや船橋ららぽーとなど、電車で行っていました。 松戸や柏だと極端に栄えていて駅チカは高くなっていますが、八柱で駅チカに住むのは残念な点が見当たりません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションの前の歩道が狭くて少し危ないと感じます。 が、夜はとても静かですので住むには良いと思います。 入口もオートロックですし、住んでいる方は中年世帯が多いように思います。 駅の反対側も治安は今はとても良くなりました。 居酒屋のキャッチなどが全くいなくなったり、夜のお店も昔より少なくなりました。 駅前には交番もあるので安心感ありますよ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人が24時間ではないのと、裏にある小さな公園がいまだ使用できない状態です。 使わないならなにかに変えるなり、使用可能にするなりなにか進展があればいいのにと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ とにかく駅が近いことです。 通勤や通学、引退後、車無しの生活をする方には駅が近いというのはとても大きな要因だと思います。 あとは眼の前が駐車場、畑風景でとても日当たりがいいので、リビングはきもちがいいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 敷地内にある公園施設の放置だと思います。 何かもったいないです。 あとは駐車場の月額が周りの駐車場よりも高いことです。 みなさん他の駐車場を契約してます。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
106:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-15 13:38:44]
入居者(女性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/03/13 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パークホームズ柏タワーレジデンス(新築・3LDK・4900万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651977/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659452/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点 全戸南向きで、玄関がクランク 1LDKから4LDKまで幅広く間取りを選べる エントランス周辺の植栽が豊か 三井不動産物件の安心感 悪い点 機械式駐車場の車の出し入れが不便 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 免震、ディスボーザー、食洗機、床暖房、ローシルエットトイレ、手洗いカウンター、可動式面格子、浴室ダウンライト等揃っている 駅近でほぼ何でも揃うため過剰な共用施設は必要ないと感じる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 柏駅4分で百貨店やスーパーも近く飲食店に困ることは無い。 小学校も5分以内、保育園は敷地内に新設され子育て世代にも便利な立地 便利な立地だが公園や広場等が少なく街路樹を含め緑が少ないのは残念 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 柏駅から2路線あり通勤通学も便利だが都内の場所により多少時間がかかる。 羽田空港に直通のバスもあるがこちらも時間を要する 駅周辺道路はいつも渋滞しており休日はとくに酷い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅近で便利な反面治安が良いとは言えない、マンションは繁華街とは逆側なので静かに感じるが柏駅周辺は夜のお店も多い そごう跡地や西口再開発に時間を要しており古い建物が多いのが災害が発生した時の不安材料 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大手デベロッパの管理体制は手厚く日常の清掃や点検、長期修繕計画等マンションの資産価値を維持する上でも安心感がある 第三者管理である為住民の負担は少ないがその分住民同士のコミュニティは少ない印象、イベント等ファミリー向けの企画もあるので希望者は参加できる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地、設備に不満はなく快適な生活に大変満足してます。 単身者からファミリーまで幅広い層の方が入居されており駅近でありながら車の通りも少なく比較的静か 高島屋がすぐ近くにあるので気軽に通えるのが1番の利点、コンビニもやスーパーも近い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 車を頻繁に利用される方は機械式駐車場の出し入れが不便に感じると思う。 雨に濡れない車寄せがあれば良かった 敷地内の保育園は地域貢献や社会性を考えれば良いとは思うが計画段階から誘致していればもう少し効率のよい店舗配置になったと思う ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サウスマークタワー柏の葉キャンパス 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653255/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661072/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地や設備に対して割安な価格、駅力や買い物の選択肢の多さ (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
107:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-15 18:08:25]
むくどり(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/14 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エクセレントザタワー(新築・3LDK・4600万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677577/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 ・内廊下 ・各階ゴミ捨て場 ・24時間ゴミ捨て可能 ・下駄にスーパー入居予定 など、賃貸では望みにくい非常に暮らしやすい環境。 【悪い点】 ・角部屋なのに、角部がLDKではなく洋室。 DWである必要はないが、タワマンの角部屋っぽくない。 ・低層階のバルコニーの手すり下が色つきガラス。 高層階は透明であり、低層階は歩行者等から洗濯物が見えないようにする為(イメージを守るため)だろうが、低層で公園の緑を見たかったので残念。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 ・ディスポーザー ・共用部が割と万人受けする最低限のもので、下駄に店舗が入る割には管理費が高くはない。 最近流行りのゴルフシミュのような無駄なものがなくて良かった。 【悪い点】 ・保温浴槽が売主オプション。大した差額ではないが、これくらいは標準装備として欲しかった。 ・窓は標準のペアガラス。売主オプションでもLow-eなし。 などなど、施工主の他の最新マンションに比べて省エネ基準で劣っている。 (省エネ基準を満たすために間取り変更が制限されることもあるので、その点では自由度高くて良いのだが…) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 ・スーパーは下駄に入る他にも徒歩圏内に2件ある。また、駅ナカで買って帰ることもできる。 ・飲食店の数は多い。チェーン店もあるし、個人店もある。選択できる幅が広い。 ・徒歩2分の場所にプール付きのジムがある。 ・徒歩5分の千葉中央駅にシネコンがある。 【悪い】 ・川沿いの公園があり、虫の発生や鳥害の懸念がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 ・JR千葉駅から徒歩9分だが、通りの電柱が埋め込まれており広く快適な歩道。 ・千葉駅始発の総武快速線で東京まで座って行ける。 ・モノレール駅徒歩2分(京葉線に出る時はこれを利用する) ・京成千葉中央駅からも徒歩5分。 【悪い点】 ・真っ直ぐ広い歩道で歩いていて疲れにくくはあるが、千葉駅から徒歩9分。 ・駐車場設置率が低い。しかもタワーパーキングで出し入れに時間が掛かりそう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 ・駅から歩道の広い大通りだけで帰れるので、まっすぐ帰る分には安心感がある。 【悪い点】 ・周辺は繁華街もあるので、夜遅くに小道に入っていくと酔っ払いに遭遇することもありそう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い面】 ・コンシェルジュサービスもある。 ・屋上も開放され、眺望を求める場合はそこから海を見ることが出来る。 【悪い面】 ・24時間有人管理ではなく、上記は20時まで。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 都市型タワーマンションらしい要素は揃っており、それでいて価格は安い。 千葉駅に住むことに通勤等の問題がないならコストパフォーマンスには優れると思われる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024年の引き渡しで、省エネ基準を満たしていないため住宅ローン減税は13年にならず10年0.7%。 借入限度額も2千万で期間最大控除額は140万円。 省エネ基準適合だと13年、最大3千万円で、期間最大控除額は273万円。 その差133万込みで価格を見る必要がある。 ただ、他の基準適合マンションでは基準達成のためにLDKと横の洋室を繋げるようなオプションプランは出来ないと言われたので、そこは良し悪しだとは思う。 2021年引き渡しなら一律で1%10年最大4千万で期間最大控除400万だったのになあ… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウド川口クロス 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607802/ 幕張ミッドスクエア 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676746/ 大宮スカイ&スクエア 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639602/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 価格と設備・環境等のバランスに優れていた (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
108:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-22 13:59:49]
moti(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/03/18 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ザ・パークハウス所沢プレイス(新築・2LDK+S・非回答万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659924/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666892/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 全室ワイドスパンで開放的な間取りが気に入っています。 どの部屋からでも眺望が望め、作業に行き詰まった時などボーッと窓の外を見ていたりします。 また、ワイドスパンのお陰でベランダが広く使える為、これからガーデンテーブルでも置こうかな?と計画しています。 電車の音がうるさい事が少々残念。 起きている時は気にならないが、寝る時など静かな時は割と響く。 我が家では通気口に消音材を入れて対処している。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 浴室乾燥機・食洗機・ディスポで、家事が格段に楽になり空いた時間でシンクや調理器具の掃除などが出来て効率が良い。 共用設備では、何気にラウンジにある自販機が便利で、ラウンジを利用しなくても仕事帰りなどちょっと飲み物が欲しい時に助かる。 我が家はAのエレベーターを使用する部屋の為、出勤時にゴミを捨てようと思うと動線上に無く、ゴミ捨て場が遠く感じる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンション周辺にはオーケーや業務用スーパー、ニトリなど日常使いしやすい店が多く、毎日でも通いやすい。 一方、駅や西武S.Cにはお洒落で華やかなお惣菜やスイーツもあり、使い分けし易い。 プロぺ通りからマンションに帰宅するルートの裏トコ通りは、道幅が狭く車や自転車も頻繁に通る為、警戒しながら歩かないと危険。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 西武新宿線と池袋線の両方が使えるので、都心に行くのには困らない。 通勤時間を除けば割と座れるのも良い。 駅からマンションまでは信号も無くフラットな為、怪我をしたり車椅子になったとしても移動し易い。 所沢周辺はどの道を使っても渋滞しているので、車での移動は困難。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅前のプロぺ通り入り口には交番もあり、人は多いが特に問題なく生活できる。 客引きを注意してくれる警備の人も時々立っているので心強い。 駅から最短5分のルートは足場も悪く夜は暗い、大声を出しても電車の音で消されるのでどんなに急いでいても女性1人では通らない方が良い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 毎朝、廊下やエントランスなどキチンと清掃してくれていて気持ちが良い。 ゴミ捨て場内に「今週の金曜日は〇〇のゴミ捨て日」とお知らせしてくれるので、忘れずに捨てられて助かっている。 今のところ特にありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 価格と仕様のバランスの良さ。 同時期に販売していた他のマンションと比較しても、この設備と駅からの距離、値段、大手デベ…一番コスパが良かったと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 強いて挙げるならば、ベランダから左側を見ると、すぐ隣のマンションが視界に入る事。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブランズ、リビオ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここに住むイメージが湧きやすかった為 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
109:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-22 18:59:55]
カルピスの天然水(男性・かつて入居していた(転居済み)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/03/18 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ トーメン新柏ガーデニア東の街壱番館(新築・3LDK・非解答万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/490978/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅からも徒歩10分はかかる距離にあり、閑静な住宅街なので騒がしさを心配する必要はない。 新柏駅にも南柏駅にもアクセスできるところ。 マンションの周り徒歩5分圏内にスーパーやコンビニといった買い物ができる店舗がない。 そういったところでは車は必需品である。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションの1階に住んでいたが、庭付きでガーデニングが楽しめた。 これといって設備や共用施設はある訳ではない。 ここに挙げる程の設備や共用施設はない。 管理人室や理事会を行う会議室はあるが、私の住んでいる場所からはやや距離があった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 近隣に買い物ができる店舗がないので、良く言えばマンションの住人以外の人と接触することはない。 最近、近くにチョコレートのお店ができた。 最短で徒歩7分程度にあるコンビニが一番マンションから近い。 スーパーやドラッグストアへ行くにしても車がないと厳しい。 自転車だと15分程度はかかるのでは。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新柏駅まで徒歩10分程度。 南柏駅まで徒歩25分程度、バス6分程度。 ある程度駅から距離が離れているので、徒歩で向かうにはいい運動になる。 南柏駅までのアクセスの場合。 雨天時に駅に向かうまでの道路が片道1車線なので、渋滞に巻き込まれる可能性が高い。 新柏駅に徒歩で向かう場合にも、夜道は街灯の灯りがやや暗い印象がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションに20年以上住んでいたが、治安面は気になることはなかった。 中原小学校まで徒歩20分、光ヶ丘中学校まで徒歩15分。 治安については良い点で述べた通り。 オートロックがないので心配な部分はあった。 中原小学校までの徒歩時間がややかかるので、そこをどの様に捉えるか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人さんも気さくな人だったので、よく挨拶してくれた。 掃除の方も細かいところまで動いてくれていたように感じる。 特に残念と思える部分はありませんでした。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お花や植物などの管理がされていて、見ていて気持ちが良いところ。 住人の質も良いと思う。 お互い挨拶ができて良い距離感と感じた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新柏駅、南柏駅までのアクセスが良くないところ。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
110:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-22 19:04:38]
ミリ(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/19 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パークホームズ土浦(新築・4LDK・非公開万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668250/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676960/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 全体的に間取りが広めで天井も高く、セキュリティがしっかりしていて安心感があるのが良い点だと思っています。 近隣に大型ショッピングモールがない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備として床がシートフローリングではないところが大変気に入りました。 また、エントランスのデザインが素敵。 ディスポーザーがない点、外廊下な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 数年前から近くの駅周りが再開発されており、駅を含め新しいお店が少ないながらもそれなりに揃っていて良い。 目の前に別のマンションの駐車場があり、眺望がイマイチ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ とにかく駅からすぐの立地なので電車やバスなど最寄りの交通機関を使うには大変便利です。 場所も分かりやすい。 車を使う場合は駐車場が少なく、マンションの裏も一方通行になっており、少し面倒なのが残念です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エントランスや駐車場から、部外者が簡単に入れないようにセキュリティがしっかりしているのでそこは安心だと思います。 駅から少し離れたところに飲み屋街がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理は大手の三井さんなのでいろいろと管理もしっかりしているようなので、そこは不安なく安心しています。 しっかりしていている反面、管理費がかかることでしょうか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ やはり、三井さんのマンションだという安心感、立地が駅から近く近くに公共施設もあり、便利な点だと思っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駐車場が少ない点。 駅に近くて便利ではあるが、まだまだ車がなくては不便な土地なので、駐車場の少なさはやはり残念な点かと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アネージュ土浦 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/648085/ つくばテラス 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670703/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674805/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ディスポーザーがなかったり気になるところはいくつかありましたが、立地、三井さんのマンションという点からみて総合的に値段に納得し、購入をきめました。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
111:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-26 19:07:56]
next1(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/03/24 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メイツ西白井(新築・4LDK・4000万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657900/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667525/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 目の前に道路があるにもかかわらず、とても静かです。 駐車場は全台平置きなため将来の維持費の心配もいらなそう。 各部屋が狭く収納の少ない部屋もあります。 最高に広い部屋でも6畳と少し物足りません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 24時間いつでもゴミを捨てられることのありがたさに感動です。 窓を閉めた時の密閉感もあり断熱効果が高そうに感じます。 サービスバルコニーに出ることや物を置けないのは、せっかくついているのに残念です。 駐車場の出入り口が1か所しかなく、右左折片側にしか出入りできないのは面倒。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 目の前にマルエツがあり、車で数分のところにランドロームやマルエイがありとても便利です。 清水口保育園・まどか幼稚園・清水口小学校もすぐ近くにあります。 飲食店もあるにはありますが、おしゃれなお店やファミレスなどは車が必要になります。 市内にレンタルビデオ店や本屋がありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 何よりも駅に近いのは最高です。 思ったよりも都心まで近いのですが、朝の特急に乗れば日本橋まで41分で行けるのは魅力です。 2022年10月から値下げになるとはいえ、電車代はまだまだ高いです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大きな事件等聞いたことがありませんし、マンションの目の前が交番のため安心です。 国道464は交通量が多いですが、歩道は別にあるので徒歩・自転車ともに危険はありません。 運転免許証の書き換えに警察署にいきたいのですが白井には無く、印西警察署まで行かなければなりません。 距離も遠く電車ではいけません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 休日も含めて管理人さんが常駐してくれています。 (夜間は不在)ゴミ捨て場もたくさんの量が捨てられているにもかかわらず匂いません。 こんなに大勢の方で管理していただいて、管理費は大丈夫なのか心配です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅チカでとても便利な所です。 駅チカによくあるガヤガヤした街並みではなく閑静な所が気に入ってます。 部屋に入ると外の音がほとんど聞こえません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ やはり電車賃が高いところです。 家族で出かけようとしても都内に行けば1人につき往復2千円はかかるので車を使うのですが渋滞も多いです。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
112:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-30 13:23:42]
BOSE(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/24 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パークホームズ土浦(新築・4LDK・非回答万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668250/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676960/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 家族向けの間取りも多く、ゲストルームやスタディルームを完備!24時間ゴミ置場やダブルオートロックでセキリティも充実しています。 住宅設備は土地柄にあわせた必要最小限の仕様で、駐車場は自走式でなく機械式です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 表通り接道面の豊かな植栽、二層吹き抜けのエントランスホールや外観デザインは三井ブランドを感じられます。 設備仕様はディスポーザーがなく、裏通り共用廊下の手すりは16階より下は格子タイプで階段のデザインも高級感にかけます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 土浦駅より徒歩3分!市役所や図書館も近所にあり買い物にも不自由しないですし、霞ケ浦や筑波山、リンリンロードも嬉しいかぎりです。 土浦の街のイメージが、つくばには及びません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 土浦駅より徒歩3分という立地!JR常磐線も品川まで乗り入れるうえ、路線バスも 比較的に充実しています。 距離的に都内に毎日通勤するには少々、苦労します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 防犯カメラや管理人在住なので安心して生活をおくれます。 表通りは夜でも街灯で明るいうえ、駅前交番も徒歩2分ほどです。 裏通りにあるバブル期の残骸モール505の再開発を期待します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 三井不動産レジデンシャルの管理のもとで定期的なマンションの修繕が行われるうえ、接道面のエントランス周りの植栽も楽しめます。 そのぶん毎月の管理費や修繕費がかかることです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備は生活を送るうえで必要最小限の仕様ですが、三井のパークシリーズが土浦に初登場!土浦駅より徒歩3分と立地とコストパフォーマンスの高い価格設定が魅力です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションが東向きに建つため、南に面した間取りが少ない点です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アネージュ土浦グランミッド 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/648085/ プラウド水戸 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675952/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 地域にあわせた最小限の設備仕様ですが生活を送るのには問題なく、三井のパークが魅力的な販売価格だっため購入にいたりました。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
アンケート回答日:2022/02/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レーベン上尾GRAN MAJESTA(新築・3LDK・4000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639132/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645871/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りはよくあるマンションタイプですが、布団を前提としていないので布団の収納場所がありません。
必然的にベッドとなります。
駐車場は抽選で決まりましたがなかなか空きも出ないので新規で借りるのは大変そうです。
管理人さんとはあまり話しませんがよく立ち話を住人としているので関係性も良好かと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用部のロビーは予約制なので使いやすいとは言えません。
ゴミ出しは24時間大丈夫なので助かっています。
無駄な共用施設がないのが良い点かもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは24時間営業のお店がすぐ近くにあります。
ドラッグストアも近いです。
小学校は徒歩15分弱ですが中学校はかなり遠いです。
駅近くなので飲食店やコンビニもすぐ近くにあります。
図書館も徒歩3分内です。
大きい公園や遊具のあるような公園は車でないと厳しいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで10分かからず、都内まで行くにも便利ですが事故などあると代替がないので大変です。
駅前の通りは渋滞しがちなので自転車の使用頻度が高いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大きい病院がわりと近くにあるので救急車が頻繁になっている印象があります。
そこまで小さい通り沿いでもないので治安は良い方だと思います。
道一本で警察署もあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元々の管理会社が杜撰だったのですが信頼できそうな会社に変更されました。
特に問題もなくうまくやってもらっています。
もう少し長く住むといろいろわかってくるかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく駅から遠すぎず近すぎずで私には程よい距離感でした。
駅や市役所、警察、スーパー、学校など必要な施設はほとんど徒歩でも苦になりません。
自転車もあれば良しですが車はいずれ手放しても良さそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだ住んで2年ほどなので残念なところは見えてません。
マンションならではのルールは仕方ないでしょうし自分の好き勝手できるわけではないのはわかっているので不満はありません。
ただはじめに売り主が駐車場代を安く設定したせいで早々に値上げになりそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オハナ北上尾
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638656/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654468/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近いのと元々三菱地所だったので高級感を感じられた。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk