こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた
クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。
当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。
謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。
[スレ作成日時]2020-06-22 23:40:07
- 所在地:全国
- 交通:none
[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)
150:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-02 13:16:19]
|
151:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-02 13:33:19]
ふむふむ(女性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/28 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ リビオ東中野ヒルトップ(新築・3LDK・8600万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655682/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670751/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:駅近、複数路線使用可能、世帯数、眺望、間取りも使いやすい、武蔵野台地、新宿まで出やすい、サラリーマンでも購入可能な価格、駅近なのに静か 残念な点:外壁のタイルがイメージと違う、外廊下 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:設備が必要最低限で無駄がなくその分管理費も高すぎない 残念な点:自転車置き場から外に出るまで小さな坂(段)があり子供を乗せたまま通るのが危険 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:共働きでも預けられる幼稚園が近くに複数あって助かった。 スーパーやコンビニなど、異なるお店が多くあり目的ごとに選べる。 残念な点:良くも悪くも地味な地域 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点: 新宿までタクシーで行ける距離なのが魅力的。 駅近め複数路線利用可能なため、どこにでもでやすい。 残念な点:街としての特徴はあまりない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:まだ住んでいないのでわからないが、治安は悪くなさそう。 派手な街ではないので、子供たちも危険な遊びをしている感じはない。 残念な点:昔ながらの飲み屋街が個人的には苦手 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人だけでコンシェルジュがいないため、少し物足りない。 共働きなので、住んでから不便に感じるのかなと危惧している。 それ以外はさまざまなサービスもあるようなので不満はない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 半永久的に約束された眺望。 複数路線使用可能で駅近でありながら、高い建物ではないにも関わらずリビングから新宿の景色を楽しめる点が購入を決めた理由です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外廊下であることは非常に残念。 このマンションの規模と価格や間取りとを考えれば妥当かなとも思うが、内廊下だったらもっと嬉しかったなと思ってしまう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プレミスト東銀座築地 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649422/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658016/ パークタワー勝どき 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/ プラウドタワー芝浦 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661032/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672593/ ブランズタワー芝浦 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 武蔵野台地、駅近、複数路線使用可能世帯数、眺望、価格帯 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
152:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-02 13:40:46]
めばえ(回答したくない・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/28 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヴェレーナシティ西新井(新築・3LDK・4700万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664745/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675430/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点 都内で希少な大規模物件であること。 それから閑静な住宅街であり、マンションの出入口も大通りに面していないため、子供の飛び出しした場合も安心です。 周りに大きなマンションが無いので眺望が確保されている。 悪い点 駅からの距離が遠い。 ハザードマップ上にある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点 エレベーターが2基あること。 共用ラウンジスペースがあること。 ハンズフリーでエントランスのオートロックが解除できるきること。 24時間ごみ捨てが可能な点。 悪い点 ディスポーザーがないこと。 二重床でないこと。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点 近くにスーパードラッグストアがあること。 近くに公園が多いこと。 子供と雨の日でも遊べる施設が近所にあること。 悪い点 ショッピングモールまでの距離があること。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点 急行が停車すること。 日比谷線、半蔵門線直結であり、都心へのアクセスが良いこと。 悪い点 西新井駅のエレベーターが1基しかなく。 しかも小さい。 また、エスカレーターの設置もない。 駅のバリアフリー化が行き届いていないこと。 駅が高架化されていないためベビーカーで駅を通り抜ける場合には先に上げたエレベーターを使用しなくてはならないこと。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点 犯罪率が減っていること。 悪い点 とはいえ治安が悪いイメージはある。 また、自転車利用者が多く平気で歩道を自転車で走っている人が多く子供がいると心配になる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点 管理費がそこまで高くないこと。 常駐の管理人がいること。 施工会社の管理会社の為安心 悪い点 24時間常駐ではない。 その他は住んでいないので不明です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ なんと言っても規模の大きさ。 遠くから見ても我が家がひと目でわかるのは気持ちがいいです。 大規模物件であるのである程度のプライバシーは確保出来ているのかなとも思います。 また、全タイプファミリータイプの間取り、広さのため、子育で世代が多くマンション内での友達やある程度の騒音は許し合えるのかなと思います。 また、ペットも飼育が出来るのでより生活が豊かになります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅からの距離です。 改札を出てからマンションのエントランス迄が大体徒歩14分です。 2階以上の人はそこからエレベーターで自室に向かうので15分以上かかる場合があります。 また、家の前に大通りがありますが、バス通りでないので、14分掛けて駅に向かうので雨の日は濡れます。 また、駅のバリアフリー化高架化がなされていないので不便です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サンリアン北綾瀬 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643429/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大規模物件であること。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
153:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-02 13:48:16]
Tamo(回答したくない・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/01 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ(新築・2LDK・8700万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623708/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664794/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点は駅直結の利便性の高さ。 山手線内側で駅直結は希少と考える。 角部屋率も高く、ダイレクトウィンドウからの眺望は良好。 中住戸の間取りは良い。 残念な点は駐車場料金の高さ。 ある程度都心のマンションなのでやむを得ないが、なかなか費用はかかる印象。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備仕様は非常に高い。 天カセや日ポリ化工の浴室が標準仕様など、目の肥えた買換え購入者に取っても目を引く魅力。 ただ、共用部は必要最低限の印象。 大規模マンションと比べると見劣りする。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 飲食店は繁華街池袋のお店が利用可能。 スーパーも既存の西友・マルエツプチに加え、C地区に設置予定で期待ができる。 残念な点は南側の住戸から霊園が見えることくらい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京メトロ有楽町線東池袋駅駅直結で、雨に濡れず電車移動が可能な点が良い点。 都内のマンションでも希少では。 ただ、駅直結なため通路などで駅利用者とのトラブル等の懸念はある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 池袋の繁華街による治安の影響は気にはなる。 ただ、東池袋とは若干の距離があり、影響は少ないと考える。 警備員の24時間常駐など、対策は打っている様子。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 野村不動産コミュニティによる管理人とセコムの警備員による警備で安心なのが良い点。 その分コストに跳ね返ってくるのが悪い点。 安心はお金で買うスタンスがあれば気にならないレベルかと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地は駅直結・山手線内側。 東池袋の中でも駅に近いマンション。 デベロッパーは野村不動産であり設備仕様の高さも売り。 東池袋の中でも特徴のある希少マンション。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東池袋には強いマンションが多く、ブリリアタワー東池袋やC地区の住友不動産・野村不動産マンションと比較されたとき魅力的に写るかどうかは不安ではある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パークタワー勝どき 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/ ブランズタワー豊洲 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅直結・都内のマンション (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
154:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-02 13:52:21]
ステちゃん(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/03/01 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パークホームズ文京小石川ヒルテラス(新築・3LDK・13000万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670408/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675515/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点、駅近で複数路線が使用可能なこと。 文京区で大規模マンションと希少性も高い。 また高台に位置しておりハザードマップ上も良い。 今後東京ドームの再開発も予定されている点。 悪い点、価格はそこそこする。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 必要最低限の設備は有しており各階ゴミ捨て場があり、内廊下、賃貸エリアと分譲エリアでエレベーターや入り口も分かれておりセキュリティも安全。 悪い点は住んでいないので未定です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点。 スーパーは最近マルエツがオープンしており便利になったと思う。 保育園は近くに複数あり、飲食店も必要最低限は近くにあるという印象。 学校は文京区ということもあり問題なし。 悪い点は住んでいないのでまだよく分からない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 春日、後楽園駅徒歩3分で複数路線路線使用できるため申し分ない距離。 強いて言うなら駅直結や駅まで屋根がない点かもしれないか徒歩3分なため許容範囲と考えている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 文京区なためパチンコ、風俗店はないため安心できる。 駅からも近く大通り沿いなの女性や子どもも夜道も安心と思われる。 ハザードマップも問題ないため災害にも強い場所になる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理費は一般的なレベルであり可もなく不可もなかといった印象。 インターネット料金が数百円程度であるが他社物件より高い印象があるのが強いて言えば残念。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 文京区で駅近、複数路線使用可能、再開発が予定されており資産価値が将来に渡り比較的安定していると思われる点。 東京ドームの再会が非常に楽しみな物件と思われる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自分の予算の問題ではあるが南向き住戸の値段が手が届かなかったこと。 南側は公園になっており将来に渡り景観が約束されているため予算が足りれば南向き住戸を購入したかった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ シティテラス文京小石川 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663881/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675300/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 資産性 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
155:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-02 14:02:12]
ゆう(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/01 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ オーベルグランディオ八王子エアーズ(新築・3LDK・非回答万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656585/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:収納が広い!。 一部南向きで明るい!。 ペット可でペット洗い場が具備されています。 しかもペット飼い主同士で組合があり、管理がしっかりしている。 隣壁が厚く物音がしない。 残念な点:駐車場の数が少ない。 が、シェアカーが設置してあり車を保有していない、たまにしか運転しない人にはマッチングすると思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:MACHI-HAGUというコミュニティが常設されています。 マンションという希薄なコミュニティの中、地域のふれあいの場に役に立ちそう。 残念な点:食洗器等標準ではついてません。 オプションで設置していないと物足りないと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点: 隣が激安スーパー、弁当屋さん。 食生活ではこまらないと思います。 ただし、街並みが古風なので東京の都会をイメージすると残念化と思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点: 甲州街道沿いですが、南側の設備は裏道となりとても静かです。 残念な点:駅から17分と離れており、バス便となります。 バスは八王子地方から駅に向かう路線の一部にあり頻繁にくるので問題ないかもしれません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:八王子の駅前と比較して、離れているのでとても治安はよいです。 八王子警察署も徒歩圏内にあり、治安面で不安はありません。 残念な点:隣接の激安スーパー利用者の自転車が路上駐輪していてちょっと怖い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 長谷工の大手管理会社なので今のところ不満はありません。 逆に安心感があります。 清掃も月曜から金曜日までしっかりしてくれるし、管理人窓口も土曜日もいらっしゃいます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 利用者の意見を取り入れて作られているオーベルブランドの収納がしっかりとしており、棚、収納ボックス等が不要です。 このおかげで、広いスペースを確保できます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅から離れているという点でしょう。 マンション+バス便は、バス路線が廃止なった時のリスクを伴いますが、本物件は、甲州街道添いの主要路線にあり、そのリスクはかなり少ないと思えます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ レーベン八王子MARK GATE 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659679/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広さ、南向き (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
156:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-02 14:25:56]
ぱぱちゃん(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/03/01 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パークホームズ昭島中神(新築・3LDK・4100万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653537/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666635/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 窓が4mの幅があるため、解放感があり気持ちがよい。 間取りは収納がもう少し多ければ嬉しかった。 ウォークインクローゼットがあるのはよいが、引戸ではないのが少し残念。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ キッズルームがあるので、天候が悪いときには助かる。 テブラキーがオプションかつ、駐輪場から住居スペースには鍵を使用しなければならない。 床暖房がない。 洗面台の蛇口が伸びない形式のもの。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大型な商業施設がとても近いので便利。 おおよそそこで日用品は揃う。 小学校は歩いて5分程度と近くにあるのだが、学区の関係で歩いて10分くらいの小学校になってしまう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅からマンションまでの道はフラットで歩きやすい。 道中は飲食店があまりなく、コンビニしかない。 徒歩しか交通手段がない。 バスも手段としてあればよかった。 夜道は少し暗いと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 警察官の巡回ルートなのか、よく見かけるので安心感はある。 車の通りも多くはないため、子供と歩いていても安心。 夜中も大音量で音楽を流すようの車も通らないのはよい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人がよく巡回しているのと、引き渡されてまだ住民も多くはないためか、清潔に保たれていると思う。 廊下にベビーカーを出しっぱなしにしている家庭があるのが気になる程度。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 車ですぐのところにアウトドアビレッジがあるため、アウトドア用品を揃えることができる。 昭和記念公園も近いので、子供たちと気軽に行くことが出きる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンション設備がコストカットの影響のためかチープでところどころ不便。 鍵はテブラキーがついておらず、オプションでつけたとしても、駐輪場からは鍵を出さなくてはならないのがすごく不便。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ポレスター昭和記念公園 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656939/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664362/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションブランド (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
158:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-07 19:23:51]
ゲーハ(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/03/04 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウドタワー亀戸クロス(新築・2LDK・7000万円台万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点としては、駅近い、大規模開発、商業施設隣接、広場がある、ユカイフルは快適そう 残念な点としては、管理費がとにかく高いので先々少し不安がある、ユカイフルのメンテナンス不安、あとは、亀戸駅前からの動線が汚い、駅前に計画の野村賃貸もがっかり。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点としては、設備:ユカイフルは快適そう、他は普通な気がするので特にない、バルコニーが広い。 共用施設らしいものはほとんどない認識。 共用施設は実際不要なので、それはいいと思うが、だとしたら管理費に反映しないとおかしい気がする。 残念な点としては、ユカイフルのメンテナンス不安、思ったよりアプリがしょぼそう、一括受電、ネットも指定なのはかなりマイナス。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良いところとしては、色々なスーパーの種類があってありがたい。 安いところも多そう。 飲食店も大人が楽しむには十分ではある。 残念な点は、やっぱり亀戸の雰囲気が悪い部分はマイナス。 子育て環境としてはどうなのかわからない部分がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点は駅から近いこと、都心から近いこと。 残念な点は、駅の中の動線、駅から物件までの動線、そもそも総武線の停車駅のラインナップなどは、そんなに良くはない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点は特にないと思う。 残念な点は亀戸という街なので皆さんのイメージ通り。 そこはこれからこの物件含め、環境が変わっていくことで改善していくしかないのかなと思っている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ まだ実際に住んでいないので、管理に関しては良い点はわかりません。 大手だから良いとは限らないと思うし、管理費を見ると高いのは間違い無いので、そこはどうなんだろうと注視していきたい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最も良いのは、商業施設一体開発かつ直結な点で商業施設との間の広場空間や横丁など、大規模複合開発の計画全体が良い点だと思っている。 先日お店の発表もあったが概ね満足している。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 南向き神話を信じて南向きに住んできたことが多いなかで、購入したプランの向きが南ではないため、日当たりが少し不安がある。 住んでみないとわからないけど。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブランズタワー豊洲 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/ 晴海フラッグ 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/ パークタワー勝どき 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/ プラウドシティ東雲キャナルマークス 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641797/ シティタワー大井町 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259159/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621711/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先進性と下町感とのバランスが良かった (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
159:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-07 19:39:58]
世田(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/03/04 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウド弦巻(中古・3LDK・7580万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632392/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637404/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お部屋の中で変にハリやカウンターが無いので家具を配置しやすく、ベッドの向きなどもたまに変えて楽しめる程に余裕があるつくり。 部屋の大きさの割に納戸や棚が多く収納には困っていない。 バルコニーが広く、サイドがお隣と完全分離でしっかりとしたタイルの壁で出来ていて、床もつながっていないのでプライベート感がある。 ホテルのプールサイドの様なソファを置いてお酒を飲んだり食事をしたり、もう一つのリビングといった満足度。 夫はリモートワーク用に机を置いて快適にしている。 残念な点としては、雪が降った時に管理の管轄外なのかエントランスや駐車場の雪かきがされず、人が通らない所はアイスバーンの様になっていて怖かった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エレベーターで長く待たされる事もなく、充分な設備。 ただ、コロナの影響がボタンを鍵で押す人が多いのかボタンの表記が剥げたりしている事がある。 レンタル自転車は使用回数が少ないとの事で電動自転車以外は廃止となったのは管理費節約の為にも良い判断がされたと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーは近くに大型スーパーのライフがある。 2階は日用品や靴下など何でも売っているので非常に良い!すぐ裏にファミマやスギ薬局もある。 マンション裏に町中華の美味しいお店がある。 少し歩けばスタバやロイホ、ココスがある。 馬事公苑は目と鼻の先!桜新町にはデパートが無いので、デパ地下お惣菜を買うには二子玉か渋谷へ行かないといけない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅まで12分とあったが、良いルートを見つけて8分で行けるようになった。 駅には大きな駐輪場もあるので自転車で行っても早い! たまに満車で少し離れた所に停めないといけない時は歩いて来れば良かったと後悔したりもする。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 閑静な住宅地なので、サイレンの音が聞こえる事が少ない。 ほとんど無い。 夜遅く歩いていても怖いと思った事はない。 特にトラブルに巻き込まれた事もなく、落ち着いた雰囲気の街。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションどこを見てもいつも綺麗でゴミステーションも臭く無い。 清掃の方達がいつも綺麗にしてくれている。 とても良いのだが、雪の日に雪かきしてもらえたらもっとよかった! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 不満に思う事は特に無い。 間取りは使いやすく、ペット可でハイクオリティのマンション。 かといって他の部屋からペットの声が聞こえてくる事もない。 上の階には子供が住んでいるが足音が気になった事もなく、しっかりとした壁厚めのマンションだと思う。 マンションからスカイツリーや東京タワーが見えるので特別な色の時を楽しみにしている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年に1度か2度のことだが雪が降った時、管理の管轄外なのか雪かきがされず、人が歩く場所は雪がないが、他はアイスバーンの用になっていて雪が溶けるまで怖かった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウド桜新町 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572743/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610211/ ザ・パークハウス三軒茶屋 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208196/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178835/ クラッシイハウス 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217165/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ バルコニーに惚れました。 コロナで外に出るのも少し怖い時だったので家の中だけど外という環境が確保できるのは最高に良いと夫と意見が合いました。 壁が隣接していない完全独立なバルコニーなのでリモートワークもしやすく、ソファーやデスクも置いて第二のリビングとして利用しています。 選んで良かったです。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
160:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-08 05:56:09]
かめです(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2022/03/05 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サーパス中河原(中古・3LDK・2700万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/491858/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・駐車場が二年ごとに更新が面倒 ・ペットは許可制 ・冬暖かく 夏は涼しい ・静か ・宅配ロッカーは便利 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・水道代が少し高い ・管理費が高い ・4年前に大規模修繕工事 6000万くらいかかった ・NTTが近くネット回線が早い ・月額6,000円だけど立体駐車場がへたってる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・中央小学校 旭中学校 がちかく ・ドン・キホーテ、石田屋焼きそば、ジャンクフード、二荒山神社その他いろいろあり ・ 有名餃子店多数あり ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・駅がそそそこ近い( JR宇都宮駅 東武宇都宮駅) ・宇都宮のマンションでは 多分一番静かさ利便性があると思う ・大通りまですぐ出れるが車の騒音は救急車くらい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特に問題なし 10年住んでいる間に何もなし マンション前道路が川を挟んで一方通行なので通行量が少ない いろいろ考えたがやはり何も見つからない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人がいるので しっかりしている 管理組合がよくやっているので 前に行った全面改修で最初の見積もりより2000万程安く施工費を削減した ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・管理組合がしっかりしている ・駐車場が余っている ・北側入口が釜川沿いなので車が少ない ・静か、大きな通りから一定以上離れている ・歩いて2分でお店が沢山あるの買い物は徒歩で十分 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・一番安い機械式駐車場の修繕費が高い ・修繕費積立金が結構する。 まともに修繕には仕方ないのかとは思う ・基本的に収納が狭い、自分の部屋はベランダ玄関前がかなり広いので問題なし (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
|
161:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-08 06:01:39]
港区お気に入り(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/05 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 白金ザスカイ(新築・3LDK・15500万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655756/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 間取りは角部屋以外、窓のない部屋ができてあまり良い間取りとは言えない。 まだ住んでないが管理は良いと思う。 1億以上の部屋が多くまともな人が多いと思う ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ライブラリーがないのは残念。 ゴルフレンジ二つもいらない。 一階にスーパーが予定。 最高に良い。 レジデンスの屋上も良い。 公園にサクラ嬉しい。 エントランスが豪華。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 保育園入ってる。 スーパー入ってる。 病院が内科かどうか。 小児科が入るか。 入居者としては心配。 最近白金高輪には美味しい飲食店がたくさんできているがマンション下にも入る ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 白金高輪徒歩3分。 高速道路そばというのはマイナス。 目の前のバスもかなり便利。 恵比寿、渋谷方向。 麻布十番が徒歩圏内というのは最高である。 港区のほぼ真ん中。 素晴らしい立地 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安は良いが浮浪者かわ近くにいる。 昨年硫酸かける事件があったが普段はとても平穏な立地。 サピックスという有名な塾も近くにあり、子育て世帯には嬉しい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理はこれからだが心配してない。 マンモスマンションのため比較的管理費がやすい。 下に広場、公園かあるのは子育て世帯には嬉しい。 白金ザスカイの隣に東京建物がマンション建設予定など眺望が心配 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 資産価値が高い。 品川からの地下鉄など将来楽しみ。 品川再開発の恩恵もある。 過去30年で最大規模で分かりやすい特徴がありこれからも人気マンションだろう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 高速脇。 価格が高い。 そこに尽きる。 周りの再開発で街の変化は心配。 お店や病院が込みそうで怖い。 地下鉄も込みそう。 人が増えすぎているから。 影響に不安を覚える ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プレミスト白金高輪 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652840/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668256/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 圧倒的に価値がある (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
162:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-08 06:29:23]
日本人(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/06 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ オーベルグランディオ八王子エアーズ(新築・3LDK・3800万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656585/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】南棟を購入したので日当たりが最高に良い、ペット2匹までokなのがいい 【残念な点】3LDKなのに狭い、高層階なので手摺りなどの高さがもっと欲しい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】災害時の対策がとにかくしっかりしている、カーシェアなど現代の車を持たない家庭にも合っている 【残念な点】エレベーターが狭すぎるので、朝夕などの混雑時に待ちがでるのは確実だと思われる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】すぐ真下に激安スーパーあり、西八王子にも八王子にもチャリで行けるのが便利、飲食店は選びたい放題 【残念な点】真下の激安スーパーの買い物客が自転車を停めるのだが、マナーが悪すぎる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】バスが真前なので、どこに出るにも便利であること。 本数が多いので待ち時間が短い 【残念な点】徒歩だと20分近くかかってしまう、タクシーだと1000円ぐらいかかってしまう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】警察署や消防署が近いので治安の面では特に心配ごとがないのが良い 【残念な点】当方は高層階のため、通常の消防署のはしごが届かない(だが八王子消防署には届くはしごがあるのでそこは良かったと思う) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】管理人が日中居てくれるので安心である、また長谷工が絡んでいるので何か困ったりしたら相談しやすいのが良い 【残念な点】今のところ特に見当たらないが、組合などの絡みが面倒くさくないといいな、と思います ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ バスの便がよく、ほぼ待たずに出かけることができる・すぐそばに激安スーパーがあるので買い物には困らないのと、西八王子や八王子駅にもチャリですぐなので不便は感じないと思う。 飲食店も選び放題。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅からは徒歩20分と遠い、消防署のはしごが届かない階数に住むため大火事になったときに届くはしごの台数が足りるかがとても心配である、エレベーターがとにかく狭いので混雑を考えた時間配分をしなくてはならない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 多摩センターの新築マンション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新築・値段・利便性 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
163:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-08 06:39:55]
Popopotty(女性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/06 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東馬込ハイツ(中古・1LDK・相続しました) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/460397/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2DKをILDKにリノベしました。 管理は自主管理ですが管理人さんがとてもしっかりしていて、特に不自由なことはありません。 管理費も修繕積立金もちゃんと管理されています。 古いマンションなので集合玄関はオートロックじゃないのだけは残念です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 集合玄関はオートロックじゃないのだけは残念なのと、入り口の照明が少し暗いですが、掃除はちゃんと行き届いているのでとてもしっかり管理されていると思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一番近いスーパーがまいばすけっとなのですが、全然良くないのでそれだけが残念です。 ただ10分程度の距離で荏原商店街、旗の台商店街、ライフにも行けるので全然問題ありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ バス停はすぐ近く。 馬込駅中延駅にも10分以内です。 西大井の駅も15分くらいで行けるので便はとても良いと思います。 第二京浜沿いなのでタクシーで帰宅するときも分かりやすいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 集合玄関がオートロックじゃないので、誰でも入ってこれる事が気になります。 修繕積立金も十分にあるのでなんとかしてもらいたいですが、高齢の方が多いのでそうも行かないのかと思います。 治安は特に問題ないと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自主管理です。 自主管理は良くないという声も聞かれますが、今の管理人さんはとてもしっかりしていてとても親切です。 管理費も修繕積立金もしっかりと運用していると思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 眺望が良い。 風通しが良い。 日当たりが良い。 私の部屋は7階です。 朝は東側の窓から朝日が入り、夕方はバスルーム側の窓から西日が差し込みます。 古いマンションだからこそなのですが通気性と日当たりが良いのでカビは全く有りません。 とにかく眺望と日当たり、風通しが良い。 これ以上の事がありますか?とても毎日快適に暮らしています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 古いことくらいですね。 それ以外はありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ありません。 相続なので。 相続しなければマンション購入は検討していません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 相続したためです。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
164:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-15 11:01:24]
H(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/03/09 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ザ・パークハウス三田ガーデン(新築・2LDK・非回答万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654384/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666748/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □良い点 地下駐車場がとても広く、ETC連動型のシャッターがカッコいいところ □残念な点 行燈部屋がある間取りや下がり天井がきつめな間取りが多いこと ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □良い点 共用施設が比較的少なく、落ち着いた雰囲気のマンションであること □残念な点 60m2以下の部屋は設備仕様のグレードがやや低いところ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □良い点 スーパーのサミットがとても近く、品数も多く使いやすいこと また、麻布十番まですぐで、美味しい飲食店が点在してるところ □残念な点 特にない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □良い点 最寄駅が3つほどあり、複数路線使用できるので、どこへ行くにでも便利なところ □残念な点 一番近い最寄駅は白金高輪だが、徒歩8分なので、あまり近くないところ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □良い点 閑静な住宅街で、比較的治安は良いエリアかと思う □残念な点 夜道が少々暗いところ 近くにライブハウスにあり、そこへ行く人の中で民度の低い人がいるところ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □良い点 コンシェルジュが常駐しており、とても感じが良いところ □残念な点 共用施設が少ないのにも関わらず、管理費がやや高い設定であること ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住んでる人も共用施設などもとにかく落ち着いた雰囲気で、品があって静かに暮らせるところ また、屋上にあるルーフテラスから見える景色がとても綺麗なところ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 60m2以下の部屋の設備仕様のグレードがやや低いところ 2LDK以上はキッチン天板等を天然石にする等、目に見えるコストカットをしてほしくなかった ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 白金ザスカイ 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655756/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 予算、マンションの雰囲気 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
165:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-15 11:06:15]
(女性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2022/03/09 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウドタワー亀戸クロス(新築・2LDK・非回答万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:亀戸駅から徒歩2分と駅が近く、利便性が高い。 また、商業施設が隣接しており、雨の日などの買い物もマンションと繋がっているデッキから行けるのも良い。 悪い点:管理費が高い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備はゆかいフルが入っていることが良い。 毎日快適に過ごせて、温度設定等もそんなに高い温度にしなくても暖かいことが内覧会で体験できた。 残念な点は特にありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 保育園がマンションの下に入っており、これから子育てをする身としてはとてもありがたい環境です。 スーパーも隣にあり、日々の買い物もとても便利です。 好きな飲食店が入らなかったことが少し残念です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自分の勤務先を考えると交通のアクセスは抜群で、日常的に使う有楽町や銀座などにもアクセスがしやすく生活には困らないです。 残念な点は特にありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 亀戸駅東口の道路が狭いため、子供が歩いたりする時に心配になります。 東口が綺麗になればいいのになとつくづく思います。 亀戸に住んでますが、治安が酷いと思ったことはありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記にも記載したが、亀戸駅から徒歩2分と駅が近く、利便性が高い。 また、商業施設が隣接しており、雨の日などの買い物もマンションと繋がっているデッキから行けるのも良い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駐車場を利用しようとしていたが、駐車場台が高く借りるのを躊躇しました。 また管理がどのようなことが行われるのか説明がなく、分かりませんが、管理費が高いように感じております。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
166:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-15 11:21:42]
マンション(女性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2022/03/10 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 世田谷喜多見ザ・テラス(新築・3LDK・7900万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658464/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667634/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:新築、3LDKで使いやすい間取り、ペット可、駅3分、自然も多く閑静だがスーパーも4軒あり便利な周辺環境 残念な点:駐車場・駐輪場共に少ない、価格が若干高い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:郵便・宅配ボックスが最新、共用の電動自転車有り、有料であるがワークスペース完備 残念な点:中庭が通行できない、駐車場・駐輪場共に台数が少ない、駐車場が機械式 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:駅周辺に種類の異なるスーパーが4店舗あり、業務スーパーもある、隣駅が成城学園前のためカフェやベーカリー・パティスリーが多くある、野川や公園があり自然が豊富にある 残念な点:明成小学校が学区だが歩いて行くには若干遠い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:駅徒歩3分、小田急線・千代田線2本使える、急行停車駅の成城学園前の隣で徒歩でも行ける 残念な点:二子玉川へのアクセスがバスもしくは自転車だが、バスの本数がそこまで多くない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:住宅街のため閑静で治安がよい、各住居にセコムが設置されており防犯面で万が一の時にも安心、管理人が日勤でいるため何かあった時に相談可能 残念な点:特になし ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:管理会社が大手の子会社のため安心、管理人が日勤でいるため何があった時にも相談可能、積水ハウスが建てているためアフターフォローが充実 残念点:特になし ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 喜多見駅徒歩3分という好立地で、周辺には野川や公園があり自然が豊富で、駅の周辺には種類の異なるスーパーが4店舗もあり、買い物をするには困らない点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンション中央部分に綺麗な中庭があるが、元々通行可能ということで作られていたが、通行するとノース2階の方のお部屋が丸見えということで、観賞用となっている点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プレミスト世田谷喜多見 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671318/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅近であり、間取りが希望と合っていた (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
167:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-15 11:35:12]
わん(回答したくない・入居済み・25歳-29歳)
アンケート回答日:2022/03/11 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ リーフィアレジデンス橋本(新築・3LDK・非回答万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/648617/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654810/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ リビングが広くて床暖房がついているのでとっても暖かく冬を過ごせて快適です。 管理人さんもいらっしゃるので何かトラブルの時は対応して下さいます。 お掃除もしっかりしていただいて助かっています。 残念な点は駅から遠いので都心に出る時、通勤は大変です。 始発なので座れる点は良いのですが。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 来客用駐車場がありとても便利です。 キッズルームやコミュニティルームもあり共用施設が充実していると思います。 残念な点はオートロックですが鍵を近づけないと開かないところが残念です。 カバンに入れていても開くと両手に荷物をもっていても開くといいなと思いました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 目の前にスーパーもありなんでも揃うのでとても便利です。 学校も近くにあるので子供を通わせるには安心できると思いました。 残念な点は医療施設は近くに少ないのですこし大変だと思いました。 飲食店も少ないのでテイクアウトや外食にいけないのは残念な点だと思いました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ バス停が近くにありあまり遅れることもないし本数も出ているのですぐくる点はとても便利だと思いました。 駅までが遠い点は残念な点だと思います。 車通りも多く交通量も少なくはないのでバイクの音などはとても響き渡り残念な点です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ セキュリティもしっかりしているので安全面では心配ないかなと思いました。 住人同士も挨拶をするので防犯面ではとても良いと思いました。 残念な点は住宅街で人が多いので人通りも多い点は少し気になるかなと思いました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 部屋が広く日当たりが良いところだと思います。 冬は日当たりがよく暖房なしでも過ごせることができるのでとても魅力的だと思いました。 床暖房もついているので足元があったかくて冷え性なのでとても助かっています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住戸が多いのでゴミも多く夏とか少し心配になる点です。 部屋の前にゴミも置けるシステムはとても便利で良いと思いますが夏や時間帯をしっかり守って出して欲しいと思いました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広くて安かったからです。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
168:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-15 13:12:57]
みっちゃん(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/12 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ザ・パークハウス府中(新築・3LDK・6900万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668422/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675492/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:シンプルな間取りで十分広さも確保している。 トイロマが使い勝手が良さそう。 残念な点:窓が大きく無く、少し開放感には欠けている。 天井も少し低め。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点: 無駄な供用設備がないため、管理費が抑えられている。 悪い点:良くも悪くもシンプルな作りなので、パークハウスブランドの豪華さはない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:府中駅からの近さ。 ミッテンなど日常生活に非常に便利。 残念な点:東側低層階のの日当たりや眺望が良くない。 駅に近いため、飲み屋街がすぐ隣にある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:府中駅から3分という近さが最大の利点。 また、府中本町までも近いので、立川や国分寺方面のJRでのアクセスも便利。 悪い点:特に無し。 立地の良さが最大のポイント。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:府中の治安は非常に良い。 大通りに面しているので、夜に駅からくらい道を通ることもない。 悪い点:飲み屋街が隣にあるので、その点だけ少し心配。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 何より府中駅から徒歩3分という立地が最大のポイントです。 ミッテンなどの商業施設が近く、日常生活に困ることは全くありません。 災害の心配も少ないのも評価出来ます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 土地の取得費用が高かったのか、他のパークハウスブランドのような豪華な作りにはなっていません。 ただ、平均レベルは十分に満たしていますので、立地重視の方向けです。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
169:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-15 13:18:46]
かめちょ(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/03/12 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウドタワー亀戸クロス(新築・2LDK・6600万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 間取りは2LDKであれば、綺麗な間取りがあり、そちらを購入した。 ワイドスパンでバルコニーも広いため、快適に過ごせると思う。 また、トランクルームは地味に便利に使えそう。 【悪い点】 南向きの部屋が少なく、東向きを購入したため、日当たりは恐らくかなり短めだと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 設備は床快フルが強みである。 冬でもどの部屋も暖かいのは、健康にも良さそうである。 木材を基調としたデザインのエントランスは迫力あり、非常に気に入っている。 【悪い点】 エレベーターが狭い。 管理費を抑えるためか、エレベーターについては諸々コストを削ったのだなと感じた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 スーパーはライフ直結のため、非常に便利。 飲食店も同様。 保育園はマンション内にある。 小学校は敷地内。 周辺環境についてはこれ以上のマンションはなかなか見つけられないと思う。 【悪い点】 思い浮かばないが、強いて言えば大型格安スーパーであるOKストアまで徒歩15分程度かかること。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 ・亀戸駅徒歩2分であり、非常に近い ・総武線、10分歩けば都営新宿線が使える ・錦糸町が近い ・雨の日は首都高下を散歩できる 【悪い点】 ・総武線快速が止まらない ・総武線の混雑 ・エレベーターなどがない亀戸駅東口が最寄りである ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 エレベーターが自分の住む階にしか止まれない、また警備員が常駐しているなどマンション内のセキュリティはしっかりしている印象である。 【悪い点】 治安が必ずしも良いとは言えない錦糸町、亀戸エリアであること。 モラルのない方が公開空地で喫煙やゴミのポイ捨てをしているところを見かけたりすると、非常に不愉快な気分になりそうである。 亀戸の雰囲気がカメイドクロックによって変わることに期待しているし、そうなるようできる限り自分も尽力したい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 評判の良い野村不動産パートナーズが管理するため、警備や掃除や、その他住む上でのサポートが充実していそうである。 公開空地が広く、住民以外の方も多く来られると思われるため、特に衛生面ではしっかりした管理が行われるはずである。 住まいサポート担当の方も常駐するとのことである。 【悪い点】 共有施設が少ない割に管理費が高い。 公開空地が広いため、しょうがないかとも考えている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・大規模商業施設併設 スーパー、スタバなどのカフェ、本屋、医療モールなど大規模商業施設と直結していることが最大のメリットとなると思う。 特に食については非常にこだわりが感じられる商業施設になっているため、在宅ワークにはこれ以上最適な環境はないと感じた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・交通量が多い道路に囲まれていること 京葉道路と首都高に挟まれているため、空気が悪そうであり、また周辺の騒音もあると思われる。 錦糸町などに向かう際も京葉道路沿いは歩きたくないと思っている。 隅田川なども距離があるため、散歩がしにくそうだと感じている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ザ・パークハウスさいたま新都心 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650749/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666867/ ザ・パークハウス市川二丁目 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671100/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 総武線沿線であり、大規模商業施設直結であること (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
170:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-15 13:25:33]
男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳
アンケート回答日:2022/03/12 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パークタワー勝どきサウス(新築・2LDK+S・9500万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 TTTやドゥ・トゥールなど近隣タワマンに囲まれている中、南向き高層のため隙間を縫って「眺望が良い」と言えそうなこと 北・西向きと異なり、晴海フラッグビューであるため将来的な眺望も(おそらく)保証されている点 ハルフラタワー棟が完成するとレインボーブリッジがしっかり見えるかどうかは怪しく、眺望自体もほか物件と比べて圧倒的に優れているわけではないものの、悪くはない 【悪い点】 入り隅住戸のため、整形が悪く、窓が狭い(その分単価は相対的に安かったが) この部屋に限らず、ワイドスパンな部屋以外はリビングインの部屋が多く、好まない人も多いかも 値段の割に仕様が低いことは否めない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 大規模物件らしく、一通りの共用施設があり満足 プールや風呂など水物共用施設はコスパが悪いと考えているため、そういった施設がないのも良い 建物外部公園のリゾート感は郊外や駅遠物件であればあることもありそうだが、駅近と兼ね備えたものはなかなかない印象で他物件との差別化要素となりそう 【悪い点】 公園がミッド入居の保育園児童などに荒らされてしまうことや、自転車の不法駐車などが懸念 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 ミッドの下駄にスーパーやオフィス、各種店舗などが入るのも良い オフィスは小規模ながら、昼間人口増加につながるため好印象 晴海トリトンや、入居のころにできるであろう晴海フラッグであれば徒歩圏内に商業施設があり、豊洲や銀座などに移動しやすい立地も良い 【悪い点】 中央区であるため、保活問題は要注意 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 改札からはある程度距離があるが、それを考慮しても駅まで屋根あり徒歩4,5分というのは大きなメリット BRTは輸送力の観点からあまり期待してはいないものの、交通の選択肢は大いに越したことはないためうまく稼働してほしい、 バスに関してはむしろ都バスが意外と使えそうな印象 地下鉄新線は出来れば将来的にはラッキー程度に考えている 【悪い点】 勝どき駅、大江戸線の利便性の悪さ 主要駅には乗り換えなしでは行けず(逆に、1回乗り換えすればだいたい済むが)、都心部の駅は地下深くで手間 車両も小さい・短い・少ないため、輸送力はその他地下鉄と比べ大きく劣る ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 街にファミリー層が多く、安心感はある 晴海がある都合でオフィスは近いが、飲み屋などは目立たないため治安は良さそう 【悪い点】 埋立地のため、液状化の可能性はどうしても否定できない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】 現時点では特別秀でているところはない印象(劣っているわけでもないが) 管理費は大規模相応に安いか? 【悪い点】 悪い点、というよりも未知数な点だが、外部公園などの管理が適切にされるかどうかが不安 大規模すぎる物件であることと、ミッドとサウスで(さらに、今後できるであろうノースも)それぞれ別の管理組合となるため、敷地・建物の管理が行き届くかどうかが懸念 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 勝どきナンバーワン、場合によっては湾岸エリアのランドマークとなる物件。 ミッドとあわせて3000戸弱はタワーマンションとしては国内過去最大では?というかつてない規模感(眼下のハルフラはもっと大きいが) 今後できるであろうノースと合わせ、勝どき3兄弟として期待 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 隣りにいるミッドの存在。 ”パークタワー勝どき”として一帯を同一として見ればエリアナンバーワンは間違いないが、棟単体で見れば駅直結のミッドには絶対に敵わない。 売却する場合、ミッドで同条件の部屋が出てきたらそれが売れるまで待つか、明確な価格差をつける必要があるかも。 できの良すぎる双子の弟にコンプレックスを感じる兄(サウスの方が背が高いので兄です)、といったような形になりそう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブランズタワー豊洲(2022/02のキャンセル住戸)、その他都内超大規模中古物件 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 豊洲はキャンセルでガッツリ値上げされて予算感でずれ その他中古物件との比較は、本物件の抽選が落ちたら本格検討だった (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
アンケート回答日:2022/02/28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドゥトゥール(中古・2LDK・7900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:
駅徒歩9分(数年後は4分)になるほど良い利便性がありながら、運河沿いという水辺で公園もあり、駅前にありがちなガチャガチャした感じが全くなく、ゆったりと過ごせること。
また、高速道路の入り口も銀座、晴海と違う方向の出入り口2か所がすぐにあり、車でのアクセスもしやすいです。
管理も、定期的に理事会が開かれ、総会でも活発な議論がなされているようで、設備の点検や清掃なども頻繁に行われています。
また、南側は東京湾方面への眺めも良く、ディズニーランドの花火や、晴れた日だと房総半島もくっきり見え、湾に浮かぶ船などとも併せて、ぼーっと眺めるには最適です。
悪い点:
特にあまり感じませんが、最近マンション前の通りに特に土日に路上駐車が多いので、横断者なのどの事故の心配があるかと思います。
ただ、警察も対応をしているようで、違法駐車の取り締まりや、横断歩道前のポール設置なども進んでいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポーツジム、会議室、ラウンジ、パーティールームなど、いわゆるな設備は一通り揃っています。
また、シャトルバスも運行され、銀座・汐留・新橋方面へのアクセスは大変良好です。
築地銀座などはタクシーでも1000円ちょっとの距離ですが、シャトルが平日23時過ぎまであるのは助かります。
また、マンション名にもある通り、朝と深夜まで使える巨大なスパがあるのが特徴かと思います。
1回150円で、足を伸ばして大きな浴槽につかり、サウナに入れるのはこのコロナ禍でも気分転換になりとても良いです。
シャトルもスパも維持管理費は勿論多少かかりますが、1500戸程度というスケールメリットを上手く活かしていると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
棟内1Fにマルエツが入っています。
24h営業で、これは便利。
雨にぬれずに買い物完了できます。
隣のセブンイレブン、ランドリー、歯科医も濡れずに行けます。
保育園は一番近くがすぐ隣のタワー内、学校は多少距離ありますが、月島第一、第二、第三、豊海小がほぼ等距離にあります。
バスに乗って特認校の泰明などに言っている子もよく見かけます。
フラッグ完成時には選手村跡地に新設校ができるとの事。
当マンションは小、中共に、新設校の学区内になります。
飲食店が駅前か月島、築地、銀座まで出ないと沢山ないのが玉にキズと言ったところですが、歩いてすぐのトリトンにもある程度のお店は入っていますので、普段使いには事足ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電車の駅が勝どき駅だけなので、輸送力云々の話を良くされている駅ですが、先日新しい出口とホームが完成したのもありますし、コロナもあると思いますが、そこまで混雑するとは思っていません。
ちなみにこの駅で電車の半数位の人が降りますので、どっち方面に行くにしても、朝でも割と座れることも多いです。
区が推進している新地下鉄線構想はまだよくわかりませんが(笑)、未知数のBRT含めて、交通インフラ整備は今後も進んでいくと思われます。
また、シャトルや都バス(これが実は便利)、タクシーなどを上手く使えば結構便利な場所です。
残念な点は、敢えてですが日曜夕方の機械式駐車場の混雑…くらいでしょうか??
その時間、多少混雑になる事は予想されることですので、、少し時間帯外せば特に問題ないことかと思います。
来るまでのアクセスは、上記でも少し書きましたが高速道路の出入り口2か所が至近ですし、環二通り、晴海通りという大通りに挟まれていますので、便利です。
オリンピック延期の影響で環二通りの工事がすこし遅れていますが、早くトンネル開通してほしいです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あまり行くことはありませんが(笑)、警察署まで、徒歩1分。
パトカーは、違法駐車取り締まりも含めて、よく走っているのを見かけます。
消防署も運河を挟んですぐ隣です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理に関しては、しょっちゅう掃除をしている印象です。
ロビーの床はいつもピカピカ。
窓もピカピカ。
ありがたいです。
植栽の管理もしっかりされている印象です。
たまにモラルの悪い入居者(か出入りしている人かわかりませんが)いますが、変な人の場合は警備員すぐに来ますし、特に管理面では悪い印象はないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利便性と快適性(水、緑、、、は人工物がどうしても多いですが)の両立がいい感じでなされているという印象です。
また、インフラ整備やフラッグの開発含めてまだまだこれから投資も沢山入る土地ですし、お向かいさんのパークタワー完成で、駅までの徒歩分数も短くなります。
これからの場所ですので、今後の開発にも期待できる場所かと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残念な点、、、
敢えてという事で申し上げますが、大規模マンションですので、色々な人が出入りすることは確かですので、朝、晩のエントランス付近(人も車も)は良くも悪くも多少ガチャガチャする時があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
勝どきビュータワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308218/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84347/
勝どきザ・タワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575397/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578828/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
規模感、管理、資産性、利便性
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk