大和地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン赤羽北フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. ヴェレーナグラン赤羽北フロントってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-04-04 16:48:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/akabanekita-front/index.html

埼京線北赤羽駅至近に誕生するヴェレーナグラン。
交通・生活利便性が高い立地に興味があります。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



「ヴェレーナグラン赤羽北フロント」物件概要

所在地  東京都北区赤羽北二丁目1550番1他(地番)
     東京都北区赤羽北2丁目33(住居表示)
交 通  JR埼京線「北赤羽」駅徒歩3分、「赤羽」駅徒歩20分、東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅徒歩15分

用途地域 工業地域
敷地面積 2645.58㎡
延床面積 7,281.24㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上12階建

総戸数 89戸
駐車場 40台機械式21台・平置式19台
駐輪場 178台
バイク置場 5台
インターネット使用料 月額1,650円(税込)

竣工予定 2022年1月下旬
入居予定 2022年2月下旬

売主 大和地所レジデンス株式会社
施工 株式会社森組 東京支店
管理 大和地所コミュニティライフ株式会社

間取り 2LDK~3LDK
専有面積 65.88㎡~100.80㎡

[スレ作成日時]2020-05-15 08:24:28

現在の物件
ヴェレーナグラン赤羽北フロント
ヴェレーナグラン赤羽北フロント
 
所在地:東京都北区赤羽北二丁目1550番1、1551番(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩3分
総戸数: 89戸※その他パーティールーム

ヴェレーナグラン赤羽北フロントってどうですか?

309: 匿名さん 
[2020-12-10 13:22:26]
>>308 マンコミュファンさん

これまで三井、三菱地所、東京建物のマンションを購入経験があり、それ以外にも見学したマンションは20件ほどにのぼるが、同じことをしてるマンションなんか皆無だったけどね。
他社ってどこだよ(笑) 自意識過剰じゃないの?
310: 匿名さん 
[2020-12-10 13:30:28]
ディスポーザーなしとルーバー面格子なしは仕様面の大きなデメリットですね。あとはスロップシンクかな。今の持家には全部あるんですが、うちの奥さんは「なくてもいい」と仰せでした。人によりけりですね。
311: Yumi 
[2020-12-10 14:39:03]
ここを現在検討していています。こちらのデベ、大和地所レジデンスさんの評判を調べていますが、他のマンションでの評判も良い方であることがわかりました。管理会社さんもしっかりされている様です。スロップシンク、ディスポーザーは無くても生活できるので、どちらでもよいです。やはり駅近は良いなー。
312: 匿名さん 
[2020-12-10 15:01:21]
購入者です。
ディスポーザーはあれば尚良しでしたが、無くても個人的にはデメリットとして挙げるまではいかずあまり気にしませんでした。
その分管理費が割安になっていると聞いて納得することにしました。
そして私も駅近なのがかなり決め手となりました笑。
313: マンション検討中さん 
[2020-12-10 15:30:46]
>309
過去にそれらのマンションを購入した証拠を画像添付で貼ったらどうでしょうか? 話を誇張し過ぎてる印象を受け、ここの板の方達は誰も聞く耳を持ってくれてないと思いますよ
314: 匿名さん 
[2020-12-10 15:57:35]
別に聞く耳なんてどうでもいいけど。
三菱地所は販売代理だったな。売主は某大企業系。
三井は昔なんで捨ててしまったようだ。
あとジョイントのマンションも持ってるよ。アップしようか?
別に聞く耳なんてどうでもいいけど。三菱地...
315: 匿名さん 
[2020-12-10 16:13:18]
右下は戸建てだな。
右下は戸建てだな。
316: マンション掲示板さん 
[2020-12-10 17:12:49]
>>310 匿名さん
今ディスポーザー使われてて、無くてもいいってすごいですね。スロップシンクは使用頻度限られるんでまだ分かりますが、ディスポーザーなんて毎日使うものだから、無くなったら嫌がりそうなものですが。
ほんと人それぞれですね。

317: 匿名さん 
[2020-12-10 18:22:45]
>>316 マンション掲示板さん
ですよねー。ディスポーザーはゴミ置き場が臭くなりにくいとかメリットあるんですけどね。
それならそれでいいやってことでここに決めてしまいました。
戸建ては基本的にないじゃないですか。10年くらい前に戸建て用のディスポーザーもどきみたいなのがちょっとだけ流行りましたけど。結局戸建ての標準装備には昇格できなかったので、そこまで強いニーズではないのかもしれないですね。
319: 匿名さん 
[2020-12-10 19:51:47]
失礼な奴だな。
三井は1999年竣工の某パークタワー(調べればわかるのでは?)
2006年ぐらいに売却したと思う。

ちなみにディスポーザーは、2008年竣工の地所物件、2019年竣工のブリリアどちらも当然ついてたよ。
320: 通りがかりさん 
[2020-12-10 20:09:17]
>>319 匿名さん
まあ、そんなにディスポーザーにこだわるならば、ここは辞める、それでいいじゃないですか、笑
ディスポーザー無くても十分生活できますよ。
321: マンション掲示板さん 
[2020-12-10 20:28:16]
>>318 マンション検討中さん
写真載っけられたんだからここはさすがにあなたの負けだよ笑
322: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-10 21:43:49]
匿名掲示板でドヤってるおじさんって超かっこいい!

てか関係ない物件を煽る人って何考えてるかわからん
323: 匿名さん 
[2020-12-10 21:59:38]
>>322 検討板ユーザーさん
本当。スーパー金持ち様がどうして庶民の憧れ物件の掲示板にたどり着いたのでしょうね。
324: 匿名さん 
[2020-12-10 22:02:56]
ところで床下収納の動画見ましたか。モデルでもビックリしましたが、画像で長所をクローズアップするとなんか凄く良く見えますね。2LDKということで家族構成上、検討から外しましたが。
325: マンション検討中さん 
[2020-12-11 08:25:15]
あの高さだと、床下での移動や掃除も大変そうだし、リビング側にできてしまう段差がもったいないとは思ったのですが…
でも収納に困ってる身としては、凄く面白い試みです。住民掲示板ができたら、実際に住んだ方に使い心地を聞いてみたいです。
326: マンション検討中さん 
[2020-12-11 21:01:38]
先週末訪れた際は3Fのスキップフロアは8戸中5戸成約済みになってました
327: 匿名さん 
[2020-12-12 10:40:42]
公式HPにある1戸のみでした。75平米あるのでちょっとお値段が高かったです。動画アップ後に人気化したそうです。
328: マンション検討中さん 
[2020-12-13 10:47:21]
>327
え? その情報はホントですか?
まだ他の階層も65%くらいしか埋まってなかったのですが一気に成約が進んだんですかね。私もAtypeの部屋を押さえてもらっていてて今夜中に結論を出さなければなりません。。
329: 匿名さん 
[2020-12-13 13:19:29]
話しの流れから3階に限定した話しかと。それにしても最上階億ションやメゾネットなど特徴のある住戸は買い手がいらっしゃるようですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる