「ジェイグラン シティ 塚本」の契約者・住民の方専用の掲示板です。
住民の皆さんで有意義な情報交換をしていきましょう。
検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630345/
[スレ作成日時]2020-05-21 09:15:47
《住民専用》ジェイグラン シティ 塚本
291:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-02 21:30:31]
|
292:
住民板ユーザーさん8
[2021-01-09 18:30:51]
放置自転車気になりますね。
先日まで自転車置き場の追加募集をやっていたので、今は停める場所がない方が停めてるのかな?くらいに思っていたのですが、もうそれも終わりましたし言い逃れできませんよね。。 エントランス前もそうですが、駐輪場の枠に無理やり2台停めてあったり空きスペースに駐輪している方もいたりして、明らかにマンションの住人の方がやってるパターンもあるので、同じ住人としてそれはホントにやめてほしいです。 |
293:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-23 15:34:06]
駐輪場の区画変更の抽選がありましたが、参加された方、決定方法についてどう思われましたか?
私の解釈では申込用紙に書いてある決定方法は、4台契約世帯から順に1台契約世帯まで全員が番号を引き、その中で番号の若い順番に区画を決定するものだと思っていました。 しかしながら、実際は4台契約の世帯で抽選・希望区画決定(第一希望が被らなかったため抽無条件で第一希望の区画が決定)→3台契約世帯の中で抽選・希望区画決定(ここで平置きが全て無くなる)→・・・ という流れになっていましたが、私の解釈間違いだったのでしょうか。 今回の決定方法がどうも納得がいかなく、もし参加された方で同じ考えの世帯が多いのであれば、今後のことを考えて理事会に決定方法の見直しを提言する必要があるではないかと思いますし、契約台数の多い世帯が先に区画決定できるのは不公平ではないかと思っています。 それであれば私の家にも自転車にまだまだ乗れない子どもがおりますので、将来のために先日の追加募集で2台追加しておけば良かった。と考えてしまいます。 参加された方、コメントいただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。 |
294:
住民板ユーザーさん8
[2021-01-23 16:21:31]
>>293 住民板ユーザーさん1さん
今回の駐輪場区画変更の決定方法については、怒りを通り越して驚きました。 なぜこのような決定方法になったのか甚だ疑問です。 4台契約世帯が、くじを先に引けるくらいに思っていたのですが、まさか優先的に決定権が与えられるなんて…。これを「抽選」と呼んで良いのでしょうか。 しかも、順番がまわってきた時には希望していた平置き全てなくなっており、こちらが「それなら変更しなくて良いです」と帰ろうとすると係の方が「困ります」と変更させられて、更に遠い場所になってしまいました。 意味がわかりません。時間の無駄でした。 こんな方法で決められるなら行かなかったです。 どなたがこんな特殊な「抽選」方法を考えたのでしょうか。 |
295:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-23 16:54:18]
|
296:
あ
[2021-01-23 19:14:52]
>>293 住民板ユーザーさん
まだ完売もしてないマンションですがその世帯分も確保した上での抽選なんでしょうか?また、なぜ契約台数が多い世帯から希望区間決定はありえないです。むしろ契約台数が少ない世帯が最優先になるべきですよね。まず4台契約されている世帯があるのは知らなかったです。見直し提言は大賛成です。 |
297:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-23 19:38:39]
>>296 あさん
新規入居者分のものについては、管理会社の方が空いていても新規入居者用にしているとこもある。というようなことを今日の抽選会で言っていたので、一定数は確保されているのだと思います。 しかし、その辺についても全戸完売していないので住民として確認する必要がありますね。 4台契約できたのはやはり、ファミリー向けマンションでもありますので、至急お子様分の駐輪場が必要の世帯もあったからですかね。 確か最大4台までという決まりがあったと記憶しています。 当初は最大2台までしか契約できなかったため、マンション前に不法駐輪がたくさんされていましたし。 |
298:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-24 22:35:40]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
299:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-26 14:21:47]
|
300:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-26 14:30:38]
|
|
301:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-27 06:54:22]
最近、コンランドリー側の通り臭くないですか?
|
302:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-27 21:48:54]
みなさん区画変更の件についてのコメントありがとうございました。
全世帯の方が見てる訳ではありませんが、掲示板の中だけでも、同じように思っていらっしゃる方がいて安心しましたし 私のコメントに対して否定的、また解釈について正されるコメントがあると思っていたので無かったことに正直驚いています。 |
303:
マンション住民さん
[2021-01-28 13:05:08]
マンション入り口の自転車なんとかして欲しいです。
赤のコーンは、効果がないようですね。 最近は、自転車置き場の方にもとめてあったりして、気分が悪く、カッコ悪く最低だと思っています。 先日、友人が尋ねてきて、自転車放置を見て酷いね?とビックリしていました。 管理人の方は、管理する気がないのでしょうか。 せめて別の場所へ移動はしていただきたいですね。 マンション価値が下がってしまいます。 |
304:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-30 02:57:40]
自転車置き場区画変更希望の件ですが、抽選日の何日か前にポストに手紙が入っていませんでしたか?
参加はお一人で、との文言と希望に変更がある方は再度提出ください、と書かれたA4用紙の紙です。 私は乳児がおり一人参加が厳しかったので、管理人さんにそちらの紙を欠席で再提出した際、区画も書いて、と言われました。 区画は一回目に希望した場所から変更しないと伝えたところ、自転車を4台、3台契約している家庭で平置きとスライドは埋まってしまったから、2台、1台契約の家庭の方は平置きもスライドも無理です、と言われました。 その為に再提出をお願いしてるんです、と。 一回しか読んでませんがそんな内容書かれていなかった気がしましたが、じゃあいいや、と希望を取り下げました。 私自身は多く契約している方が優先なのは納得できますが、その方法だと抽選とは言えないですよね。参加された方ご苦労様でした。 |
305:
住民板ユーザー
[2021-01-30 17:06:05]
>>304 住民板ユーザーさん1さん
くしゃくしゃで申し訳ないですが、これですかね? 抽選後にあれっ?と思ってもう一度読み返しました。 私の理解力が乏しいのかもしれないですが、「自転車を4台、3台契約している家庭で平置きとスライドは埋まってしまったから、2台、1台契約の家庭の方は平置きもスライドも無理」と言うことが分かりませんでした。 空き区画一覧にも平置きの番号が記載されていました。 きっと管理組合の方も慣れない中試行錯誤でやってらっしゃると思うので、今後より良くなっていけばいいですね。 私自身は見直し提言に賛成です。 |
306:
名無しさん
[2021-02-24 05:15:40]
結局駐輪場って今から新規契約すると線路側の二段式ラックの上部分しか残ってないんですか?
そこって電動のママチャリ乗せれますか?重量的に。 |
307:
住民板ユーザーさん4
[2021-03-09 10:15:26]
C棟、低層階に住んでますが、昼間よく近くの部屋のベランダからジッポをつける音と、タバコの匂いがしますね。同様に近隣の低層階の方と思われます。
どの部屋の方かはわかりませんが、 ベランダでの喫煙は禁止でしたよね? 管理室に報告しようと思います。 |
308:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-20 16:58:46]
小さな子供を持つ親です。
ご近所の自治会には、入られていますか? それとも、マンションの方々は、入らなくても 良いのでしょうか? |
309:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-20 20:42:43]
|
310:
名無しさん
[2021-04-01 15:49:45]
季節によって陽の高さや角度が違うが特に問題ないですよ
|
上階の子供の足音は早く大きくなってね誰よりも君の成長を楽しみにしてるぞ!くらいの気持ちです。前住んでたマンションが単身用だったので最初はびっくりしましたが、子供が走り回るのも数年なのでそんな気にするのもな...と思っています。
二重窓のお陰で気になってた電車の音は岸辺のマンションより静かでした。場所も便利ですし、価格もJR沿線上にしてはとても安いと思ってるのでいい買い物ができたなと一年たっても思います。
話が戻りますがエントランスの自転車だけは許せません...こればっかりは言い逃れできぬ迷惑行為です。
エントランスに自転車を放置するような人ならば度を過ぎた騒音を出す人な事もあり得ると思うので、物音に悩む人も、繊細すぎる!と一言で言えないような気もします。とりあえず自転車は撤去して、ついでに集合住宅なので周りに配慮してくださいねと自転車の人には伝えて頂きたいところです。