大和地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン赤羽北フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. ヴェレーナグラン赤羽北フロントってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-04-04 16:48:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/akabanekita-front/index.html

埼京線北赤羽駅至近に誕生するヴェレーナグラン。
交通・生活利便性が高い立地に興味があります。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



「ヴェレーナグラン赤羽北フロント」物件概要

所在地  東京都北区赤羽北二丁目1550番1他(地番)
     東京都北区赤羽北2丁目33(住居表示)
交 通  JR埼京線「北赤羽」駅徒歩3分、「赤羽」駅徒歩20分、東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅徒歩15分

用途地域 工業地域
敷地面積 2645.58㎡
延床面積 7,281.24㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上12階建

総戸数 89戸
駐車場 40台機械式21台・平置式19台
駐輪場 178台
バイク置場 5台
インターネット使用料 月額1,650円(税込)

竣工予定 2022年1月下旬
入居予定 2022年2月下旬

売主 大和地所レジデンス株式会社
施工 株式会社森組 東京支店
管理 大和地所コミュニティライフ株式会社

間取り 2LDK~3LDK
専有面積 65.88㎡~100.80㎡

[スレ作成日時]2020-05-15 08:24:28

現在の物件
ヴェレーナグラン赤羽北フロント
ヴェレーナグラン赤羽北フロント
 
所在地:東京都北区赤羽北二丁目1550番1、1551番(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩3分
総戸数: 89戸※その他パーティールーム

ヴェレーナグラン赤羽北フロントってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2020-08-23 17:28:02]
これも仕事なんだろうけどもう少し上手くやったほうがいいよね、あからさますぎるなぁ
82: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-23 17:33:55]
負け惜しみ言いはじめるなら煽らなければいいのに、
83: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-23 17:34:33]
恥ずかしくないのだろうか。こんな仕事嫌だね。
ニーズでディスポーザーつけないってもはや意味不明だ。
84: 匿名さん 
[2020-08-23 17:37:54]
>>80 検討板ユーザーさん
ヴェレーナ赤羽志茂の検討板見たけど、「マンコミュファン」の名前でオイコスの論点無視のネガしてた人かな?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653193/

他デベのネガ、自社?のポジばっかりだと、さすがにあからさまですね…
85: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-23 17:40:21]
ディスポーザー煽りしてるのヴェレーナ赤羽志茂とここだけだからわかりやすいね。
オイコスの話題だすと途端に歯切れ悪くなるし
早く売れるといいですね。
86: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-23 17:55:53]
マンマニさんの最近の記事でディスポーザーなしがリセールに響くと取り上げられていたし、新築買うならディスポーザーはついててほしいし話題になっても不思議ではないと思うが。他マンションのネガに繋げて本質をそらす方が不自然に思う。しかし営業でもディスポーザーをつけない理由を説明できないってことはやはり…。
87: 匿名さん 
[2020-08-23 18:01:25]
>>85 検討板ユーザーさん
感情論になってますね。。
同じような地域(川口含む)かつ同価格帯のマンションでディスポーザついてないのがヴェレーナくらいだからだと思いますよ。
88: マンション検討中さん 
[2020-08-23 18:17:03]
ディスポーザー煽りしてるのヴェレーナ赤羽志茂とここだけって、最近の物件でディスポーザーないのが珍しいだけでは?元々案内会行く程真剣に検討してる方がディスポーザーないのは残念というところから始まったわけでそれって煽りでもなんでもない。何故他社物件の営業や住民が煽ってるとなるのか。きっかけさえあれば他社のネガキャンするのも仕事なのですかね。
89: マンション検討中さん 
[2020-08-23 18:26:48]
ディスポーザーが無い件に関しては、24時間ごみ捨てOKでカバーできるている、と納得できるかどうかではないでしょうか…。
納得できなければ、浮間口側にはディスポーザー付きの中古マンションがたくさんあるのでそちらを検討してもいいのでは。
90: 匿名さん 
[2020-08-23 18:29:15]
>>88 マンション検討中さん
ヴェレーナ赤羽志茂板でも、マンマニさん記事の話からいきなりオイコスのネガぶっ込んでるようですね…

家族に自分の仕事を胸張って言えるようになりたいですね。。
91: 匿名さん 
[2020-08-23 18:33:13]
>>89 マンション検討中さん
おっしゃる通りだと思います。
それなのに、なぜ他所の批判や竣工前完売の話になるのか意味不明です。(営業目線?)
92: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-23 18:34:35]
てかディスポーザーない物件なんだから聞いてもしょうがないと思うが、他の物件検討しなよ。
ここはそれ以外の部分で勝負してるんだから
ディスポーザー好きならバス便も付いてるオイコス赤羽志茂買えばいいんでない?
まだ残ってるよ!
93: マンション板ユーザー 
[2020-08-23 18:44:16]
>>87 匿名さん

ミオカステーロもレーベンも付いてないけど?

ホントに検討してる方なの?


94: マンション検討中さん 
[2020-08-23 18:45:38]
弱点は他社のネガキャンで話題を反らす。
やり方がエグいし、ここまで露骨だとひく…。
95: 匿名さん 
[2020-08-23 18:49:52]
ここにきた人の比較はオイコスよりも、ローレルコートかガーデンクロス辺りのほうが多いんじゃないですかね。4物件とも全く特徴が違うので何を重視するかでしょう。
96: マンション検討中さん 
[2020-08-23 18:51:10]
比較対象が50戸以下の物件って。
90戸近くあれば標準でディスポーザーついてるのがほとんどでしょうよ…。
もうちょっと自然な比較対象ないのかね。営業さん。
97: マンション板ユーザー 
[2020-08-23 18:53:05]
>>96 マンション検討中さん
同価格帯って自分で言ったから例をあげたら後出しだからね

98: マンション検討中さん 
[2020-08-23 18:55:50]
ミオカステーロ、レーベンもついてない!って何処と比べてるのよ…。急いで参考になるボタンも自分で押して見苦しすぎるだろ営業さん。
99: マンション板ユーザー 
[2020-08-23 18:59:21]
ちなみにディスポーザー以外で、この物件のどこの魅力を感じでこの掲示板に来たの?

100: 匿名さん 
[2020-08-23 19:16:14]
>>95 匿名さん
同意ですが、突然かつ継続してオイコス赤羽志茂の批判話をして暴れてるのはヴェレーナ推しの「検討板ユーザー」です。
自演なのか今は「マンション板ユーザー」に名前変えてるようですが。

ちなみに、ローレルコートとオイコスはディスポーザ付いてますね。ガーデンクロスは公表前だと思いますが、さすがに付いてるはず…
101: マンション板ユーザー 
[2020-08-23 19:36:12]
結局聞いても物件の魅力を感じた事やポジティブな事はこの掲示板に書き込みにきてるのに言わない。

どっちにしろこの物件は売れるだろうからいいんだけどさ、
昨年買っちゃたからここの上層階欲しいけど買えないし

ローレルはいい物件だと思うけど坪単価が100以上違いそうだから、同じ面積帯で1500から2000変わっちゃうからちょっと厳しいね。どちらかと言うとコンパクト中心かな。
ガーデンクロスはガーデンズが長谷工だけど特命受注案件で良かったみたいだからスケールメリット活かせたらすごくいい物件かもね。
オイコスはちょっと(笑)かな。
ディスポーザー付きがいいならアリじゃない?
102: マンション検討中さん 
[2020-08-23 19:43:46]
良いところは駅から近いところ、間取りが住みやすそう。悪いところは幹線道路沿い、ハザードマップ真っ赤、営業の自作自演が過ぎるところかな。
これで満足かな。
103: マンション板ユーザー 
[2020-08-23 20:25:56]
ここの営業は書き込まないんじゃない?
ほぼ竣工前完売物件で年度内在庫持たない会社だし
竣工後に残りそうなら値下げもしそうだし

ウチが買った物件も半年前完売物件だったから値下げは出来なかったけど、担当は次のモデルルームにすぐ入っててそっちから書類関係送られてきて忙しいそうだった。

断定はできないからしてんのかもしれないけど自分みたいなのが営業なら失格だよ。(笑)

ここいいなぁ グラン山手の仕様を超えてるし
プレミア住戸でも坪200後半なら変わらない。
立地が北赤羽だからなんだけど でもグロス9000万は無理だわ。

104: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-23 20:48:55]
だから失格なんだろうね。
105: マンション比較中さん 
[2020-08-23 21:16:10]
赤羽駅を見た後だと悲しいくらい何もない駅周辺。
とはいえ赤羽は350前後と話にならないし。
106: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-23 21:28:49]
グラン山手って何処だよ。エリア違いすぎて驚く。神奈川新町やら大宮やら。どんだけヴェレーナ推しなんだよ。ヴェレーナ縛りしてる検討者なんていないよ。営業じゃないとのことだが間違いなく関係者だろ。
108: 匿名さん 
[2020-08-24 23:22:06]
>>103 マンション板ユーザーさん
関係者と思われてる方がこのような投稿するのはやめた方が良いのではないでしょうか?
ここの印象を悪くするだけかなと。
109: 匿名さん 
[2020-08-25 00:32:04]
主に値段の麺ですが期待が高かったので、一気に興味がなくなってきました。
110: 匿名さん 
[2020-08-25 01:07:11]
>>109 匿名さん
それならヴェレーナ赤羽志茂がオススメかなぁ
ヴェレーナブランドならではのデザイン性と仕様は確保してるし、
ここよりもコスパは良いからね。

だけど値段は破格だから急がないと竣工前完売しちゃうよ!
111: マンション掲示板さん 
[2020-08-25 01:28:06]
関係者露骨過ぎて興ざめ。
ヴェレーナ以外も選択肢に入れさせて。
112: 匿名さん 
[2020-08-25 01:40:48]
>>111 マンション掲示板さん
ほんとにすごいですね。ここまで来ると関係者以外が荒らしてるのでは?と思ってしまう
113: 通りがかりさん 
[2020-08-25 23:31:22]
日、レジ袋有料化時代、ディスポーザがないと生活費大きく上がるじゃん?
線路沿い気にしなければ、田端や尾久の方が資産価値が高いよ!
114: マンション板ユーザー 
[2020-08-26 07:00:44]
>>108 匿名さん
関係者じゃないよ。
ヴェレーナ購入者だけどここが買えたら本当は良かった。
都内勤務だから近くがよかったけど、家族の意見を聞いて神奈川で購入した。
ヴェレーナ赤羽志茂は専有部分はいいけど駅力はかなり弱いしデザインがそれほど好きではないので、
こっちが良かった。
購入時期もあるしなかなか難しい。

赤羽は駅力あるけど徒歩5分圏内は今は400超える水準
だからここを検討してる人には厳しそう。

8分のローレルで380とか390だから同じ面積は買えなかっただろうし、

ここはヴェレーナグランの掲示板じゃないの?
何故かアンチしかいない

115: マンション板ユーザー 
[2020-08-26 07:11:34]
>>113 通りがかりさん
ディスポーザーないと生活費大きく上がるかなぁ
レジ袋をあてにするのって単身の会社員とか?
普通にまとめて買ってきたら一枚1円するかしないかじゃないかな

ディスポーザーも管理費掛かってるでしょ?
槽の修繕管理にも掛かるし
専有部で詰まれば個人負担で直さないといけないし

尾久はどうかと思うけど、田端はいいよね!

116: 匿名さん 
[2020-08-26 08:43:54]
ディスポーザー便利ですよ。買うときには重視もしていなかったですし、場所と価額と広さで選んだ物件にたまたまついてただけですけど。数年経った時に運悪く一度故障して1ヵ月程無し生活をしましたがどちらにしても普通に過ごせます。近所でこの物件の評判が気になりましたが、何が付いているかより重視すべきことがいっぱいありますよ。住んだあとはデザインとかもすぐに気にならなくなります。
117: マンション検討中さん 
[2020-08-29 14:42:40]
先日ディスポーザー無いの残念って投稿したものだけど、実際にMR見てきたよ。
設備的にはディスポーザー、スロップシンクが無いのは確かに残念だった。
ただ食器洗浄機あるしドア前カメラ付きのインターフォンもあったんでその他は概ね満足かな。何より内装デザインが思ったよりも素敵だった。駅3分にしては価格も頑張ってるかな。
手放しで批判するようなマンションでは無いし、刺さる人には刺さるんじゃないかな。
118: マンション検討中さん 
[2020-09-01 10:57:39]
床下収納付きの部屋が気に入りました。
ただ3階なんですよね。
眺望的に目の前に電車が通る感じですよね?
収納を取るか、眺望を取るか、、
119: マンション検討中さん 
[2020-09-01 11:31:33]
床下収納良かったです!天井高3mも開放感があって素敵でした。コンサバトリールームやステップフロアなどどの部屋も良いところがあって迷いますね!
120: マンション検討中さん 
[2020-09-01 23:39:37]
QRやORなどのイチオシ間取りは、価格はいくらですか?

7千万台?
121: 匿名さん 
[2020-09-02 07:09:19]
23区内で100平米を求めるなら格安とのことでした。そういわれても私には全く検討しようのない別世界の価格でしたが。
122: 匿名さん 
[2020-09-02 08:45:13]
それに比べてモデルルームはまだ見当の余地があるように感じてしまいました。びっくりする値段でしたが、赤羽や王子と比べると内装や間取りが素敵で広いです。駅力相応の理にかなっている感じでしかも3分とは。悩ましのが出てきました。売主さんは初めて知りましたがメジャーじゃないですよね。
123: マンション検討中さん 
[2020-09-03 07:23:50]
「23区内で100平米を求めるなら格安」って、ここは北区。港区、千代田区、文京区、豊島区あたりとここ検討してる人なんていないだろうに。全く無意味な気がしますが。

比べるのは
北区、荒川区、板橋区、さいたま、川口
あたりが妥当では?
124: 匿名さん 
[2020-09-04 12:24:05]
その地域の100平米と比べるとお得度はどうなのでしょうか。
125: 匿名さん 
[2020-09-04 12:49:42]
>>124 匿名さん
価格高騰の中、さらに新築プレミアムが乗るのでお得度は無いのでは?
126: 匿名さん 
[2020-09-04 19:37:56]
対象地域に新築の100は見つからなかったので判定不能。
127: 匿名さん 
[2020-09-06 10:01:55]
ASUKAYAMA RESIDENCEがあるよ。
128: マンション検討中さん 
[2020-09-08 12:29:42]
まさかの億。北赤羽ですよ...ありえん。
129: マンション検討中さん 
[2020-09-10 17:36:42]
北赤羽でこの価格か。ひどい時代だ。
130: 通りがかりさん 
[2020-09-10 18:00:40]
このデベって昔ズーンと突き出たバルコニーを売りにしてた昔っぽい外見のマンション売ってたデベだよね?
名前変わった?
総合なんちゃらだったような。だとしたら、今言われてるような価格帯とか笑っちゃうわー
しかも北赤羽駅とか各停しか止まらないんじゃ?
お腹痛いし、営業らしき露骨な書き込みもイラッとさせるね
131: 匿名さん 
[2020-09-10 19:47:01]
コンサバトリースペースは結構気になってる
132: マンション検討中さん 
[2020-09-10 23:20:41]
>>130 通りがかりさん
今でもヴェレーナって古臭いエセヨーロッパ調ですよね。ヨーロッパに行ったことがなく憧れてる人が勘違いして買ってるイメージです。ヨーロッパに行ったことある人ならここのデザインは恥ずかしくて買えない。
133: マンション板ユーザー 
[2020-09-11 06:09:52]
買わなくていいじゃない?
ここ駅前だから他の人が買って竣工前完売するだろうし
134: 匿名さん 
[2020-09-11 08:03:24]
値段見て怒り狂ってる人がいるね。
だから~、北赤羽も安くなくなったんだって。
このスレの過去の議論を見ると高値派が正しかったということだね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659507/res/10-27/
135: 匿名さん 
[2020-09-12 08:58:12]
ここもそのエセヨーロッパ調って感じなのですかね。今風のデザインに見えるのですが。
136: マンション検討中さん 
[2020-09-12 10:11:45]
そもそもヨーロッパ調自体が古臭いというか
西洋崇拝・欧米信仰の象徴でダサい。
137: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-18 06:53:38]
西洋崇拝がダサいって今あなたが来ている服だって食べ物だって家だって欧米の影響を受けてないものなんて今の日本に無いでしょ。
純和風の平屋でも建てて住んでれば?
138: 匿名さん 
[2020-09-18 07:27:01]
昔のヴェレーナはさて置き、ここのデザインをダサいと言う方のセンスに失笑です。
そういう方がカッコいいと感じるのはどのマンションなのでしょうかね。
139: マンション検討中さん 
[2020-09-18 12:10:29]
デザインダサいのは同意です。
それよりも全住戸が道路に面しているのが気になります。
環八沿いなのでかなりうるさそうだし、洗濯物が外に干せなそう。
140: 匿名さん 
[2020-09-20 12:17:47]
ヴェレーナは間取りが面白いな。間取りを重視する人には唯一無二でしょう。一応駅3分だし。他のデベも面白い間取りを採用すればいいのに。ガークロに言いたい。
141: マンション検討中さん 
[2020-09-20 23:36:06]
プランは魅力的だけど、立地条件が気掛かりなマンションですね。
ホームページを一通り見たときは「おお!」と気分が昂りましたが、冷静になってトータルで見た時に悩ましいです。

ただ、このプランニングは唯一無二ですね。ユニークなもの好きにはたまりません…
142: マンション検討中さん 
[2020-09-21 12:40:17]
収納付きの2LDKだとどれくらいの価格になりそうですか?
5500万までなら買いたいと思っていますがもっと高いですかね?
143: 匿名さん 
[2020-09-21 19:32:38]
多少厳しかったはずです。スキップフロアーは見たことない感じでステキでしたね。他の方もおっしゃる通り唯一無二って感じなのでチャレンジしてみたらどうでしょう。私も違うタイプですが予定予算よりちょっと背伸びすることを覚悟しました。来週には正式価格をご連絡いただけるようです。
144: マンション検討中さん 
[2020-09-22 22:45:22]
北赤羽まさかの億超え部屋は売れたんでしょうか...?
145: 匿名さん 
[2020-09-23 07:55:23]
知りませんが、めざといお金持ちがいらっしゃっても不思議ではないですね。億といっても坪単価333万ですから駅3分の最上階特別住戸としてはかなり割安です。ただ金額としてはおっしゃるとおり尋常ではないので余程デベが自信ないとこういう設定はしないですね。
146: マンション検討中さん 
[2020-09-23 13:00:31]
最上階もそこそこ要望書は入っているようですし、抽選になる部屋もありそうですね。
147: マンション検討中さん 
[2020-09-23 15:45:29]
赤羽ならまだしも、ハザードマップ真っ赤で幹線道路沿いの北赤羽の億越え買う人なんているのか。億出せるならもっと安全なところに住む気がするが。
148: 匿名さん 
[2020-09-25 20:38:53]
確かに143さんのおっしゃるとおり100平米で単価333万なら激安ですよ。12階ですし音や水害は関係なしの方もいるかもしれませんね。
149: マンション住民さん 
[2020-09-26 19:00:20]
なんでこの間取りを普通の立地のマンションでやれないんですかね笑
150: マンション検討中さん 
[2020-09-29 18:42:29]
駅近であり、スキップフロアは非常に魅力的です。
ただ、大通り沿いのため騒音や排気が気になること、工業地域のため周辺環境の変化の懸念、水害リスク、駅周りが寂しく生活利便性などがネックとなりますね。
151: 匿名さん 
[2020-09-29 20:26:18]
ついに販売開始です。第1期4798?10348万。半数の45戸発売。相当反響いいみたいですね。
152: 匿名さん 
[2020-09-29 21:45:57]
工業地域、環八、線路。ツッコミどころは満載ですが、北区駅3分で300万をかなり下回るというバランスを支持する方が一定数いらっしゃるということでしょう。
153: 通りがかりさん 
[2020-09-30 19:38:01]
>>148 匿名さん

水害に関係ないではない、マンション施設が。。。
154: マンション検討中さん 
[2020-10-03 00:46:06]
こちらのラウンジの利用可能時間など、わかる方がいれば教えていただけないでしょうか?
155: 匿名さん 
[2020-10-03 08:36:27]
たった3日の一期一次販売。さてどのくらいの方が申し込まれるのでしょうか。まさか半数の住戸が即日完売にはならないですよね。
156: マンション検討中さん 
[2020-10-03 12:45:05]
本日申し込みしてきました。
価格表を見せて頂きましたけど、
全体の半数程度は登録済みで埋まっていましたし、第一期でも半数は販売見込とのことでした。
157: 匿名さん 
[2020-10-03 17:13:24]
今日から販売なのですか。床下収納のタイプが気になっているのですが、全部なくなるということはないですよね。
158: マンション検討中さん 
[2020-10-04 13:52:00]
スキップフロアの価格教えてください
159: 匿名さん 
[2020-10-04 14:33:02]
5500万台から6000万くらいの間だったとおもいます。確かその列の6階か7階くらいと同じ値段だったような記憶です。
160: 匿名さん 
[2020-10-07 06:48:12]
抽選結果はどうだったのでしょう。
1期はどれくらい売れたのか興味があります。
161: 匿名さん 
[2020-10-08 08:13:23]
スキップフロアの間取り、珍しいですね。
かなり広く使える気がします。注目している人も多いので人気が集中するでしょうか。

床下収納はかがんで入れるくらいの高さだと思います。
何が入るでしょうね。季節ものの洋服も入りそう。

天井高が普通のマンションよりも高く感じられそうでした。(LDK側からは3メートルの高さになると間取りに書いてありました。)
162: 匿名さん 
[2020-10-08 08:18:52]
マンマニ絶賛の物件。
即完売間違いないですね。
163: 匿名さん 
[2020-10-08 08:31:00]
モモレジさんも良い意味であきれてました
164: 匿名さん 
[2020-10-10 10:04:11]
>>162 匿名さん
別に絶賛はしてないよ。
ソースは?
167: 匿名さん 
[2020-10-11 15:54:08]
>>164 匿名さん
読みました。絶賛じゃないですね。マイナー駅で騒音や水害の心配もありお値段も決して安くはないけどとにかく建物が優れていて周辺メジャー駅物件よりお安いので比較検討できると言っているようでした。
168: 匿名さん 
[2020-10-12 10:12:33]
概要更新されましたね。一期で45戸出して現在12戸販売ということは最大33戸売れたようです。最大面積77平米ですから最上階の億超えは本当に売れてしまったようです。現在の概要の価格ですとあまり違和感ないですね。
169: マンション検討中さん 
[2020-10-12 22:32:44]
>>168 匿名さん
第一期は45戸なんですね、知りませんでした。
中には、値下がりを待つ人も出てくるのでしょうか。完売できるか、楽しみです。
170: マンション検討中さん 
[2020-10-14 13:23:00]
全部屋ロータンクトイレにして欲しかった
171: マンション検討中さん 
[2020-10-16 15:55:59]
>>170 マンション検討中さん
2022年完成でタンク付きトイレにディスポーザーなしか。。。
そのくせ廊下にタイル敷いたり、チグハグな印象。
174: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-18 08:06:56]
建物としては魅力的なんですが、幹線道路沿いの物件を青田買いするのが不安だなぁ。
実際結構な騒音ですよね?
高層階でも基本的に窓は閉めっぱなしになるだろうし、その時点でマンションの良さが一つ消えますよね。
購入検討されている方はこの点どう考えていますか?
175: 匿名さん 
[2020-10-18 21:20:20]
>>174 検討板ユーザーさん
現実問題お金がないので妥協できるところは妥協するしかないです。建物が気に入ったので検討していますが騒音や洗濯物を干したら汚れないかなどはやはり不安です。
176: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-18 21:28:20]
>>175 匿名さん
ありがとうございます。
妥協で納得できる範疇ならいいんですけどね。
相応の金額払って結局後悔が勝ってしまう結果とならないかがやはり心配です、、。
似たような立地の物件の口コミを探ってみることにします。
177: マンション検討中さん 
[2020-10-19 11:18:16]
スレッドを探してきました。参考までご覧ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3219/
178: 匿名さん 
[2020-10-19 13:37:10]
https://propertyanalysis.jp/along_the_main_road/

呼吸器内科の先生によりますと、幹線道路から100m未満に住む乳児は呼吸器感染症にかかるリスクが高いそうです。
http://pulmonary.exblog.jp/20493310/

子育て世代は要再検討だね。
179: マンコミュファンさん 
[2020-10-19 13:50:24]
>>178 匿名さん

随分古い論文を出してきますね。
国内におけるディーゼル車規制前(2003年以前)の論文、それも外国の論文で日本とは状況が違いますよね。
もっといい論文出さないと説得力に欠けますよ。
180: マンション検討中さん 
[2020-10-19 14:06:35]
>>179 マンコミュファンさん
恥ずかしい人ですね。あなた何も言ってないですよ。
出典付きで反証してください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる