一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家(木造限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家(木造限定)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-16 15:10:48
 削除依頼 投稿する

工務店に騙されて耐震等級1相当の軸組を建ててしまいました
土地も埋め立て地で、日本でも3本の指に入るほどユルユルな土地です
どうすれば地震に強い家になるでしょうか?

[スレ作成日時]2020-06-19 20:43:03

 
注文住宅のオンライン相談

地震に強い家(木造限定)

385: 匿名さん 
[2020-07-25 17:56:12]
>大学の先生に研究費でなかったらどうやって研究つずけるのよ?
企業に媚びるんです、産学協同研究の名目で研究費を補助して貰う、マンパワーは学生がいるからただ。
特許は昔から出願してるから知ってます。
特許は維持してるだけで金がかかるから会社は無駄に所持しないよ。
嘘でも特許は成立する可能性は有ります、しかし金を生み出さなければ意味が無い。
386: 通りがかりさん 
[2020-07-25 18:23:56]
 またまた知ったか、そんなこと言ったら商業ベースに乗る研究しかできなくなるでしょ
数学者や物理学者はどこから研究費が出るの?
文学の研究者は?
387: 匿名さん 
[2020-07-25 18:45:06]
勿論、国の研究費も有ります。
数学者や文学者等は頭で考えることですから研究費はほとんど必要としない。
学生を教えて合間に頭で研究すれば良い。
商業ベースの研究などは実験物品等で金がかかりますから産学協同が多い。
企業も金を出せばパイプが出来て優秀な学生を優先的に取れる等のメリットが有る。
388: 匿名さん 
[2020-07-26 21:37:16]
耐震等級3の倒壊は
<益城町では>
なかった
389: 匿名さん 
[2020-07-27 09:19:31]
鋼管杭を二重にすれば地盤と共振しない杭構造が可能として
支持層が10メートル以内あれば、感覚的には杭の上に家を建てる構造になり
免振効果はありそうだとは思う。

しかし支持層がより深くなれば、杭の施工費用がそれだけ増す事になるので
住宅の建築費≦立派な免振杭の費用 なんて事にもなりかねない。

免振装置に軟弱地盤が適合しないのは、よく揺れ過ぎて免振装置で抑えられないからで
結局のところ、軟弱でない地盤に家を建てる事が最良なのは間違いない。

どうしても軟弱地盤に魅力を感じるとか、洪水浸水地域に建てる方がロマンがあるとかの
勇者様であれば、英知と資金を持って困難に立ち向かうのもまた一計か。
390: 匿名さん 
[2020-07-27 09:29:18]
追記 
書いた後に気付いたが、構造的に長周期振動には効果が高そうだが
住宅にとっては肝心の、縦揺れには効果が薄いのが残念ですね。
391: 通りがかりさん 
[2020-07-27 11:37:25]
 これは想像だが、砂地の上にスラブのような基礎を設置して
杭と結合すれば、本心の前に来る高周期振動で、
砂とスラブの摩擦抵抗は減少するので震度3くらいで確実に
滑り出すのは理解できるんだが、
 揺れを93%減衰とあるので、震度7だと600ミリ揺れると
仮定したとして、地面は杭に対して558ミリ揺れることになる
果たして、杭に558ミリも地面を切り裂くような力が加わるのかは
自分も一概に信じてるわけじゃないんだよ。
二重構造ではなくて地面を切り裂くように動くということみたいだ。
いずれにしたってとても狭小地には不適格な工法だと思う。
392: 通りがかりさん 
[2020-07-27 11:49:12]
 逆もまた真なりで震度3だと揺れ幅が60ミリ前後だから
391のようにならないと震度3にならないとも言えるんだよね。
393: 匿名さん 
[2020-07-27 12:24:19]
地震の力は加速度です。
揺れる距離は直接関係ないです。
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/tantousya/dl/s01.pd...
加速度が大きくても木造建築物の被害が大きいとも限らない。
俗名キラーパルス、周波数が関係する。
394: 匿名さん 
[2020-07-27 12:32:35]
>>382 通りがかりさん

特許は独自性でとれるから効果の大小は関係ない
395: 通りがかりさん 
[2020-07-27 13:28:17]
>>393 ????
破壊が起きるのは仕事量だよ、仕事量は重量X移動距離(加速度X時間)
全然間違ってるよ
>>394それを言うなら、新規性と物理法則に合致してることだよ。
だから専門家が原理は理解できると書いたんだけど?
逆に言えば専門家が原理を理解でくない者は誰も作れない
そう言う物は特許に値しない。
 こんなの特許法の基礎の基礎だよ何絡んでるの?
396: 匿名さん 
[2020-07-27 13:48:22]
>>395
高速でも等速で走ってる車に破壊力は有りません。
摩擦でタイヤが減るくらいです。
急発進、急ブレーキまたは衝突等による加速度により破壊力が生じます。
397: 通りがかりさん 
[2020-07-27 15:35:09]
>>396もっと笑かしてくれる例えはないのか?
山田さん座布団ぜんぶとっちゃて!
398: 匿名さん 
[2020-07-27 15:45:22]
>>397
否定出来ないだろ、自分の知識の無さを恥じた方が良い。
399: 通りがかりさん 
[2020-07-27 16:26:07]
>>398 例えがバカッポすぎて冗談だと思っただけだよ
地震波というように波だよねプラスからマイナスに転移する。
車に例えるなら走っていてバックギアに入れるようなものだよ
例えそのものがバカ丸出しだものそこから出てくる屁理屈も
正気かな? と疑うレベルだよ。
400: 匿名さん 
[2020-07-27 16:35:23]
>>399
>車に例えるなら走っていてバックギアに入れるようなものだよ
悔しいのは分かるが お前の例えの方が変。
401: 匿名さん 
[2020-07-27 19:46:36]
水中並に摩擦抵抗が少ない超軟弱地盤であれば、鋼管杭が共振しないという説

下記はイメージです
水中並に摩擦抵抗が少ない超軟弱地盤であれ...
402: 匿名さん 
[2020-07-27 19:48:40]
どうでもいいが、RCの家には住まない
ツーバイより軸組の家の方が建てられている
でおk

論より証拠という言葉がある

403: 匿名さん 
[2020-07-27 19:55:45]
このスレが不毛なのは、そも家づくりにおいて耐震性に関して言えば最強を突き詰める必要はないということだ
今の耐震基準で基本的に地震で生命を危うくする倒壊が発生する家はメンテしなかったために腐食し性能を保持していなかったか、よほど不幸にもずれ動いた断層上に存在したか、地盤が軟弱だったか、裏山が崩れたか、火災延焼に遭ったかなので、適切なコストを支払える能力者ならば、木造で十分だし、ツーバイだろうが軸組だろうが、好みで選ぶ
施工が不良でない限り、なので、まず大手が選ばれるわけだが
404: 匿名さん 
[2020-07-28 13:07:41]
家族の命を守るには、
軸組だけはやめときましょう。

木造でも壁式のモノコックツーバイ系にしとけばなんとか命は守れる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる