住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-12 12:39:02
 

変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10


[スレ作成日時]2010-02-09 00:53:11

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その16

551: 匿名さん 
[2010-02-22 09:29:28]
そんな景気の要素だけじゃないから、議論になってるのに。レベル低
552: 匿名さん 
[2010-02-22 10:23:30]
ここは学歴レベル厨の**でおkですか?
553: 匿名さん 
[2010-02-22 10:35:49]
>No.548

すべてがズレてるよ。
勝手に自分で前提条件を作って相手の話を無理矢理がおかしいとしている。

>国債暴落による自己資本比率低下は公募なんかで補いきれないんだよ
話が飛んで自分で勝手に「暴落」に発展。暴落なんて言ってないし、暴落
してないし、妄想に入り込んでるよ。

>無借金経営している企業だけ?それだけ?
生損保とも書いてある、金利が上がれば有利だよ。
>経済全体考えたら意味ないだろそれ。
で、今度は経済全体に話が飛ぶんだ?

>この一言でど素人だという事が良く分かる。自分の会社の資金課行って聞いてみなよ。
>どうやって資金繰りしてるか。
ど素人?でもかまわが、間違っているのはあなた。
ちょうど日経の1面トップ見てみな、企業は長期資金の調達を加速させている、
長期金利先高観も背景--だってよ。日経はど素人集団か?
554: 匿名さん 
[2010-02-22 11:02:28]
>>551
それ以外のパターンって具体的に何なんだよ?
いってる内容がみんな極端な話以外にあるか?
555: 匿名さん 
[2010-02-22 11:14:16]
>>553
そこの意見自体は全部みてないんで何もいいませんが。
日経はど素人集団ではありませんが、けっこう間違ってたり偏ってたりする事もかきます。
556: 匿名さん 
[2010-02-22 11:40:29]
うーん。
変動があがるから怖いんだったら、一部のJAでやっているみたいな変動の上限が決まってる変動にすればいいんじゃないでしょうか?
557: 匿名 
[2010-02-22 11:46:01]
日経に載ってるのは固定資産の話で運転資金の話じゃないよ。
558: 匿名さん 
[2010-02-22 11:47:48]
どなたか政策金利を景気以外の内容であげた例は、経済が破綻した状況以外には知らないのですが、具体的に教えてくれないでしょうか。
559: 匿名さん 
[2010-02-22 11:59:25]
アメリカも公定歩合をあげたとかってニュースがでてるけど、アメリカもいまは昔の意味の公定歩合は存在しないからね。政策金利を意味しているFF誘導目標はまだ上がっていないしね。

景気がよくなった時以外で政策金利を上げたという例はやっぱり知らないな。
あるとしたらやはり異常事態だけじゃないかと思うけど、そんな状態なら何がどうなっているか予測できないから、想定するだけ無意味な気がする。
560: 匿名 
[2010-02-22 12:15:37]
景気以外の理由は主に2つ。

金利上げないと国債が売れない場合。
金利上げない自国通貨価値を維持出来ない場合。

いずれも仮に起これば日本存亡の事態だからこのネタ出すと極論になってしまう。
561: 匿名 
[2010-02-22 12:28:19]
んん、企業は金利上昇を視野に入れてる。
変動もそろそろヤパイというのがわかる。ここから変動の選択はない、
長期固定が正解になる。
562: 匿名さん 
[2010-02-22 13:06:26]
世界的に見ても、数%ぐらいの金利上昇なんて、近々いつ起こっても不思議でもなんでもない。
それが日本破綻のシナリオだなんて、極論をもって理由として、実は金利上昇しないことを願望してるだけだよ。
563: 匿名さん 
[2010-02-22 13:19:13]
低金利っていっても2~3年後はどうなるかって感じですか?
しばらくは上がらないっていう、そのしばらくがどれだけの期間を
言っているのかわからないのですが・・・
564: 匿名さん 
[2010-02-22 13:26:39]
僕は出口探しですぐに0.5%は上がると思うけどな。
去年10月に変動で実行しているから、どう考えても どうしようもないから関係ないけどね。
でも、今のような景気感のままだと、1.0%あがるのは、相当かかると思うな。
いまのままで1.0%あがると、まず日本の大多数の企業が潰れますよ。
565: 匿名さん 
[2010-02-22 13:28:29]
景気がいつ良くなるか分からないから、金利もいつ上がるか分からない。
以前の様な好景気は今後来ないのかもよ?
566: 匿名 
[2010-02-22 13:28:36]
今の状況で3金利上がったら日本経済にとって致命的じゃね?
567: 匿名 
[2010-02-22 13:50:31]
変動さんの理論だとちょっとでも国債価格が下がり金利が上昇すると、国債暴落、
日本経済破綻、日本国破綻、になる。
それほど金利上昇にビクビクしているということか?
568: 匿名さん 
[2010-02-22 15:08:05]
>>562
数%の金利上昇は有り得ると思いますよ。
ただそれが景気の上昇をともなわないのがどういう場合かをきいています。
569: 匿名さん 
[2010-02-22 15:10:36]
>>567
それ以前に国債価格がちょっとくらい変わっても、政策金利に変動はないと思うのですが、いかがでしょうか?
570: 匿名さん 
[2010-02-22 15:11:18]
>>567
569ですが、補足しますと、それで上がるのは長期金利だから影響あるのは固定だけですよね。
571: 匿名さん 
[2010-02-22 15:15:36]
>>563
しばらくは1、2年でしょう。それ以後は上がるかどうかはわかりません。
しかし基本的に日銀は利上げには慎重ですから、急上昇する事はよほど景気が加速していない限りないでしょう。以前に日銀が金利上昇した事により景気に水を差した事もありますので、現在はより慎重になっているものと思われます。これはただの予想なので絶対に当たるかどうかはわかりませんが、まぁおおよそどの経済評論家も似たような見方です。
572: 匿名さん 
[2010-02-22 15:42:04]
経済評論家で言うと、国債の信用低下で金利数%上げを予測している人も多い。
それだけで国政が賄える事はないだろうから、やがて消費税増税も施行されるだろう。
(ただし、それぞれどれくらい上がるかは人によって予測も違う)

長期金利と短期金利の格差が数%ある状態なんて長くもたないから、短期も上がる。

これは、国の破綻を防ぐための施策だから、そもそも破綻に向かうシナリオではないが、
そう予測する経済評論家は多いんだよ。

573: 412 
[2010-02-22 15:45:53]
567さん、私が皆さんの書き込み内容を理解できていないだけかもしれませんが、国債が下がって長期金利が上がるところまではわかるのですが、その後、変動金利(短期金利)が上がる理由がよく分かっていません。
どなたか、教えていただけないでしょうか?

412でも聞いたのですが、どうも、その時にでたシナリオだと、国債暴落くらいしか思い当たりませんでした。
国が破綻せずに、短期金利(政策金利)を上げる可能性はあり得なくはないと思いますが、そんな状況をリスクとして考えると、私なら、変動はおろか、住宅を購入するのもためらいます。
ヘタしたら、資産を海外へ移すことも考えた方がよいかもしれません。

国債増発に伴って変動金利が上がると考えている方は、本当に住宅を買っているのでしょうか?
574: 匿名 
[2010-02-22 15:49:04]
景気が完全に回復する前に利上げがあると水を差すから更なる利上げが遠退くのでは?

不況下で長期金利が上昇したら政策金利は逆に下がるのでは?

政策金利でコントロール出来なくなったらそれこそ極論まで行くのでは?

そう考えると不況下で意図的に政策金利を上げる理由がよく解りませんね。
575: 匿名さん 
[2010-02-22 15:54:00]
数%上がる事は可能性だけど、十分有りうる事。
ここのスレでは、将来金利上昇があっても、繰り上げで準備出来る人が変動の低金利を享受できる、と論じられてきたはずだが。

金利上昇をリスクと見て今の金利を抑えるのが固定の考え方だろうし、

それでもいろいろなシナリオに不安を感じる、と言うなら、今は家を買うべきではないのかも。
576: 匿名 
[2010-02-22 15:55:56]
>No.574
日本の永久不況というあり得ない前提条件を付けて話をしてる
から、疑問ばかり出てくる。
577: 匿名さん 
[2010-02-22 15:56:19]
経済のリスクをどの視点から見てるかで、景気も要因だし、国の財政による信用も要因。

自分に都合の良い解釈だけでは危険と言う事。
578: 匿名 
[2010-02-22 16:01:51]
変動だが繰り上げ10年で返済予定のため
変動が良い
579: 匿名 
[2010-02-22 16:05:25]
>>国債が下がって長期金利が上がるところまではわかるのですが、その後、変動金利(短期金利)が上がる理由がよ>>く分かっていません。
長期金利だけ上がると短期の資金需要が増えすぎる、日銀は政策金利を維持
するために資金を供給し続ける。しかし、莫大な資金を無限にいつまでも
という訳にはいかない。日銀は急激なインフレも当然避けたい。 
よって短期金利も上昇する。
580: 匿名 
[2010-02-22 16:27:26]
>>579

そんな状況になっても固定にしとけば安心と思ってるあなたが一番自分に都合良く考えてる事に気づけ。
581: 匿名さん 
[2010-02-22 16:29:17]
>>572
だーかーらー。それは長期金利。政策金利じゃないよ。
582: 匿名さん 
[2010-02-22 16:31:11]
>>577
国の信用が破綻した状態で経済は大丈夫なのか?
583: 匿名さん 
[2010-02-22 16:34:33]
581だが、すまん。読み間違えた。忘れてくれ。
584: 匿名 
[2010-02-22 16:45:26]
>そんな状況になっても固定にしとけば安心と思ってるあなたが一番自分に都合良く考えてる事に気づけ。
固定は金利が変わらないことも理解できない?

>だーかーらー。それは長期金利。政策金利じゃないよ。
572のどこが長期と短期を誤解してる?(572じゃないけど)

>国の信用が破綻した状態で経済は大丈夫なのか?
何が言いたいのか意味不明。 国の信用が破綻ってどんな状況?
585: 匿名さん 
[2010-02-22 17:39:31]
自宅4,000万円、両親住み替え分5,000万円を20年変動で借りています。
返済月額40万円です。
35年ローンを組める皆さんの若さが羨ましいです。
15年にしようと思いましたが、きついので20年にしました。
国が破たんするとは知りませんでした。困りますね。
ローン控除は還付してくれるんでしょうか?
586: 匿名さん 
[2010-02-22 17:40:40]
>>584
だから読み間違えたってすまんって書いたじゃないか~。
587: 匿名さん 
[2010-02-22 17:41:48]
>>584
>>国の信用が破綻した状態で経済は大丈夫なのか?
>何が言いたいのか意味不明。 国の信用が破綻ってどんな状況?
俺もしらん。でも信用がなくなって金利があがるんだろ?
588: 匿名さん 
[2010-02-22 17:48:51]
「今後金利は上がる」ということはわかる。
なぜなら、ほぼゼロ金利でこれ以上金利を下げようがないから。

固定が正解という方に尋ねたい。
フラットSと変動を比較した場合(私は去年実行なのでフラットSと比較しても意味ないですが・・・)
フラットS金利1.5%→10年後以降2.5%だとして
変動が10年以内に3%↑→10年後以降4.5%↑のシナリオをお聞かせ願いたい。

私は変動が10年以内に3%を超えることはあり得ると思いますが
4.5%を超える金利状況が来るとは思えないのです。
どのような状況をお考えで?
589: 匿名さん 
[2010-02-22 18:20:47]
財政の不振により、国債の買い手がいなくなり長期金利上昇

日銀は長期金利を抑える為に国債買いオペ増額

物価上昇により、金利を抑える事が出来ず、政策金利引き上げへ

ってシナリオ?


質問
財政の不振により金利が上がると言う事は日本国債の最大の買い手である、銀行、郵貯、年金などが
売りに転じると言う事を意味するけど、ではいったいどこが今度は買うのかという話になるが、
国内で裁けないわけだから海外勢が買うと言う事か?まずここで最大の疑問が有る。国内金融機関は
不況時の安定運用先である国債を売っていったいどこへ運用先を求めるのか?銀行は貯金者に利子を、
生保も年金も常に運用益を出さなければならず、新たな運用先が必要となる。本来ならば好況により、
株式などへシフトする巨額なマネーの運用先が無い。しかも、国債価格の下落により、各金融機関は
巨大な損失を被る事になる。金融機関の貸し渋り貸し剥がしが起こり、資金繰りに行き詰った企業の
倒産が急増すると思われる。企業は長期借入にシフトしているみたいな意見があったが、基本的に
それは固定資産の話であり、設備投資などの事で、会社の運転資金は常に短期調達である。特に
中小企業は深刻で去年などは短期資金が行き詰まり、黒字倒産が急増していた事を見ても、金利上昇は
金融引き締めであり、企業経営に直撃するはず。そもそもそのような状況で海外勢が買ってくれるかも
疑問。個人的には国内で消化しきれなくなったら終わりだと思うのだが、そんなに都合よく、増税などで
今後返済が可能な適度な金利上昇のみに抑えられて且つ、買ってくれる国が現れる根拠は何?日本の
金融機関ですら売りに転じた国債を誰が買うんだろうか?

物価上昇により、日銀は政策金利を上げるとの事だが、物価上昇のプロセスが見えない。
このような状況下で長期金利のみ上昇すれば、企業の資金調達コストのみが上昇する。当然企業は
生き残りの為にコストの圧縮を推し進め、リストラが加速するだろう。賃金はさらに下がり、失業率も
高くなる事が予想される。物は当然売れなくなり、デフレ圧力が加速する事はあってもこの状況で
値段を引き上げてもさらに売れなくなるだけで物価が上昇するとはとても思えない。唯一考えられるのは
日本の国そのものの信頼の低下による、円売りによる物価上昇。日銀は自国通貨価値を維持する為に
政策金利を上げるというシナリオ。しかし、需給ギャップが50兆円とも言われている現在、円安は輸出
製造業へ大きなプラスであり、日本経済にとっては金利差を考えて政策金利を低く保ち、円安へ誘導する
ほうが本来は経済にとってプラスなのにも関わらず、それを通り越して円安が止まらず抑える為に
政策金利引き上げが必要な場面として考えられるのは国内の製造業がほとんど海外に移転してしまった
状況ぐらいしかないのだけど、他に理由が有るなら是非聞いてみたい。ちなみに過去通貨安を
止める為に利上げを行った国で私の知っている限りイギリスやロシアが有るが、いずれも破綻している。
政策金利を引き上げなければならないほどのインフレの要因が他に思い浮かばないのだが、どのように
考えておられるのか?

以上のように、財政赤字を元に金利上昇が起こると日本経済にとってプラスになる事は何一つ考えられない
のだけれど、このような状況下でもあなたの所得を現状維持出来る根拠は何なのか?
590: 匿名さん 
[2010-02-22 18:30:16]
平日のオンタイムにレスが伸びてるけど、長期金利だの政策金利だの国債暴落だのと能書き書くより、
自身の明日の仕事を心配したほうがいいんじゃな~い。こんなところウロついてないでしっかり仕事しましょ。

591: 匿名さん 
[2010-02-22 18:57:54]
>平日のオンタイムにレスが伸びてるけど、長期金利だの政策金利だの国債暴落だのと能書き書くより、
>自身の明日の仕事を心配したほうがいいんじゃな~い。こんなところウロついてないでしっかり仕事しましょ。


この書き込みが実は能書きだったりする。それは自身のことか?
592: 匿名さん 
[2010-02-22 19:01:12]
真面目に質問してるんだから茶化すなよ。固定とか変動とか抜きに色んな人の意見が聞いてみたいだけなんだからさ。どんな反対意見が来るのか結構楽しみにしてるんだが。
593: 匿名さん 
[2010-02-22 19:03:05]
>>591

土日に働いている人は平日が休みなんだから、別に変でないと思うけど。

週末に買い物いって、全員休みだったら嫌でない?
594: 匿名さん 
[2010-02-22 19:03:58]

わりい、590です。

591さん、すみません
595: 匿名さん 
[2010-02-22 19:07:53]
>>日本国債の最大の買い手である、銀行、郵貯、年金などが売りに転じると言う事を意味するけど

売りになんか転じないよ。新発債が札割れで消化できなくなるって訳だ。機関投資家は腹いっぱいでも
売ってきたりはしないが財政赤字が続く限りいつかは消化できなくなり金利は上昇する。上昇しても消化
できないと財政破綻。国債は紙切れになる。子供手当てなんか呑気に当てにしてもいつかはシッペ返しが来る。
596: 匿名 
[2010-02-22 20:05:47]
>日本国債の最大の買い手である、銀行、郵貯、年金などが 売りに転じると言う事を意味するけど
売らなくとも国債はどんどん発行される。
売ると決めつけてるから、そのあとの話が空想の世界に入ってしまう。

>会社の運転資金は常に短期調達である
短期と決めつけてるから、そのあとの話が空想の世界に入ってしまう。
社債など方法はある。

>海外勢が買ってくれるかも 疑問
安けりゃ買うだろ。今の高値じゃ買わないよ。

>このような状況下で長期金利のみ上昇すれば、企業の資金調達コストのみが上昇する
あれっ?君の理論だと企業に資金調達に長期金利は関係ないんじゃないか?

>企業は 生き残りの為にコストの圧縮を推し進め、リストラが加速するだろう。賃金はさらに下がり、失業率も
>高くなる事が予想される
予想? 前からその状態だろ、今もその状態。これは中学生だって分かるんじゃないか?
予想になってません。

結局、あなたが言ってるのは今の不況が永遠に続くという無理矢理のシナリオを立て相手に
どうやって利上げするんだと言って。これじゃあダメだろ。
もう少し考えてないとダメだよ。
597: 匿名さん 
[2010-02-22 20:45:47]
>>595
>>596

あのー国債は売られなければ長期金利は上昇しないんですが?長期金利は配当利率じゃなくて利回り。
すなわち国債の価格に影響するんですが?さらに突っ込むと、国債の相場は需要と供給で決まるのは
分かりますね?この値段で買いたいという人と売りたいという人の折り合いが付いて初めて値段が決まる
わけで、新発物の配当利率は相場を元に決められている訳で、利率を上げなければ札割れするような状況に
なったら発行済み国債を市場で買うより新発物を買ったほうが得になるので当然国債は売られますよ?
ようするに発行済み国債は売られないと長期金利は上がらないんですが?って何でこんな初歩的な事を
説明しなきゃならんの?長期金利が決まる仕組み知らないのかい?

>短期と決めつけてるから、そのあとの話が空想の世界に入ってしまう。
>社債など方法はある。

資金力のある一部の企業の話をしているのではなく、日本の9割に当たる、嘲笑零細企業の話を
しているのですが?社債発行と長期借入で事が納まるのであればそもそもモラトリアム法案だって
必要ないでしょう?年末年度末に資金繰りが出来なくて沢山倒産している現実は一切無視ですか?

>安けりゃ買うだろ。今の高値じゃ買わないよ。

言っている事が矛盾してる。発行済み国債は売られないんじゃなかったの?
安くなると言うことは国内の金融機関が売りに転じたって事。国内ですら買い手がいない国債を
為替リスクまで被って海外勢で消化しきれるのかね?それこそファンドの空売り攻勢にあって英国みたいに
なるような気がする。日本勢が買えなくなっても海外が買ってくれるからちょっとの利率上昇で大丈夫と
思える根拠な何?

>あれっ?君の理論だと企業に資金調達に長期金利は関係ないんじゃないか?

もちろん短期金利は政策金利が変わらないから一緒だろうけど、3ヶ月6ヶ月1年と期間が延びるほど
当然金利も上がっていくだろ?

>予想? 前からその状態だろ、今もその状態。これは中学生だって分かるんじゃないか?

今の状態でさらに長期金利が上昇したらさらに経済は悪化するだろうと言ってるんですが?

>結局、あなたが言ってるのは今の不況が永遠に続くという無理矢理のシナリオを立て相手に

いいや、あなたが財政赤字が原因の金利上昇シナリオを提示したからそれにそったシナリオを聞いてるだけ。
好況を伴う金利上昇ならなんの疑問も無い。2,3年の間に景気が良くなり、金利が上昇すると言うのならば
実現するかどうかは知らないが疑問は無いよ。
598: 匿名さん 
[2010-02-22 20:59:10]
変動は殆どの人が「好景気による金利上昇なら問題ない。疑問はない」といってる。
そこに「いや不景気だって金利はあがる」といってきているから、それはどんなシナリオなんだよ、と聞いてる。

でもいつも日本破綻級の答えしかない。
それを思うなら住宅ローンなんか組むより、海外に資産を逃がした方がいいはず。
599: 匿名さん 
[2010-02-22 21:07:17]
>短期と決めつけてるから、そのあとの話が空想の世界に入ってしまう。

さらに書き足すけど、企業は資金をショートさせると倒産するのは分かるよね?企業は手形を発行して
その期日までにお金を支払わないと倒産するんだよ。しかし収入と支払はセットではなく、通常は先に
支払いが発生するだろ?ってことは、会計上黒字でも支払いが出来なくて倒産する事がある。これが
黒字倒産。では、そうならない為に企業は金融機関から短期で資金を調達するんだよ。これを長期で
貸してくれる金融機関なんて絶対無いから。短期で返せない=資金繰り出来ないになるから。
だから企業の資金調達は短期借入なの。日経に載ってたのを見れば分かると思うけど、一部資金力の有る
企業の長期借入が増えているって事は工場建てるとか、新商品の開発費とか、そーいう事に長期借入は
使われるんだよ。中小零細企業が長期借入するとしても同じ。銀行は融資を決める時に町工場の社長は
これこれこーいう機材を買う事により、これだけの業績が見込め、業績が伸びるから長期に渡って返済
出来ますよって事で融資してくれるんだよ。次の返済期日に払う金が無いからその返済に充てる金を
長期で貸してくれって言って銀行が金貸してくれると思う?
600: 匿名さん 
[2010-02-22 21:30:22]
>>財政の不振により金利が上がると言う事は日本国債の最大の買い手である、銀行、郵貯、年金などが
売りに転じると言う事を意味するけど

売りに転じると言う言葉の意味をうまくごまかしただけだな。マーケットを一から勉強した方がいいよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる