ザ・パークハウス 名古屋の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656702/
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2020-05-25 14:31:19
<契約者専用>ザ・パークハウス 名古屋
761:
住民さん2
[2022-11-13 22:38:35]
|
762:
住民さん8
[2022-11-13 23:05:50]
マンション管理士の人を擁護する訳ではないですが、登記簿取られたとして、取られた本人はその事すら分からないですよ笑
私も経験ありますが、取った本人から申告があって初めて取られた事を知りました。 ちょっと怖い事が普通にできてしまう仕組みが悪いです。皆さん多分、誰かしらに登記は見られてると思った方が良いですよ。 |
763:
匿名さん
[2022-11-13 23:43:29]
|
764:
住民さん8
[2022-11-14 00:53:59]
>>763 匿名さん
法律で禁止されていないことをして何かまずいことでもあるの? ましてやグレーでもないことを。 そんなことよりも法律で禁止されてる私物を置く方が問題では? この人につっかかる人は論理的に考えると私物を置いてる人しかいないんだよね。 だって置いてない人にはメリットしかないんだからさ。 |
765:
住民さん8
[2022-11-14 00:59:57]
|
766:
住民さん4
[2022-11-14 10:17:45]
|
767:
住み替え先検討中のマンション管理士
[2022-11-14 21:51:40]
>>759 契約済みさん
不動産登記簿の閲覧については https://www.moj.go.jp/MINJI/fudousantouki.html でご確認ください。 勿論、本人の承諾も不要です。 マンションの管理に不動産登記簿の閲覧を必要とする機会は多いです。 あなたが知らないだけです。 |
768:
住み替え先検討中のマンション管理士
[2022-11-14 21:58:50]
>>760 住民さん5さん
おっしゃるとおりです。 私自身の場合、住民票を置いていない所有物件住所宛に ・不動産仲介業者 ・資産運用会社 ・NHK などから届く郵便物に、不動産登記簿が個人情報の出元と予め明記している場合も有ります。 |
769:
住み替え先検討中のマンション管理士
[2022-11-14 22:02:37]
|
770:
住み替え先検討中のマンション管理士
[2022-11-14 22:06:55]
>>766 住民さん4さん
ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。 このサイトで使用しているのはタブレット端末なのですが、何故か入力内容をアップする際の『戻って修正』ボタンが出ず、それもあって文書作成はいつも一発決め。 よって、たまに変換ミスや不要なひらがなが残っていたりといったミスが残っているのが私本人です。 |
|
771:
住み替え先検討中のマンション管理士
[2022-11-14 22:32:40]
>>763 匿名さん
不動産価格はこのような不特定多数が書き込めるサイトによる影響を受けることは無いです。 それから、私が本気で価格を下げたいと思っているのであれば、 私物を置くことにより何が問題か?やその解決方法、更に当物件のヴィンテージマンションになり得る説明を書き込むなんてことはしません。 そんなことをしたら、『何でも解決しようとしているマンション管理士が無料で付いてくる将来はヴィンテージのマンション?!』で、逆に値が上がる可能性が有るのではないですか? それから、私の書き込みにまずいものは有りませんよ。 変換ミスなどは有りますが。 私物の撤去依頼を相当期間実施しても撤去ていただけない場合、 私物を置くのが区分所有者本人か?占有者か?を不動産登記簿で確認し、もし占有者であれば区分所有法により、区分所有者に賃貸契約の解除を求める場合が有ります。 区分所有者が勤務先であり、社宅として従業員に専有部分を貸している場合や、勤務先が専用部分の借り上げをして従業員に利用させている場合など、勤務先の人事に連絡が入ることになるのでしょうね。 |
772:
住み替え先検討中のマンション管理士
[2022-11-14 22:43:45]
>>764 住民さん8さん
ありがとうございます。 私も同感です。 このサイトが契約者(賃貸契約者?購入契約者?)専用だから私が書き込むのはルール違反と再度書き込まれましたら、 私に代弁やマンションに関する意見の書き込み業務を委任してくださいませ。 それでも文句の書き込みが出るのであれば、民法の委任を以ても何故問題があるのか?解説いただき、私を論破していただきたいものです。 |
773:
住み替え先検討中のマンション管理士
[2022-11-14 22:48:23]
>>771 住み替え先検討中のマンション管理士 さん
失礼いたしました。 修正 不動産価格はこのような不特定多数が書き込めるサイトによる影響を受ける可能性は著しく低いと思われます。 に変えさせてください。 このサイトの閲覧数を知りませんので。 |
774:
匿名さん
[2022-11-15 11:17:54]
私は住み替え先検討中のマンション管理士さんを支持しますので頑張ってください。
|
775:
住民さん3
[2022-11-15 14:52:46]
D在住です。
入居時から食洗機とシンク下が排水の臭いします、半年経過も変わらず、食洗機使用してません。皆さんどうです? あと、洗面所のみ、お湯が出るのにものすごく時間かかります。 キッチンやお風呂はそうでもないのに。なんででしょう |
776:
匿名さん
[2022-11-15 15:29:39]
|
777:
住民さん7
[2022-11-15 16:14:54]
|
778:
匿名さん
[2022-11-16 09:14:09]
>>775 住民さん3さん
ものすごく時間かかるというのは具体的にどれくらいでしょうか? 本日、起床後に計ってみましたが15秒程度でお湯が出ました。 貴方の感覚では15秒はものすごく時間がかかるに入りますか? |
779:
契約済みさん
[2022-11-19 18:11:17]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
780:
住民さん1
[2022-11-21 10:34:49]
|
仮に私物を共用分に置いてたと仮定して、何のために個人情報をわざわざ確認するんですか?
あなたの個人情報は押さえてるっていう圧力をかけるためでしょうか?そもそも管理組合なら名簿見れると思いますけど、登記まで取りに行くってちょっと怖いですよ。