ジオ大津 京町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://geo.8984.jp/otsu/
所在地:滋賀県大津市京町一丁目2番 他23筆(地番)
交通:JR東海道本線「大津」駅 徒歩7分
京阪電鉄京津線「上栄町」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.70平米~85.61平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-06-02 15:44:41
ジオ大津 京町ってどうですか?
521:
マンション掲示板さん
[2023-03-10 09:03:56]
|
522:
匿名さん
[2023-03-12 14:21:00]
>>省エネ等級4
本当にそうなのか、確認しておく必要はありそうですよね・・・ 経験や知識もあると思うので、間違えることもあること前提で、本当にそうなのかどうかを確認しておくことは大切かも。 521さんの言うとおり、4以上ならホームページにデカデカと書くのは確かにそんな気がしました。 |
523:
マンション検討中さん
[2023-03-12 19:48:55]
住宅性能評価をとります!
をどちらかが拡大解釈して評価するてことはいいに違いない!と思ったかもね 営業でもこの辺は毎年ルール変わるから間違う時もある |
524:
匿名さん
[2023-04-05 15:00:52]
先着順で17戸出ていますけど、これでもう最後みたいなかんじなんでしょうか。
かなり大きなマンションなので、総戸数と比べれば17戸はわずかかもしれないですが、 でもまだそれなりにありますね…。 種類が多いので選択肢があると言えばある、状態。 この感じだと、特にサービス等もまだないのだろうか。 |
525:
マンション検討中さん
[2023-04-10 07:44:08]
>>516 匿名さん
もし見ておられたらでいいんですけど、その等級のお話ってどういった文脈で出てきたのか覚えておられますか? 販売側からのお話でしたでしょうか? 参考までにご教示いただけますと幸いです。 |
526:
匿名さん
[2023-04-27 17:03:42]
少しだけ販売の方は動きがあるようです。
総戸数で考えると、本当にあともう少しというところですが 値引きとか、何かサービスみたいなことは 特に今はしていないようですね。 残り1戸2戸くらいにならないとできないのか? |
527:
名無しさん
[2023-05-22 18:38:33]
残り20戸ほどでしたよ!
|
528:
評判気になるさん
[2023-05-24 08:23:32]
竣工から1年以上経ってるのに、結構残ってるんですね
|
529:
通りがかりさん
[2023-05-25 07:05:12]
|
530:
口コミ知りたいさん
[2023-05-25 14:56:12]
正直このマンションのメリットがわからない
立地普通 高い 設備悪い 間取り悪いコストカット |
|
531:
通りがかりさん
[2023-05-25 16:21:59]
ジオブランドであるということは大きなメリットだと思います
|
532:
評判気になるさん
[2023-05-25 18:59:45]
|
533:
マンション検討中さん
[2023-05-28 12:59:07]
外観と立地は悪くないけど間取が悪いから、見たいと思えないかな。ジオもそんなに凄いブランドってイメージもないし、強みとしては弱いと思う
|
534:
匿名さん
[2023-05-28 22:18:21]
マンションなんてどれも結局響く人には響く、という好みのところはあると思いますが。
駅からの距離がちょうど良い-駅前すぎるところは落ち着きがない、電車の音が気になる マンション群に囲まれたような場所ではない-ビル群的なのが住まいとして落ち着いた感じがない この辺りが好きな人には響くのかなあ。 間取りは確かに4人以上になると狭いかもしれないですね。 |
535:
評判気になるさん
[2023-06-13 19:08:47]
一年ほどだけど、共用部分の一部だいぶ傷んでるところありますね…サイディングだとこんな感じなんでしょうかね。
あまり他のところがわからないから、妥当なのか早い劣化なのか判断がつかないところが難しいですね。 |
536:
匿名さん
[2023-06-15 10:51:18]
どの位なのか分かりませんが出来てから一年ちょっとなのでまだ直さないでしょうし(不具合が出れば別でしょうけど)、
見学に行ってそういうのが見えちゃうと自分ならちょっとどうかなと思ってしまうかもしれません…。 物件概要を見ると今の時点で先着分14戸となっているので、ゆっくりとではありますが売れているようですね。 |
537:
マンション検討中さん
[2023-07-01 09:10:05]
大津駅近隣のマンションはどれも同じですが、ジオは管理をしっかりしてて、綺麗だと思いました。
後、駅までほとんど屋根付きの所を歩けるのがありがたい。 他にはないメリットだと思いました。 間取りは好き嫌いあると思うので。 |
538:
名無しさん
[2023-07-01 23:12:41]
本日換気扇を掃除していたところ、ネジが入っていない箇所がありました…長谷工しっかりしてくれ!
![]() ![]() |
539:
匿名さん
[2023-07-03 09:57:56]
換気扇のネジはこの程度なら自分で締められそうですが、報告はされましたか?
自分の家の設備に不手際があったのでクレームするという意味合いではなく、 ジオブランドの今後のためにも報告した方がいいんでしょうね。 |
540:
検討板ユーザーさん
[2023-08-19 09:48:32]
徐々に終わりが近づいてきてる感じ。草津もだけどジオは苦戦しすぎる。そこまでブランド力ないからもっとプランとかで頑張らないと・・・
|
4以上なら省エネ等級4!!!
ってホームページにデカデカと書くはずだし住宅ローン減税にも影響あるし流石にその勘違いあるかな?