ローレルコート加古川ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hyogo/kakogawa121/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151806
所在地:兵庫県加古川市加古川町寺家町字南五反田50番3(地番)
交通:JR神戸線・JR加古川線「加古川」駅徒歩6分
総戸数:121戸
間取: 2LDK~4LDK
面積:57.19㎡~83.52㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-06-18 16:41:30
ローレルコート加古川ザ・レジデンスってどうですか?
81:
匿名さん
[2022-03-21 08:47:08]
|
82:
マンション検討中さん
[2022-03-21 08:50:58]
最近真夜中に横通りましたが、機械式駐車場が4割くらい空いているように思いました。
この辺りだと車は必須だと思っていたので、すぐに満車になるだろうと思ってましたが、予想外ですね。 それだけ売れてないんでしょうか。 |
83:
匿名さん
[2022-03-27 09:59:45]
和室があるプランがあるのが珍しいと思いました。
特に、Aタイプみたいな4畳タイプは珍しい! これは昼寝用でしょうか。 赤ちゃんが昼寝するのにもいいくらいの部屋。 Cタイプくらいの広さになると、1室として使えそうです。 洋室もあれば和室もあるので、どちらのニーズにもこたえられそうなのはいいですね! |
84:
匿名さん
[2022-04-05 15:49:03]
和室は好みがわかれるところではないでしょうか。
和室のあるマンションが少なくなったとはいえ無くなったりもしないのが不思議なところ。 それなりに、支持派がいるのかもしれません。 寛ぐことを考えるとカーペットもいいけど、畳の快適さは最高だと思います。 ダニや埃を気にする人も多いようだけど、今どきの畳はダニ対策や掃除のしやすい加工がしてあるのだとか聞いたことがあります。 3LDKだとほぼ全部に和室があるようで、それは今どき珍しいかなとも思いました。 |
85:
匿名さん
[2022-04-13 16:45:46]
和室って居室にしにくいような気がしますが
皆さんはどうされるのでしょうか。 なんとなくリビングの付属というイメージがあるので 冬場、こたつとか出したりしてもいいのかなとも思ったり。 でもそうしちゃうと使える居室が1つ減ってしまうので悩ましいです。 |
86:
匿名さん
[2022-04-22 15:57:20]
リビングに接している部屋ってそもそも居室として使いにくいような感じのところが多いと思います。
子供部屋にするとかして、やりくりされている方は多いかと。 畳だと重たい家具が置きにくいので、 ベッドじゃなくて布団を使うようにするタイプの居室にすれば使っていけるじゃなかろうか、と。 |
87:
匿名さん
[2022-05-04 09:47:26]
和室も洋室に変更できれば良いのだけどもう今さらかなぁ。
販売自体はもうおしまいになりかけだし、 建物自体はもう出来上がってしまっている状態。 全体的に選択肢自体が 少なくなってきている感あり。 でも最後の最後を売るのが大変そう。 |
88:
匿名さん
[2022-05-12 15:52:21]
たしかに最近は和室のあるプランをあまり見なくなりました。
和室を寝室にするとしたら和室用のベッドもあるようなので何とでもなると思います。 冬のこたつもいいんですよね。 あるならあったで快適なものの一つだと思います。 床にカーペットでこたつを置くより畳のほうがずっと気持ちがいいはず。 和室の位置がプランによって窓際と内側とに分かれています。 窓際にある和室はお昼寝に最適な気がします。 西向きだから真夏はちょっと暑いかな? |
89:
匿名さん
[2022-05-20 09:28:00]
西向きの真夏は結構暑くなりそうです^^;冬場はポカポカでしょうけどね~。
和室は正直、使いやすさとしては限定されてしまうので 洋室にオプションで変更できるならしてしまっても長い目で見たときにはいいと思います。 内側にあって、リビングの延長みたいにするのが 使うとしたら使いやすい方法か? |
90:
匿名さん
[2022-05-30 17:15:22]
和室も洋室もいろいろとやりようによっては暮らしやすいし、選択肢があること自体がよい
オプションはその他にもいろいろとあるかと思いますが、 公式サイトに掲載されている設備や仕様などは基本的には標準仕様であると捉えていいのでしょうか 全体的にはよくある感じの設備などなので、普通に住みやすいのではないかと考えております |
|
91:
匿名さん
[2022-06-10 14:16:19]
和室があるプランのマンションって割と少ないですね。
畳は扱い辛いとわかり~聞くこともありますが 1部屋あるのとないのとでは違うかな~と思うので 自分は和室のある物件がいいなと思いますね。 |
92:
匿名さん
[2022-06-18 11:18:31]
ここを選択される方はそもそもが和室を目的にという方もいらっしゃるのでは。
無いマンションの方がイマドキは多い。 そんな中わざわざ選択するということは、そういう方の割合も少なくないと思うのですが。 意外と和室もフレキシブルに使えるのでいいですよ。ベッドを置かない分、色々と使いやすい。 |
93:
匿名さん
[2022-06-27 16:18:41]
夏は特に畳が気持ちいいなと思います。お昼寝に最適なのです。
冬は炬燵を置くといい感じです。ごろ寝してしまいがちですが。 今からの季節だと角住戸かバルコニー側に和室のあるタイプが特に良いかと思います。 風の通る部屋だと更に気持ちが良いから。畳を乾燥させるにも良いと思います。 和室はあまり人気が無いようなイメージも最近はありますが日本人としては落ち着きます。 |
94:
匿名さん
[2022-07-06 17:04:16]
こたつを使うんだったら和室でしょうね。
フローリングよりも座っていて腰に来ない感じがする。 ただ気になることがあるとすれば、和室になるとリビングの延長線上みたいな使い方になるので 居室として1室使えなくなる点です。 |
95:
匿名さん
[2022-07-16 14:54:57]
そうかもしれませんね。
和室となると高齢の親の部屋にも適しているようには思うけれど、リビングでテレビを見たり遅くまで過ごされると早寝ができないかもしれませんし。 家族の声が聞こえて何時でも顔が見える点では、親の世代が孤立しにくくて良いなとは思うけれど。 いつでも和室に入れるような位置に部屋があるので、孫がなつかないとかいうことも少なくなりそうな気はします。 |
96:
匿名さん
[2022-07-29 18:03:50]
敢えて和室がある家を考えている方だと、どういう使い方をするのかは決められていらっしゃるんじゃないのかな?
いろいろとフレキシブルに対応できそう。 マンションの畳ですが、これは虫干しとかそういうのはしないものなんですかね? 田舎育ちなもので、畳のケアは結構頑張っていかないとならないのだろうなと思っていたんですが。 |
97:
匿名さん
[2022-08-10 11:04:11]
まだ販売中の物件がありますね!
大規模マンションは高騰しているので、すぐには完売とならないですよね。 駐車場が戸数に対して少ないのですが、もう空きは無い感じでしょうか? 既に入居している方から、住み心地などの情報が得られると嬉しいです。 |
98:
匿名さん
[2022-08-20 16:27:58]
販売中の部屋がすべて見学できるからお気軽に、と言っていて好感がもてました。
そのうえ、担当者がいっしょではないフリー見学会というのもやっていて、自由に見させてもらえるようです。 まだ27戸先着順で販売されているようなので、気になる部屋を見て回るのも良さそうです。 入居が開始されてもいるので、入居者さんの雰囲気なども感じられたらいいですね。 けっこう変化のある間取りが多いようなので、よく見学して希望に合う間取りがみつかるといいですね。 |
99:
匿名さん
[2022-09-01 15:35:39]
入居者さんいる状態でフリーで見学できるのは珍しい感じですね…
実際に買いたいな、と思っている部屋がいくつかあって 比較して実際に見られるのはいいと思います。 この差に数十万円かける意味あるのか!?みたいなのを見てから納得して判断できたりしますから。 |
100:
匿名さん
[2022-09-09 16:19:02]
まだまだかなり選べる状態にある。
121戸中の27戸なので、割合としても高いですが でも暮らしている方も100世帯近くいらっしゃる中でフリー見学できるんですか。 流石に係の人はついてくるとかするとは思うけれど。 ある程度売れているということは 値段的に納得できている方もおられるということですね。 |
そりゃ完売しないだろうと…
リベール加古川駅前と比べると価格、設備、利便性、全てにおいて劣るのではないでしょうか。
機械式駐車場は小さな子供がいたら大変だから、子育て世代には酷だし、何よりも今時ディスポーザーがついていないのがあり得ない…