レーベン八王子MARK GATE(仮称)レーベン八王子projectについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-hachioji3/
所在地:東京都八王子市元横山町2丁目77番5、6、11、22、43(地番)
交通:JR中央線・横浜線・八高線「八王子」駅徒歩9分、
京王線「京王八王子」駅徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~78.51平米
売主:株式会社陽栄・株式会社タカラレーベン
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-05-22 11:33:34
レーベン八王子MARK GATEってどうですか?
87:
マンション比較中さん
[2021-01-29 11:41:38]
|
88:
名無し
[2021-01-29 15:02:03]
宅配ボックスいくつ設置されてるか分かります?仕事柄よく利用しているのですがHPに記載がないもので。
|
89:
匿名さん
[2021-01-29 16:16:26]
今ポケットWiFiを家族で使いまわしてるのでインターネット回線についても24h高速はありがたい。
|
90:
匿名さん
[2021-01-29 17:29:43]
>>88 名無しさん
直接問い合わせた方が早いと思いますよー |
91:
通りがかりさん
[2021-01-29 19:56:21]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
92:
通りがかりさん
[2021-01-30 11:03:33]
>>89 匿名さん
最近TVよりネットで番組見たりが多くなって来たのでネット回線わかります。 |
93:
匿名さん
[2021-01-31 19:37:31]
本当にこのマンションいいですね!
八王子駅からも近いし、夜道も怖くないし。癒しの浅川はすぐ近くだし。 お隣に楽しいアイテムをいっぱい売ってるヤマギシさんもあるし、ジムもすぐ近く。 販売期ごとに完売してるのも納得する。 |
94:
マンション比較中さん
[2021-02-01 11:17:20]
なるほどです!
確かに道路整備もきれいにされているのでそういった意味でも治安は安心できますね。 |
95:
匿名さん
[2021-02-02 22:59:37]
このマンションはたからの水が売りのようですが、
たからの水って実際、どうなんですかね? お風呂のマイクロバブルトルネードとか気持ちよさそうでいいなぁと思いますが、 こういうのってフィルター交換とかメンテナンス費用がやたらとかかりそうに思うのですが。 そうでもないのでしょうか? |
96:
匿名さん
[2021-02-03 15:58:32]
|
|
97:
匿名さん
[2021-02-10 14:22:07]
フィルターを取り寄せて自分で交換していくことになるんでしょうか。
どの位の期間持つのか分かりませんが、交換料が結構しますね。 一般的な浄水器でもその位するものもありますけど。 うちなら衛生的に問題がないならそのままにしていまいそうな予感…。 お風呂の設備をはじめ、水回りは色々凄いですね、ここ。スポットケアが気持ちよさそうです。 |
98:
匿名さん
[2021-02-18 15:15:48]
フィルターは自分で取り寄せるのか、それとも時期になったら管理組合で取りまとめて必要な人は申込みをするのか…
検索してみたんですが、フィルター、全体的にこういうタイプのものはかなりお高めなんですね。 全体の水を浄水するから仕方がないのかも知れませんが。 なくても稼働できるのならば 有料になってからの分はかなり迷っちゃうかも。 |
99:
匿名さん
[2021-02-26 17:25:53]
フィルター交換費用は2万円ですか!けっこうするものだなと思いました。でも安心して使える水って貴重だと思うので無駄ではないと思います。マンション全体で発注したらいくらか安くなりそうな気はするのですが、交換時期ってそれぞれの家での使用頻度などによってかなり異なってくると思われるので、それは難しいかなとは思います。コツコツと費用を積み立ててておくと安心かなと思いました。
|
100:
匿名さん
[2021-03-07 12:09:39]
フィルター交換、邪魔くさいのと価格が高いな…とは思いますが
安心で美味しい水を飲もうと思うと仕方ないかもしれませんね。 水回りの設備がよく、使いやすい間取りなので住みやすくて良い物件だと思いました。 八王子駅まで徒歩圏内というのもいいですね。 |
101:
匿名さん
[2021-03-07 12:47:28]
八王子駅までまっすぐ一本で便利
浅川の桜並木も気持ちいいです ここは親切な営業さんが良かったな |
102:
匿名さん
[2021-03-09 06:08:36]
フィルター交換、結構、高いですね。
有料だと2万円を別の何かに利用できそうな気もして、出すのに躊躇しそうです。 知りあいから、無印良品で給水サービスがはじまったと聞きました。 タンブラーに水を入れるくらいのサービスかもしれないので、出先でボトルやタンブラーに給水する程度かもしれませんけど・・・ 時々、大きいボトルに給水できるサービスあったりしますし、労力をいとわなければ・・・ |
103:
匿名さん
[2021-03-18 18:01:43]
無印良品の給水サービス調べてみました。
330mlのボトル190円のを買うと自由に水を汲んでこれるサービスなんですね。 生協とかでやってるのと同じかな。 あれ、車とかならいいんですけど、自転車とか徒歩だと重くてせいぜい一本。 なので飲み水として使ったら終了って感じです。 働いてたりするとマメに汲にも行けないような気もします。 ので労力をいとうものとしてはカートリッジ代出してもいいかなと思ったりします。 カートリッジの定期お届けサービスというのがあって、年に1回と3回のコースがあるようです。 |
104:
匿名さん
[2021-03-30 11:39:13]
外で水を汲んでくるんだったら
フィルターを定期的に交換して家でふつうに使うほうが 気が楽と言えば楽かな。 そういう作業自体が好きとか、特に気にならない人だと 外で汲んでくるのもあると思うし。 選択肢があるということ自体はいいことだと思います。 |
105:
匿名さん
[2021-04-08 16:04:02]
いろいろな考え方がありますね。
フィルターに関してはつけなくても大丈夫なのであれば、 その後のことについては 実際に使ったあとで判断することができれば。 お風呂の鏡にカルキ汚れがつきにくいというのは本当?とか そういうのも検証できることになります。 |
106:
プラウド武蔵小金井って何があったの?
[2021-04-09 07:14:58]
|
参考にします。気が付きませんでした…確かにこのご時世、そのあたりのことも加味しなくてはと思いました。