公式URL:https://www.polestar-m.jp/721/
東口再開発、カルナショッピングセンター開業などで活気づく宇都宮駅東口。
JR駅から徒歩10分、開業予定のLRT「東宿郷」駅前に20階建てマンションが誕生します。
注目のプロジェクトについて情報交換をよろしくお願いいたします。
物件概要
ポレスター駅東公園ザ・タワー
所在地 栃木県宇都宮市東宿郷5丁目1-1、1-2(地番)
交 通 JR「宇都宮」駅 徒歩10分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上20階建114戸(駐車場101台)
専有面積 68.11㎡~95.26㎡
間取り 2LDK、3LDK、4LDK
販売開始予定 2020年9月上旬
完成予定 2022年4月末日
入居予定 2022年6月末日
管理会社 株式会社GMアソシエ
施 工 未定
売 主 株式会社マリモ
[スレ作成日時]2020-06-20 07:53:02
ポレスター駅東公園ザ・タワーってどうですか
1:
匿名さん
[2020-06-24 08:54:21]
|
2:
匿名さん
[2020-06-24 08:55:10]
あ、裏はサーパスマンションでした。失礼。
|
3:
匿名さん
[2020-07-06 07:21:09]
工事始まって、そろそろ集まり、話し合い始めましょう、まったく何も説明が無い。後ろの住人です。前から予想は、してましたが、日当たり今まで通りでなくなるのは、確かです。眺めもどうなる事やら、資産性もどうなるのか、我々には大きな問題でしかありません。
|
4:
匿名さん
[2020-07-06 18:47:22]
工事始まって、そろそろ集まり、話し合い始めましょう、まったく何も説明が無い。後ろの住人です。前から予想は、してましたが、日当たり今まで通りでなくなるのは、確かです。眺めもどうなる事やら、資産性もどうなるのか、我々には大きな問題でしかありません。
|
5:
匿名
[2020-07-09 21:45:09]
違法な工事にはならない。本当に後ろの方かわかりませんが、バルコニー側に空き地があるマンシャンを買ったら、こーなることも想像できるだろうに。この掲示板に書いてきて欲しくないもです。迷惑ですね。
|
6:
マンション検討中さん
[2020-07-10 23:32:49]
草の出入り口たしか、ローソン側にしかなくて、車の出入りが大変そう。前のマンションは、何階まで邪魔しているか?検討するなら、建物が無い階数がイイなぁ。
|
7:
マンション検討中さん
[2020-07-10 23:48:39]
情報助かります。確かにマンションから鬼怒通りに出る交差点、毎朝通ってますが、信号が早く変わってしまいます。LRTが通ったら、もっと信号が変わりにくく時間がかかり、出られなくなりそう。情報ありがとうございます。気がつかなかった。
|
8:
匿名さん
[2020-07-12 07:57:09]
|
9:
匿名
[2020-08-29 13:03:33]
宇都宮の新築マンションの中では安くなるみたいですね
|
10:
周辺よく通る者より
[2020-09-08 01:06:17]
LRTは、車との共用ではない専用軌道となりそう。
もしそうなら鬼怒通は、直進は、実質、片側一車線。(今は、直進車線、片側2~3車線) 鬼怒通、大渋滞で、マンションから出るのに相当時間が。 宇都宮駅まで近いのでLRTが無い方が便利で良かったのに。 五段機械式の狭い駐車場から出るだけでも、大変そうなのに! 鬼怒通の大渋滞と絡んで、車は、使い物にならない? |
|
11:
マンション検討中さん
[2020-09-09 07:15:40]
浴槽ユニットバスに窓がある、素人は、換気良いと思ってしまうが、せっかくの防菌ユニットバス、カビだらけに、窓なんか無い方が衛生的窓回り古くなると真っ黒、水垢が外壁にたれて外から見て窓付近の汚れ気になって修繕費かかりそう。
|
12:
購入希望
[2020-09-11 09:57:08]
かなりの申込が入ってるみたいですね!
抽選にならないか心配です。 無事購入出来た際はよろしくお願いします! |
13:
通りがかりさん
[2020-09-12 23:30:20]
駐車場止めづらいから、空いてしまったら、管理組合の収入減りますよね。
その場合どうなるのか? 止めやすいところだけ駐車場代が管理組合に入っても、運営が成り立たないのでは? なんとかなるのかな? |
14:
マンション検討中さん
[2020-09-13 16:49:54]
宇都宮だし、駐車場が微妙な物件は賃貸に出しても不人気になると思います
元今泉に平置きのアパートは幾らでもあるから子育て世代はどう考えてもそちらを選びます |
15:
購入希望
[2020-09-13 16:57:54]
無事申込出来ました!!
お客さんすごい入っていましたし、入居が楽しみです。 |
16:
マンション検討中さん
[2020-10-01 23:26:23]
マンションに住むなら、バルコニーから見る景色風景は、開放的な方がいい。
マンションからマンションを眺めても仕方ない。安いところは、下の階、冬場は、日陰になると言うことね。上の階は、値段がねぇ。 また最初みたいに値段下げてくれるといいけどねー。 |
17:
名無しさん
[2020-11-13 23:53:42]
今、宇都宮で売り出してるマンションの中で 一番、レーベン、二番、サーパスタワー、だろ、あくまで個人の意見だけどそう思う人多いんじゃない。
|
18:
マンション検討中さん
[2021-02-25 09:48:11]
立地はここが一番だと思うよ
昔からの駅東住民だが、駅東の中心地といえばカルナ(旧ヨーカドー)、カンセキ、旧トーヨーボールの間の一帯だからね あくまで立地はね 付近の月極駐車場は高いから、車二台もちにはネック |
19:
マンション検討中さん
[2021-03-26 15:02:42]
工事が進んで建物のイメージできますが、やはり鬼怒通りの向きの15階建てマンション群が、結構気になりますね。冬至の一年の内一番日当たりが欲しい時期に日陰になるし、車の往来の音も、前の建物に反響してうるさそう、
後ろ側見たら駐車場の位置関係わかりますが、 ギリギリで、駐車場から出る車と帰って来て 駐車場に入る車が重なったらどこで、止まって待てば良いか、毎日の生活を考えると厳しいと思う。 |
20:
マンション検討中さん
[2021-03-29 14:23:20]
確かに駐車場がストレスですね。
|
車利用も電車利用も便利で、買い物も不自由なし。
理想的なマンションです。
裏のポレスターにはお気の毒ですが・・・