穴吹興産株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アルファスマート国立劇場前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 沖縄県
  4. 浦添市
  5. 勢理客
  6. アルファスマート国立劇場前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-09-26 16:29:17
 削除依頼 投稿する

アルファスマート国立劇場前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.anabuki-style.com/kokuritsu/

所在地:沖縄県浦添市勢理客4丁目556番6(地番)
交通:市外線「勢理客」バス停 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:57.36平米~68.95平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:大晋建設株式会社
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-06-22 12:17:59

現在の物件
アルファスマート国立劇場前
アルファスマート国立劇場前
 
所在地:沖縄県浦添市勢理客4丁目556番6(地番)
交通:「国立劇場前」バス停から 徒歩2分(市外線)
総戸数: 81戸

アルファスマート国立劇場前ってどうですか?

No.1  
by eマンションさん 2020-11-10 07:38:19
価格出ていますね。
値段で勝負でしょうか。
No.2  
by 検討板ユーザーさん 2020-11-10 09:47:09
キッチンやトイレ、バスルームなど設備の仕様は、流石にライオンズやブランシエラ、プレミストから落ちますが、平置き駐車場、無駄な共有施設の無さなどからみて、同エリアであれば、ブランシエラ那覇曙よりは、確実に買い物件ですね。
これは地元の人には売れると思う。
No.3  
by マンション検討中さん 2020-11-10 09:53:54
ここ、ひょっとして、エレベーター一機だけとか!?絶対に混みますね。
で、角部屋の間取り、エレベーターに接してて変な作り。普通は外廊下側なのに。
広め間取りで魅力ある角部屋がこれだと…。
No.4  
by 坪単価比較中さん 2020-11-10 11:40:39
80戸程度ならエレベーター1機でしょ
No.5  
by eマンションさん 2020-11-10 12:07:40
ここもプレミストも、ハザードマップ的に私は無しです。
No.6  
by マンション検討中さん 2020-11-10 12:59:03
>>4 坪単価比較中さん
50戸相当で一機じゃないと、朝とか大変ですよ。
No.7  
by マンション検討中さん 2020-11-10 14:39:05
浦添でこっち方面はまだ数的に少ないので、今後の売れ行きが気になりますね!プレミスト曙とたしかに価格面とは違ってこっちはたしかに地元向けなので今後どうなるかですね!
No.8  
by 通りがかりさん 2020-11-10 17:38:34
ハザードマップはでーじ大事。でも他の良き点も考慮し、総合的に判断することも大事。私はワクワクする物件かで判断してます。
No.9  
by 匿名さん 2020-11-10 20:06:54
曙の2つとこれは一長一短に見える。曙はスーパーとなりなのがいいなぁ。
No.10  
by eマンションさん 2020-11-10 20:19:30
>>8 通りがかりさん
安いのはわかりますが、トイレだけはワクワクできないです。

>>9 匿名さん
ここは目の前にファミマとセブンがありますよ!
No.11  
by 通りがかりさん 2020-11-10 22:13:59
管理費や修繕積立金がめちゃ安で、
ちょっと心配。
No.12  
by eマンションさん 2020-11-10 22:50:48
>>11 通りがかりさん
管理費が安いのは駐車場料金も管理費に組み込んでいるからでしょう。
平置きで修繕する必要もないし。
修繕積立金は段階的にガンガン上がるでしょうが。
No.13  
by 坪単価比較中さん 2020-11-11 08:15:37
>>6 マンション検討中さん
大変かもしれないですけど、費用面で大変じゃないですか?
管理費も修繕積立金も安いし
No.14  
by 匿名さん 2020-11-17 08:19:49
周辺見てきましたが目の前にかなり交通量の多い道路がありますね
No.15  
by eマンションさん 2020-11-17 09:22:56
58号線から西岸道路へ抜ける道ですので、交通量増えましたよね。
これを便利と取るか騒音源と取るか。
どちらにせよ窓の防音性能は確認しておいた方が良いです。
No.16  
by 通りがかりさん 2020-11-17 11:27:12
すべての部屋が60平米代ですね。
最近の食品みたいに価格そのまま量は減らすって感じですね。
沖縄は狭いから都市部はこの流れが続きそうですね。価格自体も値上げの動きもありますが。
No.17  
by 匿名さん 2020-12-05 10:18:38
第1期完売。。。やはり浦添でこの価格だと売れてますね!
No.18  
by eマンションさん 2020-12-05 11:18:18
やはりこの辺りが、地元民の売れ筋価格帯ですよね。
No.19  
by マンション検討中 2021-04-24 18:26:01
完成までまだ1年半みたいですが、半分以上売れているようです。58号線に近いところや、西海岸へ抜ける通り沿いで明るい雰囲気、コンビニ近くなど売れ行き好調の要因でしょうか。またkinser返還での都市化を考えてもありだとは思いましたが、完成まで1年半がネックです。
No.20  
by マンション検討中さん 2021-04-25 15:59:14
セカンドハウスを探している県外のものです。那覇曙は治安に問題があると言う意見が見られるようですが、こちらの立地はいかがですか?
No.21  
by eマンションさん 2021-04-25 18:57:33
>>20 マンション検討中さん
曙に比べるとある程度マシという印象です。
開けた場所で角地ですし、港労働の外国人を見かける頻度も曙よりは少ないです。
準工業地なので過度な期待はしない方がいいですが。
No.22  
by マンション検討中さん 2021-04-25 21:16:44
立地について教えて頂きありがとうございます。参考にさせていただきます。
No.23  
by eマンションさん 2021-04-25 23:08:56
>>22 マンション検討中さん
正直、城間・港川・牧港辺りの築浅マンションの方が、立地の安全性やグレード良い所が多いです。
新築にこだわりがあるなら、プレミスト浦添港川の情報が出るのを待っても遅くないかと。
No.24  
by 匿名さん 2021-04-26 10:20:14
曙は川一本隣ですが、全く違う土地の印象です。那覇市で売出中のマンションは新都心以外道が狭く地元感があるところが多い印象です。港川、城間方面は那覇に遠いので、立地、治安で比較すると、ここは良いんじゃないかなとは思います。
No.25  
by 匿名さん 2021-06-19 21:38:44
第4期販売中ですが、あとどのくらい残っていますか?
No.26  
by デベにお勤めさん 2021-09-26 16:13:12
マンション検討中
No.27  
by マンション検討中 2021-09-26 16:22:12
>>25 匿名さん
完成まで1年以上ありますが、完売してますね。
No.28  
by eマンションさん 2021-09-26 16:29:17
マンション高騰の中で安かったですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる