レーベン八王子MARK GATE(仮称)レーベン八王子projectについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-hachioji3/
所在地:東京都八王子市元横山町2丁目77番5、6、11、22、43(地番)
交通:JR中央線・横浜線・八高線「八王子」駅徒歩9分、
京王線「京王八王子」駅徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~78.51平米
売主:株式会社陽栄・株式会社タカラレーベン
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-05-22 11:33:34
レーベン八王子MARK GATEってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2020-07-19 06:53:38]
|
22:
匿名さん
[2020-07-26 20:36:40]
どうでしょう、駅徒歩9分、8分という立地でのお値段、ハイスペックとなると安くはならないのかな?
駅前よりはずっと安くならないと立地的に納得がいかないような感じもするし、 部屋の広さから考えてもそんなに高額にはならないような感じがするけれど。 プランはまとまっていて無駄がない感じなのも好印象ではないでしょうか。 お値段、どうなるのか楽しみですね。 |
23:
匿名さん
[2020-08-05 10:06:06]
八王子駅から徒歩10分圏内ならまずまずなところだと思います。
これなら車がなくても生活できるかな 八王子駅周辺はかなり栄えていて生活必需品はまず揃えられるし郊外でもビッグシティになっているので 需要は高いでしょう。 部屋の間取はDINKS向け、ファミリー向けになっていますね。 |
24:
匿名さん
[2020-08-13 15:28:02]
専有面積を見るとかなりコンパクトな感じはしますが
最寄り駅までの距離が徒歩10分以内の立地なので 土地には限りがあるのかも・・仕方ないかな~。 買いやすい価格帯であることと修繕積立金も安いので、トータルで考えると満足かもしれませんね。 |
25:
匿名さん
[2020-08-24 15:11:50]
子供がいると、車はやっぱり必要になってくると思います。敷地内に車を停められるといいのだけど…
そうでない場合は ここは駅が近い立地なので 月極の駐車場も高くなってしまうのではないか、と思っています。 よく調べてみないとですね。 |
26:
マンション検討中さん
[2020-08-25 08:36:24]
なんでわざわざ今の時期に価格を公開してないんですかねぇ、割高になるのでしょうか
|
27:
マンション検討中さん
[2020-08-30 09:57:27]
モデルルーム見に行ってきました。
営業さんの話がとても長くてびっくり。2時間マンション購入の講義みたいな話をしてから、ようやく物件の話になりましたがこれって通常なんでしょうか?他の営業さんとは1.5?2時間以内で全て終わっていたのでびっくりしました。 |
28:
匿名さん
[2020-08-31 17:18:51]
駐車場って途中で別のとこ借りてもいいんだよね?
|
29:
匿名さん
[2020-09-04 14:36:11]
どうなんでしょうね。
まあ16台分しかないので最初は抽選でしょうし、他で安く借りていても敷地内に置けるなら置きたいって方はいそうですけどね。 今物件概要を見たら価格の公開があったみたいですね。3709万円~5034万円。相場と比べるとどうですか? モデルルームに行けばもっと詳しく出ているのだろうけど、27さんのレスからすると案内は長めみたいですね…。 |
30:
匿名さん
[2020-09-13 17:54:18]
もう第3期に入るっぽいんですが、販売は特に積み残しもなくやってきているみたいですね、、
この第3期で販売が終了するのでしょうか。 それとも、まだ販売期はあるのだろうか。 特に最終っていう文字は出てきていないっぽいような気が。 |
|
31:
匿名さん
[2020-09-14 20:52:42]
昨日モデルルームに行ってきました。
他の方が書いてあるように、案内の内容はめちゃくちゃ長い。三時間ほどかかりました。(初めてということを伝えたからだと思いますが。) 立地、設備は申し分ないですが、結局最後まで明確な価格は教えてもらえず、、、、。 そしてお部屋のコンパクトさも否めず、モデルルーム内もオプションをかなり盛り込んで作られてるので、オプション無しのお部屋をイメージするのが結構大変でした。 パンフレットやWEBサイトを見た感じでテンション上がって見に行きましたが、結局は他の物件で決めることにしました。 |
32:
口コミ知りたいさん
[2020-09-15 16:46:14]
一人暮らしの時賃貸物件の契約や見学の時も2時間~3時間くらいかかったから自分的にはそんなもんかと…。
病院も定期診察でもすぐ終わると思いきや結局半日潰れるし、何事も時間は有するもんなのかね |
33:
マンション検討中さん
[2020-09-15 16:52:32]
>>32 口コミ知りたいさん
レーベンってとにかく話が長いですよね。 そして価格ばかり1回目では教えないのが普通みたいです。 色々教えて貰えるので良いかも知れませんが、自分は何回か他のマンションみてたので面倒でした |
34:
マンション掲示板さん
[2020-09-15 20:20:40]
33 長いと言えばよいのでは?(笑)
私は真剣に考えていて分からない事が沢山有るので、親切 丁寧に説明して頂いてとても良かったです!初めての事で高い買い物だから2~3時間あっというまでした。 タカラさん有り難う御座いました。 |
35:
匿名さん
[2020-09-28 15:43:58]
モデルルーム行くと、半日仕事になりますよね^^;
あとに予定が詰まっているときには、◯時にはここを出たい、みたいなことを 伝えておくといいと思います。 値段は…それを知りたいから行っているのに、その場で教えてくれないのは ちょっと面倒に思ってしまうなぁ。 |
36:
マンション検討中さん
[2020-09-29 16:29:58]
出たい時間を先に伝えておくほうがお互いのためですものね!(^^)/
|
37:
匿名さん
[2020-10-05 09:00:44]
>>35さん
最近ではMRも1時間、3時間と時間を選択できるMRも増えてきていますね。 さっと見るだけの日、じっくり見て話を聞く日と分けられたら理想的なんですが・・・・ 押しが弱い方は、営業の方の話を聞いてしまいどうしても時間がとられていまいます。 子供を連れていたりすれば、飽きてしまったので帰りますということができますが、子供がいなかったりするとどうしても断りずらいというか。 最初に次の予定があるのでに1時間以内でお願いしますということを伝えておけば、お互いスムーズにいくのかしら。 |
38:
匿名さん
[2020-10-13 21:24:25]
37さん、とても参考になります。
確かに営業さんの押しに弱いと、なかなかその場を去れないですよね。 価格をなかなか出さないというところも多いですし ある程度質問事項などを準備していく必要はありそう。 |
39:
匿名さん
[2020-10-14 22:15:13]
やはり何時に予定があるので
ここを何時に出たいと言うのが スマートな帰り方ですね。 |
40:
匿名さん
[2020-10-15 17:06:29]
スマートさ大事やね!!
|
どうやら二重サッシになってたり、水周りが充実してたりと、全体的にハイスペックな感じなので、格安というよりは結構いいお値段になっているみたいですね。
閑静とはいわないけど、駅やスーパーまで徒歩圏内のわりには人込みが集まるような場所ではないので、落ち着いて暮らすには良い場所だと思います。