セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/
[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22
セントガーデン海老名ってどうですか?
8601:
eマンションさん
[2023-07-27 20:41:46]
2街区完売後にはC街区、ルネ海老名と建築竣工が続いているしね。
|
8602:
マンション検討中さん
[2023-07-28 10:55:25]
|
8603:
名無しさん
[2023-07-28 11:13:23]
|
8604:
マンション住民さん
[2023-07-28 19:08:53]
>>8599 通りがかりさん
しょーもない人 |
8605:
マンション検討中さん
[2023-07-28 19:12:26]
>>8603 名無しさん
算数できますか? |
8606:
検討板ユーザーさん
[2023-07-28 19:30:04]
|
8607:
eマンションさん
[2023-07-28 20:42:49]
私もD棟1階契約者ですが、芝の手入れが少し不安です…。笑
バルコニー3mと芝3mで広々なのはありがたいけど手入れの頻度はどうなんだろう? とはいえ、入居が楽しみですよね! |
8608:
検討板ユーザーさん
[2023-07-28 21:27:23]
こっちは検討板ですよ
|
8609:
マンコミュファンさん
[2023-07-28 22:56:58]
|
8610:
マンコミュファンさん
[2023-07-28 23:33:26]
企業が新しく工場を建てたり個人で新築作るのは諦めることが多くなるって。
来年の3月から労働基準土建にも厳しくなるしタダでさえ人件費高騰してるって。 世知辛い世の中だ・・・ |
|
8611:
ご近所さん
[2023-07-29 10:44:08]
|
8612:
マンション掲示板さん
[2023-07-29 12:49:50]
まぁその程度のランクですからね。
|
8613:
職人さん
[2023-07-29 13:07:54]
|
8614:
匿名さん
[2023-07-29 20:08:55]
|
8615:
マンコミュファンさん
[2023-07-29 21:26:49]
まぁまぁ、皆さん仲良くやりましょう。
|
8616:
マンション住民さん
[2023-08-04 13:31:39]
あまりに暑さと雨降らなさすぎで専用庭のコオロギが死滅しかけとる
|
8617:
匿名さん
[2023-08-08 10:28:40]
こちらの専用庭にはコオロギがいたんですか?
どうやら今年は気温が上がりすぎて昆虫にとっても過酷な環境になっているようです。 この夏は人間にとって天敵の蚊も少なくなっているようですが、季節の風情を感じる昆虫が弱ってしまうのは悲しいですね… |
8618:
マンション住民さん
[2023-08-12 10:16:42]
案外知られてないけどコオロギは食糧難の救世主となるぐらいのすごい繁殖力を有する害虫だからね
庭用の害虫駆除剤を見るとゲジゲジ、ダンゴムシ、コオロギあたりはほぼセットで記載されてる |
8619:
検討板ユーザーさん
[2023-08-13 06:40:37]
|
8620:
マンマニファン
[2023-08-13 11:07:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
8621:
検討板ユーザーさん
[2023-08-13 14:45:02]
>>8619 検討板ユーザーさん
タンパク質が豊富らしくて、SDGSの一環で一時期流行ってた コオロギスナックとか出てたけど知らない? 死にきらない雑菌とかあるんじゃないかと思って食べる気がしないけど あとは炒ったコオロギを粉末にして家畜の餌に混ぜる試みとかをどこかの農業高校の子がやってた |
8622:
マンコミュファンさん
[2023-08-13 17:34:24]
|
8623:
マンション掲示板さん
[2023-08-13 21:33:36]
|
8624:
職人さん
[2023-08-14 12:00:00]
>>8623 マンション掲示板さん
コオロギは放っておいても繁殖するから食糧難の救世主であり害虫なんですよ。 コスパはめっちゃいいですよ。一つ賢くなれましたね。 ただ個人的には心理的な面をパフォーマンスの判断に加えるとコスパ最悪だと思います。 |
8626:
管理担当
[2023-08-14 20:01:51]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨と異なるコオロギに関する話題が散見されるようです。 著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
8627:
口コミ知りたいさん
[2023-08-15 10:51:58]
Ⅱ街区契約検討中です。
同じスペックでもⅠ町区よりⅡ街区の方が値段が高いと思いますが その理由分かる方いらっしゃいますか? |
8628:
評判気になるさん
[2023-08-15 11:37:25]
|
8629:
通りがかりさん
[2023-08-15 11:38:34]
>>8627 口コミ知りたいさん
過去レス読めば分かるよ。 |
8630:
通りがかりさん
[2023-08-16 08:32:22]
|
8631:
II街区契約者
[2023-08-16 11:04:37]
>>8627 口コミ知りたいさん
今までのII街区の売れ行きが好調という実績があるのと、 海老名の盛り上がりが理由だと思います。 高くしても売れる自信があるのだと思います。 あとI街区と比べると駅から遠いデメリットがある分、1階の共用設備が明らかに充実してるのも理由の1つかもしれませんね。 |
8632:
通りがかりさん
[2023-08-16 11:52:05]
この掲示板でなんとディスられようと2街区は完売はするので、迷ってるなら早く買ったほうがいいと思いますよ。
1街区やファーストリングレジデンスも悪口ばっか書かれてましたが、結局完売しました。 |
8633:
eマンションさん
[2023-08-16 16:10:00]
>>8630 通りがかりさん
勘違いしているようですが2街区と1街区は同時販売していましたよ、 1街区の売れ残り物件ってのもあるでしょうが、2街区ばかり売れるので1街区は値上げしないで販売すると見学時に長谷川に言われました、その頃はD棟の販売だったので景色も場所によっては変わらないし駅までの距離もB棟より近いと説明ありました、A棟と比べても30秒変わるかどうかで道路や周りから見られにくいのも人気のようでした、自分はどちらも購入しませんでしたが。 |
8634:
匿名さん
[2023-08-16 19:07:59]
1街区、2街区というよりA,D棟が人気があるので販売したら早々に完売でした、B.C棟は売れ残りが出て完売まで時間がかかったので、E.Fも同じになるのでは。
|
8635:
海老名で海老見たことない
[2023-08-16 19:30:43]
1街区のあの門作らないと2街区も作れなかったんじゃない。
それか、設計者が相模川と大山とかから見て1街区を奥、2街区を手前として作る計画だったとか。そんなこと考えてたらすごいな。 |
8636:
匿名さん
[2023-08-16 21:38:46]
|
8637:
マンション検討中さん
[2023-08-17 17:32:09]
|
8638:
マンション検討中さん
[2023-08-17 22:25:37]
>>8637 マンション検討中さん
デタラメな事は書かない方が良いです、長谷工が販売停止にしていた事はありませんよ、自分がマンション見学に行った時もB・C・D棟が販売していました、金額も提示されましたがD棟が今1番人気があるので抽選になると言われました、B・C棟は先着順になっていました。 |
8639:
匿名さん
[2023-08-18 17:04:03]
|
8640:
検討板ユーザーさん
[2023-08-18 21:16:30]
|
8641:
契約者さん
[2023-08-19 09:59:10]
経緯とかは又聞きしたものしか知りませんけど
B棟の東側2、3列目は引き渡しから引っ越しの順番待ちの期間を十分に過ぎても一部高層階などを除いて7、8割入居されていない時期がありましたよ。 電気もついてなかったし室外機も無かったです。 1列目はなぜかぼちぼち入ってました。 |
8643:
マンション検討中さん
[2023-08-20 07:02:26]
素人なので教えてほしいのですが、
住宅ローン控除の制度変更ってこのマンションには何か影響あるのですか? それとも着工済みは関係ない? |
8644:
周辺住民さん
[2023-08-20 08:53:36]
>>8643 マンション検討中さん
入居日基準なので、関係あります。 |
8645:
マンション掲示板さん
[2023-08-20 09:50:26]
このマンションは、耐熱と省エネ基準を満たしていないので、対象外のようです。
ただし、0円というわけではなく、2024年6月までに竣工していれば、限度額2,000万円×0.7%×10年がローン控除の対象になります。 |
8646:
検討板ユーザーさん
[2023-08-20 09:59:18]
ここは断熱性能が低いので新築マンションにも関わらず中古マンションと同じ控除額ですね。
|
8647:
周辺住民さん
[2023-08-20 10:03:14]
2021年契約、2022年に入居していれば4,000万×1%×13年だったのに。
|
8648:
マンション掲示板さん
[2023-08-20 10:56:29]
>>8647 周辺住民さん
国土交通省の住宅ローン減税のページが神様だと思いますので、リンクを貼り付けしておきます。 限度額は2000万円ですね。。。。 https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk2_000... ![]() ![]() |
8649:
名無しさん
[2023-08-20 13:42:36]
|
8650:
通りがかりさん
[2023-08-20 20:47:33]
|
8651:
名無しさん
[2023-08-20 21:16:30]
|
8652:
名無しさん
[2023-08-20 22:18:32]
>>8650 通りがかりさん
噂とか聞いたとか程度ではないのでしょうか、 見学時に長谷工はそんな事一言も言ってませんでしたよ、普通に販売してましたし、 売れ残りをよく言い替えて販売を控えてたとか言う人は居ますがね。 |
8653:
マンション検討中さん
[2023-08-21 15:00:26]
|
8654:
口コミ知りたいさん
[2023-08-21 15:47:57]
>>8653 マンション検討中さん
同時販売はどこでもしてませんよ、部分的にグレーアウトしていたのは今でも同じです、それを販売を控えてるとでも言ってるのかな、1年間グレーになっていたならまだしも数ヶ月間なっていた事は1度もない、2街区でもD.E.Fと同時販売する訳でもなく売れやすいように最上階や角部屋を順番に分けて販売してます。 |
8655:
マンション検討中さん
[2023-08-21 16:05:25]
糞どうでもいい事で言い争ってて草
|
8656:
匿名さん
[2023-08-21 16:45:19]
|
8657:
マンション検討中さん
[2023-08-21 22:34:32]
|
8658:
検討板ユーザーさん
[2023-08-21 23:58:22]
|
8659:
eマンションさん
[2023-08-22 00:09:17]
住宅ローン控除はつまり、2街区購入者にとって改悪なんですか?
|
8660:
マンション掲示板さん
[2023-08-22 04:08:33]
|
8661:
eマンションさん
[2023-08-22 12:07:01]
こればっかりはタイミングだから仕方ないよね
この先金利も上がりそうだからますます厳しくなりそう… |
8662:
検討板ユーザーさん
[2023-08-22 20:23:38]
言っておくが、住宅ローン控除は誰でも全額帰ってくる訳じゃないぞ。自分が払っている所得税分の金額しか返って来ないぞ。
|
8666:
マンション住民さん
[2023-08-22 23:40:51]
てかモデルルームの横は結局何も建てないんかな?
あそこに何もないとC棟の風当たりが強いから早くなんか立って欲しい 医療ビルとか作ってくれくれ |
8667:
マンション検討中さん
[2023-08-23 06:46:54]
>>8666 マンション住民さん
住民は住民版で書いたら?B棟前にマンションが建ったらB棟の該当する部屋の売却価格が下がる→結果、マンション全体の売却価格にも影響するって事、想像つかないかな? |
8669:
通りがかりさん
[2023-08-26 15:18:26]
|
8673:
口コミ知りたいさん
[2023-08-26 20:21:26]
>>8666 マンション住民さん
あそこに何にも建たないとC棟の風当たりが強いとはどういうことですか? 前にどなたかが書き込んでましたけど、あそこの空き地は個人の私有地で随分前から空き地だって。長谷工も売ってもらえなかったみたいなことおっしゃってましたね。 |
8676:
eマンションさん
[2023-08-27 00:16:30]
I街区の話はそろそろやめたらどうでしょ。今販売してるのはII街区なので。
|
8677:
通りがかりさん
[2023-08-27 09:08:43]
まぁ1街区の話でもセントガーデン全体に関係するかもしれない話なら別にいいと思いますが、
それよりもくだらないマウントの取り合いとか誰かを嘲笑したりとかが子供っぽくて痛々しいです。掲示板管理の方の削除作業が大変ですね。 |
8680:
マンション掲示板さん
[2023-08-27 20:32:53]
同時に販売してたとかマジどうでもいい話題
このマンション住民の民度の低さのほうがよっぽど気になる。 子供にソファの上を土足で歩かせて注意もしない親 それに対する書き込みレスの内容 こんな誰もが見れる場所に自分のマンションの恥を晒している住人 |
8681:
契約者3さん
[2023-08-27 21:43:24]
ここに書いても意味ないので管理会社に電話しようぜ
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
8682:
ヒロ
[2023-08-27 23:34:28]
>>8680 マンション掲示板さん
居住者ですが、やや過剰な投稿により民度が云々と言ったご意見が見られますね...。個人的には非常に快適に住めていますし、ご近所さんも良い方ばかりなので、安心して頂いても良いと思います。ご参考まで。 |
8683:
マンション掲示板さん
[2023-08-28 10:55:25]
週末モデルルームに行ってきました、
価格は割高な感じがしますが今はどこも同じですね、1街区の最初は100室以上の販売を同時にしていたみたいですが効率が悪いので販売部屋数を調整したので販売抑止したように感じたのではないですかとの回答でした、そもそも長谷工が建設中のマンション販売を遅らるような事はしないそうです、2街区の最初は1街区が完売してなかったので、ただ単にB棟C棟の残りと同時販売してたそうです。 |
8684:
管理担当
[2023-08-28 14:34:52]
[NO.8663~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
8685:
デベにお勤めさん
[2023-08-28 18:56:06]
俺が見に行った時、B棟一部販売取り止めしてたよ。
担当員変わってるから、その当時と今の人じゃ知ってること違うんじゃない。 で、やり方はいつも同じ「住民でもないのに住民スレから剽窃してきて話をごまかす」これを毎回やってるね! そもそも住民スレで住民じゃないやつも書き込んでるし、住民じゃないのに住民の振りして書き込んでるやつもいるからな。掲示板荒らして楽しいの??? そろそろ販売会社も営業妨害で訴えればいいのにね。 |
8686:
デベにお勤めさん
[2023-08-28 18:58:57]
「調整販売」なんか一言も言ってなかったな。
「販売取り止め」って言ってた。なぜかって言うと、目の前に何が建つかわからないから。 |
8687:
デベにお勤めさん
[2023-08-28 19:02:51]
>>8638 マンション検討中さん
デタラメではないですよ。B棟のモデルルーム側10階ぐらいまでは、長谷工が積極的な販売を控えてたのは事実です。 これは私が行ったときは事実だね。今行ってモデルルームの人が知ってるか知らないけど。 |
8688:
通りがかりさん
[2023-08-28 19:28:46]
|
8689:
デベにお勤めさん
[2023-08-28 19:39:31]
>>8688 通りがかりさん
意味がないとかじゃなくて、 デタラメではないですよ。B棟のモデルルーム側10階ぐらいまでは、長谷工が積極的な販売を控えてたのは事実です。 これは事実だよ!ってこと!見苦しいのは嘘がばれるからでしょ?いい加減にやめてほしいのも自分の言い分が苦しくなるかにしか見えないよ。 「長谷工」は言ってないかもね。「長谷工アーベスト」もあるからね。 |
8690:
マンコミュファンさん
[2023-08-28 20:14:03]
>>8689 デベにお勤めさん
いや、モデルルーム見学者が言ってるんだけど、 その人がわざわざ嘘を言うって(笑) じゃーもう一度聞くけどB棟モデルルーム側10階までの販売してなかったんですよね? 部屋数でいったら何百室ですか、 長谷工に直接聞いてみますよ。 |
8691:
検討板ユーザーさん
[2023-08-28 20:19:45]
>>8685 デベにお勤めさん
貴方より長谷工の営業の方が詳しいだろうよ、 話が変わってきてるがC棟の販売説明してよ、売れ残り物件じゃなくて販売してなかったから2街区と同時販売なんだろ、モデルルーム前とか言ってるが同時販売はその部屋でもないし。 |
8692:
デベにお勤めさん
[2023-08-28 20:21:17]
>>8690 マンコミュファンさん
俺もモデルルーム見学者だけど。。。 その人が嘘なんて一言も言ってないよ。人変わってるよね、時期変わってるよね?って話。 「何百室」って何の話??? 聞くんだったら当時いた人に聞いてくれる?今いる人で結構変わってるみたいだから。前からずっといる人だったら知ってるかもしれないけど。 |
8693:
デベにお勤めさん
[2023-08-28 20:25:44]
「C棟の販売説明」お前は何の話してるんだよ。俺はC棟の話なんかしてないよ。
あと俺が言いたいのは、毎回手口が 「住民スレから剽窃してきて話をごまかす」これを毎回やってるよねって話! そもそも住民スレで住民じゃないやつも書き込んでるし、住民じゃないのに住民の振りして書き込んでるやつもいるからな。掲示板荒らして楽しいの??? って話。 |
8694:
名無しさん
[2023-08-28 20:29:06]
>>8692 デベにお勤めさん
B棟の販売禁止していたんでしょ、 長谷工は販売禁止などしていそうです、 まさか自分が見学に行っていた時だけですとか言い出すなよ、何ヶ月間販売禁止になったんですか? 明日聞いてみますので。 |
8695:
マンコミュファンさん
[2023-08-28 20:49:40]
>>8693 デベにお勤めさん
嘘を書くから荒れるんだよ、 総ツッコミされてるだけだろ、 2街区販売時にB.C棟が同時販売されてたのは販売禁止だからだとか言い出し、しかも言っている部屋は同時販売されておらず事前に販売済み、長谷工が言っている「完売しなかったので2街区と同時販売した」以上です。 |
8696:
マンション検討中さん
[2023-08-28 21:08:18]
こんなギスギスした住人ばっかりなのかな、いやだな
|
8697:
名無しさん
[2023-08-28 22:36:03]
第3期5次の販売ってまだなんでしょうか。8月下旬予定になってますけど…もう8月終わりますよね?
|
8698:
デベにお勤めさん
[2023-08-28 22:38:16]
|
8699:
デベにお勤めさん
[2023-08-28 22:42:58]
>>8695 マンコミュファンさん
嘘書いてないよ。ツッコミされて答えてないのは俺じゃなくない??? 「2街区販売時にB.C棟が同時販売されてたのは販売禁止だからだとか言い出し、」俺は言ってないよ。おまえが勝手に書いてるだけ。 俺が書いたのは、掲示板荒らしてるやつが、やり方がいつも同じで 「住民でもないのに住民スレから剽窃してきて話をごまかす」これを毎回やってるねって話。 でその住民スレの話が、住民スレで住民じゃないやつも書き込んでるし、住民じゃないのに住民の振りして書き込んでるやつもいるよって話。その話をなぜか急に話の途中でコピペし出して掲示板を荒らしてくって話。 |
8700:
デベにお勤めさん
[2023-08-28 22:44:10]
|
8701:
マンション検討中さん
[2023-08-29 00:35:30]
過去の話マジでどうでも良い
|
8702:
デベにお勤めさん
[2023-08-29 00:42:17]
>>8694 名無しさん
他の物件行った方が良いよ。掲示板荒らされてるだけだから。 8694 名無しさん 4時間前 削除依頼 >>8692 デベにお勤めさん B棟の販売禁止していたんでしょ、 長谷工は販売禁止などしていそうです、 まさか自分が見学に行っていた時だけですとか言い出すなよ、何ヶ月間販売禁止になったんですか? 明日聞いてみますので。 これとかも意味がわかんない。「販売禁止」なんて一言も書いてないのに。 しかも自分が見学したことの書いてるんだから当たり前だろとしか思わないし。 夜20:30で予約しようとしたけど明日の予約なんか取れなかったよ。 当時の担当者いるのか?Ⅰ区販売後で、4月過ぎてもう異動になってるだろうに。 まじで意味がわからん。 |
8703:
デベにお勤めさん
[2023-08-29 00:44:02]
あとこれも解明してほしい!これには一切触れないんだもん。
あと俺が言いたいのは、毎回手口が 「住民スレから剽窃してきて話をごまかす」これを毎回やってるよねって話! そもそも住民スレで住民じゃないやつも書き込んでるし、住民じゃないのに住民の振りして書き込んでるやつもいるからな。掲示板荒らして楽しいの??? って話。 |
8704:
デベにお勤めさん
[2023-08-29 00:48:30]
人変わってるよね、時期変わってるよね?って話。 これもスルー
「何百室」って何の話??? これもスルー 聞くんだったら当時いた人に聞いてくれる?今いる人で結構変わってるみたいだから。前からずっといる人だったら知ってるかもしれないけど。 これもスルー 「C棟の販売説明」お前は何の話してるんだよ。これもスルー え、なんで??? |
8705:
マンコミュファンさん
[2023-08-29 03:53:38]
住民スレの606の書き込み見てみてください。
2022.2.14時点ではそういうことだったみたいですけど。 ちなみに私は2022.5中旬にMR行った時にI街区販売してるか聞いたら「どうしてもってことであれば(B棟の空き地前)案内できるけど、今は積極的に販売はしていない。前に何が建つかもわからないし、断然II街区がオススメ」と言われました。こっちから聞かなければ知ることも出来なかっただろうし、営業さんは相当売りたくないんだろうなって雰囲気でしたね。 記憶が曖昧ですけど、その後去年の夏だか秋くらいにI街区の空き地前やキャンセル住戸販売します!ってデカデカおっぴろげに案内送られてきたような… |
8706:
通りがかりさん
[2023-08-29 07:01:39]
|
8707:
マンション検討中さん
[2023-08-29 07:02:09]
|
8708:
口コミ知りたいさん
[2023-08-29 07:21:45]
>>8707 マンション検討中さん
結論は出てます、長谷工の言った通りだと思います、 2街区と1街区の残りを同時販売してましたって事です、それを積極的に販売していなかった1部とこじつけるから話が変わってしまうんです。 |
8709:
検討板ユーザーさん
[2023-08-29 07:41:29]
販売控えてたとか、そうじゃないとかいう話題どうでも良いよ。
ここまで揉めてたらどちらかが折れるとか謝るとかないでしょ。 もうこの話題やめてもらませんか? 管理の方、削除して頂きたいです。 |
8710:
eマンションさん
[2023-08-29 17:23:21]
>>8697 名無しさん
本日概要が更新されて9月上旬に変更なってましたよ! |
8711:
名無しさん
[2023-08-29 22:37:32]
>>8708 口コミ知りたいさん
残りって表現するから完売しなかったみたいに捉えられて話が変になるのでは… 2街区販売時に販売されてた1街区の部屋はそれまでの販売期で売りに出されてなかった部屋なので売れ残りではないです。 |
8712:
検討板ユーザーさん
[2023-08-29 23:04:27]
>>8711 名無しさん
長谷工が1街区を完売出来なかったから同時販売になっていると言ってるのに、売れ残りは無いとか意味がわかりません、2街区と併せて新規に販売された1街区はありませんよ、掲示板でも嘘はやめて頂きたいです。 |
8713:
デベにお勤めさん
[2023-08-29 23:35:56]
そうやってケンカ腰になるから議論が進まないんでしょ。
「長谷工が完売出来なかった」じゃなくて、目の前に何が建つかわからないから販売止めてたんじゃないの?ってことじゃない? 「長谷工」は売ろうと思えば売れたでしょ?「目の前の建物が何が建つからわからない」から売れなかったじゃない?売ろうと思って売れなくて、売れ残りで売ってるんじゃなくて、ようやく目の前に建つ建物が判明したからようやく売りに出した。それで完売しましたってことを言いたいんじゃない? 嘘言ってるんじゃなくて言葉のあやでしょそれ? |
8714:
eマンションさん
[2023-08-29 23:56:52]
>>8713 デベにお勤めさん
違います、販売をやめていません、 1街区の最終販売時に全ての部屋が販売されてます、 2街区販売までに完売しなかっただけです、 長谷工もそう言ってるのに何故売ってなかったと結びつけるのか理解できません、因みに1街区が完売したのは2街区販売から何ヶ月も後ですよ。 |
8715:
口コミ知りたいさん
[2023-08-30 00:05:32]
>>8714 eマンションさん
8713ではないですが、横から失礼。 1街区の最終販売時って最終販売が何月何日からかご存知です?そして最終期で販売された部屋は入居開始時期に入居間に合わなかった部屋ではないです? 私も当時、入居説明会など行われてる時期なのになんでまだ売りに出されてない部屋があるんだろうと思っていたのでギリギリまで売りに出されてなかった部屋があるのは事実です。 |
8716:
マンション選び
[2023-08-30 00:14:20]
もうどっちでも良いからこの話題やめて頂きたいー。
長谷工が~と言ってた、とか書いてても、もうどっちの意見が正しいかもよく分からないし、どうでも良いよ。 双方ともムキにならずに落ち着いてくれ(笑) |
8717:
通りがかりさん
[2023-08-30 00:26:34]
>>8715 口コミ知りたいさん
何月何日までは分かりませんが2街区販売開始前までには全ての部屋が販売していました、まるで2街区販売と合わせて1街区の残り部屋を販売したような書き込みをする人が居るので調べてから書いて欲しいです。 |
8718:
eマンションさん
[2023-08-30 00:29:23]
|
8719:
デベにお勤めさん
[2023-08-30 00:55:48]
>>8714 eマンションさん
私はまず、8711と8712だけを見てコメントをしました。 で、そのコメントをする前提として私が当時長谷工行ったら、 「販売取り止め」って言ってた。なぜかって言うと、目の前に何が建つかわからないから。 俺が見に行った時、B棟一部販売取り止めしてたよ。 こうだったわけ。これをなぜか嘘つき扱いされてるのが現状。 なぜ長谷工の営業が言ってて正しいとか、長谷工の言った通りなのに俺の発言だけが 嘘扱いにされているのが理解できないの。 で、聞きに行ってくれた人がいたらしいけど、当時いた人なのか、なんて質問したかわからないから俺には判断できないけどそのコメントした人は絶対正しいらしくて、 今日も長谷工に行ってくれた人がいるらしいけどそれでも俺が行った時の人がいるのか?その当時のことを知ってる人がいるのか?そもそも当時資料とかその話自体社外秘のことだから今もちゃんと話てくれるのか?って疑問もあるけど、なぜその当時の話がなかったことになってるのが理解できないの。何人かコメントで言ってくれてる人もいるみたいだど。 |
8720:
名無しさん
[2023-08-30 01:52:25]
|
8721:
通りがかりさん
[2023-08-30 05:41:47]
顔真っ赤にしてくだらねー生産性の無い話書くなよ。。検討してる人にとっては全くもってどうでも良いからな。お前が嘘つきだろうが何だろうが心底どうでもいい笑 悔しいなら裁判でもなんでもやってくれよマジで。。
|
8722:
評判気になるさん
[2023-08-30 07:34:53]
|
8723:
マンション住民さん
[2023-08-30 18:46:35]
EF棟はいいんだけどD棟が出来て空が狭くなった感が凄い
|
8724:
マンション掲示板さん
[2023-08-30 19:54:30]
気の所為ですよ。気にしない気にしない。
|
8725:
名無しさん
[2023-08-30 22:30:41]
A棟~D棟、思った以上に近いですね。
公園1つ分前に出てるわけだからそりゃそうか… |
8726:
管理担当
[2023-08-31 07:15:08]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨と異なる話題が散見されるようです。 著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
8727:
マンマニファン
[2023-08-31 08:20:46]
そんなに近いの。グーグルマップで見たら近そうだったけど、実際見たらかなり遠くてすかすかだったよ。工事してたから公園からしか見えてないけど。D棟まで近づけないしね。
|
8728:
検討板ユーザーさん
[2023-08-31 09:23:05]
>>8727 マンマニファンさん
A棟共用廊下側から見ると結構近いです。良い感じに植栽もろもろ出来てきてますよ。II街区完成が楽しみです。 |
8729:
マンション住民さん
[2023-08-31 11:42:30]
A棟とD棟の間は植栽も多いので前を見る分にはいい感じになるかなと思います。
ただ15階建で高さがそこそこあるため見上げると確かに圧迫感があって空は狭く感じると思います。 |
8730:
マンション検討中さん
[2023-08-31 18:44:31]
どなたか、現在の状況写真を上げてくださると嬉しいです。なかなか海老名まで行かないので。
|
8731:
マンション検討中さん
[2023-08-31 18:48:17]
ニ街区は高層階じゃ無い限りリビングから空は見えないよ、ベランダも奥行き2メートルあるわけで、目の前の一街区しか見えない。端っこであれば見えるかもね。
|
8732:
マンコミュファンさん
[2023-08-31 18:54:33]
>>8730 さん
下記Twitterからの引用ですが、よろしければ!1週間前の様子みたいです。 引用: https://twitter.com/katumi_ueda/status/1694939673909739883?t=EVEWD7gVq... ![]() ![]() |
8733:
検討板ユーザーさん
[2023-08-31 20:01:00]
>>8731 マンション検討中さん
おいアンチ。よくもそんな嘘が書けるな笑 Twitterに現況写真掲載されてるようだが…バルコニーからめちゃくちゃ綺麗な青空見えそうだなおいwww 競合他社かなんか知らんけど営業妨害で訴えられるぞ! |
8734:
eマンションさん
[2023-08-31 21:38:05]
それにしてもいいマンションですねぇ。
転勤諸々の関係で購入断念しましたが、住みたかったです… |
8735:
評判気になるさん
[2023-08-31 22:11:29]
|
8736:
マンマニファン
[2023-08-31 22:21:15]
1階ですら空見えそうですねw
|
8738:
マンマニファン
[2023-08-31 23:11:42]
庭園と公園が見えそうですねww
|
8739:
評判気になるさん
[2023-08-31 23:19:20]
まぁ、I街区だって低中層階はほとんどが戸建アパートらら駐なわけで、空なんてソファー座ってグイッと見上げないと見えないでしょ。空ごときにマウント取るんじゃないよw
|
8740:
評判気になるさん
[2023-08-31 23:39:53]
ワーケーションガーデンとか、里山ガーデンってそういった景色のことも考えて作られてるんじゃないでしょうか?
設計者はちゃんと考えてるんですね。すごい! |
8741:
マンション掲示板さん
[2023-09-01 00:31:32]
ベランダに椅子置いてホットしたい時に
中低層階だと1街区の高層階の廊下歩いてる人から丸見えなのはちょっと気になりますね。 |
8742:
マンコミュファンさん
[2023-09-01 01:14:18]
まあでも、エビナザレジデンスよりは
|
8744:
口コミ知りたいさん
[2023-09-01 09:42:06]
1街区の中古と2街区の新築今から買うとなるとどちらがおすすめなのでしょうか。
立地を見てしまうと1街区がいいなと思ってしまいます |
8745:
マンション住民さん
[2023-09-01 10:40:03]
DEFの低層階は目の前が緑なので、そこらの戸建なんかよりもはるかに視覚環境はいいと思いますよ。
あとDEは道路から離れてるので爆音バイクや緊急車両の音もほとんど聞こえないので静かだとは思います。 欠点はやはり駅から遠いことかな? |
8746:
評判気になるさん
[2023-09-01 12:12:45]
|
8747:
マンション掲示板さん
[2023-09-01 12:18:23]
|
8748:
マンション住民さん
[2023-09-01 13:50:39]
>>8747 マンション掲示板さん
1分はでかい |
8749:
マンション検討中さん
[2023-09-01 14:51:13]
|
8750:
マンション住民さん
[2023-09-01 15:53:00]
>>8749 マンション検討中さん
そうやって嘘ばっかり吐くのやめませんか? メインエントランスは駅から遠いし2街区との関係でオートロックも二重に解錠しないといけないし使いにくいので別に人気があるわけではないですよ |
8751:
マンション検討中さん
[2023-09-01 16:36:39]
|
8752:
匿名さん
[2023-09-01 18:04:04]
|
8753:
マンション検討中さん
[2023-09-01 19:43:45]
B棟住民です。
どっちのエントランスからも遠いとここでエアプ勢にボロクソに言われてましたが、いざ住んでみると駅に行く時はサブエントランス、マックや郵便局に行く時にはメインエントランスと使い分けができてだいぶ住み心地いいですよ。 たぶんE棟も同じような住み心地になると思うので心配しなくていいと思います。 |
8755:
マンマニファン
[2023-09-01 21:05:41]
|
8756:
マンコミュファンさん
[2023-09-01 21:14:38]
>>8755 マンマニファンさん
ベランダに私物置くの禁止なら、エアコンの室外機も置けないですね。そんなマンションが多いなんて初めて知りました(笑) |
8757:
評判気になるさん
[2023-09-01 21:28:33]
|
8759:
マンション検討中さん
[2023-09-01 22:09:26]
我が家は、リビングの窓から空とか、ザ・タワー北仲とか、ランドマークタワーとかみなとみらいの花火とか見えますが、窓が光で反射するんであんまり意味ないですね。
いつも、レースかけてますし、今日みたいに暑い時は遮光カーテンで閉め切りますし。 外の状況見るときは窓開けて見ますし、ベランダで外見ますから。あんまりリビングから空見えるかどうかは生活する上では重要じゃないですよ。 価格とか駅距離とかの方が大切です。 |
8760:
匿名さん
[2023-09-01 22:11:27]
|
8761:
マンション掲示板さん
[2023-09-01 22:17:29]
>>8756 マンコミュファンさん
このマンションがどうかは分かりませんが、室外機は決められた場所に置き、その他の私物は消防法の観点で放置禁止の方が基本ではないでしょうか? あくまで放置が禁止なだけなので、8755さんが意見されている椅子についても都度片付けるのが基本なのかと思いました。 |
8762:
通りがかりさん
[2023-09-01 22:26:45]
|
8763:
マンコミュファンさん
[2023-09-01 22:28:11]
|
8764:
評判気になるさん
[2023-09-01 22:28:26]
|
8765:
マンション検討中さん
[2023-09-01 23:02:14]
共有施設が充実しているマンションは、海老名ではセントガーデンが1番だと思います。
駅までの距離を優先するなら、中古タワマンが候補でしょうか。 |
8766:
マンマニファン
[2023-09-01 23:44:53]
|
8767:
マンション検討中さん
[2023-09-02 00:27:25]
|
8768:
マンマニファン
[2023-09-02 00:40:44]
>>8767 マンション検討中さん
そうなんだ。人それぞれだしね。楽しんでるんだったら良かった。 |
8771:
匿名
[2023-09-02 09:15:32]
>>8755 マンマニファンさん
避難通路を塞がなきゃいいはず。 |
8772:
通りがかりさん
[2023-09-02 09:50:51]
|
8773:
名無しさん
[2023-09-02 10:15:16]
>>8755 マンマニファンさん
物置は駄目と言われたけど、MRにテーブルとチェアが置いてあったから 畳めるものならいいんだと思ってた 後者は確認してないけどいくらイメージとはいえ 設置禁止のものを置かないでしょ |
8775:
マンション検討中さん
[2023-09-02 13:44:14]
共有施設が充実しているマンションは、神奈川県内ではセントガーデン海老名Ⅱ街区が1番だと思います。次点はエクセレントシティ本厚木駅前。
|
8776:
口コミ知りたいさん
[2023-09-02 17:38:58]
|
8777:
口コミ知りたいさん
[2023-09-02 18:31:18]
県央最強、いや小田急線沿線最強マンション、セントガーデン海老名2街区爆誕!
|
8778:
契約者さん8
[2023-09-02 19:27:27]
レジデンスさんはC街区にマンションが建つから
場所によっては2街区より質が落ちると思う。 買うなら、C街区の建築が始まった頃に物件がたくさん出てきて、安くなるからそのタイミングで買ったらいいと思う。少なくても今は最高値なので今買うべきではない |
8779:
マンコミュファンさん
[2023-09-02 20:54:19]
|
8780:
マンコミュファンさん
[2023-09-02 21:43:50]
レジデンスの中古、4,780万かぁ。
それなら、少しでも駅に近い2街区の新築の方がいいかな… |
8781:
口コミ知りたいさん
[2023-09-02 22:49:55]
>>8779 マンコミュファンさん
買い手がつかないから、気にせず安く買いたい人がいればチャンスでしょ。ただ、あんな見通しの悪いところから車が飛び出してくると思うと子供がいる家庭は心配だと思うけどなぁ |
8782:
評判気になるさん
[2023-09-03 00:08:50]
>>8780 マンコミュファンさん
どっちもいらんわ |
8783:
1街区住人です
[2023-09-03 02:14:36]
|
8784:
マンション検討中さん
[2023-09-03 02:15:41]
|
8785:
通りがかりさん
[2023-09-03 11:07:02]
良い感じでした!
![]() ![]() |
8787:
マンマニファン
[2023-09-03 13:35:44]
天気良いですね。空見たいって言うのもわかるわ。
|
8789:
名無しさん
[2023-09-03 14:23:15]
抽選外れたんで買えなくてくやしいです
|
8790:
名無しさん
[2023-09-03 14:23:57]
住宅ローン通らなかったんでここで粘着してます
|
8791:
検討板ユーザーさん
[2023-09-03 14:28:25]
まあ落ち着いて。賃貸でも海老名良いところありますよ。。。
|
8796:
マンコミュファンさん
[2023-09-03 17:20:52]
ここの新築を買ってもらっちゃうと、うちに手数料はいらないんです。
中古でリフォームすらしてない物件をすっ高値で素人に買わせて両手仲介で手数料抜かないとうま味ないんです。だからノルマで土日でも掲示板書き込んでます。 |
8799:
口コミ知りたいさん
[2023-09-03 20:01:10]
|