相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア湘南藤沢テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼東
  6. グレーシア湘南藤沢テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-24 01:08:42
 削除依頼 投稿する

グレーシア湘南藤沢テラスについての情報を希望しています。
藤沢駅から徒歩5分で205戸の大規模マンションです。
電車で移動もしやすいし、週末は海など行けそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:https://www.play-fujisawa.jp/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東1番3(地番)
交通:JR東海道本線 ・湘南新宿ライン「藤沢」駅 から徒歩 5分
   小田急江ノ島線 「藤沢」駅 から徒歩 5分
   江ノ島電鉄 「藤沢」駅 から徒歩 5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~91.65平米
売主:相鉄不動産株式会社・東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-06-22 11:24:02

現在の物件
グレーシア湘南藤沢テラス
グレーシア湘南藤沢テラス
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東1番3(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩5分
総戸数: 205戸

グレーシア湘南藤沢テラスってどうですか?

361: 名無しさん 
[2021-11-15 22:40:57]
>>344 eマンションさん
R467は夜から夜中は通行量少ないから
窓開けていても私は眠れます。
夏の暴走族もたまにゲリラ的に通るだけなので
問題無いと思います。人それぞれと思います。
365: 購入経験者さん 
[2021-11-16 21:52:24]
救急車のサイレンって、必要かな?

今後は、自粛を要望してみてもいいのでは。

諸外国では、救急車が来ても皆、無視するそうですよ。

366: 通りがかりさん 
[2021-11-16 22:48:08]
>>365 購入経験者さん
ふつーに必要でしょ。
367: 購入経験者さん 
[2021-11-17 22:55:43]
グレーシアは、消防署の近くで、常に、サイレンの音が、夜間けたたましく鳴りますよ。

消防車も、最近は、タクシー代わりに呼ぶことも多いみたいですから、そこまで特別扱いもどうでしょうか。

睡眠被害は、人権問題だと思いますよ。

368: 通りがかりさん 
[2021-11-17 23:30:37]
>>367 購入経験者さん
確かにタクシー代わりで呼んでしまう人もゼロではないでしょうが、本当に必要で呼んでいる人も多くいるわけで。自分や自分の大切な人か消防救急のお世話になることもあると思うので、そうした想像力のなさは寂しい人間に思えます。要は自分のことしか考えてないってことですもんね。長生きしそうて羨ましい。
369: 名無し 
[2021-11-17 23:32:07]
>>365 購入経験者さん

諸外国に引っ越せば解決!
370: マンション検討中さん 
[2021-11-17 23:41:31]
消防署の前に住んでいましたが、サイレンの音はほとんど気にならなかったですよ。
出場先を伝える署内アナウンスの方が気になる位です。
それから、救急車のサイレンは、マンション内や住宅街で目的地近くになると、音を止めていますよね。
サイレン鳴らしていると、何処の家が救急車を呼んだのか分かってしまうので、配慮しているのですかね。
371: 通りがかりさん 
[2021-11-19 20:28:18]
お隣グレーシア住民ですが、サイレンの音はしますが、私は全然気になりません。ぐっすり眠れています。
372: 名無しさん 
[2021-11-20 00:27:20]
今どれくらい売れてるんですかねー?
373: 購入経験者さん 
[2021-11-20 09:04:16]
湘南好きには、たまらないでしょうね。
藤沢は政令指定都市になってもおかしくないですから。
374: 通りがかりさん 
[2021-11-20 21:23:22]
評価はいろいろあるでしょうが自分は藤沢好きだし駅近も便利なので納得して買いました!
375: 購入経験者さん 
[2021-11-21 01:54:59]
藤沢市は、43万人くらいですが、あと10年くらいで、湘南市として、4番目の政令指定都市になると云われてますね。
376: 名無しさん 
[2021-11-21 11:14:02]
2030年が藤沢市人口ピークで、そこからは減少予測みたいですね。マンションだけでなく商業施設期待してるんですが、駅周りの改装位しかできなさそうですよねー。最寄駅にテラスモールの様なでかいモールは不要派なんですが、藤沢駅ロータリー周りの商業施設老朽化を見てると、改装されればラッキーですが某百貨店はそんな体力あるのかな。。と思ってしまいます。
駅周り綺麗になってほしい。。
377: 購入経験者さん 
[2021-11-21 14:06:27]
周辺自治体も、藤沢を中心として、再編されるでしょう。

378: 購入経験者さん 
[2021-11-21 16:38:40]
小田急を中心として、再開発がありそうですが。
379: 名無しさん 
[2021-11-21 17:48:29]
小田急、JR駅舎と南口近辺が綺麗になるのは決まってるだけですよね
380: 購入経験者さん 
[2021-11-21 22:22:48]
まぁ、そうなんですが、藤沢というのは歴史のある街ですので、ぽーんと全部奇麗にというわけにはいかないでしょうね。
新興商業施設とは違う、厚みがあるんで、ほんものの贅沢はそういうところにあるんですよね。藤沢は高収入の世帯が多いんで、そこらへんは、目が肥えてますよね。
381: 通りがかりさん 
[2021-11-21 23:55:17]
>>375 購入経験者さん
自治体の格差がありすぎて実現しない。地元民で実現してほしいといってる人を見たことない。
382: 購入経験者さん 
[2021-11-22 15:54:32]
寒川町と、茅ケ崎は、寒川区と茅ケ崎区になるのでは?
383: 名無しさん 
[2021-11-22 20:27:07]
ここで議論する事でもないけど
引っ越す上で市の財政とか見てるから
意味のない合併は避けて欲しい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる