こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた
クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。
当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。
謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。
[スレ作成日時]2020-06-22 23:40:07
- 所在地:全国
- 交通:none
[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(東京都)
130:
入居者・契約者クチコミ
[2021-12-03 17:35:54]
|
131:
入居者・契約者クチコミ
[2021-12-07 12:55:28]
ワンガン(回答したくない・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2021/12/04 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ザ湾岸タワーレックス(新築・3LDK・12000万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359256/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594256/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点・駐車場は、平置きではないため雨風にさらされないので、車が綺麗に保てる。 残念な点・ペット規約があるものの、守れてない方が散見される。 良い点か、残念な点か不明ですが住民交流イベントなどが少ない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点・防犯カメラが多く安心できる 残念な点・エレベーターが朝も全階停止に設定されてる、上から順番に停まるので中間階からは、満員になることがある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点・学校至近、大きな通りを歩くこともなく通学できる。 買い物も ショッピングモールが徒歩範囲に複数ある。 コンビニも3分以内に複数ある。 残念な点・飲食店は少ない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点・バス始発、りんかい線は都心まで一本、始発から二駅目なので座れる。 残念な点・あまり感じたことはないが、りんかい線がJRになる予定が今の所実現してないこと ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点・不審者情報などほぼない、マンション周りも明るく歩道も広く見通しもよい。 建物内は24時間常駐の方が複数いる。 残念な点・今のところ感じていない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点・管理費とバランスがとれてる管理だと思う。 残念な点 コンシュルジュに愛想の悪い方と良い方がいる。 管理員のユニフォームがおしゃれではない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通至便 目の前が車庫、朝など東京駅行き新橋、銀座は五分おき程度にある。 りんかい線駅近 内廊下で玄関から冷気や熱気が入ること、感じることがない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建物の隣接庭の東雲の杜の樹木が少ない。 もっと豊かな緑が欲しくなります。 大人の憩いの庭としては良いが、子供が遊ぶに庭という感じではないと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 名前を忘れました。 有明地区 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広さ 平米数と間取り (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
132:
入居者・契約者クチコミ
[2021-12-14 15:49:17]
papiko(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/12/10 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パークタワー晴海(新築・3LDK・非回答万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622504/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 間取りはキレイな形をしており、よくある田の字ではなく角住戸ではなくても全部屋が窓に面しており採光に優れた部屋が多い。 駐車場はタワーパーキング。 当然ながら待ち時間があり、時間帯によっては混雑して待たされることもある。 これはこの辺のタワーマンションならどこも同じようなものかと思う。 残念な点は路上に住民の自転車が多数放置されていること。 非常に残念でならない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住民やゲストが楽しめる設備が多い。 オリエンタルランド監修のランドスケープは来た人を魅了するもので、住んでいる私もいまだに良い環境だなと実感させられる。 残念な点はキッズルームの壁のクッションが入居早々に剥がれ落ちてしまった点。 最近は入っていないのでどうなっているかはわからない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感じ方は個人差があるが、商業施設までは微妙に距離がある。 コンビニを除けば最寄りはトリトンのスーパーやフードコート、レストランなど。 個人的には許容範囲だが雨の日は面倒に感じる。 ららぽーとが運河の向こう側にあるのは良い。 週末に晴れていればよく子供と歩いて出かける。 公立で良いのであれば幼稚園、小学校は非常に近い。 歩道橋があり引っ越し当初は面倒かと感じていたが、なれてしまえば大したことはない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅までは正直に言って遠い。 ただシャトルバスはあるし、マンション前にBRTの発着所ができたので勤務先の場所によっては非常に使える。 出社する必要があるときは最近はもっぱらBRTで通勤している。 難点として、要はバスなのでスピードは遅いのて移動時間は長く感じる。 私はゆったり本を読むことにしている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安面で今のところ不安はない。 道は広く、死角もあまりないと思うので危険を感じるような環境ではないように感じる。 地方や郊外で車が子供たちの列に突っ込んだといったようなニュースを見ることがあるがこの辺では起こりにくいと思う。 たまに中央区のアラートで月島周辺で変質者が出た旨の通知がある。 把握している限りでは晴海2丁目でも先日一件だけ通知があったように記憶している。 どこに住んでいても気を付けることに変わりはない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理は今のところ不満はなく、手入れも行き届いている印象。 世帯数が1000を超えるため今後の管理方針の変更をめぐっては意見調整は容易ではないと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コンセプト、ランドスケープ、豪華な設備に尽きる。 住んでいて快適だし、人を呼びたくなるマンション。 会社から帰宅したとき、旅行から帰ってきたときにほっと落ち着くことができる。 クリスマスのシーズンはイルミネーションも見もの。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 既出だがマンション前の歩道に放置されている住民の自転車。 自転車関連だと敷地内を我が物顔で走る自転車も見かけるが、これは住民でないこともある。 敷地に広さがあるがゆえにそういう行為に繋がっているのだと思われる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ なし。 パークタワー晴海を買いたくてモデルルームに行った。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コンセプト、ランドスケープ、共用施設を気に入ったため。 また駅近くのごみごみした環境が好きではなかったため個人的には理想のマンションだった。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
133:
入居者・契約者クチコミ
[2021-12-20 13:11:15]
すみっこ(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/12/14 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブランズシティ調布(新築・3LDK・7100万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645478/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658337/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 間取りは田の字型で使いやすいです。 南向きに面してる部分が大きく気持ちいいです。 残念な点としては、北側の狭い部屋は柱と梁がそれなりに出っ張っているため、部屋のレイアウトにかなり制約が出るところでしょうか。 駐車場は今時珍しく大型バイクが停められるバイク駐車場があるのは非常に良いです。 電気自動車用の設備もあります。 管理はまだ良し悪しを実感することがありませんが、コンシェルジュさんは何かと助かります。 残念な点は些末な話ですが、駐車場のアスファルトが少し弱いのか、車がハンドルを据え切りすると少しずつ削れています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 敷地内に緑があって、住居者専用の別空間という感じがいいです。 共用施設についてはまだ来客用の駐車場しか使ったことがありませんが、Web 予約できなかったのは残念でした。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境は非常に良いと思います。 甲州街道からそれ程離れていないと思いますが、非常に静かです。 南側の窓を全開にしても音が気にならず、エアコンが要らない季節は昼夜問わず窓を開けて過ごせます。 住居周りは静かにもかかわらず、隣接している布田天神にいくと人通りが多く、甲州街道を渡れば色んなお店があって楽しいです。 住むところは静かで、一歩外に出れば賑やかな街に出れるイメージです。 スーパーのマルエツは勿論便利ですが、西友やパルコ/トリエ、ビックカメラへのアクセスもいいです。 深大寺も徒歩20分程度の距離ですので、散歩先や広場で子供と遊ぶのに丁度いいです。 小学生も多いようで、このマンションからだと勝手に集団登校状態になるので安心です。 すぐ近くに公園もあります。 残念な点は近所の公園が広さの割に遊具が少ないところですかね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅も近いですし非常に便利です。 小学校も近いし、高速道路の IC に近いのも便利です。 一部で盛り上がっていた(?)甲州街道の信号待ちは、ほとんど気にならないです。 残念な点を強いて挙げるならば、来客用駐車場の貸出が4時間単位というところですかね。 両親が泊まりに来た時には外の駐車場に停める必要があります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 基本的には静かな住宅街で、治安・安全面は特に問題ないと思います。 夜道も特に暗すぎる事はありません。 残念な点を強いて挙げるならばですが、布田天神前の甲州街道の交差点は、甲州街道が赤信号になった後に歩道が青信号になるまでの間隔が短いです。 歩道の信号が青になるところだけを見てると、赤信号になった直後でも無視して走ってくる車と接触しそうになるので注意が必要です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ やはり立地でしょうか。 駅前のように明るすぎたり騒がしかったりするわけではなく、繁華街から離れすぎて寂しいというわけでもなく、神社が近くて「調布という町に住んでる」事を実感できます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最も残念なのはネットの風評被害でしょうか。 特に掲示板が荒れている点(笑)。 本当にお勧めできるマンションですが、あれだけ荒れていると検討される方は勇気が必要になってくるかと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パークホームズ調布 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655718/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666557/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
134:
入居者・契約者クチコミ
[2021-12-20 13:15:28]
数太郎(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2021/12/17 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブランズタワー芝浦(新築・2LDK・非回答万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】①リビングインでなく、各部屋の独立性が保たれている。 ②都心物件ではあるが比較的閑静な環境。 【残念な点】①バルコニーに洗濯物が干せない、②収納スペースが狭い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】①眺望の素晴らしいラウンジ、ゲストルーム2室、ジム等必要なものはほぼそろえっている。 【残念な点】①非重要電源が地下にある。 ②エントランスが「和TASTE」なのがやや趣味にあわない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】①MSB田町ができ、スーパーや飲食店がかなり充実した。 ②慶応義塾大学があることもあり、比較的reasonableな飲食店が多いようだ。 【残念な点】スーパーの競争がないようで、価格が高い傾向。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】①なんといっても、山の手線田町徒歩圏内で、東京駅・羽田空港やリニアモーターカー新駅へのアクセス抜群。 ②港区内や銀座等はバスやタクシーのほか、徒歩でも行けそうである。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い点】嫌悪施設や反社関係からの距離が保たれており、治安面での不安は少ない。 【残念な点】湾外であるため、想定外の被害の発生も懸念しないといけない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【良い面】24時間有人管理で、様々なサービスが期待できる。 【残念な面】費用対効果で如何かと思われるサービスもあり、管理組合で議論のうえ、是正していくことが望まれる(例:ラウンジでの食事提供は個人的には不要と思う)。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 港区内で山の手線徒歩10分以内の立地や湾岸エリア特有の環境や設備等を総合的に検討し、購入を決めた。 都内随一と思われる港区の行政サービスを受益できることも大きい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 防災面では一通りの対策が取られてはいるものの、昨今、想定外の災害が発生している助教に鑑み、管理組合&管理会社による不断の見直しが必要ではないか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中古含め城南地区物件多数 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中古と比較し、reasonableだった。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
135:
入居者・契約者クチコミ
[2021-12-22 13:09:33]
しんきち(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/12/18 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ワールドシティタワーズ(新築・3LDK・7500万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246500/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553473/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 間取りのバリュエーションが非常に多いマンションです。 ダイレクトウィンドウを採用しているので眺望がすばらしいですが、その分インフレームなので張りが目立つ部屋があります。 このマンションの特徴は全住戸に専用トランクルームがあること。 内廊下部分なので空調が入っており、季節ではない衣類なども収納することが出来ます。 ペット飼育可能、ペット専用エントランスあり、隣の公園にドッグランがあるので愛犬家には非常に良い環境でしょう。 マンション内にペット委員会があり、マナーもしっかりしています。 駐車場は車幅1850mmを超える大型車は空きがありませんが、それ以下なら常時空きがあります。 1370台も駐車できる自走式ですが、慣れるまで広すぎて迷子になります。 宅配ボックスに荷物が届くと室内にお知らせが入るシステムで重宝しています。 このマンションの敷地は港南緑水公園と直接つながっていて大きな公園に直接出られるのも利点です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゲストルーム、プールやサウナ、パーティールーム、カラオケルームなど共用設備はこれでもかというくらい充実していて気軽に使えてよいです。 ゲストルームは宿泊料が1泊10000円とマンションのゲストルームとしては高いのは残念ですが、逆にそのおかげで何カ月も先まで予約でいっぱいで利用できないということが無いのは良いことです。 プールやジムも気軽に使えます。 面白いのは26階のスカイラウンジで毎朝パンを焼いて販売しています。 その場でコーヒーと一緒に食べることも持ち帰ることも出来ます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住み始めた頃はあまり綺麗な街並みではありませんでしたが、2010年ごろから公園や学校のリニューアルや道路沿いの植樹などが進んで、景観は見違えるように良くなりました。 港南エリアから天王洲アイルにかけては大きな公園がいくつもあったり、運河沿いのデッキや遊歩道が張り巡らされているので、周辺を快適に散歩することも出来て非常に良いです。 運河が多く、タワーマンションとタワーマンションの間には空間が多いので、都心のビル街のような息苦しさを感じることなく、ものすごく開放感があります。 普段の買い物はマンション内のマルエツ。 24時間、雨が降っていても傘なしで買い物が出来てとても便利です。 駅は品川駅と天王洲アイル駅を使い分けできます。 私は普段は品川駅利用なのですが、マルエツで手に入らない高級食材、輸入食材でも品川駅のクイーンズ伊勢丹やDean&Deluca、京急ストアなどで買いますがほとんど揃います。 仕事帰りについでの買い物ができて非常に便利です。 マンションの周囲にはお店がありませんが、マンション内にスーパーやカフェ、ATMコーナー、エステマッサージ店、クリーニング店など必要十分なお店が揃っているので不満はありませんが家電量販店が無いことくらいでしょうか。 飲食店は徒歩5-6分の天王洲アイル周辺か、同じく徒歩10分ほどの品川駅港南口周辺にはたくさんありますが、あまり外食をしないので年数回しか使いません。 マンション内の内科小児科クリニックは設備が整っていて優しい先生が揃っているほか、歯医者がマンション内に揃っています。 急な発熱などの場合もすぐに受診でき、年に5-6回はお世話になってます。 港南小学校、港南中学校、港南幼稚園は徒歩数分の至近にあります。 保育園はマンション内にベネッセの保育園があるほか隣接の緑水公園内に2019年に新しい保育園がオープンしました。 緑水公園では秋にマンションの自治会主催のお祭りが行われ、様々な催しが行われます。 港区長や区議会議員さんも来賓として訪れます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 品川駅まで少し距離がありますが、マンション専用のシャトルバスや都バスが1日中走っていますので、距離を感じることはありません。 品川駅は通勤や仕事で首都圏各方面に行くときも、どこに行くにも乗換え無しで行けるほか、レジャーでは、京都・大阪方面は品川駅から新幹線、お台場、ディズニーランドに行くときはりんかい線の天王洲アイル駅、羽田空港から国内、海外旅行に行くときは東京モノレール、と便利な駅を3つ使い分けできるのも気に入っています。 ただ、深夜になるとシャトルバスや都バスの運行が終わりますので、モノレール経由か、品川駅から13分歩くかタクシー利用になります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 常にマンション内や敷地は巡回警備されていますし、監視カメラも数百台設置されています。 また地震など何かあると防災センターから室内に放送する設備でアナウンスがあるので、部屋のなかでも状況が常に分かって安心です。 ただし、震度4以上の地震の際はエレベーターが1-2時間停止することがあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理については、このマンションは住友不動産建物サービスの実地研修にも使われているそうで、管理会社の方、コンシェルジュデスクの方、防災警備の方、清掃の方など常時数十名の体制で管理されています。 管理会社の方は明るく挨拶されますし、館内や大理石張りのロビー階はいつもピカピカに綺麗に保たれていて気持ちが良いです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境と眺望がすばらしいです。 各方向ともに眺望を邪魔する建物が無く、特にラウンジから見える東京湾の眺めは絶景と言っても過言ではありません。 また、区立公園とマンションの敷地が地続きで一体になっているのもなかなか得難い環境と思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 専用シャトルバスがありますが、品川駅からの距離がありますのでその点が気になる人は気になると思います。 シャトルバスが終わっている時間帯で天気が悪いとタクシー利用になります。 モノレール利用なら徒歩5分ですが。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 芝浦アイランド 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44641/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/ 大崎ウェストシティタワー 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370619/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408174/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺住環境の良さと交通利便性の両面を満たす物件として選定 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
136:
入居者・契約者クチコミ
[2022-01-10 17:41:34]
ブラ芝最高(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2021/12/25 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブランズタワー芝浦(新築・3LDK・11900万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:3LDKは間取りが(個人採点で)ほぼ平均点以上(リビングイン少ない、リビングが比較的形が良い、バスルームが1820、サッシ高もまずまずなど)で検討出来る選択肢が多かった。 駐輪場の数は比較的充実。 残念な点:玄関カメラが無い点。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:過不足無い設備。 不要と考えるキッズルームが無かったり、欲しいゲストルームx2とジムがあり満足。 また、エントランス(石垣など)や庭の水物センスが個人的にはハマった。 残念な点:スカイラウンジには仕事にも活用出来そうなスペースはあるものの、完全テレワーク用設備では無い点。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:2022年新設の芝浜小学校近接。 スーパーもライフとピーコックという使い分けし易い2店への導線良く、更にminiピアゴも至近にあることで充実。 コンビニも目の前。 残念な点:特になし。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:山手線田町駅徒歩8分と地下鉄三田駅徒歩9分は非常に魅力的。 且つ駅からの導線上にムスブ田町(スーパーのライフもあり)があることもポジティブ要素。 芝浦公園からブランズタワー芝浦の景色はよく映えます。 残念な点:駅徒歩8分は芝浦アイランドやプラウドタワー芝浦対比では良好なものの、一般的にはそこまで至近ではない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:オフィス+高層マンションが混在する街で繁華街はなく、治安は良好と言える。 残念な点:海に近いことがマイナスになることも。 個人的には安全面の計数は納得・我慢出来る範疇であったが、それよりもこの掲示板含めて「海が近い」ことへの非論理的且つ数字を伴わない揶揄が少なからずあること。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:24時間有人管理は安心安全。 その他一般的なタワマン管理体制となっており不満はない。 残念な点:24時間有人管理ゆえに管理費が高くなっている一要素となっている点。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 都心x85m2以上x12000万円以内x築10年以内にて中古マンション探しをしていたが、中古が値上がり過ぎてしまっており、マンション探しが難航。 その際に本マンションに出会い、新築でありながら近々に入居可、スペック上々のタマワンが中古対比魅力抜群であると判断した。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最初の値付け含むマーケティングがうまくいかなかったが為に、本掲示板含め様々な媒体にて魅力がきちんと市場に伝わらなかった点。 とは言え、現在は既にマンション市況高騰により値付けに疑問符が付いた部屋も相対的に検討アリとなっており、市場に受け入れられる体制は整ってきたゆえ、マンション関係者の情報発信に期待。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウドタワー芝浦 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661032/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672593/ パークコート文京小石川ザ・タワー 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636656/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644830/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 全てのバランス。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
137:
入居者・契約者クチコミ
[2022-01-10 17:50:31]
ハワイ(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/12/27 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ステーションツインタワーズ糀谷フロントウエスト(新築・2LDK・非回答万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/526449/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582790/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 間取りはとても住みやすく使いやすい。 駐車場も、立体駐車場なので、愛車をまもることができる点でとてもよく。 値段もそこまで高くない。 管理会社は感じが良く、挨拶など徹底している。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点 ロビーが綺麗で、掃除が行き届いている。 スーパーが近く駅も近い。 多少の雨でも、駅までそんなに濡れることなく行ける。 残念な点 ペットを飼う人が多く、たまにロビーで遊んでるのを見かける。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マルエツが地下にあるのでとても助かる。 買い忘れなどすぐ対応できる。 マクドナルドも近く、食生活に困らない。 商店街が、少し古く感じるが歴史があるとのこと。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 羽田、横浜、川崎とアクセスが良く助かる。 品川も20分とどこへ行くのも便利な場所。 羽田空港については、15分で行くことができ勤務してる人にとっては最適。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安 蒲田から流れてきた、浮浪者がたまにマンション付近で歩いてる。 ロータリーで、たむろして、鳩に餌を撒いてる人がいるのが残念な点。 その人たちの取り締まりをすることができず、たむろする人の人数は増えている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ロビーの美しさ。 マンションの外観の美しさ。 駅前の立地。 またスーパーが徒歩1分以内。 マンションの駐車場の便利さ。 また、ゴミ捨ての24時間対応。 子供向けの遊ぶお部屋かあること。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 残念な点。 賃貸の方のモラルが、たまに悪く感じる。 テレワークの人がロビーで通話していたりするのが気になる。 テレビ会議で大きな声で話している人がいる。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
138:
入居者・契約者クチコミ
[2022-01-10 17:56:40]
ずんずん(回答したくない・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2022/01/06 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブランズタワー芝浦(新築・3LDK・10500万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いい点:間取りの使い勝手がとてもよい、全ての部屋に窓があり採光がよい、ペットを飼育することが可能 残念な点:下り天井が多い、外壁の色の評判があまり良くない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:共用部分のデザインセンスが良い、あまり使わないような設備(ゴルフシミュレータ、シアタールーム等)がなく必要十分 残念な点:ゲストルームが2階にあって眺望があまり良くない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:商業施設や保育園や学校や病院や区役所など必要な施設が全て近場に揃っている、オフィス街に近く治安も良い 残念な点:埋立地のため地盤が心配 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:都心(銀座や丸の内)へのアクセスも神奈川県へのアクセスもどちらも良い、駅も10分以内で遠くない、使える路線が多い 残念な点:田町駅の向こう側に行きづらい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:おそらく治安が良いため安全だと思われる 残念な点:飲み屋やパチンコなども近くにあり、夜間の時間帯にはやや乱れた人が多くなる印象がある ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:コンシェルジュがいて有人管理なので安心感がある 残念な点:まだ入居していないためわからないが管理組合の運営や会合などがスムーズにできるかは気になる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 都心にも神奈川県にも比較的行きやすいアクセスの良さと間取りの使い勝手の良さなど物件そのものの良さに対して、近年のマンション価格の高騰の割に費用が現実的で、全体としてコストパフォーマンスがよい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ それほど残念な点はないが、強いて言うなら、外壁の色がピンクがかっており、あまり評価がよくないので、外壁もCGの通りの色遣いで建ててほしかった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ クレストプライムタワー芝 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582779/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85166/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 物件そのものの魅力(外壁以外) (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
139:
入居者・契約者クチコミ
[2022-01-27 13:43:24]
リバー住人(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/01/19 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ザ・ガーデンズ大田多摩川(新築・3LDK・5200万円万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644939/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664792/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 間取り68 ㎡と決して広くないが相場よりやや割安。 駅から近くないが矢口渡商店街が充実しており、また蒲田駅まで一駅と利便性は良い。 住環境良く近隣住人の質も良い。 学区のレベルも悪くない。 ペット可・駐車場は全台平置きであり今のマンションの時流は掴めている。 管理費は低く抑えられているが管理人の負担も重そうで将来の値上げが心配。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ トイレがタンク式であったり、中庭がデッドスペース化しており有効活用できてない感がある。 新聞受けがあるのに新聞配達は郵便ポストといった運用も微妙。 管理人さんが1人・8-20時体制なので仕方ないが。 一方でエントランスも居室も天高仕様で多摩川を展望できる川側の居室は非常に充実感高い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーは西友・OKがあり、マツモトキヨシ等の生鮮品を扱うドラッグストアも多く日常生活に困らない。 保育園も増えており公園も多く子育て環境は良好。 小学校も近く安心して通わせられる。 今後増えると思われるが塾が少ない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 多摩川線矢口渡駅徒歩12分と少し遠いが、矢口渡駅は蒲田まで一駅。 蒲田から都市部のアクセスは良好。 武蔵新田駅は15分掛かるので通勤は少しきつい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 近隣の治安は良好。 マンションもセキュリティは高く、全居室セコムに入っている。 防犯がしっかりしており、マンション敷地内で変な人物を見かけることはまずない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人1人体制なので負担が重く日中は見回りが忙しそう。 カウンターにいる時間はあまり多くない。 施設予約をネットで出来るので非常に便利なので、管理人さんと話さなくても済む用事は多いが、管理人さんの取り合いにはなる。 マンション管理会社・管理組合がしっかりしており安心して任せられる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 価格・環境・住民の質のバランスが良いこと。 近隣に比べお手頃価格であり、施設設備も現在のマンション価格と見比べても良好。 環境も良く、住んでいる住人も質が高い。 全体的にお値打ちなマンションと言える。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅から遠いこと。 まだ矢口渡周辺はマンション開発が進んでおり住人は増えるエリアであるため、駅近いマンションより安いが、10分強はそれなりに遠い。 多摩川も近く住環境良いため、それを重視していれば問題ないが。 ちなみに多摩川寄りの居室からマンションエントランスまでもそれなりに掛かる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アールブラン下丸子 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185484/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209504/ ワザック大田・鵜木 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640306/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 価格が手頃であったから (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
|
140:
入居者・契約者クチコミ
[2022-01-27 13:55:11]
okina(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/01/21 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パークシティ武蔵小山(新築・3LDK・13500万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628237/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 間取りはその家族の生活スタイルによって違うと思うのですが私のところは2人なのでさほどこうだといい、などはありません。 タワーマンションもいたるところに出来てますがこのマンション程の立地条件の良いところは無いと思います。 駅近でアーケードがある商店街付きのところは他にあるのですか?生まれも育ちも武蔵小山なのでとても気に入ってます。 武蔵小杉とかも見に行きましたが近所にあるマーケットが無くなったらいずれはゴーストタウンになるだろうというイメージが湧きました。 部屋については押し開きの窓の扉は少しだけ開けたいところにストッパーがあるとなお良いと思いました。 ベランダへ出る押し開きの扉はオープン状態で固定できると便利でしょう。 駐車場はタワー、駐輪場は地下2階これは出し入れに時間を要しエレベーターの待ち時間もありとても不自由なものです。 致し方ないと思っています。 ここに居て地震が来た時のことを思うと決して他人にお勧めできるものでは無いと思います。 入居後数カ月してから下の階の賃貸物件の住人から足音が煩いとクレームが来てそれに対する管理会社の対応があまりにも悪く実際の原因を突き止める事もせず一方的にこちらが悪いと言う事になってしまい腹立たしい限りでした。 自転車置き場の件でも感じたことがありました。 スライドする置き場でその内の1台がハンドルの位置が高く上の台に引っ掛かりスライドが出来ず毎回その自転車を移動してスペースを作り止めていた時も対応をお願いしたのですがそれすらその入居者に言えず当たり障りのない対応で終始していましたね。 私も賃貸管理をしていますが町場であの対応しか出来ないような会社はすぐに替えますね。 部屋のドアの外の通路側の正面に磁石で名前を書いた紙を張り付けた時には共用部だからすぐに剥がしてくれと言われました。 このマンションのエントランスが2階ですが位置的にも入居してから何回も使っていません。 やはりマンションのエントランスは出来れば1階がいいですね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションに他社のサイトでコミュニティサイトがあり閲覧していますが最悪です。 このマンションの住人だけのサイトが欲しいと思っています。 それに付随して掲示板もそのサイトに作ってほしいです。 今時掲示板でしか情報が得られないなど考えられません。 ラインアプリなど使えたらいいでしょうね。 地震の時の管理会社の対応がどの程度やっているのかも心配しています。 まだ出来たばかりとは言えそれらの情報は全くありませんね。 防災訓練の計画はあるのでしょうか?有事の際このマンションは一時避難所として開放するのですか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンション程、周辺環境に恵まれたところは他にないと思います。 アーケードの付いた商店街に直結ならびに駅前で交通の便が良いと言うのは素晴らしいです。 起きてみないと判りませんが地盤も良いんですよね。 津波、流動化、がけ崩れ、川の氾濫、内水反乱の心配がない、それだけでも他とは差が付きますね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 完璧です。 使わないのでわかりませんが混雑具合はどうなんですか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安は良いと思います。 地元商店街、町内会の活動も盛んですし悪い話は聞きません。 商店街、駅周辺を朝早くからお掃除している方がいますがあの方たちはどなたかが依頼しているのでしょうか?住人として商店街の店の人に店前にゴミなど落ちてたら拾って下さいと言いたいですね。 つい拾いたくなりますが今は心配もありできません。 アーケード内の店舗の前のタイルの汚れが気になるところもありますね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理は行き届いていると信じます。 秋から冬にかけて風向きによって落葉が多く北側エントランスに溜まっている時、気になりますね。 塵取り箒があればささっと掃くのですが。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅前で交通の便が良く多数の店舗があり雨の日でも濡れずに買い物、散歩が出来るアーケード付の商店街があり近所に広い公園も神社、お不動様と行く場所に不自由しない。 子育てにもいいのではないでしょうか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建物の立地上致し方ないとは思いますがエントランスが2階にあることアーケード側からの出入りが常で立派なエントランスがあってもほとんど利用する機会がないこと。 廊下に通路に窓がなく停電時非常灯だけでは不安。 上層階に住んでますが駐車場の上はどうなっているのでしょう。 光ケーブルなどで外の光は取り入れられないのでしょうか、電気代はたいしたことないのかな?キッチンの水はねが気になりますね。 はね防止に蛇口にエアーが入って泡状になるアタッチメントを探したのですが太さが太いので見つかりませんでした。 携帯の電波が悪いですね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 元の住まいの近所だから。 通勤に便利 立地と価格のバランス (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
141:
入居者・契約者クチコミ
[2022-02-25 13:19:44]
あんず(回答したくない・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/10 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ シティハウス中目黒レジデンス(新築・1LDK・5500万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553650/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点 間取り 一般的で非常に使いやすい 管理 管理人さんがしっかりしており、ゴミ捨て場などもいつも綺麗である エレベーター 2台あり、尚且つ下層階、上層階に分かれてるため、混雑はそこまでない 悪い点 駐車場 数が少なくマンション外で契約してる方もいる。 平置きが少ない。 管理 17時までしか管理人さんはいない為、働いているとなかなかタイミングが合わない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点 ディスポーザー、ミストサウナ、バルコニーの手洗い場など申し分ない設備である 悪い点 共用施設が特になく、マンションの住民と関わることがあまりない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点 マルエツ、セブンイレブンが徒歩1分圏内 徒歩5分圏内にヤマト運輸もあるため、宅急便が便利 保育園も近くにたくさんある 悪い点 飲食店はあまりなく駅前までいかないといけない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点 アクセス 駅からは距離があるがバスが頻繁にあるので問題はない。 また、中目黒駅、恵比寿駅、目黒駅が使えるため非常に便利である 悪い点 アクセス 駅から徒歩12分くらいかかる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い店 警察署が目の前なので治安が良い 山手通り沿いのため、人通りはつねにある 悪い点 山手通り沿いのため、車が頻繁で子供が少し危ない。 車を出すのが少し大変である。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地が気に入っている 駅から距離があるため、騒がしくなく、過ごしやすい。 近くには目黒川もあり、散歩や、ランニングコースにも良い。 バスも頻繁にあるので、渋谷にも簡単に出れる。 徒歩圏内に中目黒、恵比寿、目黒と3駅使える点も気に入っている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 普段の買い物にはコンビニ、スーパーがあるため、特段問題はないが、商店街や飲食店が近くになく、どうしても駅前に集中しているため、 駅前まで出なければならない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ シティハウス中目黒サウス 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629783/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中目黒駅からの距離の差 建物が道路沿いではなく奥まって建てられていたので、レジデンスを選びました 中古での検討だったため、予算に近いところで出ている間取りが希望に近かったことが一番であるが、普段使う有楽町線に近く、再開発エリアの中心にあったことなどがある。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
142:
入居者・契約者クチコミ
[2022-02-25 13:24:47]
ma9999(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/02/12 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アウルタワー(中古・2LDK・8500万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516791/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279810/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中住戸ではあるがワイドスパンで、全室に窓があり、キッチンや洗面室も広く、収納もたくさんあり、とても使いやすい。 また、近くに大きな公園ができ、子育てやペットの散歩にも困らない。 さらには、近くに大型スーパーがあり、便利である。 残念な点として、管理費が少し高いように感じる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 共用施設は、ゲストルーム2部屋のほか、ラウンジやジムなど充実している。 このあたりは、使う方と使わない方で評価が分かれるが、少なくともゲストルームはあると便利だと思う。 やや残念な点として、設備は一般レベル以上とは思うが、少し物足りないかもしれない。 それぞれ、リフォームでかっこよくすれば良いと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ すぐ近くに、スーパーの西友、サンシャインシティ、少し歩けば、池袋なので、何でも揃い、困ることは無いと思う。 マンション周辺こそ静かであるが、池袋周辺はすこし賑やかすぎるかもしれない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東池袋駅徒歩2分、池袋徒歩9分で、便利でほどよい場所だと、いつも感じている。 羽田へも、サンシャインからリムジンバスが出ていて、早ければ40分で行ける。 残念な点をあえて挙げるとすれば、品川が少し遠く感じるくらいである。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 池袋近くなので、多少は気になるところであるが、10年住んで、治安の面で、危険を感じたことは無い。 むしろ、夜間もそれなりに人がいるので、それほど心配する必要は無いと思う。 郊外とは違って、人も車も往来が激しいので、子供の遊び場は、少し考えてあげる必要があると感じる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 掃除が行き届いている点は、とても良い。 各階にある24時間利用可能なゴミ置き場も、溢れることなく、定期的に回収されていて、マンションに住むメリットを感じる。 残念なところは、特に無いが、利便性などのメリットの裏返しとして、コストがかかる部分は承知しなければならないと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 場所の優位性だと思う。 再開発の途中であるが、居住地として環境が大規模に整備されるとともに、人口増加により、サービスや利便性もますます良くなることと、何よりも資産性も高まることが容易に想像される。 10年東池袋に住んでいるが、実際に住みやすいと感じるし、これまでの近隣を含めたマンションの値上がりを見ても、納得できる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 個人の考え方になるが、どうしても池袋に良いイメージが無い人からは、受け入れてもらえないかもしれない。 40平米台の部屋や、賃貸も当然にあり、多くの住人が住む環境であるため、ある程度は地域の環境が影響することも考えられるが、立地に対するイメージによって、バイアスがかかることで、資産性に多少の影響はあるかもしれない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エアライズタワー(東池袋) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38613/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48565/ グランドミレーニア(南池袋) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592067/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587363/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中古での検討だったため、予算に近いところで出ている間取りが希望に近かったことが一番であるが、普段使う有楽町線に近く、再開発エリアの中心にあったことなどがある。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
143:
入居者・契約者クチコミ
[2022-02-28 17:20:23]
ブランズの民(女性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/19 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブランズタワー芝浦(新築・2LDK・8300万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 間取りが本当にきれいでデッドスペースがありません。 また、ベランダが広めでお気に入りです。 管理については、コンシェルジュの方が気持ちよく挨拶をしてくれたり、困ったことがあると速やかに対応してくれます。 残念な点は、しいてあげるならキッチンボードがオプションじゃなくてデフォルトでついているなら尚よかったです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 24時までやっているライブラリーとジムがあるのでマンションの中で、気分転換ができるところがとてもよいです。 在宅勤務のときは、ラウンジでワークスペースもあるので活用させていただいており、大変集中できます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅前にはライフの大型スーパー、そのほか、ピアゴ、ピーコック、むかいにはセブンイレブンもあり困りません。 また区役所も近く、書類の手続きなどもとても便利です。 小学校やスポーツセンターも近所でありがたいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 残念な点はありません。 山手線、京浜東北線の田町駅、地下鉄浅草線、三田線の三田駅もあり、どこへでもほぼ一本でいけてしまうところ。 またレインボーバスや、コミュニティバスちいばすもあり、本当に便利です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 芝浦地域には、4年住んでますが、本当に治安は良いとおもいます。 他の区にも3区程住んだことがありますが、芝浦地域は群を抜いて治安が良いと思います。 マンション周りも、大きな道路沿いにありますし、駅からも7ー8分で明るい道がほとんどなので安心です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 規約を守らない住人がいるときに、掲示板に注意喚起を掲示したり、個別のポストにもお願いや注意喚起のチラシをいれてくれて、住みやすい環境を目指してくれているところ。 残念な点は、まだ一ヶ月半くらいしか住んでいないので、いまのところ気になってるところありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションの価格があがっていく中で、比較的リーズナブルに購入できたところ。 立地、間取り、共用部などなど総合してみて、リーズナブルなところが決め手でした ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 強いて言うならですが、隣とのベランダの仕切り板が低く、上までないこと。 また、エレベーターにガラス窓がついていて高級感に多少欠けてしまうところです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウドタワー芝浦 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661032/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672593/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 価格がリーズナブルでかつ新築。 リセールバリューも考え決めました。 また、検討していたマンションよりも一年以上早く入居できることも大きかったです。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
144:
入居者・契約者クチコミ
[2022-02-28 17:28:02]
tomo(男性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/02/25 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ リビオレゾン月島ステーションプレミア(新築・1LDK・5600万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649290/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660683/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:間取りが使いやすい、管理体制がしっかりしている、外観と内装がオシャレ 残念な点: 駐車場の空き区画が多くもったいない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:専有部の設備がコンパクトマンションにして充実かつグレード高い、共有部はシンプルで余分のものがない、そのおかげで管理費は結構リーズナブル。 レンタルサイクルもあって助かる 残念な点:メールコーナーにゴミ箱がない、共用部が物足りないと感じる方もいるかも ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:公園も多いし、店も多いので普段の生活には困ることがない 残念な点:オシャレの店やカフェなどが少ない、外食の店の種類が少ない(ほとんどもんじゃ焼き) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:月島駅徒歩二分はとても便利、越中島駅と門前仲町駅も歩いて行けるのでアクセス抜群 残念な点:しいて言えば東京駅へのアクセスはバスのほうが便利だが夜の本数が少ない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:治安がとても良いので心配することはありません 残念な点:しいて言えば大通りに面しているので車の交通量が多い、ただしそれほど気にすることでもない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点:清掃、管理組合の運営などしっかりしているため、特に不満がありません 残念な点:駐車場の空き区画が多く活用されていない(時間貸しや来客用など) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ とにかく交通のアクセスが良いし、コンパクトマンションでありながら設備仕様のグレードが高くて住んでいる満足度が高い 、エントランスのデザイン性がオシャレで来客時の印象もよい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 見方や個人の価値観次第だが、共用施設が少ないため周りのタワマンと比べると物足りないかもしれない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ピアース千代田東神田 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661651/ プレミスト月島 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663745/ 日本橋浜町ダイヤレジデンス 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638916/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 価格と間取り、設備のバランスが一番良い (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
145:
入居者・契約者クチコミ
[2022-02-28 17:50:08]
ddd(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/26 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウドタワー亀戸クロス(新築・2LDK・7600万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ペット可で、床快full、内廊下、ミストサウナ、ディスポーザー、各階のゴミ捨て場など充実している。 駐輪場が地下になるため取りに行くのがやや面倒に感じる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゲストルームが高層にあり景色も良いが、部屋数に対して少ない。 他に使いそうな共有施設がなく、管理費から見ればジムがついてくれていたら良かったと感じる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ショッピングモール、小学校が隣接しており、日常使いとして非常に便利。 未公表店舗もまだ多いが、店舗数自体多く期待している。 最寄りの駅入り口にエスカレーターがなく、改札まで遠いのが残念。 ペダストリアンデッキで直結であれば最高だった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 改札まで2~3分で行けて非常に近い。 ただ最寄り側にはエスカレーターがなく、駅前スペースも狭いのが難点。 快速が停車しない駅ではあるが、電車本数は少なくなく、1駅で乗り換え可能であるため不便はない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大きな通りに面しており交通量が多い一方で、裏側はやや狭い通りになっている。 裏側は歩行者通路もあるところであれば安全だが、それ以外で車通りに気付きにくいかもしれない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 24時間警備は入っていたと思うので心配な点はない。 ゴミ処理も各階にあり、ドアも2重なので匂いの心配も少なく、ごみ回収の頻度が少なくても支障ない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 数少ない床快full導入マンションであり、全室が快適になるのが魅力。 ドアのスリットなど、それを生かすための工夫もされている。 数年後のメンテナンス保証が気になるものの、最大手であることの安心感もある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理費に対して共有設備が少ない。 結局利用しなくなると言われる共有施設も世の中には多いのでない分にはかまわないが、それなりに管理費に反映できたのではないかと思ってしまう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウドタワー小岩 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672145/ プラウドタワー浦和 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26909/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148260/ プラウドタワー川口 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611148/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632843/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 部屋の設備、内廊下、購入タイミングと入居時期 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
146:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-01 09:28:07]
bb(回答したくない・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2022/02/26 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 築地永谷コーポラス(中古・1LDK・非回答万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/451544/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地は抜群ですし築50年近いですがリフォームされていてきれい、耐震補強もされていて問題なし。 ただやはり古い分、天井と窓枠が低いのが気になる。 大きいスーパーは勝鬨橋を越えればたくさんあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エレベーターは3基あるのですぐに使えます。 宅配ボックスもありますが世帯数に対しては若干心許ないかもしれません。 ドコモのシェアサイクルがあって便利です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 保育園は激戦区と言われる中央区ですが、湾岸エリアはどんどん新設園が増えていてまだ余裕があるようです。 スーパーは勝鬨橋を越えればたくさん有りますので便利です。 夜は静かですが逆に静かすぎて少し怖い気もします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅まではまっすぐですが歩くスピードによっては少し距離があるかもしれません。 ただバス停が目の前にあり東京駅まですぐ行けます。 江戸バスというコミュニティバスは一方向にしか行かないので少し不便。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 築地と言う土地柄、観光地なだけあり昼間は賑わいますが夜は人通りも少なく静かです。 それが良い反面、逆に少し怖いと感じる人がいるかもしれません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 世帯数が多く、宅配ボックスやシェアサイクルなどサービスをどんどん取り入れているところは評価できる。 清掃も行き届いているので安心。 ただ世帯数が多いことで意見がまとまらないこともあるかと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ かなり年季の入ったマンションですが、立地は抜群なので資産価値は下がらないでしょう。 建て替えが今後具体的になると、高齢な方が多いようですし合意が集まらず揉めると思いますが、建て替えられたら最強だと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 古いので配管などは不安な点もある。 部屋によってはリフォームされておらずかなり年代を感じる。 造り的には隣との壁は薄いですから生活音は気になるかもしれません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 目黒区、品川区、港区で旧耐震で4000万以下のマンション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ フラット35が使えたから (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
147:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-01 09:49:08]
mmm(回答したくない・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/02/26 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウドタワー亀戸クロス(新築・2LDK・7600万万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ トランクルームなどの収納が多く、広めの間取りになっている。 我が家は予期せず子供ができたが当分は対応できそう。 ペットはエレベーターを分けているが、今後住民がルールを守るかが心配。 駐車場にはカーシェアリングを何台か入れて欲しかった。 今後空きが出るなら検討してほしい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 趣味の荷物があるのでトランクルームがあるのがよかったし、スカイラウンジなどは使いやすそうだが、管理費の割に共用施設が少ない、ユカイフルが機能するか心配 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 忙しい生活をしているのでスーパー・保育園が近いのはありがたい。 学校も大きな道路を渡らずいけるので安心だと思う。 飲食店も近くに利用しやすい店がたくさんあるので役立ちそう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 総武線亀戸駅から徒歩2分は近い。 ただ亀戸駅東口にエレベーターエスカレーターがついていないので早急に改善してほしいし、東口駅前に広場ができると言っていたのに野村の賃貸マンションができてしまいとても残念。 通り抜けできるようにしてほしい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学校から近いので子供がいても安全だということと、鍵とアプリを使って子供を見守る機能があって安心。 駅からも近いので気にならないが、飲み屋街は少し心配。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ まず管理費が高い。 この管理費ならコンシェルジュ常駐でもいいし、ほかにもっと共用施設があってもいいと思う。 コワーキングスペースは住民向けに無料でもいいと思った。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 亀戸でのランドマークになるのでわかりやすいし駅近で資産価値も保持しやすい。 スーパー・保育園・学校・飲食店が敷地内という、子育てには最高の環境。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理費が高いのが難点。 これで住民が早期にマンションを手放したいと思う原因にならなければよいと思う。 管理費の多くを占めているのがユカイフルの設備だと思うが、これが未知数なので、メンテナンスがしっかりしていて修理などの必要がなく、電気代の節約にもなるよう効率的な運営を期待する。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 晴海フラッグ 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/ パークタワー勝どき 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/ ブランズタワー豊洲 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/ 猿江恩賜公園レジデンス 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677243/ MJRトーキョー 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671323/ シティテラス新小岩 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656698/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669663/ シティテラス住吉 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668202/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674872/ プラウドタワー小岩ファースト 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672145/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 生活のイメージがしやすかった (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
148:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-01 10:07:44]
プレミストラブ(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/02/26 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プレミスト文京千石(新築・3LDK・9300万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663200/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669679/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3LDKが主体のマンションで、割と同世代の方々がお住いのため、よい。 間取りは様々な種類があり、好みにあわせて選択可能であった。 駐車場が3台しかないのが残念なところである。 せめてゲスト用の駐車場が確保できていたら良かった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 共用施設は、とくにこれといったものはないが、それが余計な管理費がかからないことにつながることが良い点でもある。 共用トイレはあるが、日中しか使用できない。 管理人専用にしなくてもいいのではと思う。 ゴミ捨て場がやや狭い。 ごみ捨て日は満帆である。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーやコンビニが4,5分ぐらいのところあり良い。 保育園は3分ぐらいのところにあるが、少々上り坂がきつく、ベビーカーなどは大変かもしれない。 これといった飲食店は駅の方までいかないとないが、茗荷谷、新大塚、千石、巣鴨、大塚が徒歩圏内であり、その選択肢は広い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 10分程度かかるが、茗荷谷、新大塚、千石、巣鴨、大塚と多数の駅を使用できる。 バス停が近いと思ったが、意外と距離があった。 今時しょうがないが、駅に無料の駐輪場があればいいなと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大通りから一つ中に入った位置にあるため、都心とは思えないほど夜は静かであるし、周りに怪しい人などもいない。 大塚駅などは、少し怪しいお店があるが、文京区に入った途端そういったお店はなく、マンションの周りはすごくいい環境である。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 余計な共用施設がなく、将来的にも安心である。 5階建てであること、戸数も58で、管理運営上もいろいろ決めやすいと思う。 地権者の方もそれなりにいると思われるが、昔からお住まいでいい人が多そうである。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ なんといっても5階建ての低層で、大通りに面していないため、静かなところである。 子育て世代には、とてもいいマンションだと思います。 公園も近いし、教育面でも様々なところに行くことかできる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駐車場が3台しかないところがネックである。 せめてゲスト用の駐車場は欲しかった感じである。 敷地面積を考えると、配置を考えれば、もう少しあと2つぐらいは、駐車場を増やすことはできたのではないかと考えられる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ バウス目白御留山 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645162/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 場所、子育て環境 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
149:
入居者・契約者クチコミ
[2022-03-01 10:18:10]
匿名(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/26 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ジオ南砂町(新築・3LDK・6000万代万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656882/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666401/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境の中で残念な点を挙げるとするなら、徒歩12分と表記される点でしょうか。 やはリセールなどの面を考えると難しくなると思います。 ただ、実際に何度か歩いてみましたが、だいたい9分から10分程度で南砂3丁目公園は桜並木がとても綺麗で、トピレックプラザ近辺を通るので、駅からの時間を感じませんでした。 あと、間取りがだいたい同じ間取りで68平米から70平米の形しかなく、選べないと言う点が残念な点です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ まだ実際に住んでないのでわかりませんが、エントランスが二層吹き抜けとなっているので外から見てもかっこよかった。 思ってた以上に廊下の幅が広いのは嬉しい点でした。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ トピレックプラザが徒歩1分なのはとても助かります。 あと、ワイズマートや薬局、病院、コンビニなど生活に必要なものが揃っているので、とても楽しみです。 小学校は学区が第五砂町小学校なのですが、学童が第二砂町小学校の隣とのことで、少し距離があり心配です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東西線が激混みなので、そこは覚悟しておく必要があるかと思います。 ただ、2027年度には南砂町駅の工事完了や何より大手町駅まで12分でいけるという利便性は、非常に助かると思っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安の面はまだ住んでないのでわかりません。 ただ住宅地が多く、怖いと思うようなことはありませんでした。 トピレックプラザにベビーカーで子ども連れて買い物をしていた時なども、ご高齢の方に声をかけていただいた(あやしていただいた)ということも何度もあったので、人情味のある街なのかなと感じました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 重複してしまいますが、トピレックプラザ隣接という点です。 それも一つでなくスナモや砂町銀座商店街やアリオ北砂なども自転車で買い物に出かけることができます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このご時世、どこもそうなのかも知れませんが、やはり価格面でしょうか。 どんなに生活環境に良い立地でも、やはり駅12分、坪単価300万越えはなかなか決意のいるものでした。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウドタワー亀戸クロス 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657804/ 晴海フラッグ 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/ 幕張ベイパークミッドスクエア 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676746/ キラリスナ 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630153/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636496/ ザパークハウス船堀 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591839/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579930/ グランエスタ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/459032/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 価格と立地のバランス。 我が家の生活のイメージ。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk |
アンケート回答日:2021/11/28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー晴海(新築・3LDK・7400万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622504/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2650mmの天井高があり梁の張り出しも少なく、バルコニーも2mあって十分。
永久眺望で日当たりもいいので、冬でも昼間は暖房要らずでした。
駐車場は車幅が広くてありがたいですが、混雑時は時間がかかることがあります。
何台か出庫待ちしていて、入庫車が優先されてしまうことが何回もありました。
出かける際には時間に余裕を持って行動するひつようがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナで使用できない期間もありましたが、アクティブパークは小さな子供でも安心して遊ばせることができます。
また、憩い広場で開催されたイベントにも参加したことがありますが、数ある共用施設の活用を進める施策が沢山あって、頼もしく感じました。
クジラテラスは広くて見栄えはいいのですが、多くの居住者の日常の出入りは反対側なので、あまり利用されておらず残念でした。
エスカレーターがあれば、人流も変わるのではないかと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、保育園、学校は遠いことがわかっていたので苦にはなりませんでした。
自転車が便利で、どこにでも自転車で行っていました。
飲食店が近くにないのはやはり残念でした。
コロナでフードトラックが来てくれますが、ハルミフロントなどに飲食店が増えればいいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
思っていたよりも豊洲が近く、自転車か徒歩でも苦になりません。
また高速入り口も近くクルマで出かけるには大変便利です。
月島駅、勝どき駅はどちらも徒歩では表示よりも時間がかかり残念です。
特に月島は子供と一緒では、歩道橋もあり時間通りに歩けません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
川沿いの公園も不審者などいなかったので、安心してこども遊ばせられました。
ただし夜遅くなると、バス停からの道が暗いので、少し気をつける必要があると思います。
あとマンション前の道の交通量が次第に増加したので、子供にはクルマに気をつける様に念押ししていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井さんの管理は平等でルールを明確にしてくれるので、納得できます。
ただしコロナ初期の共用施設の使用禁止はもう少し早く見直して欲しかったと思います。
清掃スタッフの方まで、毎回きちんとご挨拶してくださるので、挨拶を返すことで子供の教育にも良いと思っていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遊び心のあるマンションの全体コンセプトが素晴らしいと思います。
パンフレットの中だけでなく、管理やイベント運営にも反映されていて、今後も継続していくものと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オリンピックの遅れもありましたが、BRTのステーションが思っていたよりも、小規模で、かつ運用もトライアル段階にとどまっていることが残念です。
マンションの前のあの広い場所が開発され、BRTを含めて周辺一帯が発展することを願っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワーズ東京ベイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夢のあるコンセプト、中央区の立地、銀座からのバスでのアクセス
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk