公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichikawa2/
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設
ザ・パークハウス 市川二丁目
所在地 千葉県市川市市川2丁目415番1(地番)
交通 JR総武快速線、総武線「市川」駅(北口)より徒歩7分、京成本線「国府台」駅(改札口)より徒歩8分
総戸数 57戸
販売予定 2020年11月中旬販売開始予定
完成日または予定日 2021年9月下旬
入居(予定)日 2021年11月中旬
売主 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社 木内建設株式会社東京支店
【タイトルを正式物件名称に変更し、物件概要を追記しました。2020.6.11 管理担当】
[スレ作成日時]2020-06-10 00:25:34
ザ・ パークハウス 市川二丁目ってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2020-06-16 21:53:21]
墓が近い。
|
22:
通りがかりさん
[2020-06-16 22:04:28]
西松屋が入ってるからたまにコーナン行きます。
駐車場が厳しそうだけど確保できるかな… 敷地外が近ければまだしも、地図見ると近くには無い気が… |
23:
マンション検討中さん
[2020-06-17 07:29:43]
小学校に近すぎて環境が微妙。どう思いますか?
|
24:
マンション検討中さん
[2020-06-17 07:53:12]
昔小学校の横に住んでたことあります。
平日はチャイム音とか体育の音が当然聞こえますが、土日祝日も近隣チームの野球とかサッカーの音が聞こえて来ました。 野球は金属バットで打つ音がキーンとしてて目立ってました。 通わせるには近くていいんですけどね… 中学校はかなり遠いのでお忘れなく。 |
25:
匿名さん
[2020-06-17 08:10:51]
>>23
逆に小学校の父母や卒業生は小学校隣に6階建てマンションができることを心配してます。 間違っても小学校の松の木が邪魔だとかいって切らせたりしないでくださいね。松は市川国府台・真間エリアの象徴なのですから。 |
26:
マンション検討中さん
[2020-06-17 08:54:07]
皆さま、コメントありがとうございます。うーん、あまりポジティブには考えられませんね。
|
27:
匿名さん
[2020-06-17 16:48:25]
|
28:
マンコミュファンさん
[2020-06-17 19:06:57]
|
32:
名無しさん
[2020-06-18 19:28:15]
20階建てくらいを想像してたら6階建てなのね。
家からじゃ花火は全く見えないか… |
33:
マンション検討中さん
[2020-06-19 18:19:02]
あまり音に敏感な方じゃないので隣に小学校があるのはメリットだと思っています。
線香の匂いも全く気にならないから待ち遠しいです。 価格がどうなるかだな |
|
36:
名無しさん
[2020-06-19 22:58:26]
駐車場は抽選?先着?ホームページだと見当たらなかったんだけど
|
37:
マンション検討中さん
[2020-06-20 00:15:21]
[No.29~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を、削除しました。管理担当]
|
38:
マンション検討中さん
[2020-06-20 18:31:41]
墓場が近いのが気になりますね。
|
39:
マンション検討
[2020-06-20 19:25:17]
墓地は真横ではないしあまり気にしていませんでした。
それよりも駅までの徒歩は実際どれくらいかかるんでしょう。 価格も発表が待ち遠しいですね。 |
40:
マンション検討中さん
[2020-06-20 19:49:23]
ルフォン以上ですかね?、値段。
|
41:
名無しさん
[2020-06-20 20:27:07]
ここを待つかルフォンにするか迷ってます、、
ルフォンもう残り少ないんですよね、、 |
42:
マンション検討者
[2020-06-20 20:38:18]
立地ならルフォンかなと思いましたが、外観や間取り、日当たりはここの方が良さそうな気がするので見送ることにしました。
ルフォンもとても良いマンションだったので迷いましたが。 見送ったのを後悔しないことになると良いのですが・・・ |
43:
名無しさん
[2020-06-20 20:43:55]
|
44:
評判気になるさん
[2020-06-20 21:39:01]
市川広小路の方も気になります。
|
45:
周辺住民さん
[2020-06-20 23:56:25]
一生ものに住むには、静か(バス通りで無い)、と日当たりが重要だと思う。
|
46:
マンション検討中さん
[2020-06-21 13:11:50]
このマンション検討しています。
マンション探し始めたばかりで知識もあまりないのですが、ここの70平米だと6千万くらいはいくのでしょうか。。 早く価格が知りたいです。 |
47:
ご近所さん
[2020-06-21 17:45:16]
信号待ちを入れたら駅のホームから12分見とかないとね
あと、ザ・パークハウスブランドの割にはアルコープが全然ないのが気になるね |
48:
マンション検討中さん
[2020-06-21 19:07:52]
|
49:
マンション検討者
[2020-06-22 15:54:23]
80平米超えの部屋はいくらくらいになるでしょうか?
価格発表は何時ごろになるでしょうね。 |
50:
マンション検討中さん
[2020-06-22 19:29:09]
80越えだと7千万とかですかね。
適当ですが。 |
51:
マンションさん
[2020-06-22 21:13:58]
どの間取りが一番人気になるでしょうね?
価格帯を考えれば、70平米ちょいの田の字が手が届きやすそうだし人気でしょうか。 |
53:
通りがかりさん
[2020-06-22 22:24:41]
[No.52と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
54:
マンション検討中さん
[2020-06-23 13:26:06]
3LDKが多いのでファミリー層が多いでしょうかね
|
55:
評判気になるさん
[2020-06-23 19:49:32]
価格気になりますねー。
最近の価格帯だと最下層3LDKでも六千万超えかな。。。 少し徒歩分数があるから、築浅駅近中古と迷う層が出るかも。 |
56:
マンション比較中さん
[2020-06-24 23:37:56]
ブランド物件ですし、駅近だともう後余り無いので、色々諸経費を入れて、億近くを用意出来るかどうかだと思います。
|
57:
マンション掲示板さん
[2020-06-25 08:30:04]
市川で億近く出すなら都内行くわという人が多そう
|
58:
検討板ユーザーさん
[2020-06-25 14:14:38]
億ションでしょうね!
|
59:
名無しさん
[2020-06-28 11:28:31]
市川一丁目のタイムズのとこにモデルルームできそうですね
|
60:
名無しさん
[2020-06-28 14:57:29]
購買意欲に火がつかない。人気も出ないと思いますが、果たしてどうでしょうか。
|
61:
匿名さん
[2020-06-28 15:09:33]
|
62:
マンション掲示板さん
[2020-06-28 18:25:38]
千葉でしょ?
4000万が相場 |
63:
通りがかりさん
[2020-06-28 22:38:21]
|
64:
買い替え検討中さん
[2020-06-30 08:41:35]
HP見る限り間取りがちょっとショボくないですかね
あと安易に引き戸を採用しすぎ。引き戸は上下階への騒音の元になる |
65:
マンション検討中さん
[2020-06-30 11:39:05]
MR公開前にしては書き込みがそこそこあるから、それなりに注目を浴びてる物件だと思いました。
早く見てみたいですね。 |
66:
匿名さん
[2020-06-30 23:07:23]
まず近隣住民さんとの話し合いが3年くらいありましたので
|
67:
マンション検討中さん
[2020-07-01 04:29:10]
墓なんとかしてくれ。
|
68:
名無しさん
[2020-07-01 13:17:11]
|
69:
マンション検討中さん
[2020-07-02 17:27:25]
新しい間取り来ましたね。
Lタイプなかなか良い間取りに見えますが、DINKS向けでしょうか。 3LDKだったら欲しかった。 |
70:
購入経験者さん
[2020-07-03 12:51:17]
ここ内廊下?
行灯下手がいくつかあるようですが |
71:
周辺住民さん
[2020-07-03 22:37:28]
|
72:
マンション検討中さん
[2020-07-03 23:29:36]
エントリー登録したアドレスに届いたアンケートの「他に検討している物件」という質問の選択肢に「エクセレントシティ市川二丁目」とありました。これから建設予定のマンションなのでしょうか?もしご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。
|
73:
名無しさん
[2020-07-04 08:02:46]
エクセレントシティは少し川寄りだと思います。
同じエクセレントシティだと市川ステーシアの方が立地は良かったと思います。 |
74:
マンション検討中さん
[2020-07-04 09:56:20]
≫73
それはエクセレントシティ市川ですよね。 二丁目ではないので、別物だとおもわれます。 |
75:
通りがかりさん
[2020-07-04 10:05:47]
|
76:
匿名さん
[2020-07-04 10:15:33]
>>75
そうです。あの交差点横で工事してる場所です。 |
77:
マンション検討中さん
[2020-07-04 15:33:06]
皆さんアンケートは来ましたか?
|
78:
名無しさん
[2020-07-04 15:53:52]
アンケートきましたよ。
今日現地見てきました。 駅からはすこし距離ありますね。 |
79:
マンション検討中さん
[2020-07-04 18:51:44]
駅から遠い。墓近い。微妙な立地、、
|
80:
検討板ユーザーさん
[2020-07-04 22:23:54]
間取りや外観はとても良いと思いましたが、路地の狭さがどうにも気になります。
|
81:
名無しさん
[2020-07-04 23:20:55]
|
82:
マンション掲示板さん
[2020-07-04 23:56:51]
|
83:
周辺住民さん
[2020-07-05 09:12:20]
外環道ができてトラックは減りましたよ。
|
84:
マンション検討中さん
[2020-07-05 11:54:11]
未就園児がいるので小学校が近いのはいいと思いますが、市川小学校って校舎かなり古いんですね。こんなもんなのかなー。
|
85:
匿名さん
[2020-07-05 14:26:52]
ちゃんと5年ぐらい前だったかな、何年か前に耐震補強してましたよ。大丈夫かと思います
|
86:
周辺住民さん
[2020-07-05 17:38:50]
まあ、宮田小の校舎よりは新しいですから。(当時"新校舎"で学んだ卒業生)
|
87:
匿名さん
[2020-07-07 08:05:19]
市川市のホームページみたけど、けっこう古いですね。(宮田小学校の方が新しいのでは?まぁどっちでもいいですけど。)
コンクリート寿命は65~100年(新築時のコンクリート打設の強度による)だから、耐震やっててもあまり意味をなしてないでしょ。 耐震は一般的には、外壁または校舎内部にブレースの補強いれるだけだから、コンクリート自身の寿命が伸びてる訳じゃないですよ。 普通それだけ年数たってたら建て替えなんですけどね。 数年前に何億とかけて耐震工事やったなら、少なくともあと10年は建て替えないでしょうね。 あとマンションまでの道けっこう狭いですね。ベビーカーけっこう怖いですね。墓場はやっぱり妻が怖いって言ってます。 |
88:
マンション比較中さん
[2020-07-08 23:24:12]
この墓地は寺院墓地なので全て成仏されてます。
|
89:
マンション検討中さん
[2020-07-09 00:20:39]
雰囲気の問題だからね。
|
90:
匿名さん
[2020-07-09 16:41:47]
気になるなら検討から外されては?
毎日見ることでしょうし |
91:
匿名さん
[2020-07-11 18:17:22]
小学校が近いので、子育て家庭には最高立地です。
プラン内容を見ると3LDKでも少し狭い感じはしますが 収納など上手くできれば問題ないかもしれません。 パークハウス物件なので、価格設定がどれくらいなのかが気になるところです。 |
92:
名無しさん
[2020-07-12 07:46:51]
|
93:
通りがかりさん
[2020-07-12 13:15:40]
小学校は自分で通うから少し遠くてもいい。むしろ、保育園が近くないときつい。
|
94:
マンション比較中さん
[2020-07-13 00:11:59]
平置き駐車場が3台だと抽選倍率が高そうです。
|
95:
匿名さん
[2020-07-14 21:27:30]
>94
>平置き駐車場が3台だと抽選倍率が高そうです。 そうなんですね。情報ありがとうございます。 平置きだけでなく、元々からして駐車場が少ないので かなりの競争率になるのではないかと思います。 駐車場をあてにして購入し、もし当たらなかった場合を考えると悩みますね。 |
96:
ご近所さん
[2020-07-14 23:14:35]
形からして一番西側の4階建てのところですね。
|
97:
ご近所さん
[2020-07-14 23:20:48]
4+1で5mの道幅です
|
98:
匿名さん
[2020-07-16 06:38:17]
月極駐車場、少ないでしょうか?
https://chumap.jp/search/st/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C/JR%E4%B8%AD%E5... 調べてみました。一応、「市川駅」で検索しています。 約1万円くらいであるので敷地外でもいいなら・・・ただ、空きがあるかどうかは不明です。1つ1つ空き状況を調べていくしかないと思うと、地道な作業ですね。 |
99:
匿名さん
[2020-07-16 07:04:37]
市川大野駅ですね。市川駅とはだいぶ離れています。
|
100:
匿名さん
[2020-07-16 08:31:54]
市川駅徒歩圏の駐車場が1万であったら奇跡だと思いますよ
|
101:
マンション検討中さん
[2020-07-16 10:30:42]
駅前だと2万はかかりますよね。
しかも空きないです。 |
102:
匿名さん
[2020-07-16 17:55:22]
だいぶ離れているというか、市川駅から市川大野駅って、徒歩一時間半くらいの距離ですよね。
|
103:
通りがかりさん
[2020-07-16 19:44:43]
駅近なら3万弱しますよ
|
104:
マンション検討中さん
[2020-07-16 20:37:44]
釣り針がデカすぎる。
|
105:
名無しさん
[2020-07-17 00:11:14]
|
106:
通りがかりさん
[2020-07-17 22:03:28]
浸水リスクと実績のある総武線以南よりは、北口というだけで評価できるが、駐車場が少なすぎるでしょ。
なんだかんだで特にファミリー層は車無いと(&敷地で車停められないと)不便だよ。 急におむつやミルクが無くなった時とか、急病の時とか、悪天候の中で移動しなきゃいけない時とか、自分の経験上多々ある。 |
107:
匿名
[2020-07-18 07:33:14]
>>106 通りがかりさん
ハザードマップでの浸水リスク説明が義務化されるので、南口は全部危険になっちゃいますね… |
108:
マンション検討中さん
[2020-07-22 00:23:17]
墓地がきになるなぁ。
|
109:
匿名さん
[2020-07-22 06:22:45]
お墓が気になる方は候補から外されては?
なくなるものではないですし 気にする方はきっとずっと気になりますよ |
110:
匿名さん
[2020-07-23 00:57:35]
お墓参りとかしないのか?
|
111:
マンコミュファンさん
[2020-07-26 03:10:08]
|
112:
匿名さん
[2020-07-26 08:23:13]
|
113:
匿名さん
[2020-07-26 13:19:30]
|
114:
匿名さん
[2020-07-26 14:05:46]
>>113
聞く前にまず市のホームページで調べる! |
115:
名無しさん
[2020-07-26 15:26:11]
|
116:
匿名さん
[2020-07-26 19:09:24]
|
117:
匿名さん
[2020-07-26 20:00:23]
>>116
百聞一見。 |
118:
匿名さん
[2020-07-26 20:29:48]
|
119:
匿名さん
[2020-07-26 22:55:15]
>>118
ハザードマップ的に「アウトな」場所なんですかってどういう意味?市のホームページのハザードマップ見た? 「説明拒む」とか「煽り」とか「根拠」を説明できないって、おたく、私になに尋ねてるの?もう一度初めから分かるように質問してみようか。はい、落ち着いて! |
120:
マンション検討中さん
[2020-07-27 12:43:08]
やばいですね、このマンション。こんな人達と一緒に住みたくない。
管理会社の三菱地所コミュニティのマンションコミュニティ見るかぎり、管理会社やばそうだから住民どうし協力しないと資産価値守れなさそうなのに、話し合いすらできないようですので、私はさよならします。 |