何か知っている方がいたらおしえてください。
[スレ作成日時]2020-05-17 08:40:59
注文住宅のオンライン相談
スレッドデザインスタジオ@名古屋市東区について
1:
匿名さん
[2020-06-20 17:36:25]
|
2:
匿名希望
[2020-12-03 16:13:00]
Googleの口コミ参照ください
|
3:
匿名さん
[2020-12-25 22:21:16]
設計監理をしているということですが、2週間に1?2度現場に行くというこの頻度は、これくらいが普通なんですか?それとも普通より多いのですか?全然家のことってわからなくて、それがどういうことなのかすらわかっていない状態なのでよくわからないです。ただ、施工会社の作業について、チェックを入れていくということなので、何かがあったときには安心なのかなという印象は受けました。
|
4:
匿名さん
[2021-02-28 15:36:41]
なんとなく、全体的にテイストが似ているかな。
ここはこういうテイストっていうことで お願いされている方が多いのだろうか…。 うまくいえないですが、こういうタイプが好きな人にはいいのかなとも思います。 デザインで遊びたいというよりは、 きっちりしているというイメージ。 |
5:
匿名さん
[2021-04-21 14:58:49]
公式サイトのトップページ、細かい字でいろいろと書かれていたんですが、
こちらはRC造が得意みたいですね。 RCで考えている人だったら、一度話を聞きに行ってもいいのかもしれません。 家を建てる工務店側は、 何社か相見積もりを取ることができるみたいですよ。 その中から良さそうなところを選択したい供養になります |
6:
匿名さん
[2021-05-22 15:47:56]
たしかにどれも似通ったデザインのように見えますね。
それぞれ個性があってオンリーワンのようでもありますが。 こういうデザインがたぶんこちらの特徴なのかもしれません。 好きな人も多いのではないでしょうか。 こういう都会的な洗練されたデザイン。 第37回 三重県建築賞 住宅部門 知事賞 受賞なんていうのもあります。 内面の空間づくりなどもとてもいい感じに思えました。 お値段が気になるところですが安い感じではないですね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
じゃあ、例えば実際に家を建てる時っていうのは、工務店は工務店で
新たに探さないといけないものなんでしょうか?
それとも、こちらでその建て方が得意なところを紹介してくれるのでしょうか。
実例を見てみると
特徴的なお宅が多いので、後者であるといいなと考えております。