変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10
変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10
変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10
変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10
変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10
変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10
変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10
変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10
変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10
変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10
変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10
変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10
変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10
変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10
変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10
[スレ作成日時]2010-02-09 00:53:11
変動金利は怖くない!!その16
61:
匿名さん
[2010-02-10 22:21:37]
|
||
62:
金融業者
[2010-02-10 22:39:31]
62さん、かならずあります。国内の金融機関なら皆書いてますよ。と、いうか大前提です。以外と知らない人が多いんです。銀行もいちいち説明しませんし。
|
||
63:
匿名さん
[2010-02-10 22:51:12]
>>56
利幅は圧迫かもしれないが それでも利益が出ていることに変わりはない。 事実大手銀行は純益黒ですが・・・ そもそも、それは住宅ローンの問題ではなく 他に優良の貸付先がないから、こういった問題が起こる。 変動金利は日銀の政策金利の影響を受けている時点で 利幅を出すために行う最初の行動は、金利を上げることではなく 金利優遇幅の縮小ですよ、そこをお忘れなく。 |
||
64:
匿名さん
[2010-02-10 22:58:21]
優遇幅の縮小=実質金利上昇ですよ(笑)。いずれにせよ、日銀の政策いかんにかかわらず、1%を切る金利を続けることは貸すがわにとってはほぼ不可能です。
|
||
65:
匿名さん
[2010-02-11 04:00:35]
結局変動が不利になる理由って金融機関が日銀の金融政策を無視して金利あげるとかその程度しか無いわけね。
そもそも金融政策は短期金利を下げる目的で行っている訳だから金融機関がそれを無視するって事は 日銀の存在自体を無視するようなもんだからまず100%あり得ない。日銀法の改定でも有れば話は別だけど。 優遇幅の縮小?そんな事したら信用ゼロでその金融機関から借り入れる個人も企業もいなくなるでしょうね。 そんな事が有るとしたら破綻寸前の金融機関の最後の悪あがきかな。外資系なら破綻前にやるかもね。 だいたいそんな事したら経営が危ないとの憶測が流れ、窓口には貯金を引き出そうと行列が出来るんじゃないの? 金融機関は絶対的な信用の元で商売を行っているわけだからね。顧客の信用を失うような行動は即破綻に 繋がる。 そんな事よりフラットのほうが危ないんじゃないの?財政赤字がすごいんだから、低金利で借りたはいいけど 団信の理不尽な引き上げとかね。それじゃなくても民間の保証料の倍近く払うわけだから。 固定さんは必死に変動危険を煽ってるようだけどもう少し現実的なあおりをしないと鼻で笑われて終わりですよ。 |
||
66:
匿名
[2010-02-11 04:50:05]
そうやって安心しようと無理してるのが笑えるよ
|
||
67:
匿名さん
[2010-02-11 09:18:22]
65さん、もっと勉強しないと・・・。変動金利はずっと日銀の政策金利と連動してきたわけじゃないよ。十年ちょっと前まではマーケットと連動してました。すでに一部銀行はマーケット連動を採用してるように、政策金利をものさしとするか否かは銀行の自由です。政策金利を無視とかそういう話ではないんです。1%以下の金利で貸し出して、団信払って、人件費払って、税金差っ引いたら銀行の手元にいくら残りますか?生き残りの厳しい時代に5年も10年もそんな商売続けられません。私は、早ければ今年度中にも1%以下という金利は無くなると見ています。ただそれでも、上手に繰り上げ返済していけば、最終的には、長期固定より支払額が少なくなる可能性は十分あると思います。
|
||
68:
匿名さん
[2010-02-11 10:30:05]
67さんくらいの意見が妥当かな。
変動で借りて3%の差額の繰り上げ返済がいいと思います。 それ以外も、もしも上がった時の為に用意できていれば、変動で借りたからといってオタオタすることもないかなと。 今のところ、借りてから一度も金利が変わらないのでのんびり構えていますが、年内中に1%脱却ね。参考にさせていただきます。 個人的には、2年後くらいじゃないかと思っていましたから。 |
||
69:
匿名さん
[2010-02-11 10:58:52]
だから政策金利は無担保コール翌日物というマーケット金利の事なんだが?短期金利である変動金利はそのマーケット金利と連動してるんだが?
|
||
70:
匿名さん
[2010-02-11 11:21:32]
だからそれは、マーケットといいつつ政府日銀の意思で動く金利でしょ?それに連動してたらいつまでも金利上げられないから、それ以外のものと連動させざるを得ないわけですよ。わかる?だから、政策金利が上がらない限りは・・・などという単純な話ではないのです。ちなみに十数年前は、変動金利も長期金利と連動していました。「ものさしは変わる」これだけは念頭に置いてないと、えらい目にあいますよ。固定金利は、そもそも金利が高いというリスクが存在します。ただ、変動金利も、政策金利が上がるかもしれないし、上がらなくても変動金利のものさしが変わるかもしれない(こっちの可能性はかなり高い)、団信料が上がれば当然金利に反映される、安いには安いなりのリスクがあるのです。まあ、変動の場合は金利が上がればリスクは下がりますけどね。最終的には、そんなに変わらないと思います。まあ、世の中うまい話は無いというわけです。
|
||
|
||
71:
匿名さん
[2010-02-11 11:34:30]
それ以外って具体的にどのマーケットだよ?期間が短い金利ほど政策金利の影響を大きく受けるんだが???
|
||
72:
匿名さん
[2010-02-11 11:42:55]
>65
>そんな事よりフラットのほうが危ないんじゃないの?財政赤字がすごいんだから、低金利で借りたはいいけど団信の理不尽な引き上げとかね。それじゃなくても民間の保証料の倍近く払うわけだから。 フラットの財政と団信の値上げは関係ないから。団信は保険会社だから。 団信値上げはフラットとか変動とか関係なく、全ての住宅ローンに関係してます。 67さんが言うように、団信値上げは変動金利上昇にも繋がりかねません。 |
||
73:
匿名はん
[2010-02-11 11:59:13]
>>65
>>そんな事よりフラットのほうが危ないんじゃないの?財政赤字がすごいんだから、低金利で借りたはいいけど団信の理不尽な引き上げとかね。それじゃなくても民間の保証料の倍近く払うわけだから。 わろたw |
||
74:
匿名さん
[2010-02-11 12:11:42]
そうなんだよね。
これまで甘いことばっかり言ってる人の意見って、 すべては変動金利と政策金利が連動するということを頼りにしてるんだよね。 たまたまこのところ低金利政策が続いてて、たまたま変動がそれに連動してただけなのに。 |
||
75:
匿名
[2010-02-11 12:43:17]
間もなく日本の借金は900兆円。
近い将来にインフレ、金利上昇でギリ変の自己破産が社会問題になるんじゃないかな? |
||
76:
匿名さん
[2010-02-11 13:14:26]
あのなー。どっちが笑えるんだか。
もしそれで銀行が手をつけるとしたら「新規顧客の優遇幅の削除」だよ。 優遇幅の削除だの、金利連動を別の有利なものに変えるだの。 全ての銀行がグルになって一斉に行うならともかく、どこの銀行がそんなハイリスクな真似に手をつける? 今まで1%未満っていう金利は公然の秘密とはいえ隠されていた。しかし住信SBI等がはっきりと謳うようになってきている。こんな現状で今までの顧客に対してそんな真似をすれば、一気に顧客がよその銀行に逃げる可能性が高い。 そんな真似する銀行はいないし、そもそも規約で出来ないよ。 連動指標を変えるのがありうるのは短プラが廃止された時だけだよ。 一部の銀行で政策金利に連動しない変動を出しているのは商品そのものの違いで、固定と変動の差のようなものだよ。 |
||
77:
匿名さん
[2010-02-11 13:28:42]
これから借りる変動は
1%↓の金利で借りられなくなるかもしれないでしょうね。 だからこそ 今1.5~1.7%の金利優遇を通期つけられる人は 恵まれてますよ。 |
||
78:
匿名さん
[2010-02-11 13:47:06]
>76 必死になり過ぎで笑える^^
|
||
79:
匿名さん
[2010-02-11 14:01:03]
|
||
80:
匿名さん
[2010-02-11 14:06:12]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
契約書を見直しても、そんな規約はないけど?