公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/akabanekita-front/index.html
埼京線北赤羽駅至近に誕生するヴェレーナグラン。
交通・生活利便性が高い立地に興味があります。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
「ヴェレーナグラン赤羽北フロント」物件概要
所在地 東京都北区赤羽北二丁目1550番1他(地番)
東京都北区赤羽北2丁目33(住居表示)
交 通 JR埼京線「北赤羽」駅徒歩3分、「赤羽」駅徒歩20分、東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅徒歩15分
用途地域 工業地域
敷地面積 2645.58㎡
延床面積 7,281.24㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上12階建
総戸数 89戸
駐車場 40台機械式21台・平置式19台
駐輪場 178台
バイク置場 5台
インターネット使用料 月額1,650円(税込)
竣工予定 2022年1月下旬
入居予定 2022年2月下旬
売主 大和地所レジデンス株式会社
施工 株式会社森組 東京支店
管理 大和地所コミュニティライフ株式会社
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 65.88㎡~100.80㎡
[スレ作成日時]2020-05-15 08:24:28
ヴェレーナグラン赤羽北フロントってどうですか?
350:
匿名さん
[2020-12-19 20:36:43]
そう思います。荒川氾濫時の洪水ハザードを気にしたら北区の半分は住めなくなりますからね。
|
351:
匿名さん
[2020-12-19 22:37:13]
|
352:
マンション検討中さん
[2020-12-20 06:22:20]
80以上の部屋はもう完売してるのでしょうか
|
353:
匿名さん
[2020-12-21 21:53:00]
|
354:
匿名さん
[2020-12-23 09:46:32]
最近のゲリラ豪雨は予想がつかない雨量になることもありますからね。
一番怖いのは冠水で、マンション事態も冠水すること。エレベーターやエントランスや駐輪場、駐車場など 1Fは色々な設備があります。 火災保険に入るなら、水害や台風に対応した火災保険に入ったほうがよさそうですね。 |
355:
匿名さん
[2020-12-23 21:27:18]
本当にすでに7割契約済だそうです。この物件22年の3月完成なのに人気ですね。
|
356:
マンション検討中さん
[2020-12-24 21:23:47]
マンマニ様が発表した2020年のオススメマンション3つの内の1つにランクイン!!! 記事の効果もあって来春には完売かな
https://www.sumu-log.com/archives/28870/ |
357:
匿名さん
[2020-12-25 00:05:21]
|
358:
匿名さん
[2020-12-25 22:14:28]
ハマる人にはズバッとはまると表現されてましたが、既に7割とはまさしくそのようですね。
|
359:
マンション検討中さん
[2020-12-26 11:37:06]
内装も設備もすごく気に入っています。
でも環八沿いなのがどうしても主人は気に入らないらしく、、 (主人の経験から)バルコニーすごくよごれるよ、洗濯物外に干せないよと言われ、、 幹線道路沿いってそんなに排気ガス凄いんですかねぇ、、 |
|
360:
マンション検討中さん
[2020-12-26 18:06:29]
購入者のアンケートを拝見しましたが、年齢層は最上階の4部屋を除いてほとんどが20or30代でした。若い人たちはみな乾燥機能付きのドラム式洗濯機で、わざわざ環八沿いのベランダに干そうなんて考えてないと思いますよ。
|
361:
匿名さん
[2020-12-27 16:21:03]
|
362:
検討板ユーザーさん
[2020-12-28 00:22:14]
モモレジとマンマニのダブル受賞は純粋に凄いね! 2020年を代表するマンションと言っても過言ではない
|
363:
匿名さん
[2020-12-28 07:39:11]
>>362 検討板ユーザーさん
城北エリアでこれほど高い評価を受けるのは珍しいですね。 実需中心でどうしても価格優先の物件が多いですから。 この掲示板でも賛否両論ありますが、この思い切った企画を実現させたデベは素晴らしいと思います。 |
364:
マンション検討中さん
[2020-12-28 17:01:23]
幹線道路の目の前
新幹線の目の前 ハザードマップ真っ赤 たしかに個性的なマンションだけど、この強烈なデメリットを普通は覆せないよ。 購入者は受け入れてるんだろうけど、住んでから後悔する人もいると思う。特にファミリー。 |
365:
口コミ知りたいさん
[2020-12-28 18:00:47]
初心者マークつけてるあなたがどんなにネガキャンをしようが、それを覆すほどの魅力をマンション評論家や購入者が感じてるわけなんだから別に何も問題ないのではw 現実的にもうすぐ完売ということがそれを物語っている。
|
366:
検討板ユーザーさん
[2020-12-28 18:03:40]
幹線道路の目の前
新幹線の目の前 ハザードマップ真っ赤 そもそもこんなマンションは日本にたくさんある訳で、それを踏まえてもこのマンションはオススメできるという評価を得ているのよね |
367:
マンション検討中さん
[2020-12-28 18:13:10]
|
368:
マンション検討中さん
[2020-12-28 18:14:35]
|
369:
匿名さん
[2020-12-28 20:25:07]
検討外のマンションをネガキャンする時間がもったいないとは思わんのかね、暇人すぎる
|