マンションなんでも質問「買ってはダメ!「津波災害警戒区域」の「基礎免震」マンション。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 買ってはダメ!「津波災害警戒区域」の「基礎免震」マンション。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-06 17:49:49
 削除依頼 投稿する

平成30年に国土交通省が示した
『津波浸水想定の設定について』https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/shaseishin/kasenbunkakai/...
により、各都道府県は「津波災害警戒区域」を指定しました。

津波と地震は密接な関係がありますが、地震津波による浸水が起きた場合、水没したままの「基礎免震」ではその後の余震で本来の機能を果たすことが出来ません。

少なくとも今後「津波災害警戒区域」での免震建物には「基礎免震」ではなく「中間免震」を義務付けるべきと考えます。

今でも「津波災害警戒区域」に「基礎免震」の新築タワーマンションが分譲されていますが、こうした危険への説明義務が果たされておらず、いかに安心安全かということのみ大きく宣伝されています。

[スレ作成日時]2020-05-31 12:13:35

 
注文住宅のオンライン相談

買ってはダメ!「津波災害警戒区域」の「基礎免震」マンション。

41: マンション検討中さん 
[2020-06-04 10:49:00]
そりゃあタワマンなんて最近できたのが多いからね。
同じ築年数で板マンとタワマン比較してみたら。それで初めてタワーの方が強いって言えると思うけど。
42: 匿名さん 
[2020-06-04 11:12:49]
>40

タワマンは地震の後の火災がリスク。戸境壁は隣戸への延焼防止の役割もあるんだけど地震で乾式壁が壊れた後に火災が発生したら…。3・11は運よく昼食が終わった後に発生。
43: 匿名さん 
[2020-06-04 11:42:54]
免震建物の安全性に揺るぎない自信を持ち続けられているとしたら、自然に対するおごりとしか思えない。
免震は、振動性状も限界性能も極めて明快である。地震動が想定を大きく超えれば、確実に免震層の限界変形を超えてしまう。耐震に比べて冗長性は乏しい
https://bit.ly/2XxKQqW
44: 匿名さん 
[2020-06-04 13:02:25]
免震機構が期待通りに機能しないと想定されるパターン。
①装置の故障
②装置の冠水

①は余震時、②は津波時に想定される。
自称危機管理専門と名乗る青山繁晴氏はタワーマンションにお住まいと聞くが。
45: 匿名さん 
[2020-06-04 13:10:23]
>44

③長周期
④直下型
46: 匿名さん 
[2020-06-05 08:37:45]
免震構造の信頼性は戸建てや低層建物ならば一定の信頼はあるかもしれないが、タワマンに関しては免震はリスクを隠した体のいいコストダウン。
47: 匿名さん 
[2020-06-05 23:57:25]
>>46 匿名さん
免震で安全だと思ってる奴はネット環境の無い奴らだけじゃないの?
48: 匿名さん 
[2020-06-07 12:49:02]
免震タワーマンションを買えない、ボロマンション狙いの庶民が集っててワラケルw
49: 匿名さん 
[2020-06-08 08:46:23]
>>48 匿名さん
具体的な反証が無いですね。
ホントは気づいてるんじゃないんですか?
50: 匿名さん 
[2020-06-08 10:32:07]
免震が地震に有効なら低層免震が増えてもいいのにね。少なくとも高級物件では必須になってもおかしくないはずだけど。軽く作らなきゃならないタワマンの為のコストダウン手法。
51: 評判気になるさん 
[2020-06-09 09:57:58]
確かに。免震が良いものなのなら低層の免震がもっと普及するよね。
戸建てとかには免震あるみたいだけど。
52: 匿名さん 
[2020-06-10 13:36:31]
なるほど。津波と地震はセットで考えないとダメって言うことか。
53: 匿名さん 
[2020-06-10 23:45:44]
>>50 匿名さん
コストダウンなら全てのマンションが免震にするはずなのに何言ってんだか。
54: 匿名さん 
[2020-06-11 22:18:28]
>>53 匿名さん
あ、言われてみれば確かにそうだけど、免震でコストメリットが出るのはタワマンだけですよ。
低層でエレベーター止まっても難民にならなくて済むくらいのマンションなら免震はコストアップです。
低層なら日本の建築基準なら免震要らないと思うけど揺れが少ない事で家財が守られるのはメリットですね。
但し、免震装置は歴史がまだ浅く信用に値するかはまだまだ疑問。詳しくはご自身で調べてみることをお勧めします。
55: 匿名さん 
[2020-06-11 22:24:36]
>>54 匿名さん
東京駅、首相官邸、日銀も免震です。

56: 匿名さん 
[2020-06-11 22:30:26]
首相官邸、日銀は古い建物の下に免震装置いれて耐震性を確保というちょっと特殊なケース。
57: 匿名さん 
[2020-06-11 22:31:59]
あっ、東京駅の丸の内駅舎も同じパターン。
58: 匿名 
[2020-06-11 22:45:26]
コストダウンかどうか知らないけど地震保険で免震のみ50%割引になってるのがすべてでは?
59: 匿名さん 
[2020-06-11 22:47:12]
>58

それ免震を推進するための政策。耐震等級3と同等ってわけではないから騙されないように。
60: 匿名さん 
[2020-06-11 22:49:27]
>>32 の書き込み見た?
耐震等級1を耐震等級3と同列に語ると恥かくよ。
気をつけてね。

61: 匿名さん 
[2020-06-11 22:54:33]
免震神話に騙されてる人っていまだに居るんだね。
マンコミュでは免震はタワマンのコストダウン目的と言うのはもはや常識ですよ。
62: 匿名 
[2020-06-11 23:02:41]
そうなの?震災で仙台の耐震物件の被害が大きかったし、免震はたいしたことなかったんだけどね。
運が悪ければ倒壊する場合もあるんだろうけど、確率的に耐震のほうが被害が大きいし免震より倒壊リスクが低いわけじゃないんじゃないのって感じするけど。そんなことより地下に電気室があるほうが恐怖かな。
63: 匿名さん 
[2020-06-11 23:04:19]
スレタイ見て。
地下の免震装置も恐怖だよ。
64: 匿名さん 
[2020-06-11 23:06:47]
常識かどうかは客観的な評価指標がないから言いたい放題
65: 匿名さん 
[2020-06-11 23:09:26]
免震の建物は揺れないことが前提の構造だから装置が正常動作しなければ脆弱なんだよね。
耐震等級3くらいあれば多少揺れても大丈夫だと思うけど、必要最小限の耐震等級1で免震となるとこわい。
66: 匿名さん 
[2020-06-11 23:10:36]
>63

地下の免震装置は熊本地震で観測された長周期パルスで倒壊ってシミュレーション結果が出てる。免震って建物は揺れないけど周囲の地盤は揺れるからぶつからない様に隙間を開けてるんだけどそれ以上に免震装置の変位が起きると建物と地盤がぶつかってその衝撃で柱が折れるって固有の問題。
67: 匿名さん 
[2020-06-11 23:12:44]
>65

耐震等級3と最強を謳った免震も3・11のとき被災してる。液状化エリアだったのが敗因か。
68: 匿名 
[2020-06-11 23:13:22]
>>63 匿名さん

あっごめん。スレチだったね。そういうリスクもあるんだって頭に入れておくよ。ありがとね
69: 匿名 
[2020-06-11 23:26:06]
みんな詳しいから教えてほしいんだけど耐震等級2のマンションすらなかなかお目にかからないんだけど、都会じゃ結構あるの?
70: 匿名さん 
[2020-06-12 01:03:29]
>69

耐震等級2は以前ナイスが売りにしてたんだけど、免震に移行しちゃった。耐震構造で耐震性上げると梁や柱を太くする必要があるから居住性が劣るんだよね。
71: 匿名 
[2020-06-12 12:42:42]
>>70 匿名さん
ナイスがやってたんですね。仙台だとナイスは仙台物件の免震棟数No1といって頑張ってますわ。
けど耐震等級1の耐震と免震の勝負だと総合的にどっちが上なんですかね?
72: 匿名さん 
[2020-06-12 12:47:34]
免震でも耐震等級1なら壊れやすさという観点では一緒。あとは揺れないという安心感だけ。ただ、大して揺れなくても壊れて補修費用というつけが回ってくることもある。
73: 匿名さん 
[2020-06-12 12:50:12]
タワマンでない免震の場合、戸境壁が乾式壁かコンクリートで違うかな。ただ、戸境壁がコンクリの免震物件見たことあるけど、しっかり梁が出ていた。免震って揺れないから梁がすっきりってが売りだと思ってたのにがっかり。
74: 匿名さん 
[2020-06-12 18:09:43]
戸境壁が耐力壁かどうかでしょうね。
純ラーメンならどうしても梁が目立つ。
75: 匿名さん 
[2020-06-12 18:13:16]
>74

ラーメン構造でも(戸境壁に)内蔵梁ってのがあるけどめったにお目にかかれない。
76: 匿名さん 
[2020-06-12 22:40:17]
津波災害警戒区域だと基礎免震より制振がセオリーかも。
あと埋め立てのエリアは液状化があるから基礎部分に重要設備はナンセンスですね。
77: 匿名さん 
[2020-06-13 09:24:05]
>76

制震も最近の履歴系ダンパーはアウト。一定以上の強い揺れに対しては自身が壊れて揺れを吸収する。熊本地震のように強い揺れに2度襲われたらどうなるか、わかるでしょ。
78: 匿名さん 
[2020-06-13 23:29:16]
津波被害の恐れがあって基礎免震とか考えられません。違法じゃないなら何でもありなんでしょうか。
津波被害の恐れがあるなら埋立地なんでしょうか?
液状化とかも心配。
79: 匿名さん 
[2020-06-14 09:15:26]
>違法じゃないなら何でもあり

原発ですら非常電源を津波の影響のないところに設置するって発想のない危機意識に欠けたお役人が作る法律。安全対策についてはちゃんと調べて自衛しないと。
80: 匿名さん 
[2020-06-14 09:17:27]
それはそうですね。
81: 匿名さん 
[2020-06-14 09:30:21]
コロナ対策を見ても人命最優先ではなく経済合理性が勝っちゃう。

まあ、交通事故による死者があっても自動車作っちゃってるから昔からのこと。
82: マンション検討中さん 
[2020-06-15 10:58:27]
津波の時水没するってこと?
熊本の地震のように震度7クラスが複数回に渡ったらアウトでしょ。
そういう想定はしてないんだろうけど。
83: 匿名さん 
[2020-06-21 16:22:24]
基礎免震にしないと、エレベーターの乗り換えが居るんですよね。
84: 匿名さん 
[2020-06-21 18:16:05]
>>82
最初の津波を発生させる地震に対しては基礎免振が機能し一定の免振効果は得られるが、万一津波が発生し基礎免振が水没等の機能不全に陥った際には耐震・制振よりも構造的に弱いケースの多い免振マンションではその後の余震などで簡単に被害拡大することが指摘されている。
津波被害地域以外ではそういった心配もないし、免振機能が失われるケースはないと思われる
長周期地震動に対しては免振が最も弱いのではないか?との研究が進んでいるがハッキリしたことはわかっていない

そもそも免振制振耐震にかかわらずタワマンを購入する人はある程度の覚悟が必要
85: 匿名さん 
[2020-06-22 09:07:31]
やっぱタワマンはリスクだね。
買ってる人はおっちょこちょいだね。
86: 匿名さん 
[2020-06-22 12:23:37]
>83

それは必須ではない。免震装置の上下で揺れが異なるから上下を貫くエレベーターシャフトはフロアとぶつからない様に周囲とスペースを開けて間をエキスパンションジョイントで埋めている。エキスパンションジョイントって揺れが大きいと壊れちゃう。

ちなみに乗り換えするようにしても乗り換え階で重なるからどちらかが免震装置を貫くことになるからエキスパンションジョイントは必要になる。

基礎免震でも建物と周囲の地盤の揺れが異なるから建物の周りを掘ってスペースを開けてエキスパンションジョイントでつなぐ。3・11の時、筑波の免震でエントランスが大破ってのが実際にあった。
87: 匿名さん 
[2020-06-22 12:25:10]
>84

免震が長周期に弱いのは明らか。某免震物件の説明。

長周期地震動などの大きな揺れにより、家具や照明器具などが転倒、落下、移動する恐れがあると言われております。ご購入者様には、補強などの措置を講じていただくことを推奨いたします。
88: 匿名さん 
[2020-06-26 15:24:18]
基礎免震って浸水に弱いの?
89: 匿名さん 
[2020-06-28 16:46:51]
地下部分に重要施設があるマンションは避けた方が良い。
90: 匿名さん 
[2020-07-03 21:20:23]
何れにしてもタワマンは問題だらけ。
91: 匿名さん 
[2020-07-07 10:37:05]
「津波災害警戒区域」だけじゃなく「浸水想定区域」にも指定されているところに基礎免震タワーマンションとかもう危ない危ない!
92: 匿名さん 
[2020-07-07 12:28:09]
ちょっと調べて理解力がある日本人ならタワマンは選択肢から消えるはずなのだが、不思議だ。
93: 匿名さん 
[2020-07-09 12:07:27]
>>85 匿名さん
>おっちょこちょい
日常的に使ってる人久しぶりに見たw
94: 匿名さん 
[2020-07-31 13:34:17]
湾岸のタワマン軒並みアウト!
95: 匿名さん 
[2022-08-06 17:49:49]
近いうちにどこかの免震タワマンがエライことになる予感。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる