公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/akabanekita-front/index.html
埼京線北赤羽駅至近に誕生するヴェレーナグラン。
交通・生活利便性が高い立地に興味があります。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
「ヴェレーナグラン赤羽北フロント」物件概要
所在地 東京都北区赤羽北二丁目1550番1他(地番)
東京都北区赤羽北2丁目33(住居表示)
交 通 JR埼京線「北赤羽」駅徒歩3分、「赤羽」駅徒歩20分、東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅徒歩15分
用途地域 工業地域
敷地面積 2645.58㎡
延床面積 7,281.24㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上12階建
総戸数 89戸
駐車場 40台機械式21台・平置式19台
駐輪場 178台
バイク置場 5台
インターネット使用料 月額1,650円(税込)
竣工予定 2022年1月下旬
入居予定 2022年2月下旬
売主 大和地所レジデンス株式会社
施工 株式会社森組 東京支店
管理 大和地所コミュニティライフ株式会社
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 65.88㎡~100.80㎡
[スレ作成日時]2020-05-15 08:24:28
ヴェレーナグラン赤羽北フロントってどうですか?
61:
匿名さん
[2020-08-14 11:41:13]
22日から事前案内ということで行ってみようかと思いましたが、土日は3週先まで満席でその先は予約を受付けていませでした。やはり駅3分ということで人気あるのですかね。ローレルコートから流れてきているのでしょうか。
|
62:
匿名さん
[2020-08-21 19:54:28]
週末に事前案内会行ってきまーす。
|
63:
マンション検討中さん
[2020-08-23 00:29:16]
話を聞いたが坪単が290と予想より高めだったな。プレミアム住戸は1億と9千後半。
低層の70なら5000台で買えるから抽選にはなるだろうが。ディスポーザー付いてないし期待外れだったな。 |
64:
匿名さん
[2020-08-23 10:46:41]
私が聞いたところは中部屋だったせいか290という印象はなかったです。願望よりかは1割程度高かったのは確かですが。65平米の3LDKは5000から5500万が結構ありそうです。1億超えもあるのですね。最上階はデザイン的にも素敵でしたから。
|
65:
マンション検討中さん
[2020-08-23 11:08:24]
隣に住宅展示場あるんですが、そこに数年後同様のマンションが建つそうです。
距離は取るそうですが。 |
66:
マンション検討中さん
[2020-08-23 12:08:10]
|
67:
匿名さん
[2020-08-23 13:01:50]
3分とはいえ赤羽ではなく北赤羽に290ですか。
すごい時代になりましたね。 |
68:
匿名さん
[2020-08-23 13:10:36]
3階の床下収納タイプのモデルは素敵でした。マンションでもああいうのができるというのは驚きです。価格はなんとなく迷っていて未定という感じでした。あまり高くならないように願ってます。
|
69:
マンション検討中さん
[2020-08-23 15:15:03]
来週案内会行ってきます。
すごく残念なんですが今時ディスポーザー無いんですか? 安いならまだしも北赤羽としては相当の金額出して設備に満足できないのは痛いですね、、、。 |
70:
マンション検討中さん
[2020-08-23 15:17:41]
ヴェレーナは赤羽志茂もディスポーザーないよ。仕様高いと見せかけてそういうところでコストカットしてる。北赤羽で、ディスポーザーもないのに相当強気な価格。ここ赤羽でなく北赤羽だよ?
|
|
71:
匿名さん
[2020-08-23 16:04:02]
ヴェレーナは滅多にディスポーザーはつかないですよ。なんか会社全体としてあまり好きじゃないようなことを他の物件で聞いたことがあります。確かに高そうなオリジナル仕様もあって単純なコストカットではないのは感じました。周辺に迎合しないオリジナリティが潔くて好感もてます。
|
72:
マンション検討中さん
[2020-08-23 16:28:46]
ディスポーザーが会社として嫌いでもユーザーには関係ないと思うんですよね。
住む側からしたらディスポーザーがついてることのデメリットって多少の維持費がかかることくらいと思いますし、圧倒的にメリットの方が多いですから。 確かに他のマンションにあまり見られない設計デザインの工夫は見て取れるので、その付加価値をどう捉えるかでしょうね。 |
73:
検討板ユーザーさん
[2020-08-23 16:47:19]
ディスポーザないと資産価値にも影響出る可能性ありますね。
https://www.sumu-log.com/archives/24150/ |
74:
匿名さん
[2020-08-23 16:51:41]
幹線道路沿いなのと、線路が近いのがなあ。ここも水害リスクあり。
あと北赤羽駅は赤羽口がエレベーター無いんだよな。 小さな子供がいる家庭は厳しいね。 |
75:
検討板ユーザーさん
[2020-08-23 17:06:05]
神奈川新町のヴェレーナもディスポーザーなくて竣工半年前完売したみたいだね。
ヴェレーナグラン大宮だったかもディスポーザーないけど竣工一年前完売したからなぁ なんか売れないディスポーザーある近隣マンションの営業か住人か知らないけどヴェレーナ板に粘着してネガキャンしてるけど、 ここに至っては駅前だから間違いなく竣工前完売はするでしょう。 |
76:
検討板ユーザーさん
[2020-08-23 17:14:30]
大和地所レジの営業さん、落ち着いて。
ディスポーザー何故ないのかもついでに教えて下さい。 |
77:
検討板ユーザーさん
[2020-08-23 17:18:35]
|
78:
匿名さん
[2020-08-23 17:22:42]
>>75 検討板ユーザーさん
ズレてるなぁ… ユーザにとっては自身のニーズに合うマンションが欲しいわけで、竣工前完売とかどうでも良いです。 それにしても、全く違う地域なのに色々なヴェレーナの売れ行きを良くご存知なんですね。 |
79:
マンション検討中さん
[2020-08-23 17:25:58]
このマンション完成より早く、赤羽口にエレベーターできるようです。
|
80:
検討板ユーザーさん
[2020-08-23 17:27:55]
>>76 検討板ユーザーさん
営業じゃないけど取捨選択じゃないの? 安くない分譲マンションのどこにお金をかけてどこを削るか 中小デベロッパーなりに考えてやってるのは見てとれる。 一例をあげるとオイコス赤羽志茂はディスポーザー付けも竣工2年でも完売厳しいし、既に中古も出ているが新古が残っているから新築プレミアム価格を付けて売りに出せない。 下手すると残債割れの可能性もある。 売れない物件にディスポーザー入りますか? ヴェレーナはディスポーザーなくても売れてるからニーズがあり付けないんじゃない? |
81:
マンション検討中さん
[2020-08-23 17:28:02]
これも仕事なんだろうけどもう少し上手くやったほうがいいよね、あからさますぎるなぁ
|
82:
検討板ユーザーさん
[2020-08-23 17:33:55]
負け惜しみ言いはじめるなら煽らなければいいのに、
|
83:
検討板ユーザーさん
[2020-08-23 17:34:33]
恥ずかしくないのだろうか。こんな仕事嫌だね。
ニーズでディスポーザーつけないってもはや意味不明だ。 |
84:
匿名さん
[2020-08-23 17:37:54]
>>80 検討板ユーザーさん
ヴェレーナ赤羽志茂の検討板見たけど、「マンコミュファン」の名前でオイコスの論点無視のネガしてた人かな? //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653193/ 他デベのネガ、自社?のポジばっかりだと、さすがにあからさまですね… |
85:
検討板ユーザーさん
[2020-08-23 17:40:21]
ディスポーザー煽りしてるのヴェレーナ赤羽志茂とここだけだからわかりやすいね。
オイコスの話題だすと途端に歯切れ悪くなるし 早く売れるといいですね。 |
86:
検討板ユーザーさん
[2020-08-23 17:55:53]
マンマニさんの最近の記事でディスポーザーなしがリセールに響くと取り上げられていたし、新築買うならディスポーザーはついててほしいし話題になっても不思議ではないと思うが。他マンションのネガに繋げて本質をそらす方が不自然に思う。しかし営業でもディスポーザーをつけない理由を説明できないってことはやはり…。
|
87:
匿名さん
[2020-08-23 18:01:25]
|
88:
マンション検討中さん
[2020-08-23 18:17:03]
ディスポーザー煽りしてるのヴェレーナ赤羽志茂とここだけって、最近の物件でディスポーザーないのが珍しいだけでは?元々案内会行く程真剣に検討してる方がディスポーザーないのは残念というところから始まったわけでそれって煽りでもなんでもない。何故他社物件の営業や住民が煽ってるとなるのか。きっかけさえあれば他社のネガキャンするのも仕事なのですかね。
|
89:
マンション検討中さん
[2020-08-23 18:26:48]
ディスポーザーが無い件に関しては、24時間ごみ捨てOKでカバーできるている、と納得できるかどうかではないでしょうか…。
納得できなければ、浮間口側にはディスポーザー付きの中古マンションがたくさんあるのでそちらを検討してもいいのでは。 |
90:
匿名さん
[2020-08-23 18:29:15]
|
91:
匿名さん
[2020-08-23 18:33:13]
|
92:
検討板ユーザーさん
[2020-08-23 18:34:35]
てかディスポーザーない物件なんだから聞いてもしょうがないと思うが、他の物件検討しなよ。
ここはそれ以外の部分で勝負してるんだから ディスポーザー好きならバス便も付いてるオイコス赤羽志茂買えばいいんでない? まだ残ってるよ! |
93:
マンション板ユーザー
[2020-08-23 18:44:16]
|
94:
マンション検討中さん
[2020-08-23 18:45:38]
弱点は他社のネガキャンで話題を反らす。
やり方がエグいし、ここまで露骨だとひく…。 |
95:
匿名さん
[2020-08-23 18:49:52]
ここにきた人の比較はオイコスよりも、ローレルコートかガーデンクロス辺りのほうが多いんじゃないですかね。4物件とも全く特徴が違うので何を重視するかでしょう。
|
96:
マンション検討中さん
[2020-08-23 18:51:10]
比較対象が50戸以下の物件って。
90戸近くあれば標準でディスポーザーついてるのがほとんどでしょうよ…。 もうちょっと自然な比較対象ないのかね。営業さん。 |
97:
マンション板ユーザー
[2020-08-23 18:53:05]
|
98:
マンション検討中さん
[2020-08-23 18:55:50]
ミオカステーロ、レーベンもついてない!って何処と比べてるのよ…。急いで参考になるボタンも自分で押して見苦しすぎるだろ営業さん。
|
99:
マンション板ユーザー
[2020-08-23 18:59:21]
ちなみにディスポーザー以外で、この物件のどこの魅力を感じでこの掲示板に来たの?
|
100:
匿名さん
[2020-08-23 19:16:14]
>>95 匿名さん
同意ですが、突然かつ継続してオイコス赤羽志茂の批判話をして暴れてるのはヴェレーナ推しの「検討板ユーザー」です。 自演なのか今は「マンション板ユーザー」に名前変えてるようですが。 ちなみに、ローレルコートとオイコスはディスポーザ付いてますね。ガーデンクロスは公表前だと思いますが、さすがに付いてるはず… |
101:
マンション板ユーザー
[2020-08-23 19:36:12]
結局聞いても物件の魅力を感じた事やポジティブな事はこの掲示板に書き込みにきてるのに言わない。
どっちにしろこの物件は売れるだろうからいいんだけどさ、 昨年買っちゃたからここの上層階欲しいけど買えないし ローレルはいい物件だと思うけど坪単価が100以上違いそうだから、同じ面積帯で1500から2000変わっちゃうからちょっと厳しいね。どちらかと言うとコンパクト中心かな。 ガーデンクロスはガーデンズが長谷工だけど特命受注案件で良かったみたいだからスケールメリット活かせたらすごくいい物件かもね。 オイコスはちょっと(笑)かな。 ディスポーザー付きがいいならアリじゃない? |
102:
マンション検討中さん
[2020-08-23 19:43:46]
良いところは駅から近いところ、間取りが住みやすそう。悪いところは幹線道路沿い、ハザードマップ真っ赤、営業の自作自演が過ぎるところかな。
これで満足かな。 |
103:
マンション板ユーザー
[2020-08-23 20:25:56]
ここの営業は書き込まないんじゃない?
ほぼ竣工前完売物件で年度内在庫持たない会社だし 竣工後に残りそうなら値下げもしそうだし ウチが買った物件も半年前完売物件だったから値下げは出来なかったけど、担当は次のモデルルームにすぐ入っててそっちから書類関係送られてきて忙しいそうだった。 断定はできないからしてんのかもしれないけど自分みたいなのが営業なら失格だよ。(笑) ここいいなぁ グラン山手の仕様を超えてるし プレミア住戸でも坪200後半なら変わらない。 立地が北赤羽だからなんだけど でもグロス9000万は無理だわ。 |
104:
検討板ユーザーさん
[2020-08-23 20:48:55]
だから失格なんだろうね。
|
105:
マンション比較中さん
[2020-08-23 21:16:10]
赤羽駅を見た後だと悲しいくらい何もない駅周辺。
とはいえ赤羽は350前後と話にならないし。 |
106:
検討板ユーザーさん
[2020-08-23 21:28:49]
グラン山手って何処だよ。エリア違いすぎて驚く。神奈川新町やら大宮やら。どんだけヴェレーナ推しなんだよ。ヴェレーナ縛りしてる検討者なんていないよ。営業じゃないとのことだが間違いなく関係者だろ。
|
108:
匿名さん
[2020-08-24 23:22:06]
|
109:
匿名さん
[2020-08-25 00:32:04]
主に値段の麺ですが期待が高かったので、一気に興味がなくなってきました。
|
110:
匿名さん
[2020-08-25 01:07:11]
>>109 匿名さん
それならヴェレーナ赤羽志茂がオススメかなぁ ヴェレーナブランドならではのデザイン性と仕様は確保してるし、 ここよりもコスパは良いからね。 だけど値段は破格だから急がないと竣工前完売しちゃうよ! |