公式URL:https://www.cielia.com/m/akashi810/
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6
交通:JR神戸線「大久保」駅徒歩6分、山陽本線「中八木」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.22㎡~108.77㎡
(物件情報を追記しました。情報担当6/8)
[スレ作成日時]2020-05-29 12:41:55
シエリアシティ明石大久保ってどうよ
2326:
購入経験者さん
[2024-02-28 12:30:39]
|
2327:
匿名さん
[2024-03-05 11:01:55]
見えてしまいますか。。。
あまり外干しはしないかもしれないけど、 でもなんとなく気にとめておいた方が、みたいな感じかも。 そういう物件は 安くなってくれればいいのになぁ。 |
2328:
購入経験者さん
[2024-03-05 15:25:21]
>C棟南西の右端の部屋から真ん中位の部屋のベランダまでは、B棟南東上層階からよく見えます・・・
|
2329:
評判気になるさん
[2024-03-07 14:02:45]
|
2330:
購入経験者さん
[2024-03-07 17:15:47]
>>2329 評判気になるさん
2部屋位しか残ってないと思いますけど… C棟の南西上層階から、B棟南東のベランダは見えちゃうと思います。 でもB棟はC棟より、少し前方に建てられてますから、そんなに丸見え感はないかもです……モデルルームに行って住みたい部屋からの、写真で確認されるのが一番確実ですね。 |
2331:
評判気になる2
[2024-03-07 23:52:51]
|
2332:
デベにお勤めさん
[2024-03-12 14:31:23]
>>2329 評判気になるさん
我が家はB棟南東に位置する低階層です。 C棟の部屋に人が入っているときは昼間でも人影がしっかり確認できるレベル。 でも、角度的に見てもベランダくらいしか見えないのと、 日中はレースカーテンを引いていたらベランダから中は見えないので問題ないと思います。 主人とも話していましたが、 「最初は気になっていても、わざわざベランダは覗かないから問題ないね。」という結論に至りました。 |
2333:
検討板ユーザーさん
[2024-03-15 19:32:18]
売れてしまうのも時間の問題ですね。
|
2334:
検討板ユーザーさん
[2024-03-15 19:42:45]
>>2309 マンション検討中さん
A棟3階です。エレベーター不要なのがメリットです。また忘れ物もすぐに取りに帰れます。1機のエレベーターは直前に降りられた階に停まってるので上の階だと待たないといけないストレスがありますよ。私は荷物が余程あるときくらいしか利用しません。上の階はなんだかんだで入口から遠いですので当然駅まで時間がかかります。僕のどこからでも大久保駅まで10分ですからC棟上階ならもっとかかるはずです。 |
2335:
評判気になるさん
[2024-03-15 22:50:05]
|
|
2336:
マンション検討中さん
[2024-03-16 12:43:13]
来場者サイトをみるとB棟完売でしょうか。全体で740戸突破したようですね。
|
2337:
c棟入居者
[2024-03-17 15:38:24]
c棟の資産価値が1番高いと思う
|
2338:
匿名さん
[2024-03-17 20:59:41]
他が値上がりし過ぎてるせいか、数ヶ月前訪問した時からあっという間に20-30戸も売れてますね。。
悩んでたら完売してしまいそう。 ここが安いというより他が軒並み高過ぎます。。 |
2339:
匿名さん
[2024-03-17 21:14:01]
来場者ページによると
残り54戸みたいですね。756/810戸もよく売り切ったもんだ。 西神中央で70平米5300万、名谷が6000万予定みたいなので 他があまりにも高過ぎるせいか なぜか今になってスピードアップしていると言ってました。 垂水もプラウドも坪300万超えみたいですねー いやー高い。。 |
2340:
匿名さん
[2024-03-17 22:03:02]
名谷もここと同じく関電不動産開発だから大体の予定価格教えてくれるから、諦めて買う人が増えたのかな
大規模マンションじゃないと修繕のスケールメリットがなくて経年で修繕費が高騰するから買うなら大規模の方がいいけど、こんなに最終で販売加速するとはびっくり |
2341:
名無しさん
[2024-03-17 22:10:05]
>>2330 購入経験者さん
先日見に行きましたが、B棟はほぼ完売してました。 C棟も新規供給部屋は抽選になったとか。 オーズの中古を買ってリノベしようと思ってましたが、 知人の不動産屋に相談したところ古いマンションは 修繕費が今のインフレを加味してなくて不足するかもとのこと。でもすぐには決断できません。 皆さん買われた方、背中を押してください。 |
2342:
匿名さん
[2024-03-17 23:15:23]
B竣工時は結構残ってたと思うけど、C入居時点で残り50戸ちょいってのはすごいな
他が高騰してるのもあって割安感がある |
2343:
匿名さん
[2024-03-18 02:11:04]
関西でトップクラスに安いから迷ったらとりあえず買っとくべきでは?
ここより安いマンションは現在の建設費では建てられませんよ。 |
2344:
購入経験者さん
[2024-03-18 09:07:15]
|
2345:
匿名さん
[2024-03-18 09:30:22]
西明石の駅前に4-5年後にできる800戸のマンションは今の建設費と地価でここより最低3-4割高くなると聞きました。まあ向こうは新幹線&新快速停車駅なので仕方がないですが、こちらの方が価格競争力はあると思います。
|
2346:
通りがかりさん
[2024-03-18 12:31:52]
|
2347:
通りがかりさん
[2024-03-18 12:49:41]
シエリアも今の相場で考えると激安だから10年くらいはただで住めそう
|
2348:
匿名さん
[2024-03-18 16:18:28]
|
2349:
通りがかりさん
[2024-03-18 22:20:04]
真の勝ち組はプラウドタワー
|
2352:
検討板ユーザーさん
[2024-03-19 20:05:58]
普通のファミリーが3LDK買えるのここが最後なんじゃないかってくらい他が高いな
|
2353:
匿名さん
[2024-03-20 08:30:00]
ファミリー向け70平米前後を買っておけば10年は無料で住めそう。
|
2354:
マンション検討中さん
[2024-03-20 09:50:33]
|
2355:
マンコミュファンさん
[2024-03-20 12:06:24]
JR沿線、駅徒歩圏内、大型スーパーやショッピングモールが近接、事業主が大手、などなどに加えて、価格も手頃。本当にコスパ良いマンションと思います。周辺充実してるので生活する上でも困らないでしょうし。
|
2356:
マンション掲示板さん
[2024-03-20 21:26:12]
|
2357:
匿名さん
[2024-03-21 13:23:57]
>>2355 マンコミュファンさん
図書館もできたらほんとにコンパクトシティとして完結できるから人気がさらに出そうですね。 |
2358:
名無しさん
[2024-03-21 15:53:35]
>>2337 c棟入居者さん
理由を教えて下さい |
2359:
匿名さん
[2024-03-22 00:09:32]
にしても便利過ぎるねここ
|
2360:
評判気になるさん
[2024-03-22 10:26:33]
>>2357 匿名さん
マンション北側の空き地(市有地)の事ですかね?たしか、公募の選定結果は来週くらい? |
2361:
マンコミュファンさん
[2024-03-22 13:26:52]
|
2362:
名無しさん
[2024-03-22 18:43:10]
|
2363:
匿名さん
[2024-03-22 20:42:53]
隣接する市有地に大きな図書館できたら街としての完成度がかなり高くなるね
|
2364:
匿名さん
[2024-03-22 22:16:05]
イオンだけじゃなくニトリとJoshinが近いのも便利ですね
|
2365:
マンション検討中さん
[2024-03-23 03:58:07]
購入検討しているものです。
こちらのマンションは、ローン控除のZEHや省エネ基準適合など、どれか満たしているのでしょうか? ご存知の方いれば教えて頂けませんでしょうか? |
2366:
通りがかりさん
[2024-03-23 08:32:45]
残り50戸、何か一気に売れたね
他が高すぎるからかしら |
2367:
匿名さん
[2024-03-23 09:13:27]
>>2365 マンション検討中さん
おそらく省エネ基準適合になるかと思います。 |
2368:
匿名さん
[2024-03-23 09:19:19]
みなさん、いくらぐらいの値引きで購入されてるのですか?
どれくらいまで粘れるのか、教えてください。 |
2369:
マンション検討中さん
[2024-03-23 10:09:34]
>>2368 匿名さん
入居はじまったばかりで売れ行き好調ですし、値引きは行われていませんよ |
2370:
eマンションさん
[2024-03-23 10:17:30]
|
2371:
eマンションさん
[2024-03-23 10:27:26]
>>2368 匿名さん
Yahoo不動産でエントリーすると5万ポイントもらえるそうです。また、提携している会社へ勤務していると0.5-1%割引になることもあるみたいなのでマンションギャラリーかお勤めの会社に聞いてみた方がいいですよ。 提携ローンも他マンションと比べると金利の優遇幅が大きいのでお得です。 |
2372:
匿名さん
[2024-03-23 10:38:01]
毎年200戸ずつくらい売れてて、明石市の人口の社会増に貢献してるからここが売れ切れたらマンション難民が出てきそう。
ファミリー向けマンション、神戸以東だと5000万以上ださないと買えなくなりましたし。 |
2373:
匿名さん
[2024-03-23 12:18:32]
ルーフバルコニー付き安過ぎない?
こんな安いルーバル付き住戸初めてみた。 |
2374:
マンション検討中さん
[2024-03-23 12:50:06]
ハザードマップ見ると海が近いけど海抜が結構あって、内水氾濫も洪水も高潮も液状化リスク低いんですね。
元々工場だったのに意外でした。 https://www.city.akashi.lg.jp/anzen/anshin/bosai/hazardmap/documents/h... |
2375:
匿名さん
[2024-03-23 13:23:38]
|
B棟南東のベランダから、C棟南西のベランダは丸見えになっちゃいますね…