プレミスト仙台西公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/tohoku/miyagi/westpark92/index.ht...
所在地:宮城県仙台市青葉区立町19番5(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「大町西公園」駅から徒歩6分
仙台市地下鉄南北線「勾当台公園」駅から徒歩11分
JR東北本線「仙台」駅から仙台市営バス交通局大学病院前行き「仙台駅前」乗車約14分、「市民会館前」バス停下車徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.85平米~177.06平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
プレミスト仙台西公園 (中心部から眺める青葉山の大自然パノラマビュー!!! と、建物が織りなすオーケストラ物件) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/8926/
[スレ作成日時]2020-05-26 11:39:12
プレミスト仙台西公園ってどうですか?
181:
匿名さん
[2022-10-05 09:17:41]
|
182:
匿名さん
[2022-10-05 12:51:03]
>>181 匿名さん
ここ数年は都心近郊の物件が全体的に不調よね。郊外に比べて高いから、近年のマンション価格高騰で買える人が限られてきた。 |
183:
匿名さん
[2022-10-05 14:36:40]
1、ここ数年を定義し、「都心近郊の物件が不調」であるという仮説の根拠または反証を示しなさい。
2、当該の仮説と異なる仮説を根拠とともに示した答案は加点の対象とする。 |
184:
匿名さん
[2022-10-05 14:49:38]
過去3年間。地所レジの錦町、住友の雨宮物件、ダイワの西公園が不調。他方、野村の晩翠、関電のシエリア新寺、その他ルサンク、あすと長町を近郊に含めても、全体的に堅調。
|
185:
口コミ知りたいさん
[2022-10-05 18:35:41]
|
186:
匿名さん
[2022-10-05 19:05:53]
>>185 口コミ知りたいさん
マンション営業さんもそう言ってそうですね。 消費税上がる前のチャンス! 住宅ローン減税過去最大のチャンス! 原材料高騰反映前のラストチャンス! 次は何のチャンスになるのかな。 |
187:
検討板ユーザーさん
[2022-10-05 22:42:47]
|
188:
検討板ユーザーさん
[2022-10-05 22:44:49]
地方都市なのに不動産価値が上がり続けてる都市4つに仙台は入ってた
広島、札幌、仙台とか 仙台の地価の上昇傾向は強く落ちる兆しすらないって言われてる |
189:
マンション検討中さん
[2022-10-06 06:58:19]
|
190:
匿名さん
[2022-10-06 12:47:06]
現金だとインフレ負けするから、マンションや農地といった実物資産を持っている方が良いとアメリカの大富豪も言ってましたね
|
|
191:
匿名さん
[2022-10-06 14:50:26]
|
192:
マンション比較中さん
[2022-10-06 17:23:53]
バブルというよりは、まぁ、冷静に仙台ってそんな金を払って住むような都市だっけ?って気づいたラインで止まるとは思うよ。まぁそうなると今度建たなくなるから、どのみちいい場所持ってるやつは負けないんだよなぁ。
|
193:
通りがかりさん
[2022-10-06 22:02:53]
価格転嫁できないなら開発しなくなるだけだからね
|
194:
匿名さん
[2022-10-07 13:01:51]
|
195:
匿名さん
[2022-10-07 13:50:29]
|
196:
匿名さん
[2022-11-01 18:48:24]
>>181 匿名さん
10月は4戸。トミーさんもカウントダウン? |
197:
匿名さん
[2022-11-02 18:00:13]
プラウド晩翠も完売らしいから此所に購入希望者が殺到しそう
|
198:
マンション比較中さん
[2022-11-07 09:56:59]
漸く残り1桁ですね。
シエリア一番町と仕様は遜色ないと思うのですが、立地が負けてた? 大和さんも超大手ですから関電同様鷹揚に構えてますね。 自力で商業施設つくちゃえばいいのに。 |
199:
職人さん
[2022-11-07 16:46:15]
1億6000万の部屋は売れたみたいですね。
シエリアとは免震・利便性で劣っているように思われます。 |
200:
匿名さん
[2022-11-07 18:26:57]
免震な。確かにね。
|
1ヶ月で2戸売れたようです。
この調子だとあと7ヶ月?
完成済み物件人気に乗れてないかな。