アルファステイツ栗東駅についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.anabuki-style.com/ritto/index.php
所在地:滋賀県栗東市下鈎字下末竹1302番 (地番)
交通:JR東海道本線「栗東」駅 徒歩8分
間取:2LDK、3LDK
面積:75.38平米~87.10平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-06-08 10:36:31
アルファステイツ栗東駅ってどうですか?
142:
名無しさん
[2021-08-12 20:22:19]
|
143:
評判気になる
[2021-08-13 11:20:31]
>>140 買い替え検討中さん
あなたの言う「一般的」が世の中の「一般的」とイコールではないなと感じますが、あなたにとっての一般的(私にとってはあなたの個人的な考え方)な考え方ではそうなのでしょう。 スレッドがアルファステイツ栗東駅で題目が定まっている中での話にも関わらず、想像力豊かに飛躍した考えの方がいらっしゃることは分かりましたのでインターネットでは以後気をつけるようにしますね。 |
144:
匿名
[2021-08-13 15:36:16]
>>139 買い替え検討中さん
栗東はマンション建設予定無さそうですね。土地も無いですし。 大宝幼稚園分園跡地に何ができるか分かりませんが、仮にマンションとなっても4年以上先だと思います。野洲は新たにシャリエができるみたいですね。 |
145:
口コミ知りたいさん
[2021-08-14 10:11:50]
先日ショールームの前を通りましたが、片付け?をされていました。完売したのでしょうか?
|
146:
マンション検討中
[2021-08-14 12:30:39]
>>139 買い替え検討中さん
草津より静かで 栗東より人気は守山ですが マンション乱立防止条例で7階以上のマンション建設できないすなわちファミリー向けは建たないです。 現在エスリードセントラルの新古分譲 新品を不動産屋が買取販売 が住友不動産から売りに出されてます。 残り5戸ほど。守山で新築分譲手に入れ入れるなら 現時点でこれくらいですね。 私は草津より栗東守山が好きです。都会すぎず。 野洲は田舎すぎて市政も古すぎてダメですね。 |
147:
検討板ユーザーさん
[2021-08-14 19:41:57]
>>146 マンション検討中さん
野洲は確かに市政がダメですね。野洲病院移転の話も堂々巡りで全く前に進んでません。 守山、栗東は静かで、住みやすいですがこれからマンションが建設されることも少なそうなので、静かな駅前で、そこそこの利便性を求めるなら、新築ならここか、守山のポレスターのラスト1邸、エスリードセントラルの3択になりますね。 どこも戸数が残り僅かですので言ってるうちに完売でしょう。守山のほうが残ってそうですね! |
148:
買い替え検討中さん
[2021-08-15 07:16:32]
>>138 評判気になるさん
その返信に東口方面も駅前の大通りを除けば駅周辺一帯(地区整備計画区域程度の面積)は全体的に草津南草津駅周辺一帯駅周辺一帯(地区整備計画区域程度の面積)と比べると暗いと返していますからあなたの返信に対して私も西口の話はしていませんよ。 |
149:
買い替え検討中さん
[2021-08-15 07:25:10]
>>143 評判気になるさん
最初の私の返信覚えていますか?南草津駅と草津駅と栗東駅を比較し駅の周辺の飲食店数や明るさなど見ると栗東駅のほうが駅力が低いのでアルファステイツ栗東駅は草津南草津の中古と比べても安いのではないかという話をしています。アルファステイツ栗東駅の立地の話なんて最初からしていません。最寄り駅の駅力を比較しているだけです。 |
150:
評判気になる
[2021-08-15 10:34:05]
|
151:
買い替え検討中さん
[2021-08-15 19:00:19]
>>150 評判気になるさん
あなたの東口は明るいという話に対しては私も西口の話はしていませんよ。ってことです。ちゃんと読んでますか? |
|
152:
買い替え検討中さん
[2021-08-15 19:04:25]
>>150 評判気になるさん
あなたの言う一帯の使い方に合わせてあげたまでです。相互理解がある言葉で話を進めないとわからないでしょう? あなたは文脈どうこう言ってますけど最初の私の返信が駅力比較をしているって情報が抜けてたからここまで話がこじれたんでしょう? |
153:
買い替え検討中さん
[2021-08-15 19:18:23]
>>133 評判気になるさん
私の返信「まあ新快速止まらないし「駅力」も違うからね。大学時代ここら辺夜ランニングしてたけど草津南草津は夜でも明るいけど 栗東駅は真っ暗で店も少ない特に西口は何もない。」ここ最初のレス引用 最初のコメント見ればわかると思うけど草津南草津と栗東の駅力比較してるのわかる。草津と南草津と栗東の駅周辺全般で比較してるのはわかるかな?西口も取り上げられてるしアルファステイツ栗東駅方面だけでないってのはわかるよね この文章は最初に西口も東口も比較対象に入れてるからアルファステイツ栗東駅方面だけを比較対象に入れてるわけではなく駅周辺を全般的に比較対象に入れているってことを表してるだけ。そのうえであなたが東口はというから大通りを除けば草津南草津より東口一帯は暗いよといったまでなにか変なとこあります?具体的にどこの会話の流れが変なのか指摘してみてください。私に文脈取れてないどうこう言ってたけど会話の流れ忘れてきてるのそちらの方じゃない? |
154:
買い替え検討中さん
[2021-08-15 19:22:11]
>>142 名無しさん
最初の比較対象に草津南草津があるのでその辺りよりは小道が暗いという話をしたまでです。 |
155:
口コミ知りたいさん
[2021-08-15 23:26:54]
値下げって皆さんどのくらいありました?参考にしたいので教えてもらえませんか?
|
156:
マンション検討中さん
[2021-08-15 23:49:17]
|
157:
買い替え検討中さん
[2021-08-16 09:22:09]
|
158:
マンション掲示板さん
[2021-08-17 09:51:56]
値引き額はわたしも興味ありますね!
別のエリアで検討していて参考にしたいです |
159:
マンション検討中さん
[2021-08-17 16:44:22]
ここと値段が近い物件を考えてて
色んなクチコミ見て交渉してみたけど 下げてくれなさそう。 担当から返事待ちだけど 先月末から連絡もない 今はよっぽどの売れ残りでないと難しいのかもよ |
160:
マンション掲示板さん
[2021-08-17 18:17:32]
|
161:
通りがかりさん
[2021-08-17 21:01:09]
ここは最初から値引きありきの価格設定してると思います。
年末の390万しかり、分譲開始直後から別に買うそぶりすら見せてないのに値引き提示がありました。 滋賀一発目ということで色々試していて、最近は周辺の相場がわかったので値引きしていないとかあるのかな? |
どこの駅でも小道は暗いところ多いでしょ。いちいちそんなとこ取り上げなくても、、、