セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
9878:
検討板ユーザーさん
[2024-03-04 23:07:13]
|
9879:
通りがかりさん
[2024-03-05 08:03:42]
>>9877 マンコミュファンさん
引き継げないから大きい車持ちがここの中古買う時は苦労しますよ。 近くに月極ほとんどないので。500戸もあれば平置きが募集かかればすぐ住んでる人が申し込んでしまうと思うので、入居時は他を借りる必要があります。 |
9880:
評判気になるさん
[2024-03-05 11:22:26]
|
9881:
通りがかりさん
[2024-03-05 18:53:43]
|
9882:
匿名
[2024-03-05 19:21:50]
もう話題に上がってるかもですがここの2街区って住宅ローン控除受けられる要件を満たしてないんですか?
てっきり控除受けられるものだと思ってました。 |
9883:
マンコミュファンさん
[2024-03-05 20:48:32]
売却や賃貸に出す際に言わなければ大丈夫。確認しようがない。書類も車両変更だけすればよい。バカ正直になる必要はない。
|
9884:
評判気になるさん
[2024-03-05 20:55:34]
|
9885:
口コミ知りたいさん
[2024-03-05 21:17:34]
>>9883 マンコミュファンさん
管理人がしっかりキッチリ書類管理してます。何号室の誰がどの車種をどの駐車場番号で利用しているかを。平置きが空くのを待ってる住民がいるし、マンションの内規に違反するような適当なことを書かない方が良いぞ。まああなたはただの荒らしだと思うけど笑 |
9886:
名無しさん
[2024-03-05 21:20:32]
夜246からみたセンドリ
周りの電気が消えていてセンドリのライトがついいてとても綺麗でした |
9887:
匿名さん
[2024-03-05 21:30:05]
|
|
9888:
管理担当
[2024-03-06 06:37:48]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
9890:
口コミ知りたいさん
[2024-03-07 23:36:45]
ニチイの次イオンではないよー
サティでーす ざんねーん! |
9891:
マンコミュファンさん
[2024-03-09 22:24:40]
googleマップで建設中の2街区の航空写真見れるけど、隣の家のお風呂って意外と向い合せの所って少ないんだね。通りで水回りの音が聞こえないわけだ
|
9892:
マンション検討中さん
[2024-03-10 01:18:01]
|
9893:
通りがかりさん
[2024-03-10 10:36:42]
|
9894:
匿名さん
[2024-03-27 10:16:19]
|
9895:
マンション比較中さん
[2024-03-27 12:08:24]
|
9896:
名無しさん
[2024-03-27 20:30:20]
|
9897:
匿名さん
[2024-03-27 23:07:29]
>>9896 名無しさん
こちらはカップボードも純正で付けてますし食洗器やエコカラットも貼ってるようなのでお金かけてますね。 |
9898:
匿名さん
[2024-03-28 07:20:25]
>>9891 マンコミュファンさん
Google航空写真で風呂の位置って何言ってるの?大丈夫?と思ったのですが、実際に見て納得(笑) 見事なくらいに配置が見えるんですね。 更新されないうちに画像保存しました。 |
9899:
通りがかりさん
[2024-03-28 10:27:51]
|
9900:
マンション掲示板さん
[2024-03-29 22:11:55]
|
9901:
ご近所さん
[2024-03-30 09:43:51]
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1067296.html
いよいよ市役所周辺が市街化区域になります。 中新田地区が先行で開発ですね。 全体では結構な面積なので何になるのか楽しみですね。 |
9902:
あ
[2024-03-31 14:33:55]
南側はセントガーデンはおろか駅からも微妙に遠いし、変に商業施設ができて繁華街が分散するよりもひたすらマンションを建てて人口を増やし、駅周辺の発展に寄与してほしい。
|
9903:
匿名さん
[2024-03-31 14:35:28]
エビーロード入口にシュリンプタワー爆誕!
|
9904:
マンション掲示板さん
[2024-03-31 21:01:30]
|
9905:
あ
[2024-03-31 22:21:56]
>>9904 マンション掲示板さん
西村整形外科?があった場所に新しく建てられる店舗付賃貸マンションですよ 10階建で総戸数40戸、どこまでが店舗化は不明 来週末あたりに説明会があったはず 現地行けば案内看板が出てますので興味あれば見に行ってちょ |
9906:
マンション掲示板さん
[2024-04-01 00:08:37]
|
9907:
検討板ユーザーさん
[2024-04-01 03:47:21]
コンビニは流石にないでしょwローソンが2店舗、改札を含めてセブンが2店舗もあるのだから。
|
9908:
名無しさん
[2024-04-01 10:02:21]
飲食店なら、やよい軒があったら嬉しいなあ
|
9909:
名無し
[2024-04-01 13:16:43]
やよい軒、大戸屋、まいどおおきに食堂のどれかができてほしい
夜遅くに食事できるのがラーメン屋とマックしかないのが厳しい まいばすけっととドラッグストアも欲しい ららぽもエイヴィも閉まるの早いねん |
9910:
名無し
[2024-04-01 13:20:52]
アンダーパスの現地の工事看板が6/28までになってた
早ければ夏ごろには完成するんかえ? それとも予定通り2025/3までは供用開始はされんのかえ? 一気に渋滞がマシになりそうでだいぶ期待してるんです |
9912:
匿名さん
[2024-04-01 16:39:21]
バーガーキングできて~
大戸屋みたいなチェーンだと駅の東西で2店舗とかできることもありますかね? 大戸屋よく行くので西口にもできたら嬉しいですけどね |
9913:
マンション検討中さん
[2024-04-01 23:50:24]
|
9914:
匿名さん
[2024-04-02 00:49:00]
|
9915:
周辺人
[2024-04-02 20:05:16]
イオンは「建て替えする」、「モール化」する・・・など10年ほど前から様々な噂がありましたが、結果的に未だに動きがありません。
もうやる気がないので、撤退するのでは、と考えております。 |
9916:
マンション掲示板さん
[2024-04-02 21:48:20]
売出中の物件、3LDKでこんな良いプランあったか?って思ったら4LDKを3LDKにしたのか…。
|
9917:
名無しさん
[2024-04-02 22:38:52]
新しく2回の3LDKも売り出されてこれで3件売り中ですね。どうなることやら。
やっぱり10階以下くらいの部屋からの景色は青空は見えずに目の前の1街区の廊下のみで微妙な景色ですね。 |
9918:
名無しさん
[2024-04-02 22:46:00]
|
9919:
管理担当
[2024-04-02 23:19:57]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
9920:
周辺人
[2024-04-03 09:40:42]
|
9921:
住民さん
[2024-04-03 10:56:14]
かつては日本中にあったショッパーズプラザも現存するのは海老名店のみ
ここは海老名文化遺産として後世に伝えましょう てかこんなにアクセス良好な打ちっぱなしがなくなると困っちゃう |
9922:
検討板ユーザーさん
[2024-04-03 18:36:25]
|
9923:
口コミ知りたいさん
[2024-04-03 19:36:57]
シェアコムの話題で盛り上がってたから、久々にログインしてみたけど、本当に誰にも使われてなくて笑ってしまった。
『登録ユーザー一覧』画面から登録者のユーザープロフィール見られるけど、セントガーデンで登録してる人全部で100人ちょっとくらい。 1世帯2人暮らしと少なく見積もっても1,2街区合わせて2000人以上住んでるだろうに、これしか登録してない上に、ホームは初期のサンプルと業者の宣伝ばかりで(笑 登録も身分証明書のアップロードがハードルになってるだろうし、このスレ見てる住民でも、登録してない人多いと思うから、ログイン状態での今の実情を共有すると ◎お知らせ →2022年11月投稿の「メインエントランスのデジタルウォールに関するアナウンス」の1件のみ、以降なし。 ◎モノをシェアする(譲ります、貸します) →住民の投稿1件 ◎モノをシェアする(譲ってほしい、貸してほしい) →住民の投稿0件 ◎スキルをシェアする(教えます、手伝います) →住民の投稿4件 ◎スキルをシェアする(教えてほしい、手伝ってほしい) →住民の投稿0件 ◎SNS(スポット共有機能) →住民の投稿0件 ◎SNS(コミュニティ機能) →住民の投稿0件 ◎SNS(画像共有機能) →住民の投稿0件 ◎Q&A →住民の投稿0件 ◎アンケート →住民の投稿0件 こんなかんじ。 例えば『私自身は使ってない&必要ない、でも他の住民の方々でそれを必要としている人がいる』というサービスなら、マンションに住んでいる以上支払いが発生するのも理解できるし許容できるのだけど、シェアコムに関しては本当に全然使われてなくて、ずーっと費用垂れ流してるだけの、ひどい状態だね。 価値観うんぬんの前に、サービスが無くなっても住民は本当に誰も損しない。 解約反対する人だれもいないね。 いくら払ってるのかわからないし、もしかしたら1000世帯で割ったらすごい少ないコストとかなのかもしれないけど(?)、この状態ならなるべく早く解約して、その費用を他の有用な部分に当ててほしいなぁ。 |
9924:
検討板ユーザーさん
[2024-04-03 21:38:45]
>>9923 口コミ知りたいさん
具体的な金額は書きませんが、2街区が出来上がると 年間100万弱です。解約できるタイミングが決まってるようです。機を逃さないようにしたいですね。 また、書くところが住民板でしたね。 |
9925:
マンコミュファンさん
[2024-04-03 22:12:52]
シェアコムは長谷工の孫会社が管理しているから契約解除できるはずがない。管理をコミュニティから解約できないのや長谷工物件は大規模修繕が長谷工1択なのと同じ。
|
9926:
匿名さん
[2024-04-04 08:19:41]
|
9927:
住民さん
[2024-04-04 08:40:16]
|
あなたの所有物ではないので引き継げません。