ジオ大津 京町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://geo.8984.jp/otsu/
所在地:滋賀県大津市京町一丁目2番 他23筆(地番)
交通:JR東海道本線「大津」駅 徒歩7分
京阪電鉄京津線「上栄町」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.70平米~85.61平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-06-02 15:44:41
ジオ大津 京町ってどうですか?
474:
マンション検討中さん
[2022-04-05 21:34:03]
|
475:
坪単価比較中さん
[2022-04-05 23:02:49]
>>473 マンション検討中さん
そうですよね。そもそもマンションの廊下に何か置こうとしている人がいることにショック。 共有部とあれほど説明受けているのに。 門付きのアルコープ(内側)でも置くものをベビーカーと自転車のみ、など制限しているマンションもあるぐらいですけどね。 これは困ります。 いわゆる賃貸マンションでも傘でさえ玄関前に置いてはいけないところが多いのに、賃貸マンションレベル以下のモラルのマンションにはお金出したくなくなります。 逆にお金払って自分のものだから何やってもいいと勘違いしてしまうのかも。 このマンションの住人さんではなさそうだけど、こういう人がいるということに先行き思いやられます。 |
476:
マンション検討中さん
[2022-04-06 07:20:55]
|
477:
471
[2022-04-06 08:03:31]
誤解を招くわかりにくい書き方でご不快にさせて申し訳ありません!
本マンションで廊下にものをおいてはいけないのはわかっています。専有部のアルコープに門があってものをおけると便利だったなあ、という願望を書いたのでした (それよりは廊下の室外機の置き場所や化粧カバーの不統一さも気になっています。 |
478:
匿名さん
[2022-04-06 16:18:57]
常識的に考えて、
ベビーカーを据え置きしている話をしているのではなくて、 折り畳んだり、玄関から出し入れしてる時のことを言っているんじゃない? 469 匿名さんのコメントには"乗せ降しをしている最中"って書いてるし。 |
479:
マンション検討中さん
[2022-04-06 18:14:55]
結局致命的ものはないけど、相場を越えて惹きつけるものが足りず割高感があるってこと?
|
480:
マンション検討中さん
[2022-04-06 19:17:18]
|
481:
検討板ユーザーさん
[2022-04-06 21:06:55]
まぁ住んでみたら駅にも行きやすく、買い物も普通に徒歩圏内で、うるさすぎず、落ち着いて生活できるからまあまあいいですよ。
そりゃディスポーザーが無いとか言い出したらキリ無いですが、まぁ値段相応って感じですね。 生活する「住みやすさ」と住居の「住み心地」どちらもありますよ。まぁ普通っす! 値段が気に入らないなら安いとこ探すか、ここよりもええところを探してみてください。ウッドショック、原材料の高騰でマンション価格が他のマンションも上がると思いますが… ちなみに大津駅が近いのもポイント高いですね。本当に京都、大阪に出やすくなった。 土日の混んだ道でイオンモール行くぐらいなら少しあるいて電車で京都もありっすね! |
482:
マンコミュファンさん
[2022-04-06 21:53:04]
|
483:
マンション検討中さん
[2022-04-07 04:26:58]
イメージパースでは素敵だったんだけど南側の変化のないタイル貼りと、西面の大半が何とも言えない色の吹付でジオ感があまり感じられない…
|
|
484:
検討板ユーザーさん
[2022-04-10 03:59:21]
エアコン室外カバーはアイボリーで統一して欲しかったな
|
485:
検討者さん
[2022-04-20 17:01:16]
15階Kタイプの非分譲住戸が未入居中古として売りに出てますね!4380万円。地権者の方かな
|
486:
匿名さん
[2022-06-09 16:44:00]
朝、7時から8時頃の通勤時に上栄町駅から京都方面は座れますか?
|
487:
匿名
[2022-06-14 16:11:29]
|
488:
通りがかりさん
[2022-06-19 06:40:34]
以前検討していたマンションの1つですが、まだ完売していないのですね
|
489:
通りがかりさん
[2022-06-26 00:15:47]
外観も立地もわるくないし、そこまで高くないんですけどね。ただ、先着販売も12戸ってなってるので、少なくとも12戸は残ってますし、高層階にたくさん賃貸が出てて、ちょっと買うには勇気がいります。間取は凄く使いにくそうなのもネックですね。
|
490:
通りがかりさん
[2022-06-27 16:19:03]
特定の間取りが多く残っているみたいですね
|
491:
評判気になるさん
[2022-07-01 07:24:44]
>>486 匿名さん
遅くなりまして…7時21分発浜大津→京都市役所前の京津線は着座率7~8割の間といったところでしたので、大体この時間帯までは上栄町からでも座ることはできると思われます。 8時近くなってくるともう少し混んでくるので微妙になるかもしれません。 |
492:
口コミ知りたいさん
[2022-07-14 17:04:19]
マンションって建っては売れて、建っては売れて。
とクなっていたので、すごい需要だなと思っていましたが、苦戦することもあるのですね。 |
493:
匿名さん
[2022-07-16 15:06:14]
どこかの口コミで、売れなかったのは賃貸物件にすると聞いて「そんな方法があるんだ」と思いました。
少子化なので、マンションも売れないことありそうですよね… 浜大津から京都市役所駅までの所要時間は電車だと30分。 車でも30分。 充分、検討できる距離と時間でした。京都市内通勤だと京都府内に住むのが普通と思っていたのですが、滋賀県でもいいのだと気づかされました。 |
こっそり入るってそれ不法侵入ですよね。