住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-12 12:39:02
 

変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10


[スレ作成日時]2010-02-09 00:53:11

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その16

381: 匿名 
[2010-02-19 08:39:47]
他の国も追随するかも
下げる時も一緒だったから
382: 匿名 
[2010-02-19 08:46:39]
なら金利あがりますかね
383: 匿名さん 
[2010-02-19 08:58:11]
数年後には確実に上がりますよ。
384: 匿名 
[2010-02-19 09:22:58]
数年後ってどのくらい
385: 匿名 
[2010-02-19 09:29:07]
その時には間違いなく変動も上がりますね。変動だけ低金利にはならない。
386: 匿名 
[2010-02-19 09:36:38]
利上げは日本経済にとってマイナスなのに固定さんは何浮かれてんの?4年前は日米金利差5%以上、1ドル125円のおかげの好況だった。経済が回復してないのに日本が追従して利上げする訳ないじゃん。

金利は上がると思って固定にしたのに全然上がらないのがそんなに悔しいか?
387: 匿名さん 
[2010-02-19 09:38:25]
>>372
当然です、全期間優遇ですよ。
388: 匿名さん 
[2010-02-19 10:06:24]
本当に目先の事しか見えてないな……。
金利が上がるっていう事がどういう事なのか理解できてない。
389: 匿名さん 
[2010-02-19 10:25:43]
>>388
386じゃないが、「金利が上がるっていう事がどういう事なのか」理解できてないので説明してください。
390: 匿名さん 
[2010-02-19 10:47:43]
>>389
金利があがるって一言にいっても、実際は掲示板で簡単に説明出来るほど単純じゃないと思いますよ。
金利といってもいろいろなありますし、ものによっては専門家によっても見解がわかれるところもあります。

まぁ、でも政策金利に関しては
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E7%AD%96%E9%87%91%E5%88%A9
でもみればある程度はわかるんじゃないでしょうか。
391: 通りすがり 
[2010-02-19 11:02:11]
金利が上がるってことは、日本経済が良くなってくるってことですよね?
固定の人は、日本経済がよくなると思って本業がんばっているんだからいいじゃない。

変動の人も、ローン金利が上がるからとサボらないで、
金利が上がるくらいお仕事がんばって、日本経済を持ち上げましょう!
392: 匿名 
[2010-02-19 11:12:09]
固定さんは2〜3年で日本経済が劇的に良くると思ってるんだから幸せだよね
393: 匿名さん 
[2010-02-19 12:39:22]
この幸せもの^^ってか!

いいねえ^^~~
394: 匿名 
[2010-02-19 13:00:46]
あと2~3年で日本経済はそこそこ良くなり、金利は上がる。
数年単位で見ればこの低金利には二度と戻らない最後の借り場だよ、今が。

だから固定なんですよ。
395: 匿名さん 
[2010-02-19 13:07:52]
楽観的でいいですね。
でもそれならそれで変動でも困りませんね。だって好景気なんでしょ?
多少負担がふえたって、大した事ないですね。
396: 匿名 
[2010-02-19 13:27:10]
好景気だと金利負担以上に給料が上がるっていう考えは間違いじゃないかな。
397: 通りすがり 
[2010-02-19 13:31:11]
固定さんは、日本経済が良くなっても、直に自分のお給料に反映されないから固定なんでしょ。
(逆に悪くなっても、お給料に反映されない(減らない)から固定なんでしょ。
 総支払い額が初めから計算できる方が都合がいい人なんでしょ。)
んでもって、近いうちに、日本経済が良くなると思うから、固定なんでしょ。
399: 匿名さん 
[2010-02-19 13:46:16]
>>396
うちの業界は好景気になれば確実に残業がふえるので所得は増えますが、しかしそもそも何%くらいあがる予定なんですか? で、何年くらい続くんですかね~?
400: 匿名さん 
[2010-02-19 13:49:22]
景気に殆ど左右されない職種なのであと10年は低金利が続くことを望みます。
401: 匿名 
[2010-02-19 14:51:53]
景気が劇的に良くなるのではなく、国債の信用が落ちて、金利が2~3%上がる。そうなったら固定が上がるだけでなく、変動も上がってしまうだろう。
402: 匿名 
[2010-02-19 14:55:23]
日本経済にマイナスだから金利を上げないと言う選択は出来なくなり、金利を上げないと国債を買ってくれないような信用度になり、否応なく金利を上げるしか選択肢がなくなる。
403: 匿名 
[2010-02-19 15:24:14]
で、その国債の金利上昇分でどのくらいの増税があり、家計への負担がどのていどと思ってんの?好況を伴わない金利上昇でさらに税収が落ち込むのに金利負担だけ増えれば後は増税しかないでしょう。分かってないようだけど、金利上昇により増えた国債利払い費は全て国民の税金で払うんだよ。
404: 契約済みさん 
[2010-02-19 15:34:30]
で、10年後変動金利はどのくらいになるのかね?
405: 入居済み住民さん 
[2010-02-19 15:37:04]
返済方法のやり方・考え方の違いだけだろ?
固定はちょっと割高な金利払って上昇リスク抑えてるんだからいいじゃん。
変動は今の低金利の内に貯めるなり繰り上げるなりして上昇リスク抑えてるんだからいいじゃん。
それより高橋が銅メダル取ったよ!
406: 匿名 
[2010-02-19 17:05:47]
インフレと同時に高金利になる。 変動だってインフレは有利だろうが、
インフレに見合った分だけ給料が上がるとはないだろう。
金利が上がりだしたら固定に切り替えるという人もいるだろうが、長期固定
の金利から先に上昇するのでこれも無理だろう。

今、ここで変動という選択はない。
固定(フラット35)がはるかに有利。
407: 匿名さん 
[2010-02-19 17:18:07]
>>406
まず間違いなくそうはならないと思うけど。
もしそうなっても125%ルールがあるから、給料がおいついてくるまで待てばいいのでは?

もしもインフレになっても給料がぜんぜん増えないんだったら、それってスタグフレーションだよね。
世の中は殆どの人はものすごい貧乏人になって、どうしようもなくなるよね。

その場合は固定は住宅ローンの支払いは変わらないからちょっぴり有利かもしれないけど、実際は他のものもみんな高くなってて苦しいから、どっちも困るよね。

でもスタグフレーションだったら、たぶん政策金利は落とすよね。
408: 匿名 
[2010-02-19 17:34:12]
インフレに見合った所得増があって初めて所得の維持ができる。よってインフレに見合った所得増があっても実質は所得は増えていない。

固定はインフレでも所得が増えないと思っているようだが、年2%のインフレが10年続けば所得は2割減。一体どの程度のインフレを想定し、どの程度の所得減を想定してんの?

それともインフレの意味を理解してないの?
409: 匿名 
[2010-02-19 19:14:07]
最近の固定って残念な人ばかりだ。 だから固定選んで吠えまくってるのかなぁ。
410: 匿名 
[2010-02-19 19:30:09]
>最近の固定って残念な人ばかりだ。 だから固定選んで吠えまくってるのかなぁ。
いえいえ、固定は余裕ですから。”残念な人ばかりだ”と言われてもピンときません。
411: 匿名 
[2010-02-19 19:32:33]
必死な固定が見るスレでしょ。ここは。だって変動スレですよ、ここは。
412: 匿名さん 
[2010-02-19 19:46:39]
疑問1

日本国債の増発 ⇨ 日本国債の格付低下 ⇨ 長期金利の上昇

ここまでは、起こり得ることは分かります。

長期金利の上昇 ⇨ 短期金利の上昇 ?

ここが分かりません。
どんなシナリオなのでしょう?
413: 匿名 
[2010-02-19 19:59:47]
>>410
いやいや、余裕とかそんなんじゃなく頭の話し。
>>412
残念な人の考えたシナリオなので残念な人しか理解出来ないシナリオです。
414: 匿名 
[2010-02-19 20:07:32]
>No.412
時(長期金利上昇)が来れば短期市場の資金需要が多すぎて日銀も
誘導目標の資金供給しきれない。
近い将来、自国だけで国債を売るのは物理的に無理(国内の買い手は
もう金がない)、その時は当然円安になり物価を抑える意味でも、資金
を日本に呼ぶ意味でも短期金利は上げられる。

長期金利大幅上昇、短期金利はゼロに近いというのは一時的には可能でも
続かない。
415: 匿名さん 
[2010-02-19 20:17:27]
>>412

無い話では無いですよ。
過去の例から行くと、98年ロシア財政破綻の時は、アジア通貨危機の影響でロシア国債の信用低下により、
買い手がいなくなって、金利を上げて買い手を募った訳です。

今の日本国債ってのは世界中でもっとも人気がある(信用がある)ので高値(低金利)が付いてる訳です。
信用が有るって事は、償還日にちゃんと却って来る事を前提に皆国債を買って、利息を受け取ってるんです。
しかし、例えば今の10年国債を買っても10年後に元本が返って来ないかもしれないと皆が思い出したら
どうなるでしょう?今の金額で買ってくれる人がいなくなります。そうすると利率を上げて買い手を募る
しかなくなる訳です。ようするに国の信用=利率となるわけです。(本当はプラス期待インフレ率が入る)

ちなみに98年ロシア危機の時の長期金利は150%くらいまで上がりました。

もちろん、そのような状況になったら固定だ変動だと言ってる場合ではなく、JALの株同様日本円は紙くず以下に
なるでしょう。
416: 412 
[2010-02-19 20:22:15]
414さん、ありがとうございます。

長期金利が少し上昇することは予想してますが、大幅上昇はあまり考えられないと思うのですが。
何がどの位まで行くと、おっしゃられているような事態になると思われますか?
417: 匿名さん 
[2010-02-19 20:39:08]
>>414

>国内の買い手は もう金がない

この理由は成り立ちませんね。例えば今年の国家予算は90兆円。その90兆円は何に使われますか?
有料代の無料化に使われたり、子供手当に使われたり、エコカー減税に使われたりと、すべて民間に回ります。
一例を出すならば、道路建設に10兆円の予算が計上されたとすると、その10兆円はゼネコンを通して
社員の給料や、資材の購入に充てられます。もちろん、すべて海外の会社が調達から建設までまかなうのならば
国の借金はすべて海外に流れるので国内には残りませんが、日本は経常収支黒字国です。

ようするに財政赤字分はすべて民間にお金が流れるのです。これは公務員の給料から何からすべてです。
ようするに今の日本は財政赤字が増えれば増えるほど民間のお金が増えるのです。では何が問題かと言うと、
民間に流れたお金が民間で止まっているって事です。それが1400兆もの個人金融資産なのです。よって、
民間に貯まったお金が消費に回らない限り買い手がいなくなる事は無いのです。これが、円建てで国債を
発行している限り財政破綻はあり得ない理由です。よく例えで有りますが、親に1000万の借金をしている
子供の貯金が1400万有り、さらに親から1000万借金しても子供の貯金が2400万になるだけでこの家族の
資産は400万と変わらないわけです。

唯一有るとすれば、すべて外貨に換えて日本国民が海外に移住しだす事くらいでしょうか?

国家の借金に関わらず、借金とは必ず借り手と貸し手が存在します。そして「借り手の負債=貸し手の所得」
になるわけです。これは必ずイコールです。
単純に今の構図は国が借金をして資金を調達して国民にお金をばらまき、受け取った国民がそれでまた
国にお金を貸すという悪循環に陥っているわけです。よって、借り手の国民がお金を使わずに銀行に貯金
をし続ける限り理論的には国がいくら借金をしても問題無いって事になるわけです。

ようするに金利を上げる(景気を良くする)為には貯金しないでお金を使うしか無いわけです。
418: 匿名さん 
[2010-02-19 20:47:35]
変動さんの中には、世界的に不景気だから金利が上がらないとか、その認識は大丈夫?って言う書き込みがあるね。
国が崩壊するスタグフレーションまでは行かなくても、
今のままの日本が財務状況だと国債の信用低下からの、数%の金利上昇は数年内に十分起こり得る。
新財務相が税率議論を始めると遅まきながら言い出したのでもわかる。

国債が信用低下して金利が上がると、連動する長期金利だけでなく、そうなると短期も低金利のままでは長くはいられない。

それをまず起こらないとか書き込んでる、能天気な変動さんも中にいるから、指摘されてるだけでしょ。
419: 匿名さん 
[2010-02-19 20:56:31]
>国債が信用低下して金利が上がると、連動する長期金利だけでなく、そうなると短期も低金利のままでは長くはいられない

普通は日銀は国債の買いオペを行うので短期は下がります。それでも下がらなければ直接買い切りするでしょう。
それでもダメなら国家破綻です。そもそも日銀が金利をコントロール出来ない状況まで行ったら固定だから
安心なんて言えないでしょう。ようするに国債の信用低下が起こり、日銀が低金利を維持出来なければ破綻しか
無いのです。ちょっとだけ上がって固定だけ安泰とか虫が良すぎます。そんな都合良く行くわけがありません。
せいぜい国債信用低下による金利上昇が起こらないように祈るしか有りませんね。
420: 匿名 
[2010-02-19 20:57:26]
数年以内に金利が、2~3%に収まればいいけど、5~6%は上昇すると言う予測を聞きますね。
421: 匿名さん 
[2010-02-19 20:58:57]
変動さん、ノンビリし過ぎ。
422: 匿名さん 
[2010-02-19 21:01:23]
金利がたった1%上昇しただけで国債利払いが年間10兆円増え、消費税5%相当が吹っ飛びます。
5~6%上昇したら消費税は35%必要ですね。
423: 匿名さん 
[2010-02-19 21:01:32]
破綻にならない、金利の高値安定は十分ある。
変動信者は神頼みみたいに低値安定をひたすら祈ってるのかもしれんが。
424: 匿名さん 
[2010-02-19 21:02:14]
>破綻にならない、金利の高値安定は十分ある。

でも理由を説明出来ないんでしょ?
425: 匿名 
[2010-02-19 21:05:21]
>422
だから起こらないの?
消費税15%や25%は普通に予測されている。
そこまで消費税は上がり、金利が高い状況で止まっているなら、
国は破綻はしてないよ。でも、十分起こり得るシナリオ。
426: 匿名さん 
[2010-02-19 21:06:59]
>>423
そういう状態ってインフレだよね。
別にインフレで金利あがってるんだったら何も問題ないじゃん。
427: 匿名さん 
[2010-02-19 21:07:52]
問題ない?だから能天気って言われるんだよ。
428: 匿名さん 
[2010-02-19 21:09:12]
>>425
それ以前にそういう状態ってどういう風になればそうなるの?
今までの日本のパターンからして消費税あげたら極端に消費がうすくなって、不況になるよね。
その状態で金利が高止まる状態って、どういう状態? 破綻寸前?
429: 匿名さん 
[2010-02-19 21:09:42]
>>427
いやいや。インフレで金利あがって何が問題?
430: 匿名さん 
[2010-02-19 21:11:12]
411に同意。
本当に余裕がある固定はこんなスレみませんよねー。
431: 匿名さん 
[2010-02-19 21:12:21]
>>425

消費税が25%になっても問題無い人が世の中にどれだけいるんだよ?所得が20%減るのと同じなんだが?
そもそも金利を上げて利払いが増えた分、増税するならば元々低金利を維持しておいたほうが全然マシだろ?

そもそも急激な増税は消費を冷やし、税収増にはならない。所得が増えてないのに増税だけしたら皆
買わなくなるだけ。増税しただけで財政赤字が解消するならばとっくにやってる。
432: 匿名さん 
[2010-02-19 21:15:06]
そろそろ返答に窮した固定さんが変動は都合のいい希望的観測しか無いとかいいだすのかな??
433: 匿名さん 
[2010-02-19 21:18:37]
そうそう。どんなに理由がしっかりしていても「希望的観測」なんだよねー。
別にそう思うのは自由だけど、わざわざスレにかくなら、きちんと理由をのべて何が希望的観測なのか言ってほしいね。

それもなくただそれだけ書き込むのは負け惜しみにしか聞こえない。
毎回なぜ? って聞き返すと答えがないし。
434: 匿名さん 
[2010-02-19 21:22:13]
固定みたいに理由もなく、反論も出来ず、ただ金利は上がる!よりはるかにマシ
435: 匿名さん 
[2010-02-19 21:39:20]
普通に考えて日本が近い将来に70年代80年代のような急成長になるとは考えにくいってのは皆肌で感じている
と思うんですよ。ようするにしばらくは景気が良くなっても低成長だろうとは皆が思ってるんですよ。

そんな中で住宅ローンとか抜きに考えても日銀には低金利政策を継続して日本経済を支えて欲しいと思うのは
菅さんだけじゃなく、誰もが思ってるんじゃないですかね?

たぶん、日本は低金利をしばらく続けたほうが、国民に取っての幸せであり、そうあるべきなのだと思います。
政府も日銀もそう思っているし、そういう政策を今後も実行して行くでしょう。もちろん、そのような思惑
通りにならない可能性もあるでしょうし、最悪なシナリオとして日銀のコントロールが利かなくなり、短期金利
上昇や消費税の大幅増税の可能性もゼロではないでしょう。

でも不思議なのは固定さんは、自分にとってもデメリット、もしかしたら致命的なシナリオになりかねない
不況下での金利上昇や、国家信用不安による金利上昇を願ってるような発言が目立ちます。
日本はもうダメだと思ってるのか?とも思いましたが、でも何十年も掛けて住宅ローンを組んでる訳ですから
そういう訳では無いようですし、いったい何が望みなのか理解に苦しみます。

唯一思い当たる所は、変動金利選択者が思惑通り、順調に元本を減らし、返済が進んでいる
現状を固定金利選択者として、許せないのかな?と。自分の選択を正当化するには日本に破綻してもらわなけらば
困ると。でも本当にそうなったら自分も困るので自身でも本当は変動有利だと心のどこかで思っていても
認めたく無いから変動に不利な理由を何とか見つけて、不安にさせたいと、そんな理由なんじゃないでしょうか?
436: 匿名さん 
[2010-02-19 21:49:37]
↑↑↑↑↑
素晴らしい。その通り。
437: 匿名さん 
[2010-02-19 21:51:18]
>>368 を読むと国債でやばいのはイタリアイギリスアメリカの次みたいだからイギリスあたりが
破綻したら日本も現実味帯びてくるかもね。っつーか日本はアメリカよりマシなんだけどそもそも
アメリカが逝って日本安泰って事は無いんじゃないかと思うんだけど?

日本の財政赤字がやばいとかってそもそも財務相が勝手に騒いでるだけで格付け会社は確か2006年くらいに
格上げしてるし(当時はすでに財政赤字800兆とかあったのに)国債相場で命張ってるトレーダーに世界一
人気が有るんだから将来は知らないけど現時点ではあり得ないだろうね。

JALの株見れば信用が無くなるという事がどういう事か解るでしょ?一度噂が流れただけで資金は一斉に
引き上げられる。ちょっとくらい金利上げたって買い手がつくわきゃないよ。
438: 匿名さん 
[2010-02-19 22:39:50]
>>435
まぁ、本当のところはそうでしょうね。そうでなければ日本崩壊みたいな事いわないでしょう。
もし本当にそうなったら、自分にとってもいい事なんて何もないですしね。

素直に変動に借り換えちゃえばいいのに。
439: 匿名 
[2010-02-19 22:41:49]
今日の夕刊に米公定歩合引き上げとありますが金利に影響ありでしょうか…。
440: 匿名さん 
[2010-02-19 22:47:45]
>>439
殆どないでしょうね。現在アメリカは少しインフレ気味。日本はデフレですし。

まぁしかしこれにより円安に進むでしょうから、日本経済にとっても悪い話ではないでしょうから。
これで多少好景気にむかっていけば、いつかは上がるかもしれません。でも近いうちではないですね。

米公定歩合をあげたといってもたかだか0.25%。いまのところはアメリカの方が先に景気の底から抜けたってくらいですかね。日本はトヨタ問題のせいもあって、明るい兆しがみえつつあったのに、また足踏みです。。。

今後はどうなるかわかりませんが、近いうちは殆ど影響ないでしょう。
441: 匿名さん 
[2010-02-19 22:50:48]
440ですが、まぁただこれによりアメリカの株価が上がりづらくなる、という予想も中にはありますので、それによってアメリカの復帰が鈍くなれば、日本には悪い影響を与えるでしょうね。

何にしても、いまのところは全体的に様子見ってところです。
442: 匿名さん 
[2010-02-19 23:44:45]
5000万円の物件で頭金1000万円。

>>No.376
>>そうだよ変動で借りるなら頭金2000万、フラットなら3000万以上入れないと。

この人は少しミスリードしてるところもあるけど、ここのみんなの頭金って
このくらいはあるのはやはり当然なようで安心した。
さすがに、物件の2割以下の頭金の人で変動はないよね?

443: 匿名さん 
[2010-02-19 23:49:02]
変動金利は怖くない!!ってタイトルからしてチキンじゃね?
まあ皆で傷を舐めあおうよってことかな?
444: 匿名さん 
[2010-02-19 23:52:00]
>>443
こんどはタイトルにいちゃもんですかw
いいかげん、もうネタきれたかね?
445: 匿名さん 
[2010-02-20 00:12:09]
経済状況に合わせた自分の所得状況の変化を考えると、

金利、このままでも、上がっても不安です・・・・・。

経営者達は内部留保と設備投資にはしるだけだから・・・・。
人は使い捨てみたいだよ。公務員以外は。
446: 匿名さん 
[2010-02-20 00:13:46]
>442

>さすがに、物件の2割以下の頭金の人で変動はないよね?

さすがにそんな人いないでしょー。いたらヤバいよ。
447: 匿名さん 
[2010-02-20 00:18:10]
>>442>>446
別に頭金2割はぜんぜん関係なくない?
頭金が0でも、年収1000万で3000万円の物件なら全く問題ないし。
頭金2割いれてても、年収500万円で5000万の物件なら危ないんじゃない?

重要なのは頭金でなくて収入に対する負担額じゃないの?
もちろん頭金いれてるに超した事はないけど、なんで頭金2割なの? どういう根拠?
448: 匿名さん 
[2010-02-20 00:30:11]
>>さすがに、物件の2割以下の頭金の人で変動はないよね?

>さすがにそんな人いないでしょー。いたらヤバいよ。

てことは固定は4割くらい入れてるんですね。



って頭金とか関係無いでしょ。貯蓄が有る人が低金利を理由に頭金はあえてすくなくする人もかなりいるだろうし、
そもそも所得がもともと多い人や資産をもともと持っている人が所得や資産に対して比較的安い物件を買っていれば
問題無いですし。貯蓄全部はたいて頭金にして家買ったら貯金ゼロなんて人もいるだろうし。

変動は・・・ってネタで頭金の話を持ち出すと固定さんは自分で自分のクビ締めるようなもんでしょ。
少なくとも今の時代、変動より固定さんのほうがより多くの頭金が必要って事になってしまいますからね。

やはり変動を不安にしたい固定信者さんの戯言でしょうかね。
449: 匿名 
[2010-02-20 00:39:47]
>>447
あなたの意見が正論だと思う。 しかし現実には年収1000万の人が頭金無しで3000万の家は買わない(レアケース除く)。 年収500万の人が頭金2割入れても5000万の家は買えない(銀行の融資オーバー)。 現実にある一般的なケースでは頭金最低2割は必要でしょう。
450: 匿名さん 
[2010-02-20 00:47:54]
おいおい大丈夫か。頭金2割入れてないのは無理してるぞ!
451: 匿名さん 
[2010-02-20 00:49:54]
私頭金ちょっとですよ。年収750万。借入3100万。4年前。全額変動で差額返済プラスアルファーで現在残債2400万。
当然返済額軽減。当初11万だった月々の返済額が今8.5千円。すでに金利上昇リスクはクリアしてると思ってます。
幸い今回の不景気でも所得は下がらなかったので繰上の他に順調に貯蓄も進んでますし。

ちなみに当時、頭金として用意はしていましたが、こんなに低金利なのに頭金入れるのはもったいないと
思って、貯蓄に回しました。いや、正確には、ちょっと贅沢して古い家具や家電をすべて処分して全部新品に
変えたのでそれで150万ほど使いましたが。

今の時代、低金利で借りられるのにわざわざ貯蓄を切り崩して頭金にするのはばからしいと思う人は結構多いと
思います。


※あと3年低金利が続けば月々の返済額は(6万+繰上6万)という状態まで持って行ける予定なのでそうなったら
ご祝儀で海外旅行と新車を予定してます(笑)
452: 匿名さん 
[2010-02-20 00:50:53]
>>450

頭金入れてないけど固定にしとけば安心!って勘違いしている固定さんがビクビクしてるからw
453: 匿名さん 
[2010-02-20 01:06:51]
>>449
いや。別にあえて極端な例をだしてるだけですし。
なぜ「頭金二割」にこだわるんですか?
問題なく支払える額であれば、何も問題ないんじゃないですか?

というよりも元金の返済がはやい変動よりも、固定の方が頭金を沢山いれておいた方がいいと思うんですが、なんで変動は頭金二割なんですか? 固定だったらいくらいれなきゃいけないんですか?
454: 匿名さん 
[2010-02-20 01:16:13]
固定がビクビクしてる?ご冗談を。最上限の支払い額が確定しているのにビクビクする理由がない。
まして、フラットSなんか、笑いが止まらない。
もちろん変動で資金に余裕がある方は繰り上げ出来る方は、もっと心配されてないんでしょう。
低金利の間だけ享受して、上がり始めたら返済しちゃえばいい。

そう言う変動を余裕で選んだ方は、最終的な返済額もより低く抑えられると思います。

ただ、
今変動にする人が多いから変動にしない方が不思議とか、
不景気だからこの先も当面低金利だろうとか、
金利が大幅に上がるようなら、日本が破綻する時だから、変動も固定も苦しいでしょとか

そう言う能天気な理由で変動にしてる方、
低金利を神頼みをしながら尻馬に乗ってる方は、
書き込みを見れば分かります。可哀想にと思います。
455: 匿名さん 
[2010-02-20 01:21:56]
>>454

そんなに悔しいですか?
456: 匿名さん 
[2010-02-20 01:26:53]
>>454
言ってる事、矛盾してない?
なら、なんでこのスレみるの? 本当に余裕なら、びくびくせずにこんなスレみなきゃいいじゃん。
このスレで煽ったりする必要もないじゃん。不安だからそうするんでしょ?

そして言ってる事間違った事ばかりいってるし。

>今変動にする人が多いから変動にしない方が不思議とか、
誰がそんなこといってる? 変動にする人が多いからなんて理由はみた事ない。
今は変動にする人が多いというのはたまにみるけど、だから変動なんていってる人はいなかったと思うぞ。

>不景気だからこの先も当面低金利だろうとか、
これは別に間違ってないし。このあいだ日銀が緩和政策を当分続けるって発表したばかりなのに、なんで金利が上がる?
最低でも4月までにあがらなければ、最低でも次は10月まであがらないよ?

>金利が大幅に上がるようなら、日本が破綻する時だから、変動も固定も苦しいでしょとか
そんなことは誰もいってないよ。

固定がばかばかしい変な理由をつけて(たとえば国債が破綻して不景気のまま金利はあがるとか)っていうから、そんな場合があったら日本は破綻している時だけっていってるだけじゃん。そもそも固定があり得ない事をいいだしてるだけ。


バブルみたいな景気になって高金利になるならむしろ大歓迎だね。
457: 匿名 
[2010-02-20 01:39:34]
ほんとにバブル期みたいな高金利大歓迎です。
景気良くなれ~
458: 匿名さん 
[2010-02-20 01:44:22]
どうやら

>>435 の

唯一思い当たる所は、変動金利選択者が思惑通り、順調に元本を減らし、返済が進んでいる
現状を固定金利選択者として、許せないのかな?と。自分の選択を正当化するには日本に破綻してもらわなけらば
困ると。でも本当にそうなったら自分も困るので自身でも本当は変動有利だと心のどこかで思っていても
認めたく無いから変動に不利な理由を何とか見つけて、不安にさせたいと、そんな理由なんじゃないでしょうか?

が図星だった事がよーく解りました。
459: 匿名さん 
[2010-02-20 02:12:53]
>>458
>変動金利選択者が思惑通り、順調に元本を減らし、返済が進んでいる現状を固定金利選択者として、許せないのかな?
人は人。自分は自分だから、そんなこと思っている人はそんなにいないと思う。
ホントのところは、変動選択者全員がそううまく繰上返済出来て予定どおり早く元本減らしているわけないと思うのに、ひとくくりにして有利だとされるところが、突っ込みたくなるってとこじゃないのかな?
全然繰上出来ない状況なのに変動って人もいるんじゃないの。危険だよ。
460: 匿名さん 
[2010-02-20 02:15:14]
454の言う事は的を射てると思うよ、俺は。
461: 匿名さん 
[2010-02-20 02:20:31]
>>459

少なくとも同じ条件なら現状は明らかに変動のほうが有利ですから

>変動選択者全員がそううまく繰上返済出来て予定どおり早く元本減らしているわけないと

これを言ったら固定選択者はさらに繰上も元本も減ってない人は多くなりますからね。
同じ土俵に立てば明らかに固定は不利なのですから。そして変動スレで不安を煽る固定さんは
>>435が図星なのかなって思ってしまいます。
462: 匿名さん 
[2010-02-20 02:34:08]
>>459
そりゃ変動でも苦しい人もいれば、固定でもぜんぜん楽な人もいるだろうさ。

でも人は人とかいいだしたら、掲示板で話す意味ないじゃない。
みんな年収も物件の価格も借入額もぜんぶ違うんだし。

こういうのは同じ人が同じ物件をかって同じ金額を借りた時に、どうかって話じゃないの?
463: 著名 
[2010-02-20 02:47:11]
皆さんの話がとても参考になりました。
残債1930万残り26年で現在2回目の固定の3年固定で2.75で借りていたのですが、この低金利。
あいにくこの不況でも年収は落ち込みませんでしたので10年固定ではなく優遇の多い0.975パーセントの変動にして貯蓄でもまわしたいと思います。
年収は500万代の世帯ですが地方で物価も安いですし、金利差で浮いたお金も有効に使えそうです。
464: 匿名さん 
[2010-02-20 03:06:23]
固定より変動の方が多い。これは当然です。

マンションや建売販売業者はとにかく売りたいから、毎月の支払いを
安く見せ契約させるために、変動しか薦めない。
変動を選ぶ人の方が断然多いですよ、と言われれば知識のない人はなぜか
安心して変動を選ぶ。
極めつけが有名な「ギリ変」です、とにかく固定じゃ払えないから自然と変動。
465: 匿名 
[2010-02-20 03:10:43]
>464
確かにそういう人も少なくはない。
466: 匿名さん 
[2010-02-20 03:27:40]
>>464
そういう人も中にはいるだろうけど、でも別にでもそんな奴らがいるからって、どーでもいいんじゃないの?

別に知識があろうがなかろうが、正しい選択だったならそれでいい訳だし。

中途半端に知識があって間違った選択する奴もいるだろうし。
もちろんちゃんと勉強して正しい選択をする奴もいる。

仮にそーいう奴らが破綻しよーが何しよーが俺はいたくもかゆくもないし。

仮に100人の変動がいて99人馬鹿だったとしても、自分が賢く借りてればそれでいいんだよ。
467: 匿名さん 
[2010-02-20 03:31:06]
>>464

知識のない人が多くて、勧められるがままに変動を選択してるから変動のほうが多い???
中にはそういう人もいるってレベルでしょ?
30~40代でそんな奴ばっかりだったら、この国も終わりだよ。
468: 匿名さん 
[2010-02-20 03:35:57]
知り合いのFPは最近の人は相談にくる前から自分で勉強していて、これなら私に相談なんかする必要ないですよっていうような人が多いっていってたぞ。むしろ面白い見方をしていて勉強になる時もあるっていってたけどな。
469: 匿名さん 
[2010-02-20 04:58:22]
反論に窮するとギリ変攻撃が始まるのが大道ですね。

そもそも変動の低金利でなければ返済が不能な人に何故銀行はお金を貸すのですかね?
金利がちょっとでも上がったら大損するのに。
470: 匿名さん 
[2010-02-20 05:12:43]
本当にギリギリはフラットでしか借りられない人だよ。
銀行の審査は厳しいからその時点で返済能力のある人にしか貸さないから。
借入時の収入が維持出来る限りギリギリでは無いでしょう。
その後不況で収入が下がれば別だけど。

フラットは営利目的じゃないから確か3年分の所得証明が有ればOKなはず。
もともと銀行で却下された人専用みたいなもんでしょ。目先の金利は安く見えても手数料団信で多く取るからね。

審査に時間がかかるのはお役所仕事のお約束でしょ。

もっとも今年は優遇があるから場合によってはいいかもしれないけど繰上前提だと100万縛りとか手数料とかが
ネックになるね。さすがに35年も掛けて返済するなんて危険すぎるから20年ならフラット有利かな?

やはり35年変動手数料無料の所で毎月自動繰上で返済額軽減返済するならば色々なリスクの想定で
総合的に安全なんじゃないでしょうか。

金利上昇リスクだけ取り除いたって10年経っても負債が全然減ってないんじゃ不安でたまらないでしょ?
471: 匿名 
[2010-02-20 09:42:46]
変動 20年 2000万円 毎月100万円繰り上げ予定です。
だから変動にしました。
472: 匿名さん 
[2010-02-20 09:55:14]
ここに来る固定様
当たらない弾を撃ち続ける、その潔しとしない精神。
毎回笑いながら拝見してます。
でも、そんなあなた達だからこそ
このスレでは一番輝いてます。
473: 匿名さん 
[2010-02-20 10:27:55]
絶対に否になることは認めようとしない人まだいますね。
474: 匿名さん 
[2010-02-20 11:31:18]
>>464

普通知識の無い人は変動を勧められた際、名前の「変動」という言葉が気になると思います。当然変動金利が
どんな物か聞きますよね?例えばハイブリットカーを知らない人が単に車を買いに行ってハイブリットカーが
今キャンペーンだから安いですよと営業に勧められたとしたら、安いからとハイブリットカーがなんだか分からなく
ても買いますか?もしかしたら中にはそのような人もいるかもしれませんが、普通はハイブリットカーとは何だ?
って話になると思います。

最初は知識が無くても人生最大の買い物の住宅購入に対していかにも将来支払額が上昇しそうなネーミングの
「変動金利」を当初の返済額だけで決める人はおそらくほとんどいないのではないでしょうか。
普通はそこから自分でいろいろと調べたり、すでに購入した方々に相談したりとなるでしょう。特に今の時代、
インターネットというツールが有るわけですから。
475: 匿名さん 
[2010-02-20 11:41:10]
ふと思ったんだけどフラットS非対象の物件って当然今年はにんきが落ちるだろうから値段もかなり低くなる
んじゃないのかね?オレは今年車買ったけどエコカー減税非対象だったのでその分ものすごい
値引きが有ったよ。

なんだか今年はエコ住宅に拘らなければフラットS非対象の物件を変動で購入が最強な気がする。
476: 匿名さん 
[2010-02-20 11:42:35]
>>471さん
毎月100万繰り上げって凄すぎますよ。
年間1200万、2年で返済できますね。
477: 匿名 
[2010-02-20 13:27:22]
ここで執拗に煽ってくる固定選択者達はまるでモグラたたきゲームのようだ。出てきては叩かれ出てきては叩かれ…。
478: 不動産博士 
[2010-02-20 17:13:57]
借入額 3000万円
期間 35年

変動(内枠1*175%)の場合支払額 87154円(月額)
36604859円(利息込総支払額)

固定(2*8%)の場合
支払額 112132円(月額)
47095744円(利息込総支払額)

※35年間繰上返済無の場合
35年後の総支払額の差は
約10500000円
年額で約300000円
月額で約25000円
日額で約800円

この不況でランチ代をけちってる不動産博士には毎日800円の保険料は負担が大きすぎ。将来の金利上昇不安より毎日の800円のほうが大事と思い変動にしました。

479: 匿名 
[2010-02-20 17:22:13]
>No.478
変動は固定より1000万円以上もお得とでも言いたいのでしょうか?
これは今から35年間同じ金利が続くという妄想にすぎません。
480: 不動産博士 
[2010-02-20 17:56:00]
479さん

乱暴ですね。
今段階では金利の上昇もただの妄想でしょ。
変動と固定のいずれかがお得なんて時間が経ってみないと誰にもわからない。神のみぞ知るですよ。

妄想とは、、、
479さんは2〜3年前に高値&高金利でマンションもしくは戸建を掴まされてイライラしてるのかなぁ。
ってやつでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる