日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. セントガーデン海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-18 23:25:11
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

セントガーデン海老名ってどうですか?

9401: 温泉大好き 
[2023-12-06 12:38:25]
昨日時点で得られた情報はこれくらいです。
(海老名関連スレなどへの転載、情報切り取り、ご自由にどうぞ)
9402: 温泉大好き 
[2023-12-06 12:42:05]
一点補足。
2階は「アミューズメント施設(多分簡易のゲーセン)」も入るとのことですが、パチンコにはならない確約が出ていたのと、キッズコーナーみたいなのも考えられているそう。
系列店見る限り、スパ銭によくある簡易なゲーセンがつくことを予想。
9403: eマンションさん 
[2023-12-06 13:13:54]
>>9400 温泉大好きさん

さっそくありがとうございます!
9404: マンション掲示板さん 
[2023-12-06 13:29:05]
>>9400 温泉大好きさん
すごい!ありがとうございます!
完成が待ち遠しいですね!
9405: 住民さん5 
[2023-12-10 11:22:50]
目の前の空き地も建築作業が順調に進んでいますね。
どんな建物が建つか楽しみです。
目の前の空き地も建築作業が順調に進んでい...
9406: 名無しさん 
[2023-12-13 07:50:16]
そろそろ税制改正で住宅ローン控除の内容発表されますが、このマンションはその他の住宅ですよね?
9407: 管理担当 
[2023-12-13 09:55:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
9409: 通りがかりさん 
[2023-12-13 10:08:43]
>>9406 名無しさん

現税制で2000万円までのローン残高に対して0.7%を10年間控除できるマンションですので、その他住宅に該当しているようです。
おそらく住宅ローン控除目的ではない人が購入するのでしょう。
9410: マンション掲示板さん 
[2023-12-13 14:10:55]
>>9409 さん
知識が無さすぎる…
9411: eマンションさん 
[2023-12-13 14:31:09]
>>9410 マンション掲示板さん

9413: 管理担当 
[2023-12-13 14:39:18]
[NO.9408~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
9414: マンコミュファンさん 
[2023-12-13 16:00:33]
>>9400 温泉大好きさん

情報ありがとうございます!
外観のイメージ図などはありましたか??
今までの店舗は、パチンコ屋のような見た目なのが気になります。。
見た目もオシャレな施設になって欲しいなぁ。
9415: 評判気になるさん 
[2023-12-15 11:54:06]
>>9409 通りがかりさん

子育て世帯は3000万になったんでしょうか?
9416: マンション検討中さん 
[2023-12-15 21:45:17]
残り15邸になりましたね。完売まで残り僅かです。
9417: 通りがかりさん 
[2023-12-16 06:36:41]
>>9415 評判気になるさん

こちらの物件は新築住宅や買取再販ではなく、既存住宅に該当するようです。
新築住宅や買取再販は子育て世帯等に該当するか否かで金額が異なってきますが、既存住宅はそのようなことはないようです。
住宅ローン残高の控除対象最高額は、この物件は一律で2000万円らしいです。
9418: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-16 07:21:13]
>>9417 通りがかりさん
既存住宅とは中古のことですよ。1街区の中古がそれに該当します。
2街区は新築です
9419: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-16 07:21:13]
>>9417 通りがかりさん
既存住宅とは中古のことですよ。1街区の中古がそれに該当します。
2街区は新築です
9420: 通りがかりさん 
[2023-12-16 08:33:48]
2街区は新築分譲マンションですが、既存住宅に該当するとマンションギャラリーで説明を受けました。
9421: マンション掲示板さん 
[2023-12-16 10:36:05]
>>9417,9420 さん
「ZEH」や「省エネ基準適合」ではなく「一般住宅」に該当するという話の間違いではないですか?
少々信じ難いので、詳しい方いらっしゃったら教えて頂きたいですm(_ _)m
9422: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-16 12:37:42]
>>9417 通りがかりさん

一般住宅になります、
39歳未満か子育て世帯には恩恵がありそうですね、
住宅ローン控除は年明けに確定みたいですが。
9423: マンション検討中さん 
[2023-12-16 13:39:51]
2街区購入者は、単身や高齢夫婦の世帯でも2000万×0.7×10年だと昨日電話で確認しました。
9424: 評判気になるさん 
[2023-12-16 13:43:31]
>>9422 検討板ユーザーさん
いや、一般住宅ではあるのですが、
新築住宅か既存住宅かという話
9425: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-16 14:56:08]
>>9417 通りがかりさん
既存住宅とは中古のことですよ。1街区の中古がそれに該当します。
2街区は新築です
9426: 名無しさん 
[2023-12-16 15:14:49]
>>9423 マンション検討中さん

はい、単身や高齢者は2000万です、
子育て世帯の話です。
9427: マンコミュファンさん 
[2023-12-16 15:18:28]
>>9426 名無しさん

9428: 通りがかりさん 
[2023-12-16 15:34:30]
その他住宅
その他住宅
9429: マンション掲示板さん 
[2023-12-16 15:42:42]
>>9428 通りがかりさん

その他がどうなるかですね。
9430: 評判気になるさん 
[2023-12-16 16:09:00]
既存住宅に該当するというわけではなく、新築住宅のここに該当するということですよね
既存住宅に該当するというわけではなく、新...
9431: 通りがかりさん 
[2023-12-16 18:06:54]
>>9430 評判気になるさん

そんな気になるなら掲示板じゃなくて、モデルルームの担当者とか税務署に電話したら良いと思う。

9432: 匿名さん 
[2023-12-16 18:40:34]
>>9431 通りがかりさん
そう言うこと言ったら元も子もない
ていうか気にならないの?自分が購入した(若しくは購入予定)のマンションがどういう扱いなのか。
9433: マンション検討中さん 
[2023-12-16 19:09:50]
>>9432 匿名さん

通りすがりの者なので客観的視点から言ったまでです。
気を悪くされたなら申し訳ありません。不毛だなと思ったものですから笑

9434: マンション検討中さん 
[2023-12-16 19:12:57]
>>9432 匿名さん

通りすがりの者なので客観的視点から言ったまでです。
気を悪くされたなら申し訳ありません。不毛だなと思ったものですから笑
9435: 通りがかりさん 
[2023-12-16 20:09:15]
その他住宅についても上限金額3000万が維持されるのかな?というような書き込みがあったので、あながち不毛でもないかも…新築か既存かで話が変わってきますものね…
まぁ最後に載せてくださった資料で不毛だった事が判明しましたけど^^;
9436: 職人さん 
[2023-12-17 10:39:59]
この物件って省エネ基準は満たしていないのですか?
今どきのマンションで満たしていないって相当なんかありそうに思うのですが
9437: マンション検討中さん 
[2023-12-17 10:55:25]
>>9436 職人さん
この大規模クラスの板マンだとまだまだ満たしていないマンションも多いですよ。そんなに満たしてるマンションが良ければ小規模マンションをおすすめします。
9438: 職人さん 
[2023-12-17 11:10:12]
>>9437 マンション検討中さん
そうなんですね!
近隣のマンションと比べるとリセールバリュー悪くなりそうですかね?
省エネ基準義務化されそうですし
9439: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-17 11:55:10]
>>9438 職人さん
省エネ基準なんてどんどん上書きされて今満たしているところもいずれは満たさなくなりますよ。そんなに気にしなくていいのでは?立地がいいところを買っておけば間違いなしです。
9440: 評判気になるさん 
[2023-12-17 12:31:09]
>>9438 職人さん

海老名でリセールバリューを気にするなら、中古でリーフィアのブリスが最適解かと思います。これから3棟目が経つので、更に上がると思いますよ!駅間の唯一無二の物件ですからね。
9441: 名無しさん 
[2023-12-17 12:38:37]
>>9440 評判気になるさん
リセールバリューだけを気にするならその通りかもですね
9442: マンション比較中さん 
[2023-12-17 16:06:48]
2,3年レベルの短期でリセールすることを想定されてるならここではなく適合住宅を選ぶべきでしょうね
(税制面を考慮されてるにしても、今認定住宅に絞って選ぶと結局その分のコスト代が物件に乗ってくるでしょうし)

ただもっと長期で見た時には>>9439さんが書いてるようにこういった基準って今後も更新されるのが想像されますし、結局最後にリセールバリューを大きく下げない強みになるのは立地や間取りになってくると思いますよ
立地面は客観的に見ればららぽーとやエイビイが全部撤退するようなレベルのことが起きなければ海老名市内では結構良いポジションに見えますね
9443: 中古検討中さん 
[2023-12-17 19:37:52]
ブリスもスーパーや学校が近ければ検討したんですけどね…駅近が一番の正義だとわかってはいますが、実際暮らすことを考えると不便なことも多そうかなと。その点センドリは値段のわりにバランス取れてますよね。長期的に見ても人気は落ちないと見てます。戸数多いので売りに出される数も多いと思いますが、決まるのも早いと思います。
ということで、D棟どなたか早く売ってください、お願いします(笑)
9444: マンション検討中さん 
[2023-12-17 20:49:57]
>>9438 職人さん
基準を満たしていると、その分価格に乗っているので、リセールバリューという意味ではそれ程気にすることはないと思います。
それより、光熱費が多少安いとか、住み心地が良いとかに対して価格アップをどれだけ許容するかですかね。
基準を満たすために、間取りが悪くなったり、窓が小さくなったりする事もあるみたいなので。

9445: マンション比較中さん 
[2023-12-18 03:10:29]
こちらのマンションを検討してる者なんですが静かな時間帯(特に深夜)に周辺の住居からの気配や音が気になった経験を持った方っていますか?

仕事柄、海外の支社とのリモート会議に日本時間の深夜に参加しないといけないことが週に1, 2回程度発生してしまうこともあり、現住民の方で経験則として夜中などの深夜の時間に上下階の気配を感じたことがある方がいるか参考として聞けたらと思ってます。。。
もちろん現実的な声量(目の前にいる人と話すくらいのレベル)で声を出す前提になります
事前情報として横に対しての防音はしっかりしてるし、叫ぶような極端なレベルでもなければ上下に漏れる心配もないだろうと仲介業者の人からは聞いています。

ネットの固定回線もNuro光の光配線が直接各住居まで伸びてると聞いてて(おまけに大口契約だから安い)環境的には凄い魅力的に見えているんですが、音に対する体感は人それぞれだとも理解してるので、こういったことを感じたことがある人がおられるかを参考に聞きたい次第です。。。
9446: マンコミュファンさん 
[2023-12-18 14:46:35]
>>9438 職人さん
本厚木の徒歩1分にできるマンションならすべて
理想に叶うはずですよ!
9447: マンション検討中さん 
[2023-12-18 17:19:49]
個人的な感想ですが、本厚木駅は風俗店がありますし住みたい場所ではありません。本厚木駅は小田急線しかありませんが、海老名駅なら小田急線以外も使えて便利です。
9448: 住民さん1 
[2023-12-18 19:12:21]
>>9445
そんな事考えている間に売れちまうぜ。悠長に検討しているとか頭悪すぎる。
9449: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-18 20:09:06]
>>9447 マンション検討中さん

なぁ、待てよ。住宅ローン控除もフルで受けれる物件がいい、でも本厚木は嫌だってどんだけよ。
どれかを妥協しないと家なんて買えませんぜ
9450: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-18 20:38:47]
>>9449 検討板ユーザーさん
誰もそんなこと言ってませんぜ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる