ザ・パークハウス 名古屋の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656702/
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2020-05-25 14:31:19
<契約者専用>ザ・パークハウス 名古屋
941:
匿名さん
[2023-02-20 16:17:59]
|
942:
匿名さん
[2023-02-21 09:32:02]
>>941 匿名さん
皆さんわかってると思いますのでわざわざ言うことでもないです。 |
943:
住民さん1
[2023-02-23 09:26:57]
最近A棟に引っ越してきた者です。
以前話題になっていましたが、確かにお湯が出るの遅い気がします。 給湯器の設定などで多少でも早くお湯が出るようにすることはできますでしょうか? |
944:
田中正樹
[2023-02-23 12:46:27]
|
945:
周辺住民さん
[2023-02-23 14:39:49]
|
946:
評判気になるさん
[2023-02-25 14:42:22]
うちも最近引っ越してきたけど、ここにお湯が出るの遅いとあったから元々住んでた市営住宅の8時間お湯出してない状態からお湯が出るまでの時間測ったら42秒だった。
今は、3分以上出さないとお湯が出ない地味にストレス。 |
947:
匿名さん
[2023-02-27 09:53:13]
|
948:
匿名さん
[2023-03-01 17:43:10]
最近はB棟一階の規約違反者の方々も自制されているようで何よりです。
このまま続けば良いですね。 |
949:
匿名さん
[2023-03-03 18:30:08]
|
950:
住民さん4
[2023-03-04 07:08:38]
|
|
951:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 07:57:32]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
952:
上級住民
[2023-03-05 11:23:02]
|
953:
住民さん2
[2023-03-05 17:26:45]
|
954:
マンコミュファンさん
[2023-03-05 22:19:13]
|
955:
匿名さん
[2023-03-06 00:14:02]
|
956:
住民さん8
[2023-03-06 18:40:20]
エレベーターに自転車を乗せて自宅まで運び、
その後、自宅の中で保管するのは問題ないでしょうか? (頻繁に自転車を使いませんので、使う時だけエレベーターを使って移動させるという事です) |
957:
住民さん7
[2023-03-06 19:39:20]
|
958:
匿名さん
[2023-03-07 09:51:03]
|
959:
住民さん13
[2023-03-07 10:59:56]
|
960:
匿名さん
[2023-03-08 10:21:22]
|
961:
匿名さん
[2023-03-08 11:00:57]
|
962:
匿名さん
[2023-03-10 10:56:20]
玄関前放置は法律違反とのことですので皆様気を付けましょうね。
|
963:
匿名さん
[2023-03-11 07:46:41]
|
964:
最近
[2023-03-11 09:01:33]
ネット遅くなった気がします。使う人口増えたからかなぁ。
|
965:
住民さん1
[2023-03-11 11:12:26]
居住階でもないのにD棟からA棟を上から下まで監視しながら巡回するとかそんなこと許されるのですか?
そもそも住居階以外の人間が歩いてるだけでも怖いです。 |
966:
管理担当
[2023-03-12 16:41:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
967:
匿名さん
[2023-03-13 09:29:10]
|
968:
管理担当
[2023-03-13 14:49:29]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
969:
住民さん2
[2023-03-13 18:47:17]
|
970:
匿名さん
[2023-03-13 19:56:47]
>>966 住民さん4さん
そんなわけがない、嘘書くのはよくない |
971:
住民さん7
[2023-03-14 14:39:35]
質問です、みなさんは自治会に加入されていますか?
入られてない方も結構いるのでしょうか? |
972:
匿名さん
[2023-03-15 18:20:48]
自分が自治会に入ってるのか入ってないのかすら知らない
|
973:
匿名
[2023-03-28 22:12:59]
タバコ臭気になりませんか?共用部分での喫煙禁止の貼紙は掲示板にされてますが。
ベランダで喫煙されている方がいる様です。部屋の中に臭いが充満して消臭スプレー等が欠かせず苦痛です。 他の方々は大丈夫なのでしょうか。 |
974:
匿名さん
[2023-03-29 09:58:16]
>>973 匿名さん
一度も感じたことないですね。 |
975:
入居済みさん
[2023-03-29 13:31:44]
>>973 匿名さん
消臭スプレーなんかでたばこのにおいなんて消えなくない? ちなみにうちは角部屋だけど、今のところ臭くはない。前にエントランスに喫煙について張り紙あったような記憶だけど今もあるんでしょうか。 でもいわれてみると、第三種換気だからベランダのにおいって強制的にリビングにはいってくるよね、隣家がベランダで喫煙するとか耐えられない気持ちはわかる。 |
976:
住民さん2
[2023-03-29 23:12:29]
|
977:
匿名
[2023-03-30 13:31:39]
皆様ご返答ありがとうございます。
貼紙があったので家以外にも気になる方がいらっしゃるかと思っていましたが(貼紙以降もポスティングされてましたし) ご返答下さった方達は気にならない方々の様ですね。 羨ましいです。 確かに換気システムでベランダからの臭いが入ってくるのだと思います。 そのせいか、家族に喫煙者は居ないにもかかわらずリビング以外の部屋にも臭いが入ってきて家じゅうに臭いが広がってしまいます。(全ての部屋には空気清浄機を置いてます) 何か防ぐ方法があればいいのですが。 |
978:
マンション住民さん
[2023-03-30 14:29:28]
|
979:
マンション検討中さん
[2023-03-31 13:28:09]
前の家も3種換気でしたが、玄関扉についていたのでベランダのたばこのにおいはベランダを出たときだけ気になってました。
ここは全部そうかは知らないですが、吸気がベランダ側からなのでダイレクトに室内に入りますね、私はたばこの臭いが死ぬほど嫌いなのですぐわかりますが、幸い近隣に喫煙者はいないのかもしれません。 というか喫煙者ってなんでベランダで喫煙するんでしょうね、部屋の中ですればいいのに。 |
980:
通りがかりさん
[2023-04-06 20:52:55]
駐車場で車を車止めまで車を後退させず駐車している車があり迷惑しています。車止めからタイヤが1m近く離れておりぶつかりそうになり困ります。
その車の近くには、人工芝のようなものが放置されています。 管理会社は注意しないのでしょうか。 |
981:
マンション検討中さん
[2023-04-07 09:54:33]
>>980 通りがかりさん
そんな車見たことないですけど何階っすか?w |
982:
マンション住民さん
[2023-04-07 23:12:46]
|
983:
マンション検討中さん
[2023-04-10 09:34:38]
返信がないってことは嘘なんですねw
どの物件の関係者かわかりませんが、ここを下げても贔屓の物件は売れませんよw |
984:
マンション住民さん
[2023-04-21 09:25:10]
ゴミ捨て場に粗大ごみやら分別していないゴミ袋が放置してあるのが悲しいです。いずれ誰かがやってくれると思っているその考えが怖いです。
駐車場に放置してあるベビーカーとかも…はあ。 みなさんMcloudに意見を投げまくって治安を良くしましょう。 |
985:
匿名さん
[2023-04-21 10:08:29]
>>984 マンション住民さん
ゴミ捨て場ってカメラなかったっけ? |
986:
入居済みさん
[2023-04-21 14:35:27]
>>984 マンション住民さん
私はきちんと分別していることを前置きしたうえで素朴な疑問なんですが。 これだけ高い管理費支払っていますが、なぜ清掃員さんが未分別のゴミを分別してくれないのでしょうか? 今回初めて分譲に引っ越しますが、今までの賃貸は未分別のゴミやシールのない粗大ごみ、30cm角を超えた可燃ごみなどはすべて清掃員が処理していました。 賃貸の管理費も分譲の管理費もそういうことのためにあるのかと思っていますが、分譲ではみすぼらしく警告の紙がはってあるままずっと放置されていることにびっくりです。よっぽど該当者を見つけて住戸前に戻すほうが費用も手間もかかると思いますけど。 |
987:
住民さん1
[2023-04-23 08:32:38]
>>986 入居済みさん
警告の紙みても、こんな捨て方普通しないだろという捨て方にしか貼られていないし、自分は警告の紙に書いている内容は、まともだと思いますけど。 捨てた人の特定はカメラあるから簡単と思いますが、通知なくいきなり玄関前にゴミ戻って来てたら、どう思いますか? |
988:
住民さん8
[2023-04-23 21:57:44]
>>986さん
皆が皆、ああいう出し方をしたらそれらを分別するのは今いらっしゃる方々だけでは難しいですよね? 警告せず、清掃員の方々が分別しなおすだけでは根本的な解決にはならないと思います。 プラごみの中にペットボトルやら缶やらいれる、どんな方なんでしょうね。意外と民度が低いのだなと悲しくなりました。 粗大ゴミも、あんな大きなものが目につかないわけもなく、2月中旬からずっとありますし2ヶ月もゴミ捨てしてないということもないでしょうから、気づいていて無視しているのですよね。 あれはいい加減、犯人を特定すべきだと思います。 あと、これはわざとではなく間違いだと思いますが、プラごみのところに毎回紙ゴミを捨てる方がいて、私は気づいたらいつも外に出していました。 |
989:
入居済みさん
[2023-04-24 14:27:57]
この程度の坪単価の物件で民度を期待することが間違ってる
経験上、もっと高いところはそれなりだし、もっと安いところは酷いね |
990:
検討者さん
[2023-05-01 18:14:41]
D棟検討しています。
朝のエレベーターの混み具合はいかがでしょうか。 D棟は一基しかないようで、朝のエレベーター事情が知りたいです。 |
あなたが書いた通りマナーの悪い方に直接注意したら
逆切れされる可能性が高いです。