一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家(木造限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家(木造限定)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-16 15:10:48
 削除依頼 投稿する

工務店に騙されて耐震等級1相当の軸組を建ててしまいました
土地も埋め立て地で、日本でも3本の指に入るほどユルユルな土地です
どうすれば地震に強い家になるでしょうか?

[スレ作成日時]2020-06-19 20:43:03

 
注文住宅のオンライン相談

地震に強い家(木造限定)

448: 匿名さん 
[2020-09-19 23:21:11]
>>447 匿名さん

最近は自分勝手に間違った情報やポジショントーク発信をしている木造系ユーチューバーの方達にが多いと感じる
信じて建てて確かに後悔している人もいることだろう
だからと言って建ててしまった人を慰めるために掲示板があるわけじゃない
これから建てる人が沢山いることを忘れてはいけない
449: 匿名さん 
[2020-09-20 18:57:41]
軸組はツーバイに勝ち目がない。ツーバイは安いしそこそこ強いから世界中に普及してる。軸組は住宅後進国の日本だけ。世界から見向きもされない。
450: 匿名さん 
[2020-09-20 20:49:25]
これはかなり衝撃!!
2×4 2×6にもこんなリスクがあるなんて(汗)
いや、軸組も合板使ったら同じくヤバイってこと?
いったいどっちの工法が良いのか。。

結露による木の腐り
https://www.youtube.com/watch?v=OUJieP6Dkq8
451: 匿名さん 
[2020-09-20 21:06:22]
木軸が悪いわけではないが、木軸を推す人間が精神論で説明する老害だったりすると、、、
452: 匿名さん 
[2020-09-20 23:21:24]
[No.437・438・440・本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
453: 匿名さん 
[2020-09-21 09:09:21]
http://www.owners-style.com/2011/10/post-448.html
昔、剛柔論争があって、
当時のビルは、せいぜい5~6階建てであったこともあって、剛構造の方が強い、ことになったが、
近年の構造ビルは、柔構造で建てられている。

低層であれば、剛構造がよく、構想になれば、柔構造がよい。
木造は、低層だから、
剛構造、すなわち2×4の方が、
柔構造(軸組み)より耐震性があると言える。

454: 匿名さん 
[2020-09-21 09:48:27]
>>453

>近年の構造ビルは、柔構造で建てられている。
近年の高層ビルは、柔構造で建てられている。
455: 匿名さん 
[2020-09-22 17:12:48]
>>452 匿名さん

松尾さん間違ってますね、
この動画、公開しといていいのかしら
456: 匿名さん 
[2020-10-01 13:15:13]
軽量鉄骨>木質枠組み系>在来工法
457: 匿名さん 
[2020-10-01 13:37:59]
鉄骨と木造の同じ耐震3なら両方同じですって。
6人の知り合い建築士に聞きましたから。
逆に変な質問するなと馬鹿にされましたわ
458: 匿名さん 
[2020-10-01 17:23:21]
その6人の建築士は勉強不足な残念な人ってこと、
うちのまわりの建築士はほとんどRCに住んでる。
これだけ災害が多いとやはり頑丈な家に住むよ。
459: 匿名さん 
[2020-10-01 18:25:53]
>>457 匿名さん

鉄骨耐震等級1>>木造軸組耐震等級3(許容応力度計算なし)
鉄骨耐震等級1=木造軸組耐震等級3(許容応力度計算あり)

・構造塾15及び構造塾5の内容要約より

素人は適当な書き込みしてないでこちらをみた方がよいのでは?
460: 通りがかりさん 
[2020-10-01 20:50:54]
建築やってるものですけど、いい加減おかしなことばっか言う人に嫌気がさして投稿します。
鉄骨も木造も全然変わりません。
うちは鉄骨も木造も両方やってます。
どっちかにひいきするとかはないです。
鉄骨には鉄骨の良さがありますし、木造には木造の良さがあります。
これから家を建てる人はここの投稿見て不安にならず、行った先々の信頼できるハウスメーカーの人に聞いて建ててください
461: 匿名さん 
[2020-10-01 21:03:02]
>>460 通りがかりさん

木造と鉄骨の何が全然変わらないのですか?
おかしなこととは、具体的に何がどうおかしいのでしょうか?
きちんと分かるように説明して下さい。
462: 匿名さん 
[2020-10-01 21:43:19]
>460
適当なこと言うな!
木造が強いなら木造のタワーマンションが普及してるはずだろ。
463: 匿名さん 
[2020-10-01 22:11:15]
>>460 通りがかりさん
構造塾15を見たらいかがでしょうか?
何も不安になりませんが、、
きちんと解説されてますよ
建築に携わられてるなら、
知識として知っておいた方が良いですよ
464: 匿名さん 
[2020-10-02 08:02:28]
構造塾15見た

鉄骨はスタート時点、
耐震等級1の時点で既に
在来木造の耐震等級3レベルの強さがあるって解説している

驚く方もいるかもしれないと言ってるね(汗)

動画の質問コメントによると
許容応力度計算をした
在来木造耐震等級3と
鉄骨耐震等級1が同等の耐震性能と書いてあるね

他の質問コメントをでは
軽量鉄骨も同様、この話に当てはまると書いてあるね、、
これは当たり前だと思うが

構造塾5では

在来木造の耐震等級3でも計算方法により強さに差が出ると解説している

許容応力度計算をした場合は
約2.7の強度の数値になるが、
許容応力度計算をしない場合は
約2.0の強度程度であることを解説している

以上
簡単にまとめただけなので、
気になる方は実際にYouTubeで見た方が良い
465: 匿名さん 
[2020-10-02 13:57:18]
ツーバイの場合、構造計算してくれないハウスメーカーあるから注意。
6年経っても、構造計算できなかった。
ツーバイのハウスメーカー。
466: 通りがかりさん 
[2020-10-03 12:49:01]
 >>464 書いてることは間違ってないけど、構造塾15の受け取り方が違うと思うよ
先ずは、耐震等級は命を守る尺度だから建物がどのくらい歪むかは考慮されていないはずだ。
 S RC構造が最初から木造の基準の1,5倍の強さと言ってもどのくらい歪むのだろう
木造の場合は震度7でざっくりだが3mの立ち上がりで150ミリくらい歪むが、RCで150ミリも歪んだら
多分ヒビだらけで倒壊認定だろ。実際の歪みはずっと小さいだろ
 逆に鉄骨ならそのくらい歪んでも弾性変化の範囲内で全く損傷しないかもしれない。
しかし躯体以外の部分はそんなに歪んだら損傷してしまう。
 木造軸組は耐震等級3以上に強度を増すことが比較的容易なのに対して
ツーバイS RCは苦しいと言ってるね。
 多分ツーバイの場合は間取りや開口部の制約が厳しくなるのだと思う。
S造は一番重い躯体を強化しても自重が増えてしまってあまり変化がないのだと思う
RCもその傾向があるのと、居住空間が狭くなることだろう。
 これら諸々考えれば、木造もS RCもざっくりすぎるが同じというのも
あながち、嘘とまでは言えないのではないかと思うが如何かな?
467: 匿名さん 
[2020-10-03 14:23:22]
>>466 通りがかりさん
>これら諸々考えれば、
木造もS RCもざっくりすぎるが同じというのも
あながち、嘘とまでは言えない

嘘でしょ?、何故そうなるのよ
同じわけない
構造塾では一切そんなこと言ってないぞ、素人の勝手な見解などいらないよ

あくまで
鉄骨の耐震等級1は、
在来木造の耐震等級3
と同等

ツーバイの耐震等級1は
在来木造の耐震等級2
同等と言う話

シンプルな話を
ねじまげないように!

>S造は一番重い躯体を強化しても自重が増えてしまってあまり変化がないのだと思う

そんなわけないだろ!
耐震等級を増やして変化がないわけない
それこそ何のための耐震等級だよ
そもそも1番重いのはRCだよ
勘弁してくれ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる