いい場所ですが、値段もいいようで。いかがでしょうか。
公式URL:http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/nishibori/index.html
【仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2013.9.2 管理担当】
[スレ作成日時]2007-12-06 21:39:00
![グランドメゾン西堀通タワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:新潟県新潟市中央区西堀通6番町867番地2(地番)
- 交通:信越本線 「新潟」駅 バス6分 新潟交通「古町」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 169戸
グランドメゾン西堀通タワー
2:
入居済み住民さん
[2009-12-01 13:29:00]
場所も値段も最高でした。すべて快適です。
|
3:
あれれ
[2009-12-01 14:46:19]
マンションから眼下をながめると墓場だらけだけどね。
|
4:
近所をよく知る人
[2009-12-25 11:33:47]
ってか、価格表うそだらけ^^;
販売済みなんて10戸もないだろ? ここまで売れない物件作って大変ですな、積水さん^^ |
5:
ネビキ屋
[2010-03-27 09:48:39]
ついに価格改定が出ましたね(怒)
やはり他社で聞いてた通り、価格表の販売済みは嘘だらけで全く売れてなかったみたいですね。 騙されずに買わなくてよかった。。。 |
6:
匿名はん
[2010-04-06 09:48:32]
夜マンションに何件くらい灯りが点いているのかね?
|
8:
積水はうちゅ
[2010-04-17 11:09:40]
CHINTAIになったら借りたい!!墓参りに便利だもん〜でもご先祖さまを眼下に見るのは失礼かな?
|
9:
匿名
[2010-04-17 13:35:21]
ついに1000万円オーバーの値引き展開になってきましたね。定価で買った人どうなるんだろ?
|
10:
すたこらさっさ
[2010-04-18 19:14:19]
No.8様
ご先祖様を眼下につーか、ご先祖様を踏みつけることになりますよ! マンションの土地そのものが、 お墓だったのですから。地元の昭和生まれの人なら、知っている人多いと思います。 実は、私はお墓だったということ知らず、ちょっと無理してでも購入検討してみようかと思って いたら、このことを友達が教えてくれました。気にする気にしないは個人の問題と思いますが、 私は検討物件からはずしました。 |
11:
G
[2010-05-18 11:21:58]
皆さんどの位の価格帯まで下落されるとお考えですか?
個人的に現状では、販売価格の75%OFFが適正価格読んでいますが。 |
12:
匿名
[2010-05-19 11:52:33]
七割も値引きできるわけないやろー
|
|
13:
どん底
[2010-05-19 11:59:37]
算数勉強しょーねーって
|
14:
G
[2010-05-29 02:37:56]
長期修繕計画 修繕積立て一時金はどうなってます?
空室率どの位でしょうかね。 |
15:
匿名さん
[2010-06-11 14:10:27]
一階のテナントもなかなか入りませんねぇ。
|
16:
匿名さん
[2010-07-11 20:15:56]
グランドメゾン西大畑は大丈夫???
|
17:
匿名さん
[2010-07-21 20:33:44]
腐っても鯛、古町は古町、歴史の町。
|
18:
この会社の正体見たりっ!
[2011-01-20 11:45:01]
ついにやっちまったなぁ~!!!
■グランドメゾン西大畑・完売■ 嘘ばっかり! 先日、見に行った時はまだ在庫わんさかだったくせに【完売】はウソでしょ? ア●さんを見学した際に言われた『あれ、アウトレットマンションか賃貸マンションになりますよ』って言われましたが、本当にそのようですね。 もう、まともな値段では売却も高値で賃貸運用もできなくなりましたね。 私自身も現在マンションを検討しているので色々と見ていますが、やはり値引き分譲業者のマンションにはそれなりの理由って存在するんですね(笑) こうなってしまうと西堀も近い将来同じ事になるんでしょうね。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
19:
匿名さん
[2011-01-21 14:38:37]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
20:
入居済み住民さん
[2011-02-11 21:39:27]
実際に住んでいる住人の正直な感想です。
立地も中の設備も本当に良くできていて満足です。 お墓のことは、気にする方ではないので関係ないと思っています。 あの場所が好きな人が購入すればよいのではないでしょうか。 決して叩き売りする物件ではないですね。 |
21:
匿名さん
[2011-02-13 00:17:36]
西大畑はなかなかいいなぁと思ったので
完売と聞いて、ようやくかー!よかったなー! と思ったのですが、そうじゃないのか??? |
22:
大地震
[2011-03-12 11:00:32]
このマンションの住人です。 今回の大地震で感じた、一戸建住宅との揺れ方の違いについての書き込みです。 11日の午後は勤務先におりましたので、12日の朝4時頃の揺れ方での比較になります。 ● 建物の構造等の違い 今は29階建の真ん中から少し下の階に住んでいますが、 転居前は築25年の軽量鉄骨2階建(パナホーム)に住んでいました。 ● 揺れ方など。 転居前の住宅は、地震のエネルギーが直接体に伝わってくる感じで、建物も ミシミシ・ガタガタと、派手な音を立ててくれて恐怖感を煽ってくれました。 こちらのマンションは、ほとんど音がしません。(クローゼットの引き戸が少しカタカタするくらい) ユラ~リ、ユラ~リと、とても気持ち悪く長時間揺れてくれました。 一戸建てと違って経験不足のため逃げ出すタイミングがつかめません。 ● 逃げ方。 いまだに判断つきませんが、当然エレベーターは使えませんので、建物の真ん中にある階段か、 ベランダを利用した非常用階段を使って逃げるかの、二択になってしまうはずです。 さあ、どっちにしましょう?? 実際、もっと派手に揺れてみないとわかりませんけどね。 時間がないので、とりあえずの感想です。 |