最近、管理会社ファーストのマンション管理組合を多く見受ける。本来は管理組合ファーストが正常な姿だ。この正常でない異常な状態を正常な状態に戻すには、管理会社を交代させるか、自主管理の道しか残されていない。管理会社を交代させたところで彼らが利益団体である以上、時間経過と共に管理組合とは利益が相反してくる。そうなると、真の管理組合ファーストの道は自主管理しかない。自主管理運営に当たって皆さんの豊富な知恵をお借りしたい。現在自主管理されている方、過去の自主管理したが挫折された方、自主管理に興味のある方、どなたでもお知恵を拝借したいと思っています。また、自主管理をサポートしている組織、あるいは運営サポートソフトなどがあればご紹介ください。
[スレ作成日時]2020-06-07 07:07:28
管理会社のいない自主管理で管理組合を運営
121:
匿名さん
[2025-02-10 14:12:43]
|
122:
口コミ知りたいさん
[2025-02-10 19:37:55]
>>121 匿名さん
デメリットではなく、事後。 |
123:
マンコミュファンさん
[2025-02-11 02:15:20]
ここでも3183が暴れてるみたいだな
|
124:
口コミ知りたいさん
[2025-02-11 10:21:55]
|
それでいいのではないですか。
個人情報については、御指摘のようにデメリットは多々あるかもしれませんが、
自分はこの方が誠実な人物であることの証と受け止めました。