住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-12 12:39:02
 

変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10


[スレ作成日時]2010-02-09 00:53:11

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その16

251: 匿名さん 
[2010-02-16 21:42:17]
>>245
住宅ローンの金利がどうやって決まっているかご存じないようですね。

簡単にいえば

固定金利は長期プライムレートが基準となって決まっています。
変動金利は短期プライムレートが基準となって決まっています。

変動金利は短期プライムレート+αで決まっており、このαの部分は銀行によって差がありますが、一度決めたものを動かす事は基本的にありません。

短期プライムレートは政策金利に連動します。つまり政策金利が変わらない限りは変わりません。

この+αの部分を銀行が絶対に変えられないという事はありませんが、短期プライムレートによって銀行はお金を仕入れていますので、この+αの部分を変えるという事は他の銀行に対して不利になる=顧客を失うという事ですので基本的にはやりません。
252: 匿名さん 
[2010-02-16 21:51:17]
今の低金利はいつまでもは続きません。いつかは終わります。これは誰もが認めるところ。
でもそのいつかっていつですか?

で、金利はどういう風にあがるんですか? 急上昇するんですか? 徐々にゆっくりあがるんですか?
あがったりさがったりするんですか?

あがった後、ずーっと上がり続けたままでいますか? それとも下がりますか?

固定は金利が急上昇してかつ、そのままずっとあがり続ける事に賭けたのと同じです。
それ以外のパターンでは変動より有利にはなりません。そんなギャンブルは私はごめんですね。
253: 匿名さん 
[2010-02-16 22:31:00]
>>244

日銀がコールレートをコントロール出来ないような状況を想定して固定にしたの?
まさかと思うけど日本円でマネーを持ってないよね?
254: 匿名さん 
[2010-02-16 23:01:25]
それにしても固定さんは悲観論者が多いんですね。めちゃくちゃネガティブです。
殆ど起きる可能性がないというのに、悪い面だけみて楽しいのでしょうか。

石橋を叩いて渡らないどころか、石橋をシャベルカーか何かで掘り返して、これで壊れるかもしれないっていうような心配ばかりですね。
255: 匿名さん 
[2010-02-16 23:31:12]
最初に申し上げますが、固定支持ではありません。

ただ、このスレで変動ポジの意見を見ていると、このような
人達は「JALはナショナルフラッグだから国が絶対潰さない」と
言っていたんじゃないかなと感じてしまう。絶対は無いですよ。

短プラに変動が今後も正確に連動するのか分かりませんよね。
1%以下の今は異常な状態だとちゃんと理解されていて、5%
ぐらいまで上がっても大丈夫なプランを組んでいるなら安心ですが。
じゃないとアメリカのように住宅ローン破綻続出する人が多発する
のではないかなと。
256: 匿名さん 
[2010-02-16 23:33:21]
>>255
もともと「絶対」なんて言ってる人は一人もいません。
257: 匿名さん 
[2010-02-16 23:42:48]
では255はどうしろといいたいのですか?
金利がいつまでもずっとあがらないなんて誰も思ってませんし、このスレは金利上昇のリスクをどうみこんでどう対処するかのスレですよ。

別に大抵の人は5%程度にあがっても困りませんよ。125%ルールもありますから急激に負担が増える事はありません。

また今後も短プラに連動するかどうかわからないという理由はなんですか?
さんざん出てますが約款からみても、そう簡単に変える事は出来ませんよ。

根拠のない情報は混乱を生み出すだけで何も意味がありません。

それはどのくらいの可能性で起きる話ですか? そういう傾向がありますか? どこかの銀行が検討していますか? それが起きるのはどういう状況ですか?

起きうる可能性が0ではないのと、起きるかどうかは全く別物です。
可能性が0でないからといって隕石が頭に落ちてきたらどうしようと心配するのは無意味です。

貴方がいうような内容は殆どそれに等しいですよ。
258: 匿名さん 
[2010-02-16 23:45:05]
>229
>想定外に収入下がるのは仕方有るまい。
100万減収が想定外か?
259: 匿名さん 
[2010-02-16 23:54:01]
別に想定内でもいいが、年収がさがってギリギリになったのは仕方ないんじゃないのか?
その場合は固定だったら破綻してたって事だろ。
260: 匿名 
[2010-02-17 00:36:46]
246
ローン組むのに勉強が必要ですか?
別に勉強しなくても、有利な条件の変動を組めばいいのでは?
勝ち組であれば有利な条件で組めますので何の心配もありません。
261: 匿名さん 
[2010-02-17 00:38:37]
>256
>もともと「絶対」なんて言ってる人は一人もいません。

いたよ。今までのロムしてみ。
262: 匿名さん 
[2010-02-17 00:47:12]
ここで変動を否定している人たちって、金利のことを知らない以前に日本語の読解力がないのではない?228のように
>規約は変わるよ。と言うか変えられるように明記されてる。
>そもそも変動は利率が変動するもの。今の低金利を当たり前と考えてるのが危うい。かわいそうにね。
>利率が上がっても文句は言えない、それが変動金利というもの。

なんて、優遇幅の規約の話なのに、いきなり利率の話にしてるし。

231が
>新規顧客に対する優遇幅は減らされるかもしれない、という話は散々出ている。
といっているにも関わらず、235は
>いや過当かどうかはおいとして、競争はしていますよ。それが優遇幅です。
>今は公然と1.6程度の優遇がでてますが、いくらか前はそんな優遇はありませんでしたから。

>銀行は今も変動で十分利益をあげているとは思いますが、しかしいつかは優遇幅を小さくしてくる可能性はありま
>す。
このような方たちはやはり固定で正解だと思います。
263: 匿名さん 
[2010-02-17 00:51:10]
>259
>年収がさがってギリギリになったのは仕方ないんじゃないのか?
もともとギリだよ。そんなの。下がる前から。下がったら、破綻しちゃうんだから。前スレよく読んでね。
264: 匿名さん 
[2010-02-17 01:21:10]
FFレートも理解出来ないような人が金利の事を語るなんて100年早いような・・。
固定の人が不勉強ということがよくわかるスレですね。
265: 匿名 
[2010-02-17 01:31:56]
FFレートって何ですか?
理解出来るとローン組むのに有利になりますか?
理解出来なくても銀行や会社の専門家に任せればいいのでは?
266: 匿名さん 
[2010-02-17 01:41:11]
無担保コール翌日物と同じでしょ。フェデラル・ファンド。
日銀のHPで勉強しましょうね。変動さん。
267: 匿名さん 
[2010-02-17 01:49:04]
>No.251
全然、違うね。
プラムレートって民間の各銀行が独自に設定するものですべては
公表すらされていない。そもそも新規に借りる実際のローン金利との
相関関係なんてないし。 プライムレートを知ってもとくに役立たない。

固定金利は長期プライムレート? 固定って期間によって違うから、これこそ
住宅ローンの固定金利と長期プライムレートの関係なんてないよ。
フラット35なら市場でカバーできないから証券化して売り飛ばすしか方法はない、
これと長期プライムレートの関係なんて全くないね。


268: 匿名さん 
[2010-02-17 04:04:15]
>全然、違うね。
>プラムレートって民間の各銀行が独自に設定するものですべては
>公表すらされていない。そもそも新規に借りる実際のローン金利との
>相関関係なんてないし。 プライムレートを知ってもとくに役立たない。

長・短期プライムレート(主要行)の推移
http://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/rate/prime.htm

政策金利と短プラと変動金利は見事な相関関係ですね。

>固定金利は長期プライムレート? 固定って期間によって違うから、これこそ
>住宅ローンの固定金利と長期プライムレートの関係なんてないよ。

長期金利は主に10年国債利回りを指標にするという暗黙の了解が有りますね。
長期金利は短期金利と違って市場の影響を受けるので毎月微妙に変わってきます。
目安として10年国債利回りがあり、長プラがあるのです。
当然フラット35も長期金利(10年国債利回り及び長期プライムレート)と連動して変動します。

いいですか、何も解って無いようなので以下の事をよーく覚えておくといいですよ。
短期金利=政策金利=コールレート=(政策金利+1.375)=短プラ=(短プラ+1)=変動金利
長期金利=新発10年国債利回り←長プラ連動←フラットなどの長めの固定金利に連動
269: 匿名さん 
[2010-02-17 07:01:29]
私は固定です。
金銭的な面(総支払額)でみたら間違いなく変動の方が断絶有利だと思います。
何しろ無駄なお金を払いたくないなら絶対変動です。
近い将来を考えると急に金利は上昇しないと思われます。
しかし私はローンの総返済額を少しでも減らす事に注力を注ぎながら生活するのはまっぴらです。
人間らしく生きて行きたいと思うから固定を選びました。今の御時世だと総支払額だけを比較したら固定が変動に勝つ事はないと思います。(絶対ではないが、かなり高い確率で・・・)
固定を選択している方は根本的な考え方が変動の方とは違うと思いますよ。
同じテーブルの上で比較すること自身おかしいです。
戸建やマンションを購入する際にセキュリティがついた割高の物件を買うのと、セキュリティ無しの安いマンションを買うのと感覚は同じです。
みなさんはどちらを選びますか。みなさんがローンを組んで購入した戸建やマンションを選ぶ際に考慮しませんでしたか。
付加価値を付けるにはお金がかかりますよ。
ただそれだけの事ですよ。
議論する以前の問題です。
270: 匿名 
[2010-02-17 08:08:39]
↑同感です。
安心料が高いと感じなければ固定を選ぶ人も多いのではないかな。
借入れ金額と返済期間と何よりインカムによるのでしょうけど…。。。
271: 匿名さん 
[2010-02-17 09:46:56]
>>267
適当な事いわないでください。自分の知識がない事をひけらかすだけですよ。

まず短プラと変動は100%連動しています。

そして長プラと固定は変動と短プラほどの完全な連動ではありませんが、一つの指標として使われていますので連動します。あえて書きませんでしたが、フラットは証券化する都合がある為、さらに複雑化していますが、もちろん長プラの影響は受けていますよ。

ちなみに長プラは10年国債利回りを268さんも言われていますが、暗黙の了解として指標としています。こちらの頁を参考にしてみてくださいな。
http://kw.allabout.co.jp/words/w000066/%E9%95%B7%E6%9C%9F%E3%83%97%E3%...

固定は長プラが1あがったら1あがる、というような単純な連動ではないだけであって、基本的に連動していますよ。

さらに全て公表していない、とかに至っては、無知もいいところです。
http://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/rate/prime.htm
では日銀のこの頁は何ですか?
銀行毎によって若干の差があるのは事実ですが、都銀はここでほぼ確認できますし、地銀は基本的に都銀の後を追って決めていますので大差はありません。
272: 匿名さん 
[2010-02-17 09:53:49]
>>263
じゃあ固定の人は100万さがっても絶対ギリギリにはならないんですね。知りませんでした。
273: 匿名さん 
[2010-02-17 10:00:42]
>>269
別にそれならそれでいいし、ここのスレの人もローンの事を気にしたくない固定の方を否定するつもりはありませんよ(一部変な人もいますが)。

ですけども、そういう方はこのスレにこない方がいいんではと思いますよ。
せっかくローンの事を気にしたくない、と言われているのに、わざわざこんなスレは覗かない方が精神的にいいのではないでしょうか。

ただ私はお得に返したいという事もありますけど、変動の方がいろいろな意味で安全だと思うので変動にしています。変動は変動リスクはありますが、それによって生じるリスクは比較的対処可能で、固定のコスト高の方があらゆるシーンでの危険度が高いと思ってます。
274: 匿名さん 
[2010-02-17 10:43:48]
固定の人を否定する気はないけど、固定選択を否定したい気持ちは分かる。
と言うか、今の社会情勢を考察した上で固定選択を否定したから変動なのであってry
275: 匿名さん 
[2010-02-17 11:23:06]
>政策金利と短プラと変動金利は見事な相関関係ですね。

これはまあ分かるとして。

>まず短プラと変動は100%連動しています。

これって本当? 「ここ何年かそうなっていた。」ってのが正解じゃないの?
契約書に「短プラと連動させます。」って書いてあるってこと?

よく分からんけど、変動絶対と思ってる人の希望的幻想じゃないの?

これが崩れるとこれまで何回も出ていた未来予測も変動有利試算も全部
真実味が半減しちゃうんだけどね。
276: 匿名さん 
[2010-02-17 11:23:14]
まぁ、実際には変動だって殆ど住宅ローンの事を気にする必要はないんですけどね。
金利変更は4月と10月。その時期だけで、変更される時には通知がきます。

そもそも日銀が政策金利を変えようとしていれば大きなニュースになりますから、普通にニュースをみていればすぐにわかる事ですしね。
277: 匿名さん 
[2010-02-17 11:23:48]
>>275
少し前のレスくらい読め。
約款でそうなってるよ。
278: 匿名さん 
[2010-02-17 11:31:53]
275の為に引用してきてやるよ。
これは某銀行の約款の一部。

>借入利率変更の基準
> 借入要項に定めた借入利率は、銀行の短期プライムレート(以下「基準金利」という。)を基準として、基準金利の変更に伴って、引き上げまたは引き下げられることに同意します。
> ただし、金融情勢の変化、その他相当の事由により基準金利の取扱いが廃止された場合には、基準金利を一般に行われる程度のものに変更されることに同意します。

若干の表記差があっても、内容はどの銀行も大して変わらないよ。
ちなみに俺が借りている銀行はこの銀行ではないけれど、一文字たりとも変わらないけどね。
279: 匿名さん 
[2010-02-17 12:05:19]
このスレの存在意義は、固定か変動のどちらがトクか、を議論するのではないと思います。
以下の情報や意見をみんなで交換•収集し、自分のケースに当てはめて検討するための材料にすることだと思います。
•変動を選択するにあたって何を考慮しなければいけないのか?
•変動にはどんなリスクがあり、どうすれば軽減できるのか?
•固定と比較したメリット•デメリットは何か?
•歴史や現在をどう評価し、今後をどう展望するか?

一部、総論として白黒つけたい方もいらっしゃると思います。
単に煽って面白がっている方もいらっしゃるでしょう。
匿名掲示板ですので、そういった書き込みを制限できませんし、制限する必要もないと思います。
自分にとって無益だと思えば、スルーすれば良いだけのこと。
重要な苦言もあるかもしれませんので、見落とさない審察力が求められると思いますが。

あと、変動を選択するには、ある程度の資金力か精神力が必要です。
金利変動にビクビクしているようでは、幸せな新居生活はおくれませんからね。
かと言って、ノーテンキもどうかと思いますが、契約前に行員から嫌というほど、金利変動リスクについて説明されますから、余程のノーテンキでなければ、しっかりと考えた上で、変動を契約することになると思います。
280: 匿名さん 
[2010-02-17 12:21:45]
>>279

「元利均等で3%相当を返済額軽減で繰上返済」で結論出てます。
過去スレ見れば詳細なシミュレーションの数値とかも全部出てます。
この方法で変動が固定よりも返済額が増えるのは数年以内にバブル期並の高金利が到来して
且つ、その高金利状態がずっと続く場合だけです。

なのに固定さんが、いつでも一括返済出来る資金が無いと変動委危険だとか、赤字国債で財政破綻するから変動危険
だとか、銀行が約款を反故にするから変動危険とか意味の分からない変動危険説を出して来るから荒れるのです。
281: 匿名さん 
[2010-02-17 12:33:29]
私は変動が固定より優れているとかいうつもりはありません。
固定には固定のメリットがあるわけで、そのメリットがいいと思えば固定にすればいい訳です。

しかし意味の分からない煽りで変動危険といい続ける人達がいるから荒れるのです。

一部の煽りは「可能性が0でない」と「実際に考慮しなくてはいけない程度おこりうる内容」とをごっちゃにしすぎです。

明日病気になったり交通事故に合う確率は低いですが、起きえない事ではありません。従って考慮すべきです。
しかし明日隕石が頭に落ちてくる確率は0ではありませんが、ほぼ0に等しいです。従って考える必要はありません。

この隕石並の話ばかりするから荒れるのです。
282: 匿名さん 
[2010-02-17 12:47:06]
>>270
その通りです。変動派はみんな好きこのんで変動したい訳ではないですよ。
例えば変動0.875%と比べて35年間1%だったら絶対にみんな固定にしますね。

しかし今の経済状況からみると、3%弱の固定は安心料というには高すぎる。それだけですよ。
今年のフラットでもまだ高い。そう思っている人が殆どでしょう。
283: 匿名 
[2010-02-17 13:18:43]
>>No.271
あなたの言ってのは、金利が上昇するとローン金利も上昇すると言ってるだけ。
そんなの当たり前の話で、知識以前の問題だろ。

プライムレートは実際に全ては公表されていなし。日銀のデータだってみずほの
を載せてるだけだろ。

長期プライムレートなんて固定金利と関係ないだろ。
10年の固定金利なら10年物の国債先物が基準だし、30年固定なら金利スワップ、
それぞれ銀行がカバーする商品によって金利を客に提示しているだけ。

プライムレートは銀行により違う、住宅ローン金利も銀行により違う、さらに個人により
金利はだいぶ違う。 

結局、住宅ローンの検討でプライムレートが、、、って意味のない話。

284: 匿名さん 
[2010-02-17 13:40:48]
>>283
まぁ、熱くなりなさんな。固定金利がどうやって決まるか、とりあえずこれでも読め。
http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expchokinri.htm

そしてこれも読め。住宅ローン関連ニュースな。
http://housingloannama.seesaa.net/article/16351379.html

そしてこれも読め。長期プライムレート普通に公表してるよ。
http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_03/p_03_prime.html

285: 匿名さん 
[2010-02-17 13:46:34]
まぁ、そもそも誰も固定は長プラで決まるとはいってないぞ。長プラの影響を受けるといっているだけだし。もっといえば短プラと変動金利が連動してるんだよ、って話がメインで長プラの話はおまけにすぎないぞ。

長プラを知る必要はさほどないかもしれんが、変動金利を知る上では短プラの話は重要だぞ。
まぁ、短プラっていうよりも、その元になる政策金利って話だけどな。
286: 匿名さん 
[2010-02-17 13:58:34]
>>283
金利があがれば住宅ローンの金利があがる。ええ、そのとおりですね。
それすら理解できてない人がいたので説明したまでの話です。

しかし長プラの動きと固定の動きは基本的に連動していますよ。
確かに長プラがあがったら直接固定があがるといったものではないでしょう。
けどその影響し合う元は国債10年利回りと債権価格からとほぼ同じですので、実質同じ事ですよ。ごく簡単に説明したまでのことです。

それに長期プライムレート連動型住宅ローンも普通にありますよ。信託銀行等で取り扱っています。
住宅ローンを知る上で、それでも知らなくてもいいんですか?
287: 匿名さん 
[2010-02-17 14:01:43]
286ですが、追伸です。
別にそもそも「長プラの値」を調べなさい、という話ではないですよ。長期プライムレートと短期プライムレートがどういうものかを知っていた方がいいという話ですよ。私がいいだした訳ではありませんが。
288: 匿名 
[2010-02-17 14:13:49]
住宅ローンを考える時、プライムレートを知ってた方がよい、参考にした方がよいという人。

で、具体的にどこを見ればいいの?
そして、具体的にプライムレートから何を読み取り、どのように判断するの?



289: 匿名さん 
[2010-02-17 14:35:48]
>>288
少なくとも変動は短プラに連動しているという事くらい知っていた方がいいと思うが。
290: 匿名さん 
[2010-02-17 14:40:38]
>>289

だからそれを知ったとして何が出来るの?
固定に借り換え?借り換えが出来る頃には既に固定の金利自体動いちゃってて、借り換えする意味なくなってるんだけど。
291: 匿名さん 
[2010-02-17 14:44:16]
>>288
プライムレートの値を知る必要はありませんよ。動きも知る必要はありません。
短期プライムレートと長期プライムレートって何かを知っていればいいです。
もっと具体的にいえば、変動金利は短プラ連動。短プラは政策金利連動。つまり変動は政策金利連動。それだけ知っていればいいです。もともとそういう話です。
292: 匿名さん 
[2010-02-17 14:45:51]
>>290
変動金利を借りる上でどうやったら金利が変動するのかを知る事が出来ます。
政策金利が動かない限り金利は変わらないという事がわかります。それだけの話ですよ。
293: 匿名さん 
[2010-02-17 14:53:28]
292ですが、何だか変な方向に話がむいていますね

なんだかまだ言われそうなので、もうちょっと細かく説明しますと。

変動金利は短プラ連動です。短プラは政策金利連動です。
では政策金利とは何かという事を知る必要がありますね。

では政策金利とは何か。誰が決めているのか。どういう時にどういうように決まるのか。
どういった場合にどういう理由で上がるのか。どういう場合に下がるのかがわかります。

それがわかれば結果として変動金利の上下する時がどんな時かわかります。
そうして理由を考えればむやみやたらに金利変動を恐れる必要がなくなります。

変動を選ぶ上での不安が一つなくなります。

こんなところでよろしいですか?
294: 匿名さん 
[2010-02-17 14:59:08]
短プラが何かを知っていれば変動が政策金利を無視して上がるから危険だとかいう恥ずかしい書き込みをしなくてすんだわけだ。

この人は借り入れ時もそう思っていた訳だから金利選択時に間違った認識の元判断した事になる。

基礎知識が間違っている人にそもそも金利を語る資格はないでしょう。しかも知る必要はないとか開き直ってるし。
295: 匿名さん 
[2010-02-17 15:17:15]
そうですね。294さんはちょっと口が悪いですからもう少し気をつけてもらった方がいいかもしれませんが、しかし正しい情報を知っていなければ正しい判断が出来ないのはその通りです。

敵を知り己を知れば百戦危うからず、という言葉がありますが、変動金利というものがどういうものなのか知っていれば、変動金利は怖くないという話ですよ。

短プラを知らないという事は変動金利の事を何も知らないといっているようなものです。

知った上でそれでも固定を選ぶのであればそれはそれでOKですが、よく知らないから選ばないというのであればもったいない事をしています。

私は長期固定こそが一番のギャンブルで、こんな博打は打ちたくないと思っています。
そう思う理由も短プラ、政策金利とは何かを知ればわかるはずです。
296: 匿名 
[2010-02-17 17:18:49]
>基礎知識が間違っている人にそもそも金利を語る資格はないでしょう
金利を語るのに資格がいるんだ、、初めて知った。

で、そんなに詳しいなら教えてもらいたい。
>>No.288
に具体的な答えを出してよ、詳しいんだろ。

297: 匿名 
[2010-02-17 17:24:42]
>変動金利は短プラ連動です。短プラは政策金利連動です。
そもそもこれが違うんだよ。
実際に住宅ローン変動金利は各金融機関、ノンバンクまで金利はバラバラだぜ。
短プラ連動なら全金融機関の変動金利は横並びのはずだろ。ちゃんと金融機関同士が
競争している限り貸出金利は違ってあたりまえ。

298: 匿名さん 
[2010-02-17 17:29:12]
>>297
それは間違っていますよ。横並びにはなりません。
銀行毎によって変動金利が違うのは確かです。

しかしそれは政策金利+αの、α部分が銀行によって異なるだけです。
α部分を変える事は可能ですが、基本的にはよほどの事がない限り近隣の他銀行との競争に不利になりますのでやりません。

従って動くのは政策金利部分のみです。
299: 匿名 
[2010-02-17 17:29:14]
>変動金利というものがどういうものなのか知っていれば、変動金利は怖くないという話
金利が上がれば怖いだろうよ?

>長期固定こそが一番のギャンブル
逆だろ、変動こそが一番のギャンブル。
300: 匿名さん 
[2010-02-17 17:35:22]
>>299
金利があがっても怖くはありません。むしろ金利はあがってほしいです。
それは政策金利がなぜ上がるか理解していない回答です。

固定は最初から金利が高い訳ですから、ギャンブルに負けた状態からのスタートですよ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる