セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
9601:
マンション掲示板さん
[2024-01-30 11:30:33]
|
9602:
検討板ユーザーさん
[2024-01-30 11:51:02]
>>9601 さん
これにて新築供給が一旦2年くらい落ち着くので、恐らく坪単価上がります。あとは、F棟の角部屋(その先共有施設)なので駅へのアクセス面でも悪くないかと思います。 1階は水害や防犯面でリスクはあるものの、庭・水栓付きで2LDKとはいえファミリー層(子ども1人)に一定数需要があります。 上がる前の今の坪単価で購入したいのであれば、ラスト1件ということもあり急いだ方が宜しいかと思います。あくまでもキャピタルゲイン優先物件というよりは、残債割れリスクは少ない物件。買い換えを考えると、再開発が今後も期待出来る海老名の街からも、比較的安心できる物件だと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 |
9603:
マンション検討中さん
[2024-01-30 12:11:43]
あとセントガーデン1街区とパークホームズ海老名ブルームプレミアの間の空き地にも2年後に新築マンション建ちますよ。セントガーデンより当然高くなると思いますが。13階建て99戸と書いてあるのを見ました。
|
9604:
マンション住民さん
[2024-01-30 12:39:08]
>>9601 マンション掲示板さん
https://toyokeizai.net/articles/-/727347?page=7 東洋経済ONLINEに掲載されてる2035年の関東圏市町村 人口減少率の予想ランキングだと 海老名市はランキング内では298位(このランキングの場合良い意味で下位)となっており、更に10年後の人口増加も見込まれている市です。 あくまで予想ではありますが、10年後に住み替えを検討する上でも築10年前後のマンションを売る時に困らない地域だと思いますよ。 物件価格の予想については海老名駅に近い立地且つ、昨今の物価高を考慮すると買値よりも高く売れる可能性は十分高いと思います。が、10年後の物価で見た時に納得がいく価格になるかどうかはまだまだ何とも言い難いですね。 道路の拡張などがこのまま予定通り進み、ららぽーと付近の渋滞も解消されれば更に暮らしやすい街になるのでそういった市の開発にも期待ですね。 |
9605:
口コミ知りたいさん
[2024-01-30 13:00:28]
海老名市は、令和20年の目標人口を15万人に上方修正しました。
現在より1万人増加なので、資産価値は下がらないと思います。 https://www.city.ebina.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page... |
9606:
検討板ユーザーさん
[2024-01-30 13:46:35]
>>9593 契約済みさん
ペットを歩かせることについて 全ての共用部分でダメと書いてないし 玄関のメインストリート部分で歩かせてはダメとも書いてないけど でも禁止ですと管理組合が勝手に決めましたよ。苦情があったからだそうです。 明確に書かれてないことは苦情を先に出されるとおしまいです なので庭も禁止と言われる可能性があります。 先に管理組合に禁止でない事を言質とって記録した方がいいかもですね。 |
9607:
匿名さん
[2024-01-30 15:52:17]
|
9608:
評判気になるさん
[2024-01-30 16:25:40]
|
9609:
買い替え検討中さん
[2024-01-30 17:41:28]
あとセントガーデンからは少し離れるけど市役所周辺にもマンション立つ予定みたいだからより海老名が賑やかになりそう
|
9610:
通りがかりさん
[2024-01-30 18:08:45]
>>9606 検討板ユーザーさん
一意見でしかありまさんが、 エントランスの植栽付近を歩かせたワンちゃんがそこにおしっこをする可能性を考えると、いたしかたないのでは…… そういう意味では専用庭であれば目くじら立てないで良い、に一票です |
|
9611:
検討板ユーザーさん
[2024-01-30 18:22:09]
|
9612:
マンション検討中さん
[2024-01-30 18:50:06]
人口減少が始まっている中で人口が増える地域のマンションは間違いなく強いです。保守的に見て買った時の値段より下がらないと思います。
住宅ローン残価が減り続けている中で買った時と同じ値段で売れれば大したものです。 そういう資産性という意味でも一階まだ売ってるなら先着なら早く買うべきですね。 |
9613:
マンション掲示板さん
[2024-01-30 19:05:49]
>>9612 マンション検討中さん
人口減少が始まっている中で海老名駅の再開発が一旦落ち着いて、そのままずるずると都内近くに戻っていく、海老名から離れていく(海老名から人が少なくなり資産価値も下がる?)のが1番怖いなぁーと自分は思いました。 海老名はとても好きな街なので廃れて欲しくはないですが!! どんどん上がっていくと嬉しいですね! |
9614:
名無しさん
[2024-01-30 19:13:39]
>>9613 マンション掲示板さん
たらればで考えてもしょうがないです。 現時点で人口減少している市町村は神奈川県でも多くあります。 そんなこと言ってたら都内以外買えないですよ。 都内でも2030年から人口は減りますからね。 |
9615:
eマンションさん
[2024-01-30 19:58:14]
|
9616:
マンション検討中さん
[2024-01-31 23:40:06]
>>9606 検討板ユーザーさん
管理規約によると、「敷地及びエレベーター、廊下、階段等の共用部分においては、首輪をして引き紐でつないだ上で抱きかかえるか、ケージ・キャリーケース等に入れて運び、歩かせないこと」と定められているので、ダメと書いてありますね。 |
9617:
マンション住民さん
[2024-02-01 14:24:21]
>>9606 検討板ユーザーさん
専用庭について勘違いしている人がいますが、専用庭は専有部分ではなく共用部分です。利用料を支払うことにより共用部分を優先的に使用できる権利にすぎません。 なので専用庭についても当然にペットを歩かせてはダメです。 庭飼がダメなのではなく、一時的に遊ばせることも禁止です。明確に禁止されています。 購入時に説明されてるはずですよ。 |
9618:
検討板ユーザーさん
[2024-02-01 17:37:58]
>>9616 マンション検討中さん
全ての共用部分で禁止 とは書かれてないんですよ 実際エントランス前に置かれてる看板にも ペット歩かせたらダメ ではなく 糞を持ち帰りましょう と書いてあって歩かせることを想定しているのです |
9619:
管理担当
[2024-02-01 18:35:22]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
9620:
検討板ユーザーさん
[2024-02-01 18:39:10]
|
9621:
マンション検討中さん
[2024-02-01 18:40:32]
>>9616 マンション検討中さん
その規約の感じだと、絶対に話題にあがるのを分かっててあえて専用庭については言及してないように思えますね。初めから禁止を掲げると一階の希望者が減るから。入居時はグレーにしておいて、あとは管理組合に委ねるスタンスなのかも。 |
9622:
匿名さん
[2024-02-01 18:50:46]
|
9623:
検討板ユーザーさん
[2024-02-01 18:51:57]
|
9624:
評判気になるさん
[2024-02-01 18:55:39]
>>9621 マンション検討中さん
たしかに、専用庭があるマンションを初めて建てたわけじゃあるまいし、今まで何回も質問受けてるはずですよね。規約を作る上で「専用庭については考えが及びませんでした」なんてことあるわけないですよね。つまりわざと明言してないとしか思えない。 その考えだとグレーゾーン? ここで言い争うだけ無駄? |
9625:
検討板ユーザーさん
[2024-02-01 19:00:55]
9606にも書いたようにクレームがあれば禁止にできるような曖昧な書き方になってるので庭でペット遊ばせたい人はクレーム来る前に管理組合の言質とったほうがいいですよ。
上にもいるように書いてないことを書いてあると言ったり理屈に合わないことを言ったりしてでもペットを排除したい人達はどこにでもいるんで。 セントガーデンも例に漏れずにいるので。 |
9626:
マンション検討中さん
[2024-02-01 20:25:59]
エントランス前は明らかに「敷地」に該当するのでダメだとして、専用庭についてはグレーゾーンとして糞尿や吠えるなどで他の住戸に迷惑とならないのなら特に問題なさそう。逆にルールが守れない一部のせいでクレームが入れば、規約が厳格化されて他の愛犬家にも迷惑となる可能性があるでしょうね。
|
9627:
契約済みさん
[2024-02-01 21:13:54]
2街区はサブエントランス側、駐車場脇に洗い場があるのでペットの散歩帰りは、あそこで足など洗って入るようになってますよね
メインエントランスから入るパターンって1街区は構造が違うのですかね? |
9628:
eマンションさん
[2024-02-01 21:42:29]
専有庭は犬OKなマンション多いよ
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_other/firstf... バルコニーと庭は同じ扱いなので、バルコニーにペットを出してはいけないから普通は同じルールになるのでは。 マンションごとに違うので結局規約次第。 そしてこの話題は検討板でする話しではない。 |
9629:
匿名さん
[2024-02-01 22:00:28]
今何ドリくらいですか?
|
9630:
マンション住民さん
[2024-02-01 23:46:23]
999ドリ?
|
9631:
評判気になるさん
[2024-02-02 01:27:15]
|
9632:
評判気になるさん
[2024-02-02 09:58:54]
やはり1階のエントランス近く2LDKは人気ないですかねぇー
エレベーター近くですし |
9633:
マンション住民さん
[2024-02-02 10:03:05]
専用庭にペットを出すことはグレーゾーンではなく規約で明確に禁止されている
無理やりな解釈をしてグレーゾーンにしたがる人のことを、世間一般ではクレーマーと呼びます [一部テキストを削除しました。管理担当] |
9634:
マンション検討中さん
[2024-02-02 10:37:10]
|
9635:
管理担当
[2024-02-02 12:33:29]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
9636:
マンション検討中さん
[2024-02-02 23:58:09]
ということは無事センドリった??
これで一旦海老名の新築販売終了ですね。 |
9637:
口コミ知りたいさん
[2024-02-03 08:09:19]
最後まで削除ばかりの掲示板でしたね
世帯数が多いだけあって予想通り常に中古と賃貸が出続けてるけど、今だけで三件かな? これから2街区のほうも出てくるだろうし、子供が独立して住み替えを検討する人が多くなる20年後は周りのタワマンも含めて競争相手が多くて凄むことになってそう。 |
9638:
通りがかりさん
[2024-02-03 12:59:01]
|
9639:
マンション検討中さん
[2024-02-03 14:57:32]
何はともあれ竣工前に二街区も完売しておめでとうございます!!海老名の勢いを感じざるを得ません。このあともリーフィア3棟も含めて西口は開発の勢いは止まりせんね。あとは幼保施設と駅前インフラを整えてください無能な内野さん。もっと有能な市長を求む!
|
9640:
通りがかりさん
[2024-02-03 16:06:24]
>>9637 口コミ知りたいさん
そりゃあ1000戸も入れば最後まであなたや私みたいに捨て台詞吐いていく人がいるんだから、削除も多くなったでしょうね笑 |
9641:
契約者さん
[2024-02-03 16:50:35]
センドリのモデルルーム閉鎖ですね
C街区?できるようですが改装でもして、あそこでまた開所するんですかね? |
9642:
口コミ知りたいさん
[2024-02-03 18:46:57]
担当さんに確認した際「専用庭は犬は出せない」と言われたので、一階は候補から外しました。
当初「正面玄関までのアプローチは歩かせてもいい」とのことでしたが、現状では禁止になっています。こちらの情報だと最初はOKだったが、クレームがあり管理組合がNGにしたとのこと。 でも、規約はそんなに簡単に変えれないのに…、と思うのですが。 |
9643:
マンション掲示板さん
[2024-02-03 20:16:47]
|
9644:
eマンションさん
[2024-02-04 01:18:15]
>>9643 マンション掲示板さん
等の所を出来れば、管理組合で明らかにしないとですね。 解釈が人によって違うのは規約としてどうかと思います。 「等の共用部分」だと、専用庭も含めて、共用部分全部がダメととるのが普通ですが、人によっては等に明確に入っていないので、共用部分でも大丈夫な所があると拡大解釈される人がいるからこんな議論になるのですよね。 |
9645:
匿名さん
[2024-02-04 01:20:21]
ずっとこの話題続いてるので、気になって規約読んでみました。
9616さんの他に気になる点は2点ありました ①バルコニー等では餌やり・ブラッシング・排便排尿させてはいけない。 ②「共用庭」等の敷地や共用部分では遊ばせてはいけない。 「共用庭」って例えば1街区と2街区の間の中庭とかのことで「専用庭」とは別のものですよね。 そして専用庭ってバルコニー等に含まれますよね。 この書かれ方、庭に出して遊ばせるくらいはセーフにみえるんだけど…? |
9646:
口コミ知りたいさん
[2024-02-04 01:40:23]
>>9645 匿名さん
専用庭が共用部分では無い位置付けなら、その通りですが、 専用庭=共用部分なので、遊ばせてはいけない。です。 ①は、他の規約部分で、遊ばせてはいけないと、抱き抱えるかゲージ等に入れ、歩かせないとした上で、更に禁止事項です。そうでなければ、抱き抱えたり、ゲージ等に入れて、直接足が設地していない状態で、餌やりやブラッシング、排便排尿されて良い事になるため。 なので、きちんと解釈すれば、抱き抱えた上でベランダや専用庭に出るのはOKくらいかと。 |
9647:
契約者さん
[2024-02-04 04:32:05]
ペットの話はもういいよ。飼ってる人は「どこが良くてどこだダメ」をきちんと理解した(わからない部分は問い合わせした)上でマンション敷地内の外気に触れる場所に出すようにしてください。
|
9648:
通りがかりさん
[2024-02-04 09:06:46]
>>9646 口コミ知りたいさん
それはエレベーター・廊下・階段等の共用部分についての記載ですね。 この規約、 〇〇等の共用部分は~ △△等の共用部分は~ □□等の共用部分は~ という感じで共用部分を分けて記載しており一義的に決められていません。とはいえ「専用庭」という文言が出てこないのも事実。(バルコニー等じゃね?とは思いますけど) こじつけはもういいです。管理規約に書かれてるのはこれだけです。あとは9647さんの言う通り管理組合(長谷工ではない)に確認しましょう。 |
9649:
検討板ユーザーさん
[2024-02-04 10:01:10]
「等」を「全て」に拡大解釈してるのはどっちだよ
>当初「正面玄関までのアプローチは歩かせてもいい」とのことでしたが、現状では禁止になっています。こちらの情報だと最初はOKだったが、クレームがあり管理組合がNGにしたとのこと。 実際アプローチOKだった事からも全てではないことは明白だろ |
9650:
通りすがり
[2024-02-04 10:25:08]
ペット関連の話題、削除依頼しました
ここで話しても解決しませんので 他でお願いします |
9651:
マンション検討中さん
[2024-02-04 10:35:57]
>>9648 通りがかりさん
専用庭は敷地の一部です。規約以前に法律でそうなっています。 「敷地」が上位概念で「専用庭」は下位概念。 そのため「敷地(専用庭除く)」とされていたり別途専用庭についての規定がなされていない限り、「敷地」についての規定は当然に専用庭にも適用されます。 基本的な知識がないのに屁理屈で自分に都合のいい解釈をするのは止めましょうね。 |
9652:
マンション検討中さん
[2024-02-04 10:41:25]
ペットの話うるさいんだけど。
どうでも良いからよそでやれ。 |
9653:
購入済みさん
[2024-02-04 10:44:15]
平塚駅前の新築マンションは未だ4棟で完売せず販売継続中です
内の一つは販売開始から4年も経過してます 他も1年~2年近く経過しています ここは本当よく売り切ったと思いますよ、1000戸もあるのに しかし未入居とは言え4年も経過したマンションは新築とは言えないような… 修繕積立金での修繕計画も崩れますよねぇ |
9654:
検討板ユーザーさん
[2024-02-04 10:52:25]
|
9655:
名無しさん
[2024-02-04 10:58:49]
|
9656:
評判気になるさん
[2024-02-04 11:14:53]
>>9653 購入済みさん
新築でも1年経過したら扱いは中古になりますね。 ただ購入者が現れるまでは普通売り主が負担するので修繕費には影響ないと思います。 規約がどうなってるとか契約者向けの話題をいつまで続けるんだろう。 |
9657:
名無しさん
[2024-02-04 11:55:22]
>>9651 マンション検討中さん
ただ規約に書かれていることを書いただけで、なんの解釈も理屈もこねてませんよ笑 (バルコニー等じゃね?)の部分だけは私の解釈ですね^^; 私は別にどっちサイドでもないですし、あなたの解釈も十分わかります。 人を口撃する前にちゃんと文章理解しましょうね。 |
9658:
評判気になるさん
[2024-02-04 12:22:51]
>>9653 購入済みさん
新築でも1年経過したら扱いは中古になりますね。 ただ購入者が現れるまでは普通売り主が負担するので修繕費には影響ないと思います。 規約がどうなってるとか契約者向けの話題をいつまで続けるんだろう。 |
9663:
通りがかりさん
[2024-02-04 21:27:01]
|
9670:
マンション検討中さん
[2024-02-05 17:58:03]
そういえば海老名駅の小田急近くにあったセンドリの大きな広告が剥がされて他の広告に変わってました。完売おめでとうございます!
|
9671:
マンコミュファンさん
[2024-02-05 18:19:14]
完売嬉しいです!!
|
9672:
管理担当
[2024-02-05 21:30:37]
[NO.9659~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
9673:
マンコミュファンさん
[2024-02-06 00:10:41]
HPはまだ完売になってないようですが、完売したんですか?
|
9676:
マンション住民さん
[2024-02-06 13:32:36]
>>9674 評判気になるさん
別に個人の推定でコメントすることには問題ないのでは?問題なのは根拠が示されていないことだけでしょ? あたなた頭悪いんだから、理屈をこねくり回して批判するのやめた方がいいですよ。 |
9677:
マンション住民さん
[2024-02-06 13:33:34]
>>9670 マンション検討中さん
リーフィアの広告が復活してた。ついに3棟目が建つんですね。 |
9678:
匿名さん
[2024-02-06 13:57:43]
|
9679:
eマンションさん
[2024-02-06 18:54:58]
|
9680:
管理担当
[2024-02-06 20:08:03]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
9681:
名無しさん
[2024-02-06 20:10:28]
>>9679 eマンションさん
9674の間違いでわ?まあどうでもいいけど |
9682:
通りがかりさん
[2024-02-06 20:44:10]
2街区できる前にルール変えるの無しでしょ
2街区は管理組合分けた方が良いのでは? |
9683:
住民さん
[2024-02-07 12:20:57]
|
9684:
契約者さん8
[2024-02-07 13:51:21]
素敵ネットで過去の管理組合の議事録見れなくなってますね
|
9685:
住民さん
[2024-02-07 18:58:22]
|
9686:
匿名さん
[2024-02-07 19:18:08]
最後に一言余計なうえになぜに時間空けて同じ投稿を
|
9687:
マンション掲示板さん
[2024-02-07 19:39:30]
スルーした方がええで。こいついつも無意味なコピペして嫌な気分にさせる奴だから。恐らくただの荒しでマンション買うような財力もない暇人だから。
|
9688:
eマンションさん
[2024-02-07 23:19:39]
|
9690:
eマンションさん
[2024-02-08 10:22:43]
|
9691:
通りがかりさん
[2024-02-09 06:57:29]
|
9692:
マンション検討中さん
[2024-02-09 13:11:48]
|
9693:
坪単価比較中さん
[2024-02-09 22:48:04]
>>9689 検討板ユーザーさん
ただの荒らしでしょ。相手にしない方がいいよ。 |
9694:
通りがかりさん
[2024-02-10 11:51:40]
|
9695:
名無しさん
[2024-02-10 13:39:28]
|
9696:
匿名さん
[2024-02-10 15:21:03]
|
9697:
名無しさん
[2024-02-10 17:40:03]
|
9698:
口コミ知りたいさん
[2024-02-10 18:19:51]
|
9699:
評判気になるさん
[2024-02-10 20:26:07]
>>9698 口コミ知りたいさん
素敵ネットを開くと1番下に別帯で 戻る、次へ、ホーム、本棚、その他という項があります。 今開いて見ましたが普通に出てきますのでサイトの不具合ではないと思います。 もし見れないようでしたら、素敵ネットの画面で「すべての機能をみる」から「個人設定」を開くと一番最後に「問い合わせ」があって連絡先が載ってますので相談してみてはいかがでしょうか。 |
9700:
マンコミュファンさん
[2024-02-10 22:01:02]
|
9701:
口コミ知りたいさん
[2024-02-10 23:06:55]
>>9699 評判気になるさん
やっと本棚の意味がわかりました。 アプリ版だと表示されるのですね。 アプリストアの説明を見るとオフラインで見るためのキャッシュのようですので、 ブラウザを使ってる人や今からアプリをインストールする人は見れなそうです。 |
9702:
匿名さん
[2024-02-10 23:47:43]
9684辺りからずっと素敵ネット内の話してますがここ検討スレですよ
|
9703:
マンション住民さん
[2024-02-14 14:25:57]
|
9704:
マンション住民さん
[2024-02-14 14:28:02]
と思ったら一階2LDKが売れて3LDKになってる!
これはラストチャンスか!? |
9705:
匿名さん
[2024-02-17 14:37:20]
1000家族もいれば様々なタイプの方々がお住みになると思うのですけど、イベントなどの開催時にはどれほどの方々かが参加されるのでしょう?既にウェルカムパーティーが開催されたようですけど、動画を見るとほとんどが同世代のような雰囲気で小さなお子さんのいるご家庭が多いように思われました。もちろん、2LDKもあるので、ディンクスさんもいらっしゃるかもしれませんけど。なんとなく全体の雰囲気が伝わってくる感じがしました。
|
9706:
匿名さん
[2024-02-17 18:51:35]
|
9707:
匿名さん
[2024-02-18 18:31:59]
不動産売買の仕事してますが、海老名のこれからは明るい未来しかないんで、1000ドリームはお買い得ですよ。市役所周辺の南側、再開発の話ありますが、街並みがららぽーと側のが良いですし、建築費高騰で市役所周辺の再開発はかなりの値段が予想されます。
|
9708:
契約者さん
[2024-02-18 21:42:28]
神奈川県内で見ても人口に未来があるのは海老名市でしょうね
横浜市と言えど、ほとんどの区では人口減がすでに始まってます 不動産価値という意味では市内というか駅前限定とはなるでしょうが センドリは下落要素を探す方が難しいのでは? ![]() ![]() ![]() ![]() |
9709:
名無しさん
[2024-02-19 12:02:50]
祝。完売。
![]() ![]() |
9710:
マンション検討中さん
[2024-02-19 12:09:04]
これにて検討板も閉鎖となりますね。おめでとうございます!
|
9711:
匿名さん
[2024-02-19 13:39:00]
記念真紀子
|
9712:
マンション掲示板さん
[2024-02-19 14:14:21]
みなさんありがとうございました
引き続き住民板でよろしくお願いします |
9713:
匿名さん
[2024-02-19 22:13:20]
色々勉強させていただきました!
ありがとうございます。また住民板で(^^) |
9714:
匿名さん
[2024-02-19 22:18:38]
完売まで何年もかかると言われてましたが蓋を開けてみれば住民への引き渡し時期前に完売してしまいましたね。
|
9715:
マンコミュファンさん
[2024-02-20 12:43:07]
センドリ最高!
|
9716:
eマンションさん
[2024-02-20 13:55:10]
センドリ最高!
県央内でも羨望の的! |
9717:
マンション住民さん
[2024-02-20 18:25:36]
>>9716 eマンションさん
いいマンションだとは思いますが、別に羨望の的ではないと思いますよ |
9718:
通りがかりさん
[2024-02-20 18:34:58]
>>9716 eマンションさん
それは無いわ。 センドリの規模感やインフレームとか仕様が好まれず中古を買う人もいるって不動産屋言ってたしね。自分もそれだし。 悪く無いマンションだけどくれぐれも羨望の的とか勘違いしない方がいいよ。とくに2街区は中古出たら間違いなく1街区より駅徒歩、眺望で劣勢だから。 |
9723:
デベにお勤めさん
[2024-02-20 21:28:10]
完売おめでとうございます。
|
9724:
管理担当
[2024-02-20 22:08:18]
[No.9719~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
9725:
名無しさん
[2024-02-21 14:46:00]
|
9726:
匿名さん
[2024-02-21 16:12:16]
不動産業の仕事してますが、1000ドリの良いとこは、ほぼ日当たりがずっと保証されてますからね。海老名のダイエー付近のマンション群みたいに、スペースあるとびったり建築されて日当たり&眺望がゼロになりがちです。1街区と2街区の間に建築はないですし、ららぽーと潰れない限り1街区も安泰ですね。
|
9727:
匿名さん
[2024-02-21 16:17:52]
南側再開発の調整解除決まって、マンション買う方は、どの位置に何が建築されるか調べて買った方が良いですよ?ただ駅の近い方からと選ぶと、マンションで眺望&日当たりゼロの悲しいことになります。
|
9728:
契約済みさん
[2024-02-21 21:32:11]
そもそもⅠ街区はⅡ街区より500万近く安かったのだから同価格で売れれば万々歳でしょ
|
9729:
匿名さん
[2024-02-21 21:51:52]
>>9718 通りがかりさん
駅徒歩は過去にも散々話題になりましたが一概に1街区だから近いという訳ではなく単純な位置取りとしてはC棟>F棟>A棟>D棟>B棟>E棟の順で駅近ですから1街区だから駅近条件で優位とも限らないですよ |
9730:
eマンションさん
[2024-02-21 22:46:20]
|
9731:
マンション掲示板さん
[2024-02-21 23:19:15]
|
9732:
契約者
[2024-02-21 23:36:13]
みなさん評論家ですかwww
|
9733:
契約済みさん
[2024-02-22 10:18:44]
Aの高層階が断トツ優位なのは間違いない
D、E、Fはどこも似たり寄ったりでしょ、それぞれ一長一短あるのだからそもそもの価格差もある訳で B、Cが一番、未知数ではある、特に低層階は…あの距離感ではレジデンスとC棟の騒ぎどころでは無い 安く買えるならチャレンジする価値はあるか…20年後も何も無い可能性もあるし…無いかw |
9734:
通りがかりさん
[2024-02-22 18:00:43]
|
9735:
eマンションさん
[2024-02-22 18:31:54]
今までは新築分譲で 物件選べたので
どこの棟がどうとか 細かく比較しましたけど 中古になるとタイミングなので売り出した時に目に止まった方が その物件と立地に価値を感じたら買うまでの話のような… 2街区が完売してこれから 住もうと言う時に 何年も先のこと ここで意味ない議論しても… |
9736:
通りがかりさん
[2024-02-22 19:38:23]
|
9737:
名無しさん
[2024-02-22 22:07:05]
いつどのタイミングでどんなものが出るかわからない中古を待てる方は辛抱強いですね!
|
9738:
マンコミュファンさん
[2024-02-22 22:17:10]
美容院ばかりのエビーロードが使えないのが痛手というのがようわからん
|
9739:
口コミ知りたいさん
[2024-02-22 22:41:58]
>>9738 マンコミュファンさん
確かにね。でもエビーロードなら帰りにローソン寄れるメリットあるよね。サブエントランスルートは、ビナガーデンズテラスのセブンの営業時間あるし…。 モデルルーム潰してコンビニ出してくれないかな… |
9740:
マンション掲示板さん
[2024-02-23 01:13:34]
ローソンはエビーロードを通らずとも腎健クリニック前にありますよ。店舗間距離のルールやリコー社員を抱え込もうとして失敗した経緯があるのでコンビニは絶望的でしょう。
|
9741:
評判気になるさん
[2024-02-23 01:22:06]
モデルルーム潰してコンビニ出して欲しい!!
|
9742:
マンション検討中さん
[2024-02-23 11:15:42]
|
9743:
口コミ知りたいさん
[2024-02-23 14:27:36]
メイン側サブ側どっちがいいかは人それぞれですよ。まぁ、営業さんはメイン側の方が圧倒的に人気だったとは言ってましたけどね。
そんなことよりここの検討板はいつになったら閉じるんでしょうか。開けておくとこういうどうでもいい論争がいつまでも続くのでさっさと閉じてもらいたいところです。 |
9744:
マンション検討中さん
[2024-02-23 15:00:35]
>>9743 口コミ知りたいさん
中古の検討もここの板で行うように変わったので閉じられることはありませんよ。 |
9745:
マンコミュファンさん
[2024-02-23 15:18:29]
|
9746:
マンション掲示板さん
[2024-02-23 15:28:52]
マジで改悪だよ管理人さん。
全部売れたのに検討板なんて開いといたら そりゃあ嫉妬民や荒らしが増えるだけやろ。。 一刻も早くアプデして閉鎖してほしいわ。 |
9747:
マンション掲示板さん
[2024-02-23 18:59:53]
>>9740 マンション掲示板さん
話聞いてた?帰り道に、って言ってるよね。あっちのローソンは帰り道じゃないし、使う時に限って踏切にハマるというね。 あの時とは違ってセンドリで1000世帯、2000人以上増えてるし、エビミラ、グレーシアタワー民を取り込めば、勝負できるでしょう。 |
9748:
匿名さん
[2024-02-23 19:23:11]
新築が完売したは良いものの、検討板でひたすら各棟の住民間でお互いの棟の良し悪しを言い合い場になり始めていきますねえ・・・
もう中古の売出しかないんだし、いくつかの棟から好きな場所を選べる状況でもなくなっているんですから検討板は閉じてほしいもんです・・・ 入居に向けてウキウキの書き込みが中心になってる住民板の方がよっぽど穏やか |
9749:
匿名さん
[2024-02-23 19:27:07]
|
9750:
マンション検討中さん
[2024-02-23 20:52:46]
|
9751:
契約者さん1
[2024-02-24 02:17:04]
またレジデンス民か、いい加減負けを認めろよ。先見の明がなかったんだよ。あんたらは。こちらに被害をもたらすなよ。
|
9752:
検討板ユーザーさん
[2024-02-24 02:19:10]
レジデンスの嫉妬が酷い
いい加減にして欲しい |
9753:
名無しさん
[2024-02-24 04:24:42]
>>9743 口コミ知りたいさん
ほんとそれです。人それぞれに尽きる。以前、大規模マンションに住んでいて立派なエントランスだったけれど、私には駅まで、その道のりが長く感じて煩わしく感じたときがありました。コンサルジュさんと顔を合わすのも億劫だったので、サブエントランスでスマートにエレベーターに乗れる、今の棟が気に入ってます。ただ、これはあくまでも私見で、毎日メインエントランス通って気持ちよく過ごせる方もいることは否定しません。色んな方がいるように、中古を購入される方も色んな視点や価値観があると思います。なので、どこが1番だとかそういう生産性の全くない話、見るに耐えません。 |
9754:
マンション検討中さん
[2024-02-24 07:49:28]
|
9755:
名無しさん
[2024-02-24 08:56:43]
今どきここまで仕様が◯いマンションも珍しい
|
9756:
匿名さん
[2024-02-24 09:29:43]
|
9757:
マンコミュファンさん
[2024-02-24 10:28:15]
>>9747 マンション掲示板さん
ところで、たまに海老名ザレジデンスがエビミラって呼ばれるけど、もしもふざけて言ってるなら、これを機にエビザレに呼称変えれば良いのに。ミラなんて一切入ってないので。エビザレと。 https://www.weblio.jp/content/%E3%82%B6%E3%83%AC |
9758:
マンション検討中さん
[2024-02-24 10:50:51]
>>9757 マンコミュファンさん
海老名のミライを託されているので略してエビミラです。 |
9759:
eマンションさん
[2024-02-24 11:39:15]
|
9760:
マンション掲示板さん
[2024-02-24 13:33:16]
|
9761:
マンコミュファンさん
[2024-02-24 13:38:28]
|
9762:
評判気になるさん
[2024-02-24 14:17:15]
|
9763:
契約者さん3
[2024-02-24 14:51:06]
ほらほら海老名ザレジデンス民がいっぱい釣れた笑、煽り耐性無さすぎでしょ。いい加減諦めろよ。こちらには勝てないんだからよ。 |
9764:
検討板ユーザーさん
[2024-02-24 14:53:14]
セントガーデンに勝っている要素が何も無いレジデンス民哀れすぎる笑 こっち見んな
|
9765:
eマンションさん
[2024-02-24 15:22:43]
見渡してもセンドリより良いマンションってないよね
エ**ラなんて視界にも入らないのになんか頑張ってる |
9766:
マンション掲示板さん
[2024-02-24 15:58:12]
そろそろ顔真っ赤にした海老名ザコレジデンス民が無能な管理人に対して削除依頼すんだべ笑 毎回この流れ。管理人はこの板を閉鎖しろ無能。
|
9767:
マンコミュファンさん
[2024-02-24 15:58:49]
|
9768:
eマンションさん
[2024-02-24 16:01:14]
|
9769:
デベにお勤めさん
[2024-02-24 17:22:31]
不動産界隈の人間ですけど、駅近で庭付きの物件ってお宝ですよね。
なかなか売りに出ないし。駅近すぎても騒音等で煩わしいし、ここは絶好の位置ですよ。 |
9770:
通りがかりさん
[2024-02-24 19:46:50]
セントガーデンが1000ドリームプロジェクトでセンドリと呼ばれるのと同じで、レジデンスはかつてエビナのミライをキャッチフレーズとして売り出されたのでエビミラと呼ばれるように。
でもあれが海老名の未来と言われると…残念です。 |
9771:
口コミ知りたいさん
[2024-02-24 19:51:28]
>>9769 デベにお勤めさん
マンション1階の庭なんて使い道無いし、1階はセキュリティ的にも良くないしマイナスでしかない。不動産界隈の人間なら知ってて書いてるよね。1階の物件の中古か賃貸が捌けなくて困ってるのかな? |
9772:
通りがかりさん
[2024-02-24 20:15:10]
|
9773:
通りがかりさん
[2024-02-24 20:38:56]
徒歩数分しか変わらないのに近隣のマンションに執拗にマウントとるのが不思議
それを言うなら2街区も1街区より駅が遠い上に値上げされて***じゃん 23区内のマンション買った人がマウントするならわかるけど同じ海老名だよ?情緒大丈夫そ? マンションのイメージ悪くなりそうで恥ずかしい |
9774:
マンション検討中さん
[2024-02-24 22:12:08]
|
9775:
eマンションさん
[2024-02-24 22:12:59]
|
9776:
検討板ユーザーさん
[2024-02-24 22:41:09]
こっち見んなとか、中高生の苛めかよ。
人を差別するようなドキュン発言をするような奴が同じマンションに住んでるとか嫌過ぎる。 ここ最近の新築でここよりコストカットしてるマンションを探すのも難しいのに、外から見るとエビミラもセンドリも大して変わらん。 同じ長谷工物件同士で何争ってるのか。 |
9777:
マンション掲示板さん
[2024-02-24 22:47:32]
ここは海老名で最高峰マンション
マウントとる必要など更々ないですよ 買い物するにも一部の23区より断然便利だし |
9778:
デベにお勤めさん
[2024-02-24 23:29:29]
|
9779:
契約済みさん
[2024-02-25 00:05:14]
レジデンスが良いか悪いはともかく、当時の価格で買ってる時点で正解だったのは間違いないよ
うまいこと売れてセントに引っ越して来る人がいたりしてw セントのⅠ街区買った人は、かなりいい買い物したよな Ⅱ街区買った身からすると、あの価格でⅠ街区の高層階買った人はホント羨ましいよ |
9780:
名無しさん
[2024-02-25 00:24:48]
|
9781:
マンション検討中さん
[2024-02-25 11:49:35]
>>9776 検討板ユーザーさん
めっちゃコストカットしてるよね ららぽ近くに引っ越すと言うとすごい羨ましがられるけど、 立地の良さで選んだとはいえ物件的には大したものじゃないので恥ずかしい… 通りすがりの荒らしっぼいエビミラとセンドリの対立煽りが多いけど ブランシェラの話の方が面白いと思うんだよね 個人的には売れないと思うので商業施設建てた方がよかったんじゃないかなーと |
9782:
eマンションさん
[2024-02-25 13:52:15]
見渡してもセンドリより良いマンションってないよね
エ**ラなんて視界にも入らないのになんか頑張ってる |
9783:
eマンションさん
[2024-02-25 13:53:32]
見渡してもセンドリより良いマンションってないよね
エビミラなんて視界にも入らないのになんか頑張ってる |
9784:
契約者さん1
[2024-02-25 14:00:00]
センドリとエビミラは同じじゃねーよ。駅近や共用施設、駐車場とすべてが2ランクも3ランクもセンドリの方が上だろ。海老名駅西口最強物件は確実、日鉄興和不動産がデベなんだからな。
|
9785:
検討板ユーザーさん
[2024-02-25 15:10:42]
まだ言ってんのか
メジャー7でもない業界10位にも入らない何ランクも下の3流デベ日鉄興和をアピールしてるのも意味分からん、寧ろマイナスだろうに //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47435/ |
9786:
検討板ユーザーさん
[2024-02-25 16:09:35]
|
9787:
名無しさん
[2024-02-25 17:20:40]
タワマンはよく見てないので知らないけど、センドリは今のところ最高のマンションだと思う。
頼むから延々と騒いでるマンションと比べないで欲しい。 |
9788:
評判気になるさん
[2024-02-25 19:40:45]
|
9789:
検討板ユーザーさん
[2024-02-25 20:10:58]
センドリが海老名最高のマンションだ!
タワマンはよく知らないけど。。 泉二丁目のマンションの比較かなw そもそも何を基準に最高と言い切ってるんだろ。 |
9790:
契約者
[2024-02-25 20:19:47]
ほらー他をディスるからここもコストカットえぐいという現実をつきつけられたりディスられるんじゃん
センドリ最高ならセンドリ最高とだけ言ってればいいのに一言余計なんだよ |
9791:
マンコミュファンさん
[2024-02-25 20:54:40]
>>9785 検討板ユーザーさん
リンク先下記似てるな。予言か。 333 マンション比較中さん 2018/11/29 18:09:28 何か資産価値が落ちないマンションで上位らしいが、 ここは周りの住民の家の資産価値を落とすような設計のマンションを建てています。 そして周辺住民無視と周辺住民との対話は他社へ丸投げ、自分たちは逃げ隠れと言うのが、この会社の姿勢です。 資産価値落ちない→まさしく。 周りの資産価値落とす→建った事で、比較競合され、資産価値落とす可能性。 周辺住民との対話丸投げ→建築計画の第3工区で長谷工にマンション建設反対、結局立つで更に懸念。 |
9792:
マンション掲示板さん
[2024-02-25 21:17:57]
|
9793:
マンション検討中さん
[2024-02-25 22:06:26]
>>9788 評判気になるさん
隣田んぼじゃん。おまけに目の前駐車場だし将来何建つかわからんとこよく買うな。 |
9794:
マンション掲示板さん
[2024-02-25 22:20:08]
海老名で、この規模で見事完売ですからね!
東口方面の再開発は気になりますが、既に駅近の土地がレアですから、センドリはおそらく最後のお買い得優良物件でした。 センドリ最高!! |
9795:
マンション検討中さん
[2024-02-25 22:29:57]
|
9796:
匿名さん
[2024-02-25 22:30:05]
もうやめましょうよ!
これ以上戦うの! |
9797:
匿名さん
[2024-02-25 22:48:05]
ほんとだよ。3連休で誹謗中傷してて楽しいか?
実生活でよっぽど追い詰められてないと普通ここまで荒そうと思わないよ。 自分の生活してるところに戻りなよ。居場所ないなら引っ越しなよ。 |
9798:
管理担当
[2024-02-25 22:57:01]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
9799:
周辺住民さん
[2024-02-25 23:15:14]
>>9793 マンション検討中さん
確かに田んぼのままにしておくのはもったいない。マスタープランにもあるけど市役所近辺の次の開発は西口の西側でしょうね。 https://www.city.ebina.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page... ・上郷地区(海老名駅西口地区の西側)については、今後の人口動向を踏まえ、住宅地を主体に商業・業務等の複合的な機能を兼ね備えた、地域特性に応じた市街地の形成を検討します。(P74) ホムセンなどの商業施設ができるとセンドリ民にとっても嬉しいのでは? |
9800:
契約者さん1
[2024-02-26 00:31:45]
貧すれば鈍するという言葉がぴったりですね
誰とは言いませんが |
10、15年後の海老名だと価値としてはどうなりますかね?
10.15年後で乗り換えしようかなと、