福岡市の管理会社には、資本分類としてデベ系・独立系・コンサル系などが混在しています。
管理会社の業務運用も、直委託や二次委託(再委託)などがあり様々です。
毎年、経済週刊誌等でもマンション特集が組まれ「マンションは管理を買え」などと言われて久しい。
購入前に物件の環境・設備仕様・管理費・修繕積立金・同シリーズの評価・管理会社の評判などなどを、あれこれチェックしていても、入居後はあまり意識しなくなります。
巨額の資産を投じたりローン組んだりして購入したのに、入居した後は安心したいが余り、管理会社の管理には目をつぶりがちです。そこで、此処では、各マンションの管理会社の実態について投稿して共有しましょう。
クセが強い! オモシロ&ユニーク管理会社や、ホントにダメなポンコツ管理会社について情報交換して、失敗しない物件購入や、購入後の対応を考えよう。
[スレ作成日時]2020-06-16 00:00:17
〈主に福岡市〉管理会社の業務・点検の二次委託・理事会誘導について
21:
匿名さん
[2020-06-17 20:20:00]
|
22:
匿名さん
[2020-06-18 02:12:48]
>>21 匿名さん
うちのマンションが2月に総会しました時のやりとりですが、はじめての税理士監査で期末監査6万円、総会出席(約30分だけ)料1万円でした。税理士が帰った後で、監査報告が簡単すぎる、高いとか、意味無い、役員怠慢など意見多数で、来期は理事会監査に戻ります。ムダなお金使ったと思った。 |
23:
匿名さん
[2020-06-18 17:09:21]
>>22 匿名さん
管理組合の会計監査なんて、伝票類の仕分けと電卓が使えれば誰でも出来る事。それを計7万円!!も浪費して富裕層マンションかと思った。税理士も労せずに儲けて、さぞやおいしい思いをしたことでしょう。 |
24:
匿名さん
[2020-06-18 21:02:07]
組合会計(家計簿)のできない理事長が多いのは交
代制だからでしょう。考えられたほうがいいでしょう。 月別収支報告書を作成して年度別に綴ればいいだけです。 保管はきちんとされたほうが良いでしょう。 会計報告は永久保存にしたほうが良いでしょう。 数字は嘘をつけませんから、ただし、不正を隠すために エクセルに介在している管理会社もあります。。 |
25:
匿名さん
[2020-06-18 21:22:48]
|
26:
匿名さん
[2020-06-18 22:36:22]
交代制!?でも輪番制でも、簡単な収支計算書くらい、書式も費目も前期の資料を参考にして、普通は作ったり読み解けるでしょ。ビジネス経験がある大人なら、違算だって見つけられるよ。
|
27:
匿名さん
[2020-06-19 07:58:45]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
28:
匿名
[2020-06-20 00:13:38]
自主的に改めず、税理士任せにする行為・思考は、
自浄能力 & 組合主体の検証を放棄するのと同義。 the end! お終いですね。 |
29:
匿名
[2020-06-20 18:29:57]
>>28 匿名さん
税理士監査の導入に反対しない管理会社は、管理を委託されているのに、自社の管理費会計が杜撰な事を認めているようなものです。 |
30:
匿名
[2020-06-21 05:00:07]
スレタイの二次委託で、何かあったんですか?
|
|
31:
匿名さん
[2020-06-21 12:07:18]
>>30 匿名
分譲の管理は基幹事務(出納業務)以外は再委託は可能ですが、 二次委託=再委託と思いますが。 三次委託は再々委託というのでしょうか。 この再委託等は住民にはわかり難いです。 例えば管理員業務や清掃業務はこれ等の派遣会社に委託している ケースは結構おおいようです。 |
32:
匿名
[2020-06-22 22:30:53]
輪番制の理事会は、能力にバラ付きが生じます。職場でも能力格差があるのと同じです。残念ですが不可避の事実です。
この現象は第3期あたりから顕著です。一般的に、2期までは、管理会社も理事会も緊張感があります。 が、3期あたりから緩んで、責任感の薄い役員さんが、たまたま多い期は何でも容易に決めてしまう。ほぼほぼ管理会社の言いなりになる。管理組合の主体性などお構いなしの暴挙を繰り返します。 間違った決定も、あまり咎められない。仮に咎められるとしても、総会をやり過ごせばそれで済みますからね。 自分たちの安直な決断が組合員の不利益に繋がることすら自覚しないのです。将来にわたり禍根を残すのです。 |
33:
匿名さん
[2020-06-23 09:05:42]
>>32 匿名
管理会社は各期の組合幹部の様子を見て、 雑魚集団と見られたら、組合はなめられて、 管理会社の思うがまま。 内のマンションでは5年目くらいに誕生した 理事長がマンション管理士とは知らなかった 管理会社が素性を知った時にはあの手この手で妨害を始めた。 経緯を順次投稿しましょう。聞きたいことはどうぞ。 |
34:
匿名
[2020-06-23 10:33:16]
別スレにもあったが、理事会議事録の作成~全戸配布に2週間も浪費するような事務処理能力&スピード感の無い管理会社は、全てにおいてまともな仕事が出来ないです。通常は、1週間後、遅くても10日後には配布完了します。いつもダラダラと段取り悪く仕事してるから、効率アップも働き方改革も実現しない。
|
35:
匿名さん
[2020-06-23 15:12:20]
デベ系列の管理会社は受身で管理委託物件を確保出来て、自ら新規開拓営業などをしないから、
管理業務には危機感も競争原理も無い。結果、業務の検証~改善・サービス向上が進まない。 その点、独立系やコンサル系は、管理組合のコスト削減や騒音問題の解消にも非常に協力的です。 |
36:
匿名さん
[2020-06-24 19:36:07]
輪番制で選任される役員は大抵は素人なんだから、組合運営・理事会の舵取りは無論、管理費会計の精査・設備維持の手法・是正措置の判断などは、所詮は困難で重荷なのだと言う方が稀にいる。
果たして実際にそうなのかなぁと疑問に思う。 一見面倒に思われがちな管理組合の役員業務だが、職場・地域社会・時には家庭内で、日頃から問題点・課題解決に取組み組織や家族を牽引出来てる方なら、難なくこなせることでしょう。 管理費会計の監査も、仕事で事業予算の立案や実績検証に関わったり、家計簿をつけた経験があれば簡単に責務を果たせるでしょう。 |
37:
匿名さん
[2020-06-25 09:12:59]
管理会社・管理組合連合会・マンション管理士会等は難しく考えすぎる。
|
38:
匿名
[2020-06-25 10:10:38]
>>37 匿名さん
住居という資産・不動産を管理するのだから、より慎重に厳格に対応して頂いたほうが安心だと思います。 安直に考えて、軽率に対応して、躯体構造・管理費&修繕積立金会計・管理運用面での問題が深刻化して、資産価値がダダ下がりするよりは、ずっとマシですね。 |
39:
匿名
[2020-06-25 17:53:01]
管理に無関心で鈍感な方々が役員になった期は、税理士監査の導入を総会では無く、理事会で決定するという暴挙も平気で行う。厚顔無恥。
一方、感染症対策の不備・設備不良の見落とし・管理会社の業務怠慢があっても、何事も無かったかの如くやり過ごす。自分達が組合員の代表という自覚すら無い。 彼らにより、物件価値の下降が始まった。 今期はまさに、終わりの始まりの1年でした。 早よ逃げ出そう。 |
40:
匿名さん
[2020-06-25 18:06:46]
よくうちのマンションは駐車場の敷地が陥没します。
管理会社は大手だけれども、陥没しては埋め戻してそのたびに小修繕費で支払っている。 理事長が管理人に聞くと度々別の業者が来て埋め戻しをしているとの報告を受けた。 同じマンションに住む土建屋の社員に相談して埋め戻しをしたら費用が三分の一位で済みました。 この業者の工事後六年になるが陥没が嘘のように起こらなくなりました。 悪徳管理会社はこうして金儲けをしているのです。 役員が目を光らしていればもっと早く発見できて費用は少なく済んだと思います。 |
誰かが素人がまとめて一年分をまとめて調べたら1日かかるとか言ってたけど、素人は約8時間位かかるのかな?
だとして税理士はもっと細かく見るから、20時間かかるとしたら、3ー5万位なの?
で、総会のギャラは5千円?1万円位ですか?