オープンレジデンシア三軒茶屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/sangenjaya/
所在地:東京都世田谷区上馬一丁目577番22(地番)
交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩11分
東急田園都市線「駒沢大学」駅 徒歩11分
東急世田谷線「三軒茶屋」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.94平米~66.50平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:未定
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-06-15 13:13:24
オープンレジデンシア三軒茶屋ってどうですか?
27:
匿名さん
[2020-10-22 11:10:32]
駅から徒歩10分越えか…
|
28:
匿名さん
[2020-11-06 10:50:53]
先週案内会行ってきました。もう残り少ないんですね。だいぶ売れてました。
|
29:
マンション検討中さん
[2020-11-06 17:30:46]
>>28 匿名さん
刺さる人には刺さるでしょうねこの物件。駅徒歩11分だけどその分静かですし。 |
30:
マンション検討中さん
[2020-11-16 15:19:52]
田都で検討してます。渋谷から用賀くらいまでの新築で検討してますが本当にどこも高いですね!
正直こちらの物件が一番割安に感じてますがどうなんでしょうか。 |
31:
匿名さん
[2020-11-16 15:38:43]
オープンは普通だったら自分が住むのは難しいかなって街に何とか住める価格で提供してくれるデベという位置付けです。
さすがに以前のような割安感は無いですが、それでもメジャーデベはやはりそれ以上に高いですから。 テラスハウス時代と比較してマンションノウハウも貯まってきましたし、モノとしても良くなって来てると思いますよ。 |
32:
マンション検討中さん
[2020-11-16 17:28:51]
>>30 マンション検討中さん
数字上の平米数はコンパクト目ですが、壁式で柱がないので、思いのほか広く感じるんじゃないかなと。なので坪単価などで考えたら、割安感はさらにあるんじゃないですかね。 |
33:
通りすがり
[2020-11-16 17:29:38]
|
34:
匿名さん
[2020-11-16 21:01:54]
三茶でこの価格は相場よりもかなり安く見えます。何かカラクリがあるのではないかと気になります。
|
35:
匿名さん
[2020-11-17 00:15:47]
>>34 匿名さん
やはり駅徒歩11分というところと、共用部が最小限にして売り物になる住居を可能な限り共有してるから、ってとこでしょうかね。 でもそれさえ我慢すれば三軒茶屋に住めるって考える層には響くかと思います。私も田都沿いなら三茶に住みたい。 |
36:
匿名さん
[2020-11-17 00:16:45]
|
|
37:
購入経験者さん
[2020-11-26 18:47:38]
|
38:
匿名さん
[2020-11-30 13:03:10]
|
39:
評判気になるさん
[2020-12-04 11:03:19]
結構頻繁にシンポジウムなど開催されてるんですね。
世田谷区は住宅地域が多いので、税収の要になる商業地域として、三茶地域の再開発には積極的な感じなのですかね。移住予定者としてはとても楽しみです。長く愛せる街になるといいな。 https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/003/001/d00188950.html |
40:
口コミ知りたいさん
[2020-12-04 12:04:26]
ここの口コミを見て、先週案内会へ行って来ました(笑)
もう戸数も少なかったのでもうすぐ完売ですね。 三茶周辺の開発の話も知らなかったです。ぜひ住んでみたい。 |
41:
評判気になるさん
[2020-12-08 14:14:12]
契約者です。少人数になるでしょうから、住民スレじゃなくてここで情報交換した方がいいですかね…
|
42:
評判気になるさん
[2020-12-15 14:39:36]
契約する前に、平日と休日のそれぞれ夜間に、駅から現地に歩いてみました。
少し遠回りになる246沿いじゃないと暗いかな?と思いましたが、最短ルートでも案外お店が多く、明るい感じでした。 ラスト上馬公園までいく道があまりお店がないのですが、街灯も多く、公園の灯りもあるので意外に暗さは気になりませんでした。 夜間は住宅街らしく、とにかく静かなのが気に入りました。 |
43:
通りがかりさん
[2020-12-16 00:03:38]
最終1邸になりましたね。
|
44:
マンション検討中さん
[2020-12-17 11:56:19]
>>43 通りがかりさん
順調そうですね。 |
45:
評判気になるさん
[2020-12-20 23:06:54]
物件から歩いて駒沢公園まで行ってみました。
初めて訪問しましたが、自然に溢れていい公園ですね。徒歩圏内にあるのはとても良いですね。いいお散歩コースになりそう。 |
46:
評判気になるさん
[2020-12-24 17:49:59]
とうとう完売しましたね!契約者としては、なんとなくほっとしました笑
営業さんお疲れ様でした! |