三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>パークホームズ柏タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. <契約者専用>パークホームズ柏タワーレジデンス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-01-06 13:38:24
 削除依頼 投稿する

パークホームズ柏タワーレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651977/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1704/

住所 千葉県柏市柏4丁目61番1(地番)他6筆(地番)
交通:常磐線「柏」駅 徒歩4分
千代田・常磐緩行線「柏」駅 徒歩4分
東武鉄道野田線「柏」駅 徒歩4分
総戸数:191戸(販売総戸数191戸、他に 店舗2戸)
入居時期:2021年10月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上21階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-05-12 13:56:04

現在の物件
パークホームズ柏タワーレジデンス
パークホームズ柏タワーレジデンス
 
所在地:千葉県柏市柏4丁目61番1(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩4分
総戸数: 191戸

<契約者専用>パークホームズ柏タワーレジデンス

21: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-08 12:10:14]
今日(8/8)の写真です。
今日(8/8)の写真です。
22: 匿名さん 
[2020-08-08 23:16:05]
>>17 住民板ユーザーさん1さん

単なる興味なのですが、別の優待ってどのようなものなんですか?
23: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-09 10:20:14]
>>22 匿名さん
すまいるーぷじゃないですか?
24: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-09 10:41:07]
>>22 匿名さん
三井不動産と提携している大企業などの社員だと使える提携企業割引とかもありますね。
25: 住民版ユーザーさん7 
[2020-08-09 11:17:52]
三井の場合は出ている通り、住まいLOOPと提携法人割引が主な割引でしょうね。

私は提携法人割引を使用し、他の割引と重ね掛けは不可という覚書が交わされました。
割引率は0.5%。オプション一つ分といった感じです。
26: 購入者さん 
[2020-08-18 22:01:43]
参考にさせていただきたいのですが、皆様カラーセレクトはどちらにされましたか?もし理由があれば併せて教えていただけないでしょうか・・・
27: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-18 22:25:40]
>>26 購入者さん
リッチブラウンにしています。モデルルームで各色比較して決めました。あと、今の部屋が明るめなので変えてみたいと思ったのと、汚れや傷が目立たないかなと思ってます。こればかりは好みですかねぇ。。
28: 住民版ユーザーさん7 
[2020-08-19 08:06:37]
>>26 購入者さん
うちはライブミディアムです。
木目調が好きなのが理由です。

私もこれは各ご家庭の好みかなと思います。
29: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 08:35:33]
>>26 購入者さん

うちはモダングレージュです(笑)
明るい色の方が部屋が広く見えるかなと思って決めました。家具との調和も考慮しました。
他の色も素敵ですよね。迷うお気持ちわかります。
30: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 21:57:21]
>>26 購入者さん

うちはモダングレージュにしました。
悩みますよね。
うちはすっごく悩みましたよ。。
もう少しいい色合いがあったり、選択肢があるといいなと思いました。
物件自体は満足ですが、あの3色から選んでドアやキッチンカウンターの色など全部決まってしまうのはとても残念ポイントでした。
マンションって数種類から選ぶのが普通なのは分かりますが、価格を抑えるためなのか全体的に安っぽい感じが否めません。
31: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 22:51:30]
やはりMRで実際に使われてた2色が人気でしょうか。
色見本だけでかつオプションの色取りが外れた状態をイメージしながらlive mediumを選んでみましたが、果たして想像どおりの出来になってくれるのかまったく自信ありません。。
32: 住民版ユーザーさん7 
[2020-08-19 23:39:47]
>>31 住民板ユーザーさん1さん
営業に確認したら、やはり2色が人気とは言ってました。
カラーセレクトではなく間取りの話にはなりますが、モデルルームになっていたE3タイプは「イメージしやすい」という理由で選ばれることが多いようで、完売間近だそうです。

ライブミディアム組は期待と不安を抱えながら待ちましょう…笑
33: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-20 20:19:48]
皆さんバルコニータイルはどうされましたか?Hタイプのモデルルームでいいなと思いましたがきっとお高いんでしょうね。
34: 住民版ユーザーさん7 
[2020-08-20 20:34:22]
>>33 住民板ユーザーさん1さん
私は惹かれるものはありましたけど見送りました。
12年目の大規模修繕ではその工事のため剥がす必要があるので、面倒かなと思いまして…。。。
すごい魅力的なんですけどね。
35: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-22 13:42:47]
>>33 住民板ユーザーさん1さん

バルコニータイルってオプションにありましたか?見た覚えがなくて…。
欲しいですが、バルコニーに植物を置くと隙間や下に土が落ちて詰まったりなどもあるので迷ってます。住んでからやっぱり欲しくなったらパネル型を買うかもしれません。
36: 契約済みさん 
[2020-08-22 13:54:05]
>>35 住民板ユーザーさん1さん
そうですよね、私もオプション見たことないです。タイプによって選べるのかな?と思ってましたがどうなのでしょうかね(ちなみに私はGタイプです)。
37: 住民版ユーザーさん7 
[2020-08-22 14:31:13]
>>35 住民板ユーザーさん1さん
バルコニータイルはインテリアオプションなので、入居数ヶ月前に確定する内容ですね。
38: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-22 16:05:13]
>>37 住民版ユーザーさん7さん
インテリアオプションのパンフレットか何か貰ったのでしょうか?
私は資料も営業から話も聞いておらずで、ご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。
39: 住民版ユーザーさん7 
[2020-08-22 16:39:09]
>>38 住民板ユーザーさん3さん
夏季休暇前の段階ではインテリアオプションに関する内容は、締め切り時期も具体的なメニューも決まっていなかったです。
ただ、バルコニータイルについては、インテリアオプションである旨がモデルルーム自体を紹介するパンフレットに記載があります。

私がモデルルームで確認したことは「大規模修繕時は外す必要はあるか?」で、肯定する回答があったため、その時点で検討することはないかなぁ…と判断した次第です。
40: 住民板ユーザーさん11 
[2020-08-22 21:08:12]
バルコニータイルに関しては、皆さんご回答されているとおりインテリアオプション会で紹介があるハズです。
ほとんどは組み合わせタイプなので避難ハッチなどの凹凸部を除きDIYで設置可能です。但し…
メーカー、素材によって重さや構造が違うので一概には言えないものの、中層階以上は強風対策が必要です。場合によってはベランダ外部から風が吹込み、舞い上がって空飛ぶ絨毯状態に…最悪の場合、落下して人に危害を加えたり、他人の財産を傷つける事になります。
強風対策用の特殊部材を準備しているメーカーもありますが、それでも保証範囲に限界があったり、施工業者が教育を受けた提携先に限られたりしますので、ご注意ください!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる