エルグランデ笠寺駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kakubun-mansion.com/case/lg_kasadera_ekimae/
所在地:愛知県名古屋市南区寺部通二丁目9-1・10-1・10-2
交通:JR東海道本線「笠寺」駅徒歩4分(約310m)
間取:2LDK(13戸)~4LDK(13戸)
面積:64.55㎡(13戸)~90.23㎡(13戸)
売主:角文株式会社
施工会社:角文株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-06-05 16:48:30
エルグランデ笠寺駅前ってどうですか?
161:
匿名さん
[2022-03-16 10:32:20]
|
162:
匿名さん
[2022-03-26 03:34:00]
カーテンサイズは自分で測りましたか?
|
163:
eマンションさん
[2022-03-26 14:17:47]
|
164:
匿名さん
[2022-03-28 10:28:40]
先着順の販売戸数が12戸のままですが、ホームページの最終更新日が2022年3月7日でストップした状態なのでもしかする着々と売れているのかもしれませんね。
トップページにまだチラシが出ていますが、3タイプの家具つきモデルルームの特別分譲は完売してしまったのでしょうか? |
165:
eマンションさん
[2022-04-21 20:41:39]
|
166:
匿名さん
[2022-04-22 08:07:57]
定期点検忘れられてる?
確認の連絡が来たきり数ヶ月放置されている状態です。 数ヶ月ごとに実施頂けると伺っていましたが行われないのでしょうか? |
167:
匿名さん
[2022-04-25 12:49:41]
>>定期点検忘れられてる?
順番に来るものかと思っていましたが、全世帯に来ていないなら問題ですよね。 ゴールデンウィーク過ぎてから問い合わせてみるのもいいのかも。 モデルルームスケジュール見たら、4月26日、28日、30日、5月1日、2日、6日…と営業しているみたいでした。 |
168:
匿名さん
[2022-04-25 13:30:49]
ありがとうございます
|
169:
匿名さん
[2022-04-25 13:33:48]
|
170:
評判気になるさん
[2022-04-26 20:07:29]
ゴールデンウィーク休まず営業だって
すごいね |
|
171:
匿名さん
[2022-04-28 10:36:59]
分譲マンションのモデルルームはお盆とお正月は休業しても
ゴールデンウイークは営業するイメージがあります。 恐らくお盆・お正月は帰省する方が多く モデルルームも閑散とする時期なのでしょうね。 |
172:
匿名さん
[2022-05-26 15:13:01]
公式ホームページにわざわざ「上層階からの眺望」というページが設けられている
ということは上の方の物件もあるということなのか? マンションは上から売れていくという話を耳にしたことがあるのですが、値段がここの場合は少しお高めなのもあったのかなぁ 最上階とは書かれていなかったので 比較的上の方の階っていうことかなと理解しております。 |
173:
マンコミュファンさん
[2022-05-27 02:18:54]
>>172 匿名さん
ホームページに掲載されている上層階の眺望写真はおそらく最上階から撮られたものです。 既に最上階は全て売れてしまっていますが、まだ僅かなら上層階も空きがあるかもしれないので気になるなら早めに問い合わせされるといいですよ。 南区なので駅近ですが上層階も安いです。 |
174:
匿名さん
[2022-06-02 00:07:44]
裏口からエレベーターまでペットの足跡が付いておりびしょ濡れだったのですが、建物内の共用スペースでは抱えるのが規則ではなかったでしょうか?
|
175:
名無しさん
[2022-06-02 12:03:47]
|
176:
通りがかりさん
[2022-06-02 12:37:27]
規則があるならばお互い守って生活したいですね。
|
177:
匿名さん
[2022-06-03 23:42:03]
柴犬を連れた方が足を洗ってそのまま入っていくのを見たことがありますが…
|
178:
地元です
[2022-06-05 02:40:17]
まだ結構売れ残ってますね!
価格や管理費等の事は他の方が書かれているので、もし騒音や立地などで迷われている方がいたら、ちょっとした偵察と息抜きに湯~とぴあにでも行ってみてください。 外風呂でぼーっとしてると窓を開けた時の電車の音、外の騒音、周辺環境、湯~とぴあの楽しさがどの程度か楽しめますよ! 窓開けてお部屋に外の空気を取り込みたい時もありますもんね。 |
179:
通りがかりさん
[2022-06-07 13:20:39]
|
180:
地元です
[2022-06-07 21:55:38]
>>179 通りがかりさん
管理費、修繕積立、駐車場など月々の支払いは最低でも1.9万くらいですね! 物件概要に金額が細かく書かれているので、気になるようでしたら見てみて下さいね。 価格が安いのは本当に南区という立地が悪いのと、騒音だと思います。 もし売るにしても、駅近だろうが南区なので安値を覚悟した方がよろしいよと知り合いの不動産屋が申しておりました。 正直申し上げますと、利点を上げるより欠点の方が… |
まだ売れていない住戸については売主が費用を負担するので、住人には何の影響もないと思います。
ただ住人が極端に少なければ管理組合の運営に影響があるかもですね。