相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア湘南藤沢テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼東
  6. グレーシア湘南藤沢テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-24 01:08:42
 削除依頼 投稿する

グレーシア湘南藤沢テラスについての情報を希望しています。
藤沢駅から徒歩5分で205戸の大規模マンションです。
電車で移動もしやすいし、週末は海など行けそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:https://www.play-fujisawa.jp/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東1番3(地番)
交通:JR東海道本線 ・湘南新宿ライン「藤沢」駅 から徒歩 5分
   小田急江ノ島線 「藤沢」駅 から徒歩 5分
   江ノ島電鉄 「藤沢」駅 から徒歩 5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~91.65平米
売主:相鉄不動産株式会社・東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-06-22 11:24:02

現在の物件
グレーシア湘南藤沢テラス
グレーシア湘南藤沢テラス
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東1番3(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩5分
総戸数: 205戸

グレーシア湘南藤沢テラスってどうですか?

608: マンション比較中さん 
[2022-07-21 13:20:29]
>>583 マンション検討中さん
富士ビル地下ですね。安いのにおいしかった。引っ越したら通おうと思ってたのにいつの間にか閉店していて残念です。
609: マンション比較中さん 
[2022-07-21 13:37:15]
>>596 名無しさん
管理費の収支予算案では年額270600円を想定しているようです。戸数で割るとだいぶ小さな金額になりますが、サービスを契約していることが入居者全体のメリットになるのかどうか、管理組合で議論したほうがいいんじゃないかと思います。
610: チベタン 
[2022-07-23 02:50:47]
こちらのマンションで犬を飼うことはできますか?
記載がなかったので無理かなと思ったのですが、設備仕様の水の説明に、ペットにもやさしい水とあったので、念のためお聞きしています。よろしくお願いします。
611: ??? 
[2022-07-23 08:52:16]
>>610 チベタンさん
室内犬(小型犬)2匹までOKの記憶です。
現地に行った際に駐車場脇に犬の足洗い場もありましたんで恐らく大丈夫かと。
612: 周辺住民さん 
[2022-07-23 09:24:51]
>>610 チベタンさん
重要事項説明書に下記の記載があるので大丈夫です(611さんの補足)
「犬及び猫。ただし成年に達した状態で体長おおむね50cm以内かつ体重おおむね10kg以内。なお、体長は肩端から座骨端までの長さとする。一戸あたり合わせて2匹を限度とする」
613: 匿名さん 
[2022-07-23 09:28:52]
内覧会の時に部屋が真っ暗でとても落ち込んでます。東向きの低層階なので当たり前だし、少しは想像してましたが実際に見てみると落ち込みました。又隣のマンションからの視線も気になりましたが皆さんはどうでしたか?
614: マンション検討中さん2 
[2022-07-23 09:56:41]
>>613 匿名さん

内覧会ですと、確かに、カーテンもないですし、立った状態で確認されたと思いますので、隣のマンションの視線を感じやすい状況かもしれませんね。
実際に住んだときの視点になると、カーテンがあったり、リビングではソファに座った視線になったりと、少し変わってくると私は考えています。
615: 周辺住民さん 
[2022-07-23 09:57:36]
>>613 匿名さん
部屋のタイプ・階数にもよるかもしれませんが、午後は若干暗いかなと感じたくらいでした(高層階ではないです) また、隣のマンションも気にはなりませんでしたが、気になるようでしたら採光レースカーテンなどの検討もいかがでしょうか。

ちなみに、内覧会は午後だったりしないでしょうか?
東向きは朝日がよく差し込み、午前中がメインの方角なので
時間によってまた変わった印象をお受けになるかと思います。
616: マンション検討中さん 
[2022-07-23 10:38:51]
東向きは日中から暗くて景色も目の前のマンションなので気になりますよね。
あと寝室が道路側で夜の音がどうなのかも気になります。
617: 通りがかりさん 
[2022-07-23 12:54:41]
>>613 匿名さん
我が家は中層階で、天気の良い午前中の内覧でしたが、リビングは電気を消しても明るく、ベランダに出たら日陰は全くなく日差しが強く暑いくらいでした。恐らく、正午過ぎには陰ってしまうと思いますが。
階数にもよると思いますが、お天気や時間帯の影響もあるかもしれないですね。
618: 名無しさん 
[2022-07-23 13:02:31]
Jcomの謎の打ち合わせなんなんだ。
619: チベタン 
[2022-07-23 14:30:11]
>>612 周辺住民さん
情報共有どうもありがとうございます! 30cmまでかなあと思っていたので50cmなら安心です。
620: チベタン 
[2022-07-23 14:31:25]
>>611 ???さん
足洗い場まであるんですね!教えていただいてありがとうございます。
621: マンション掲示板さん 
[2022-07-23 16:48:16]
>>618 名無しさん
うちは明後日その打ち合わせとやらです。
どのような内容なんでしょうか?
622: マンション掲示板さん 
[2022-07-23 16:48:48]
>>618 さん

>>618 名無しさん
うちは明後日その打ち合わせとやらです。
どのような内容なんでしょうか?
623: マンション検討中さん 
[2022-07-23 18:11:08]
>>613 匿名さん
通常東向きだと12時までは陽が入り、南向きに陽を遮る建物が無ければ真っ暗ではありません。こちらは南側に東急さんのマンションがあるので昼過ぎると暗いです。正午過ぎから目の前の三角公園で何度か観察しましたが正直暗いなと感じました。
それもあって高層階から売れたんだと思います。
経験からですが、東向きだと夏は朝から暑いです。エアコンが無いと汗だくです。反対に冬は暖かく午前に陽を浴びれるので気分が晴れます。マンションに囲まれてますがスーパーも徒歩5分圏内に2件ある、駅に近い。公園も近い(奥田公園、新林公園)ので他に沢山良い点もあります!
他のマンションの視線はそんなに気にならないと思います。薄いレースのカーテンで良いと思います。
寝室側の道路ですが窓を開け無ければ静かです。

624: 匿名さん 
[2022-07-23 18:39:19]
>>614 マンション検討中さん2さん 613です。ありがとうございます。ソファやダイニングチェアに座った状態だと会い又違うかもしれませんね



625: 匿名さん 
[2022-07-23 18:40:32]
>>615 周辺住民さん 内覧会は午前でしたので、あれ?東向きって午前は日が射さんじゃないのってガッカリしました。低層階だからかもしれません

626: 匿名さん 
[2022-07-23 18:41:48]
>>617 通りがかりさん
613です。ありがとうございます。私も内覧会は天気の良い午前中でしたが暗かったです。階数、位置のせいかもしれません。悲しいです

627: 匿名さん 
[2022-07-23 18:44:27]
>>623 マンション検討中さん 613です。ありがとうございます。利便性や新林に徒歩でいけるのは魅力的なので購入したので、確かに良い点ですよね。日当たりと採光の悪さがこんなに自分に影を落とすとは正直思ってなかったので辛いです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる